2012.09.23 (Sun)
ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」
「私は ずっと一緒にいたいです パパ ママ!」
ユイの正体が明らかに!
軍の管理者シンカーを救出する為 ユリエールに協力するキリトとアスナ

【第12話 あらすじ】
ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者・シンカーが迷宮に置き去りにされたと聞き、彼の救出を引き受ける。依頼者のユリエールと強引についてきたユイとともに、第一層の地下ダンジョンに潜るキリトとアスナ。一行は≪安全エリア≫に避難していたシンカーを発見するが、そこには思わぬ敵が待ち構えていた。適わないと悟ったキリトは、アスナやユイたちだけでも逃がそうとするが……。
2024年11月1日 第1層・はじまりの街
はじまりの街へやって来たキリトとアスナ、軍のメンバーを蹴散らした後
突然倒れたユイを連れて、子供たちを保護している教会へと向かい休ませてもらい
何か心当たりがないかと色々と情報を得ようとしたけれど
どうやら この辺りで暮らしていた子ではないようで 手掛かりは無し…
そんな二人の所へ軍の一員であるユリエールが訪ねて来て お願いがあるのだと――
さっきの一件で文句を言うのかと思いや 良くやってくれたとお礼を言いたいくらいとか
どうやら軍も色々と一枚岩では無く 内部分裂が起こってるようで(汗)
元々管理者であるシンカーは 今のような独善的な組織を作ろうとしてた訳では無い
食料や情報等をなるべくプレイヤーに均等に分け与えようとしていただけ…
しかし大きくなりすぎた軍の内部分裂で台頭してきたのがキバオウの一派!
…って、ここでまさかキバオウの名前をまた聞く事になるとはw
キバオウの一派は権力を強めて、効率の良い狩り場を独占したり
調子に乗って徴税と称した恐喝紛いの行為まで始めたとか 相変らず嫌な奴ですね…
でも、ゲーム攻略をないがしろにするやり方に批判の声も大きくなり始め
配下の中で最もハイレベルのプレイヤーを最前線に送り出した
…それがキリトたちが74層で会ったコーバッツの部隊だったのか(汗)
配下を失う最悪の結果に強く糾弾される事になったキバオウ
もう少しでギルドから追放されるまで追い詰めたけれど…
後が無くなったキバオウはシンカーを罠に掛けると言う強硬策に!
人が良過ぎたシンカーは丸腰で話し合おうと言うキバオウの言葉を信じて
転移結晶も持たないまま ダンジョン奥深くへ置き去りにされる事に…
ハイレベルなダンジョンで身動きが取れないまま、既に3日が経っている
副官であるユリエールだけではどうにも出来ないけれど
キバオウが睨みを効かせている軍の中では協力も当てにならない…
そこで強い奴が街に現れたと言う噂を聞きつけ、キリト達に協力を求めてきたのか
シンカーの救出に一緒に行って欲しいと言うユリエールに
協力したいけれど 裏付けがなければ信用出来ないと 返事を渋るアスナ
まぁ 相手は軍の人だし 色々と勘繰るのは仕方無いですよね
そんなアスナに ユリエールは嘘をついてないから大丈夫だと言うユイ
上手く説明するのは難しいようだけど、ユイには相手の心を見る事が出来るのかな
疑って後悔するよりは 信じて後悔する方が良いとキリトの言葉もあり
シンカーの救出を手助けする事に決めた二人
大事な人を守りたいと言う気持ちは良く分かるって
やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
危険だから置いて行こうとするも 一緒に行くと言ってきかないユイに
これが反抗期ってやつなのかと反応しているキリトが(苦笑)
腕にしがみついて 一緒に行くと訴えるユイに折れて、結局 子連れで行く事にw
第1層・はじまりの街 黒鉄宮
βテストの時には存在してなかった 地下ダンジョンが!?
どうやら上層攻略の進み具合によって解放されるって、隠しダンジョンのような感じかな
この場所を専用の狩場として独占して一儲けしようとキバオウは考えていたようだけど
出現するモンスターのほとんどが 60層クラスの強力なモンスターだった為
狩りは出来なかった…って、キバオウは所詮その程度って事ですね
ダンジョンを怖がらないユイに、しっかりしてるとか将来は剣士だとか
すっかり親バカっぷりを発揮しているキリトとアスナがw
現れた大量のカエルのモンスターを 二刀流で次々と切り倒していくキリト
この程度のモンスターは準備運動みたいなもんですかね、物凄い楽しそうに戦ってるし
アスナも病気みたいなものだから やらせておけば良いとかって(苦笑)
ついでにアイテムも手に入る…って、カエルの肉――!
ゲテモノほど美味しいって言うから 後で調理してくれと笑顔で差し出すキリトがw
嫌ぁ!と叫び カエル肉を放り投げるアスナに 大量に出して対抗するも
最後には生のまま 口に詰め込まれているし(苦笑)
そんな二人のやり取りに、初めて笑顔を見せたユリエール
シンカーの事が心配でそんな余裕無かったですからね
それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ♪
安全エリアに避難しているらしいシンカーの所へ向かいダンジョンを進むキリト達
漸くシンカーの姿を見つけ 思わず駆け寄るユリエールだけど…
安全エリアへと続く道には 罠が仕掛けられていた(汗)
間一髪キリトが間に合って 何とか助かったけれど…
デスサイズを持った死神のようなモンスターが現れた!!
ユイをユリエールに預け 安全エリアに避難するように頼み、立ち向かうキリトとアスナ
この死神のようなモンスターが黒鉄宮のダンジョンボスなのかな?
キリトの識別スキルをもってしてもデータが表示されないと言う事で
恐らくレベルは90層クラス、グリームアイズよりも強いって事ですね
時間を稼ぐから ユイを連れて転移結晶で逃げろとアスナに言うキリトだけど
結局 キリトと一緒に残って戦う事を決めたアスナ!
…しかし やはりレベルが違い過ぎたようで アッサリやられる事に(汗)
たった一撃で 一気にHPが削られ大ダメージを受けたキリト
この二人をして まったく相手にならないとか、どんだけ強いんだ…
そんな二人の様子を見たユイが安全エリアから飛び出してきちゃったし!
大丈夫だよと、倒れたキリト達の前に立ち 死神モンスターの相手をするユイ
破壊不能オブジェクトメッセージが出たりと、やはりただのプレイヤーじゃなかった!
炎を纏った剣を出して アッサリと倒しちゃいましたね
ユイのおかげで助かったけれど、目の前で繰り広げられた光景に圧倒されるキリト達
無言で剣を振るうユイの雰囲気が今までとは全然違う感じだったけれど…
どうやら全ての記憶を取り戻したようで!
パパ・ママではなく、敬語で喋ったりと ちょっと大人びた印象に~
このSAOと言う名の世界は 1つの巨大なシステムによって支配されている――
システムの名はカーディナル
人間のメンテナンスを必要としない存在として設計された このシステムが
SAOのバランスを自らの判断に基いて制御している
モンスターやNPCのAI、アイテムや通貨の出現バランスの何もかもが
カーディナル指揮下のプログラム群によって操作されている
プレイヤーのメンタル的なケアすらも…
メンタルヘルスカウンセリングプログラム試作一号、コードネーム・ユイ
それがユイの正体、つまりAIって事ですか!?(汗)
プレイヤーに違和感を与えない為 感情模倣機能が組み込まれている
流す涙も偽物、全て嘘なのだと言って謝るユイが…
しかし、AIに記憶喪失なんて事が起こるのか?
2年前、SAOの正式サービスが開始された日
カーディナルは何故かプレイヤーに対する一切の禁止を言い渡した
やむなくプレイヤーのメンタル状況のモニタリングだけを続けていたユイだけど
自ら命を落とす者も続出したりと、プレイヤーのメンタルは最悪な状況
絶望・怒りといった負の感情に支配され人々、時として狂気に陥る人も
本来ならば直ぐにプレイヤーの所へ赴かなければならないけど接触する事を禁じられ
徐々にエラーを蓄積させ崩壊していく事になった
でもある日、他のプレイヤーとは大きく異なるメンタルパロメータを持った
二人のプレイヤーに気付いた…って、それがキリトとアスナだったのか
喜び 安らぎ、それだけじゃない何かを感じて 二人に近づきたいと思ったユイ
何とか会おうとして彷徨っていたのが 22層の森だったのですね
ただのプログラムに過ぎない自分が、二人に会いたいと思えるのはおかしい
そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
しかし、自分でもどうなってしまったのか分からないのだと…
今のユイはシステムに操られるだけのプログラムじゃない
だから自分の望みを言葉に出来るはずだと言うキリト
ユイの望みは何か、キリトの言葉に 二人と一緒にいたいと手を伸ばすユイ!
ずっと一緒だし自分たちの子供だと しっかり抱き合う3人だけど
もう遅いのだと 寂しそうな顔をするユイが…
安全エリアでユイが座っていたのは
GMがシステムに緊急アクセスする為に設置されたコンソール
これを使って さっきの死神モンスターを消去したのですね
それと同時にユイ自身のプログラムもチェックされているのだと
カーディナルの命令に違反したユイは システムにとっての遺物になる
すぐに存在を消去される事になる、これでお別れだと笑顔を向けるユイが…
何とかしようとする二人だけど、目の前で消えていくユイを引き留める事は叶わず…
キリトとアスナの傍にいると 皆が笑顔になれる
これからも自分の代わりに 皆を助けて喜びを分けてあげて欲しいと言うユイ
せっかくこれから3人仲良く暮らそうとしてたのに、いなくなったら嫌だと泣くアスナに
笑ってと 涙を流しながらも最後まで笑顔を向けるユイが切ない(涙)
泣き崩れるアスナの姿に、カーディナルと言うか 開発者の茅場に対して
いつも思い通りになると思うなと 怒りをぶつけると
ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
そうやって 二人の手元に残ったのは、涙の結晶のような形をしたユイの心――!
姿形はないけれど 心はいつも一緒って事ですね
黒鉄宮から戻った二人、シンカーも無事助かって 今回の事件も無事解決!
…これで キバオウも今度こそ追放される事になるのかな?
シンカーを助けたのがキリト達だと知ったら また恨まれそうですが(汗)
お世話になった人たちと別れ 自宅のある 第22層・コラルへと帰還
このSAOがクリアされ この世界がなくなったらユイはどうなるのか?
心配するアスナに、ユイのデータは自分のナーヴギアの
ローカルメモリに保存されるようになっていると答えるキリト
現実世界でユイとして展開させるのは難しそうだけど 何とかなるだろうってw
でも、そのうちまたユイと親子の再会が出来ると良いなぁ
向うでもきっと自分達の初めての子供にきっと会える
そう信じるアスナの胸には ユイの心が掛けられていましたね!
これからの二人の支えになってくれそうです
ラストのママ頑張ってと言うユイの言葉がまた…
ほんの短い時間しか一緒にいる事は出来なかったけれど
ユイはもう二人の子供だし 家族だったし
3人のやり取りに和んだので こんな形になってしまったのは寂しいけれど
また会える日を楽しみにしたいと思います!
NEXT⇒『奈落の淵』
何やらまた 不穏なサブタイなのですが(汗)

http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/229-85427270
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/9-16d52da8
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/598-22fd3cc8
ユイの正体が明らかに!
軍の管理者シンカーを救出する為 ユリエールに協力するキリトとアスナ



【第12話 あらすじ】
ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者・シンカーが迷宮に置き去りにされたと聞き、彼の救出を引き受ける。依頼者のユリエールと強引についてきたユイとともに、第一層の地下ダンジョンに潜るキリトとアスナ。一行は≪安全エリア≫に避難していたシンカーを発見するが、そこには思わぬ敵が待ち構えていた。適わないと悟ったキリトは、アスナやユイたちだけでも逃がそうとするが……。
2024年11月1日 第1層・はじまりの街
はじまりの街へやって来たキリトとアスナ、軍のメンバーを蹴散らした後
突然倒れたユイを連れて、子供たちを保護している教会へと向かい休ませてもらい
何か心当たりがないかと色々と情報を得ようとしたけれど
どうやら この辺りで暮らしていた子ではないようで 手掛かりは無し…
そんな二人の所へ軍の一員であるユリエールが訪ねて来て お願いがあるのだと――
さっきの一件で文句を言うのかと思いや 良くやってくれたとお礼を言いたいくらいとか
どうやら軍も色々と一枚岩では無く 内部分裂が起こってるようで(汗)
元々管理者であるシンカーは 今のような独善的な組織を作ろうとしてた訳では無い
食料や情報等をなるべくプレイヤーに均等に分け与えようとしていただけ…
しかし大きくなりすぎた軍の内部分裂で台頭してきたのがキバオウの一派!
…って、ここでまさかキバオウの名前をまた聞く事になるとはw
キバオウの一派は権力を強めて、効率の良い狩り場を独占したり
調子に乗って徴税と称した恐喝紛いの行為まで始めたとか 相変らず嫌な奴ですね…
でも、ゲーム攻略をないがしろにするやり方に批判の声も大きくなり始め
配下の中で最もハイレベルのプレイヤーを最前線に送り出した
…それがキリトたちが74層で会ったコーバッツの部隊だったのか(汗)
配下を失う最悪の結果に強く糾弾される事になったキバオウ
もう少しでギルドから追放されるまで追い詰めたけれど…
後が無くなったキバオウはシンカーを罠に掛けると言う強硬策に!
人が良過ぎたシンカーは丸腰で話し合おうと言うキバオウの言葉を信じて
転移結晶も持たないまま ダンジョン奥深くへ置き去りにされる事に…
ハイレベルなダンジョンで身動きが取れないまま、既に3日が経っている
副官であるユリエールだけではどうにも出来ないけれど
キバオウが睨みを効かせている軍の中では協力も当てにならない…
そこで強い奴が街に現れたと言う噂を聞きつけ、キリト達に協力を求めてきたのか
シンカーの救出に一緒に行って欲しいと言うユリエールに
協力したいけれど 裏付けがなければ信用出来ないと 返事を渋るアスナ
まぁ 相手は軍の人だし 色々と勘繰るのは仕方無いですよね
そんなアスナに ユリエールは嘘をついてないから大丈夫だと言うユイ
上手く説明するのは難しいようだけど、ユイには相手の心を見る事が出来るのかな
疑って後悔するよりは 信じて後悔する方が良いとキリトの言葉もあり
シンカーの救出を手助けする事に決めた二人
大事な人を守りたいと言う気持ちは良く分かるって
やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
危険だから置いて行こうとするも 一緒に行くと言ってきかないユイに
これが反抗期ってやつなのかと反応しているキリトが(苦笑)
腕にしがみついて 一緒に行くと訴えるユイに折れて、結局 子連れで行く事にw
第1層・はじまりの街 黒鉄宮
βテストの時には存在してなかった 地下ダンジョンが!?
どうやら上層攻略の進み具合によって解放されるって、隠しダンジョンのような感じかな
この場所を専用の狩場として独占して一儲けしようとキバオウは考えていたようだけど
出現するモンスターのほとんどが 60層クラスの強力なモンスターだった為
狩りは出来なかった…って、キバオウは所詮その程度って事ですね
ダンジョンを怖がらないユイに、しっかりしてるとか将来は剣士だとか
すっかり親バカっぷりを発揮しているキリトとアスナがw
現れた大量のカエルのモンスターを 二刀流で次々と切り倒していくキリト
この程度のモンスターは準備運動みたいなもんですかね、物凄い楽しそうに戦ってるし
アスナも病気みたいなものだから やらせておけば良いとかって(苦笑)
ついでにアイテムも手に入る…って、カエルの肉――!
ゲテモノほど美味しいって言うから 後で調理してくれと笑顔で差し出すキリトがw
嫌ぁ!と叫び カエル肉を放り投げるアスナに 大量に出して対抗するも
最後には生のまま 口に詰め込まれているし(苦笑)
そんな二人のやり取りに、初めて笑顔を見せたユリエール
シンカーの事が心配でそんな余裕無かったですからね
それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ♪
安全エリアに避難しているらしいシンカーの所へ向かいダンジョンを進むキリト達
漸くシンカーの姿を見つけ 思わず駆け寄るユリエールだけど…
安全エリアへと続く道には 罠が仕掛けられていた(汗)
間一髪キリトが間に合って 何とか助かったけれど…
デスサイズを持った死神のようなモンスターが現れた!!
ユイをユリエールに預け 安全エリアに避難するように頼み、立ち向かうキリトとアスナ
この死神のようなモンスターが黒鉄宮のダンジョンボスなのかな?
キリトの識別スキルをもってしてもデータが表示されないと言う事で
恐らくレベルは90層クラス、グリームアイズよりも強いって事ですね
時間を稼ぐから ユイを連れて転移結晶で逃げろとアスナに言うキリトだけど
結局 キリトと一緒に残って戦う事を決めたアスナ!
…しかし やはりレベルが違い過ぎたようで アッサリやられる事に(汗)
たった一撃で 一気にHPが削られ大ダメージを受けたキリト
この二人をして まったく相手にならないとか、どんだけ強いんだ…
そんな二人の様子を見たユイが安全エリアから飛び出してきちゃったし!
大丈夫だよと、倒れたキリト達の前に立ち 死神モンスターの相手をするユイ
破壊不能オブジェクトメッセージが出たりと、やはりただのプレイヤーじゃなかった!
炎を纏った剣を出して アッサリと倒しちゃいましたね
ユイのおかげで助かったけれど、目の前で繰り広げられた光景に圧倒されるキリト達
無言で剣を振るうユイの雰囲気が今までとは全然違う感じだったけれど…
どうやら全ての記憶を取り戻したようで!
パパ・ママではなく、敬語で喋ったりと ちょっと大人びた印象に~
このSAOと言う名の世界は 1つの巨大なシステムによって支配されている――
システムの名はカーディナル
人間のメンテナンスを必要としない存在として設計された このシステムが
SAOのバランスを自らの判断に基いて制御している
モンスターやNPCのAI、アイテムや通貨の出現バランスの何もかもが
カーディナル指揮下のプログラム群によって操作されている
プレイヤーのメンタル的なケアすらも…
メンタルヘルスカウンセリングプログラム試作一号、コードネーム・ユイ
それがユイの正体、つまりAIって事ですか!?(汗)
プレイヤーに違和感を与えない為 感情模倣機能が組み込まれている
流す涙も偽物、全て嘘なのだと言って謝るユイが…
しかし、AIに記憶喪失なんて事が起こるのか?
2年前、SAOの正式サービスが開始された日
カーディナルは何故かプレイヤーに対する一切の禁止を言い渡した
やむなくプレイヤーのメンタル状況のモニタリングだけを続けていたユイだけど
自ら命を落とす者も続出したりと、プレイヤーのメンタルは最悪な状況
絶望・怒りといった負の感情に支配され人々、時として狂気に陥る人も
本来ならば直ぐにプレイヤーの所へ赴かなければならないけど接触する事を禁じられ
徐々にエラーを蓄積させ崩壊していく事になった
でもある日、他のプレイヤーとは大きく異なるメンタルパロメータを持った
二人のプレイヤーに気付いた…って、それがキリトとアスナだったのか
喜び 安らぎ、それだけじゃない何かを感じて 二人に近づきたいと思ったユイ
何とか会おうとして彷徨っていたのが 22層の森だったのですね
ただのプログラムに過ぎない自分が、二人に会いたいと思えるのはおかしい
そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
しかし、自分でもどうなってしまったのか分からないのだと…
今のユイはシステムに操られるだけのプログラムじゃない
だから自分の望みを言葉に出来るはずだと言うキリト
ユイの望みは何か、キリトの言葉に 二人と一緒にいたいと手を伸ばすユイ!
ずっと一緒だし自分たちの子供だと しっかり抱き合う3人だけど
もう遅いのだと 寂しそうな顔をするユイが…
安全エリアでユイが座っていたのは
GMがシステムに緊急アクセスする為に設置されたコンソール
これを使って さっきの死神モンスターを消去したのですね
それと同時にユイ自身のプログラムもチェックされているのだと
カーディナルの命令に違反したユイは システムにとっての遺物になる
すぐに存在を消去される事になる、これでお別れだと笑顔を向けるユイが…
何とかしようとする二人だけど、目の前で消えていくユイを引き留める事は叶わず…
キリトとアスナの傍にいると 皆が笑顔になれる
これからも自分の代わりに 皆を助けて喜びを分けてあげて欲しいと言うユイ
せっかくこれから3人仲良く暮らそうとしてたのに、いなくなったら嫌だと泣くアスナに
笑ってと 涙を流しながらも最後まで笑顔を向けるユイが切ない(涙)
泣き崩れるアスナの姿に、カーディナルと言うか 開発者の茅場に対して
いつも思い通りになると思うなと 怒りをぶつけると
ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
そうやって 二人の手元に残ったのは、涙の結晶のような形をしたユイの心――!
姿形はないけれど 心はいつも一緒って事ですね
黒鉄宮から戻った二人、シンカーも無事助かって 今回の事件も無事解決!
…これで キバオウも今度こそ追放される事になるのかな?
シンカーを助けたのがキリト達だと知ったら また恨まれそうですが(汗)
お世話になった人たちと別れ 自宅のある 第22層・コラルへと帰還
このSAOがクリアされ この世界がなくなったらユイはどうなるのか?
心配するアスナに、ユイのデータは自分のナーヴギアの
ローカルメモリに保存されるようになっていると答えるキリト
現実世界でユイとして展開させるのは難しそうだけど 何とかなるだろうってw
でも、そのうちまたユイと親子の再会が出来ると良いなぁ
向うでもきっと自分達の初めての子供にきっと会える
そう信じるアスナの胸には ユイの心が掛けられていましたね!
これからの二人の支えになってくれそうです
ラストのママ頑張ってと言うユイの言葉がまた…
ほんの短い時間しか一緒にいる事は出来なかったけれど
ユイはもう二人の子供だし 家族だったし
3人のやり取りに和んだので こんな形になってしまったのは寂しいけれど
また会える日を楽しみにしたいと思います!
NEXT⇒『奈落の淵』
何やらまた 不穏なサブタイなのですが(汗)


http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/229-85427270
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/9-16d52da8
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/598-22fd3cc8
- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 (2012/10/07)
- ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」 (2012/09/30)
- ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 (2012/09/23)
- ソードアート・オンライン 第11話「朝露の少女」 (2012/09/16)
- ソードアート・オンライン 第10話「紅の殺意」 (2012/09/09)
こんばんは!
ユイはやっぱりプレイヤーではなかったんですね。
それでもキリトとアスナにとっては大事な家族だしあのままずっと一緒にいてほしかったですね・・・。
ユイが消えるシーンでは思わず泣いてしまいました(悲)
でも最後のキリトの言葉から見るに現実世界に戻れば何とかできるかもしれないし今はそれに期待しましょう!
それにしてもキバオウとは・・・。
あれ以来攻略にも姿を見せないと思ってたら、一体何をしているのやら(呆)
2話ではあれだけビーターを非難したかと思えば自分のやってることは何なのか(怒)
キバオウの方が余程汚いし、あいつにキリトを責める資格は無いですよね!
>狩りは出来なかった…って、キバオウは所詮その程度って事ですね
あのまま真面目に攻略を続けてたらもう少しは違ったかもしれませんがすっかり腐ってしまったわけですね(汗)
ディアベルが生きててくれたらまた違ってたのでしょうか?
>やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
どうやらほぼ間違いなさそうですねw
4話でのフラワーガーデン等を見てもキリトとアスナ以外にもカップルは多いようでw
クラインが聞いたら羨ましがりそうですね(笑)
>上手く説明するのは難しいようだけど、ユイには相手の心を見る事が出来るのかな
>シンカーの事が心配でそんな余裕無かったですからね
>それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ
この辺はやっぱりユイはメンタルケアを専門にしてるからというのと関係があったのかもしれませんね。
今まで負の感情ばかり見てきたから誰かが笑ってくれたのがあんなにも嬉しかったとw
これまでのユイはどんな思いをしてたのかと思うと辛いですね(悲)
>でもある日、他のプレイヤーとは大きく異なるメンタルパロメータを持った
>二人のプレイヤーに気付いた…って、それがキリトとアスナだったのか
あの頃から見てたということは、10話でキリトとアスナが××してたところも見てたのでしょうか・・・。
それはあまりにも恥ずかしすぎますね(汗)
ユイにもかなり刺激が強すぎたのでは?(笑)
>そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
いや~、NPCをただのオブジェクトと言い放ってた頃とはホント大違いですねw
幽霊を怖がる件も含めて実は別人!?・・・な訳は無いでしょうが(笑)
まぁ、これもキリトのおかげなのでしょうね。
あの頃のアスナに見せてあげたいくらいですw
>ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
>管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
キリトってこんなことも出来たんですね!
そっち系の道に進めばさぞかし優秀な人材になれるのでは?
キリトならユイを復活させられることにも十分希望は持てそうですねw
ユイはやっぱりプレイヤーではなかったんですね。
それでもキリトとアスナにとっては大事な家族だしあのままずっと一緒にいてほしかったですね・・・。
ユイが消えるシーンでは思わず泣いてしまいました(悲)
でも最後のキリトの言葉から見るに現実世界に戻れば何とかできるかもしれないし今はそれに期待しましょう!
それにしてもキバオウとは・・・。
あれ以来攻略にも姿を見せないと思ってたら、一体何をしているのやら(呆)
2話ではあれだけビーターを非難したかと思えば自分のやってることは何なのか(怒)
キバオウの方が余程汚いし、あいつにキリトを責める資格は無いですよね!
>狩りは出来なかった…って、キバオウは所詮その程度って事ですね
あのまま真面目に攻略を続けてたらもう少しは違ったかもしれませんがすっかり腐ってしまったわけですね(汗)
ディアベルが生きててくれたらまた違ってたのでしょうか?
>やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
どうやらほぼ間違いなさそうですねw
4話でのフラワーガーデン等を見てもキリトとアスナ以外にもカップルは多いようでw
クラインが聞いたら羨ましがりそうですね(笑)
>上手く説明するのは難しいようだけど、ユイには相手の心を見る事が出来るのかな
>シンカーの事が心配でそんな余裕無かったですからね
>それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ
この辺はやっぱりユイはメンタルケアを専門にしてるからというのと関係があったのかもしれませんね。
今まで負の感情ばかり見てきたから誰かが笑ってくれたのがあんなにも嬉しかったとw
これまでのユイはどんな思いをしてたのかと思うと辛いですね(悲)
>でもある日、他のプレイヤーとは大きく異なるメンタルパロメータを持った
>二人のプレイヤーに気付いた…って、それがキリトとアスナだったのか
あの頃から見てたということは、10話でキリトとアスナが××してたところも見てたのでしょうか・・・。
それはあまりにも恥ずかしすぎますね(汗)
ユイにもかなり刺激が強すぎたのでは?(笑)
>そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
いや~、NPCをただのオブジェクトと言い放ってた頃とはホント大違いですねw
幽霊を怖がる件も含めて実は別人!?・・・な訳は無いでしょうが(笑)
まぁ、これもキリトのおかげなのでしょうね。
あの頃のアスナに見せてあげたいくらいですw
>ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
>管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
キリトってこんなことも出来たんですね!
そっち系の道に進めばさぞかし優秀な人材になれるのでは?
キリトならユイを復活させられることにも十分希望は持てそうですねw
zero |
2012年09月23日(日) 21:11 | URL 【コメント編集】
>キバオウ
時系列で見るとそう言う意見になるでしょうが、発表順で見ると今回の話が先だったので
寧ろ2話の方のキバオウに違和感がw
>幽霊を怖がる件も含めて
65層と66層の古城迷宮はホラー系フロアでしたが、何だかんだと理由つけて
そこの攻略を完全ブッチしたアスナさんでありましたw
>ユイ
この話、本来なら外伝だったんですが、ある事情で殆ど本編扱いに・・・
ニシダさん(前回釣りしてたおっちゃん)は犠牲になったのだ(ぇ
時系列で見るとそう言う意見になるでしょうが、発表順で見ると今回の話が先だったので
寧ろ2話の方のキバオウに違和感がw
>幽霊を怖がる件も含めて
65層と66層の古城迷宮はホラー系フロアでしたが、何だかんだと理由つけて
そこの攻略を完全ブッチしたアスナさんでありましたw
>ユイ
この話、本来なら外伝だったんですが、ある事情で殆ど本編扱いに・・・
ニシダさん(前回釣りしてたおっちゃん)は犠牲になったのだ(ぇ
とるべりあ |
2012年09月23日(日) 21:49 | URL 【コメント編集】
(一部の人に)熱狂的なファンがいる、キバオウさんの再登場。……回想だけでしたが(なんでや!)w
アニメ二話で、βテスターに対しての独占批判をあれだけしていたのに、約二年が過ぎたら、自分達の行為が下層プレイヤーの生活を脅かす独占をしていることに……。
上に立つと下が見えなくなるのは、大抵の人間に当てはまると言えますが、それを補佐する人間がキバオウにはいなかったのでしょうね。
そういった点では、彼が哀れに見えます。同情は出来ませんが。
そして、ユイの正体は……SAOのAI。一般的に言えば人工知能。
それでも、自らの意志で望みを口にした彼女が単純なAIではないと僕は思っています。
では何者か、と言われると難しいですけれど……。
確かに次回のタイトルは不穏な響きですね。
果たして何が起きるのか――。
アニメ二話で、βテスターに対しての独占批判をあれだけしていたのに、約二年が過ぎたら、自分達の行為が下層プレイヤーの生活を脅かす独占をしていることに……。
上に立つと下が見えなくなるのは、大抵の人間に当てはまると言えますが、それを補佐する人間がキバオウにはいなかったのでしょうね。
そういった点では、彼が哀れに見えます。同情は出来ませんが。
そして、ユイの正体は……SAOのAI。一般的に言えば人工知能。
それでも、自らの意志で望みを口にした彼女が単純なAIではないと僕は思っています。
では何者か、と言われると難しいですけれど……。
確かに次回のタイトルは不穏な響きですね。
果たして何が起きるのか――。
黄龍 |
2012年09月24日(月) 17:46 | URL 【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012年09月24日(月) 18:03 | 【コメント編集】
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
> 今回はキバオウなんて懐かしい名前が出てきましたが…
> ユイの秘密が判明する回でしたね。
> それにしても、まさかプログラムだったとは!
> これにはビックリでしたが、前回のノイズの謎がこれで判明しました♪
前回気になったユイの異変も 正体が明かされハッキリしましたね!
見た目は普通のプレイヤーと同じようだけど、プログラムとは…(汗)
泣いたり笑ったりと 感情もあるし とてもAIとは思えない感じです
そして、今回の一件の原因となったキバオウ
2話でキリトに絡んだ後 あまり良い事はしてなかったようですね(苦笑)
> とりあえず、キリトとアスナが2人で協力して
> 90層クラスのモンスターに立ち向かうシーンはカッコ良かったです。
> 追い詰められて、ユイの出番となってしまいましたけど…(汗)
> ユイの巨大な剣には驚きました。
> プログラムだからこそ出来たんですね。
今回登場したモンスターは手強い相手でしたね
今後はああいう敵がたくさんいる 高層を攻略していくと考えると厳しい感じで…
アッサリと追い詰められたりと、キリトとアスナ二人でも相手にならないとか(汗)
二人を助ける為に 巨大な剣を手に戦うユイはカッコ良かったです
まぁ、これが原因で消される事になってしまいましたけど…
> とりあえず、ユイのプログラムを切り離すことが出来て良かったです。
> ただ、たった2話でユイの出番が終わってしまったのは残念。
> 折角、家族になれたのに。
> 次回は不気味なサブタイですよね。
> キリトとアスナがピンチになるのでしょうか?
> 楽しみです!
3人のやり取りが本当の家族のようで和んだけれど
ユイとお別れだったのは 寂しいですね…
でも、キリトのおかげで ユイの心はちゃんと残ったし
またいつか会えると良いなと!
…次回はまた 何か起こりそうで怖いですね(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> 今回はキバオウなんて懐かしい名前が出てきましたが…
> ユイの秘密が判明する回でしたね。
> それにしても、まさかプログラムだったとは!
> これにはビックリでしたが、前回のノイズの謎がこれで判明しました♪
前回気になったユイの異変も 正体が明かされハッキリしましたね!
見た目は普通のプレイヤーと同じようだけど、プログラムとは…(汗)
泣いたり笑ったりと 感情もあるし とてもAIとは思えない感じです
そして、今回の一件の原因となったキバオウ
2話でキリトに絡んだ後 あまり良い事はしてなかったようですね(苦笑)
> とりあえず、キリトとアスナが2人で協力して
> 90層クラスのモンスターに立ち向かうシーンはカッコ良かったです。
> 追い詰められて、ユイの出番となってしまいましたけど…(汗)
> ユイの巨大な剣には驚きました。
> プログラムだからこそ出来たんですね。
今回登場したモンスターは手強い相手でしたね
今後はああいう敵がたくさんいる 高層を攻略していくと考えると厳しい感じで…
アッサリと追い詰められたりと、キリトとアスナ二人でも相手にならないとか(汗)
二人を助ける為に 巨大な剣を手に戦うユイはカッコ良かったです
まぁ、これが原因で消される事になってしまいましたけど…
> とりあえず、ユイのプログラムを切り離すことが出来て良かったです。
> ただ、たった2話でユイの出番が終わってしまったのは残念。
> 折角、家族になれたのに。
> 次回は不気味なサブタイですよね。
> キリトとアスナがピンチになるのでしょうか?
> 楽しみです!
3人のやり取りが本当の家族のようで和んだけれど
ユイとお別れだったのは 寂しいですね…
でも、キリトのおかげで ユイの心はちゃんと残ったし
またいつか会えると良いなと!
…次回はまた 何か起こりそうで怖いですね(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
zeroさん!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにユイの正体が明らかになりましたね!
このSAOに関係ある存在と予想してたら まさかのAIとは…
泣いたり笑ったり感情もあるし 自分の意思も持ってたりと
普通のプレイヤーと見た目は何も変わらないのにプログラムだったのは衝撃です
二人との別れのシーン、最後まで笑顔だったユイが印象的でした
画面が歪んで見えないよ…な状況に(涙)
でも まだ完全に消えた訳じゃないですし希望はありますね!
>あれ以来攻略にも姿を見せないと思ってたら、一体何をしているのやら(呆)
>2話ではあれだけビーターを非難したかと思えば自分のやってることは何なのか(怒)
ホント 呆れて何も言えないです!!
情報を独り占めとビーターを散々非難しておきながら 自分の事は棚上げとは…
徴収と言いつつ やってる事は強奪と同じだし よっぽど酷いですよね!
しかも標的にしてるのが 弱い立場の人たちと言うのが また汚い
自分は危険の少ない都合良い狩り場を独占したりとか
以前より さらに性格悪くなってる感じですね
ディアベルのような人が残っていれば 上手く纏めてくれたのかも
でも そういう人に限って早く退場しちゃうのが…
>>やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
>どうやらほぼ間違いなさそうですねw
>4話でのフラワーガーデン等を見てもキリトとアスナ以外にもカップルは多いようでw
>クラインが聞いたら羨ましがりそうですね(笑)
シンカーを見つけた時のユリエールの反応からしても
二人は…って感じでしたね!
一緒にパーティを組んで戦っていくうちに カップルになるプレイヤーも多いのかな?
確かにフラワーガーデンはデートスポットになってましたからね!
そんな恋愛事に縁の無さそうなクラインがちょっと可愛そうな…
良い人だから モテても良さそうなのにw
>>それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ
>この辺はやっぱりユイはメンタルケアを専門にしてるからというのと関係があったのかもしれませんね。
>今まで負の感情ばかり見てきたから誰かが笑ってくれたのがあんなにも嬉しかったとw
>これまでのユイはどんな思いをしてたのかと思うと辛いですね(悲)
確かにメンタルケア専門だから 人の心に関しては過敏なのかもしれないですね!
SAOの世界に閉じ込められ 絶望や悲しみに囚われる多くの人を見てきたからこそ
嬉しい・楽しいと言う反応を見ると ユイ自身も嬉しくなるんだろうなぁ
人をそうさせる為に作られたAI、それが本来の存在意味だったのだろうし…
でも それだけは無い感情も ユイにはしっかりありましたよね!
>あの頃から見てたということは、10話でキリトとアスナが××してたところも見てたのでしょうか・・・。
>それはあまりにも恥ずかしすぎますね(汗)
>ユイにもかなり刺激が強すぎたのでは?(笑)
二人をずっと見ていたと言う事は そういう事になるのでしょうかw
…そう考えると 確かに恥ずかし過ぎる!
他にもモニタリングで 色々なプレイヤーを見ていたようですし
そういう場面に遭遇する事があってもおかしくないですよね(苦笑)
それとも、そのあたりのプライバシーは 保護されるようになっているのかな?
>>そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
>いや~、NPCをただのオブジェクトと言い放ってた頃とはホント大違いですねw
>幽霊を怖がる件も含めて実は別人!?・・・な訳は無いでしょうが(笑)
>まぁ、これもキリトのおかげなのでしょうね。
>あの頃のアスナに見せてあげたいくらいですw
ホント以前とはアスナの考え方や捉え方が随分と変わってますよね!
あくまでもゲーム世界だと割り切っていた部分があったけれど
この世界で生きてるのだと言うキリトの言葉に 色々影響を受けたんだろうなぁ
実際に 心を通わせたりする事で 感じる事もあったんだろうし
アスナにとっては 良い方向に変わりましたよね!
>>ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
>>管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
>キリトってこんなことも出来たんですね!
>そっち系の道に進めばさぞかし優秀な人材になれるのでは?
>キリトならユイを復活させられることにも十分希望は持てそうですねw
あの短時間で システムに侵入しユイを切り離して 自分のローカルメモリに保存…って
キリトさんハイスペック過ぎるw
その腕があれば将来困らなさそうですね!
ユイも完全消失する前に残せたようですし キリトの力があれば
また何かの形でユイと再会する事も出来そうですし期待したいです!
次回はまた何か起こりそうな感じで…
どんな展開になるのか目が離せないですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにユイの正体が明らかになりましたね!
このSAOに関係ある存在と予想してたら まさかのAIとは…
泣いたり笑ったり感情もあるし 自分の意思も持ってたりと
普通のプレイヤーと見た目は何も変わらないのにプログラムだったのは衝撃です
二人との別れのシーン、最後まで笑顔だったユイが印象的でした
画面が歪んで見えないよ…な状況に(涙)
でも まだ完全に消えた訳じゃないですし希望はありますね!
>あれ以来攻略にも姿を見せないと思ってたら、一体何をしているのやら(呆)
>2話ではあれだけビーターを非難したかと思えば自分のやってることは何なのか(怒)
ホント 呆れて何も言えないです!!
情報を独り占めとビーターを散々非難しておきながら 自分の事は棚上げとは…
徴収と言いつつ やってる事は強奪と同じだし よっぽど酷いですよね!
しかも標的にしてるのが 弱い立場の人たちと言うのが また汚い
自分は危険の少ない都合良い狩り場を独占したりとか
以前より さらに性格悪くなってる感じですね
ディアベルのような人が残っていれば 上手く纏めてくれたのかも
でも そういう人に限って早く退場しちゃうのが…
>>やはり、ユリエールはシンカーの事がって事ですね
>どうやらほぼ間違いなさそうですねw
>4話でのフラワーガーデン等を見てもキリトとアスナ以外にもカップルは多いようでw
>クラインが聞いたら羨ましがりそうですね(笑)
シンカーを見つけた時のユリエールの反応からしても
二人は…って感じでしたね!
一緒にパーティを組んで戦っていくうちに カップルになるプレイヤーも多いのかな?
確かにフラワーガーデンはデートスポットになってましたからね!
そんな恋愛事に縁の無さそうなクラインがちょっと可愛そうな…
良い人だから モテても良さそうなのにw
>>それを見て笑顔になるユイが可愛いなぁ
>この辺はやっぱりユイはメンタルケアを専門にしてるからというのと関係があったのかもしれませんね。
>今まで負の感情ばかり見てきたから誰かが笑ってくれたのがあんなにも嬉しかったとw
>これまでのユイはどんな思いをしてたのかと思うと辛いですね(悲)
確かにメンタルケア専門だから 人の心に関しては過敏なのかもしれないですね!
SAOの世界に閉じ込められ 絶望や悲しみに囚われる多くの人を見てきたからこそ
嬉しい・楽しいと言う反応を見ると ユイ自身も嬉しくなるんだろうなぁ
人をそうさせる為に作られたAI、それが本来の存在意味だったのだろうし…
でも それだけは無い感情も ユイにはしっかりありましたよね!
>あの頃から見てたということは、10話でキリトとアスナが××してたところも見てたのでしょうか・・・。
>それはあまりにも恥ずかしすぎますね(汗)
>ユイにもかなり刺激が強すぎたのでは?(笑)
二人をずっと見ていたと言う事は そういう事になるのでしょうかw
…そう考えると 確かに恥ずかし過ぎる!
他にもモニタリングで 色々なプレイヤーを見ていたようですし
そういう場面に遭遇する事があってもおかしくないですよね(苦笑)
それとも、そのあたりのプライバシーは 保護されるようになっているのかな?
>>そんな風に言うユイに、本物の知性を持っているのだと感じたアスナ
>いや~、NPCをただのオブジェクトと言い放ってた頃とはホント大違いですねw
>幽霊を怖がる件も含めて実は別人!?・・・な訳は無いでしょうが(笑)
>まぁ、これもキリトのおかげなのでしょうね。
>あの頃のアスナに見せてあげたいくらいですw
ホント以前とはアスナの考え方や捉え方が随分と変わってますよね!
あくまでもゲーム世界だと割り切っていた部分があったけれど
この世界で生きてるのだと言うキリトの言葉に 色々影響を受けたんだろうなぁ
実際に 心を通わせたりする事で 感じる事もあったんだろうし
アスナにとっては 良い方向に変わりましたよね!
>>ユイが起動させたGMアカウントでシステムに割り込んだキリト!
>>管理者権限が切れる前に、ユイのプログラム本体を切り離してオブジェクト化
>キリトってこんなことも出来たんですね!
>そっち系の道に進めばさぞかし優秀な人材になれるのでは?
>キリトならユイを復活させられることにも十分希望は持てそうですねw
あの短時間で システムに侵入しユイを切り離して 自分のローカルメモリに保存…って
キリトさんハイスペック過ぎるw
その腕があれば将来困らなさそうですね!
ユイも完全消失する前に残せたようですし キリトの力があれば
また何かの形でユイと再会する事も出来そうですし期待したいです!
次回はまた何か起こりそうな感じで…
どんな展開になるのか目が離せないですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
とるべりあ さん!
こちらにもコメントありがとうございます♪
> >キバオウ
> 時系列で見るとそう言う意見になるでしょうが、発表順で見ると今回の話が先だったので
> 寧ろ2話の方のキバオウに違和感がw
原作組の人とアニメ組の人では キバオウに関する反応が変わりそうですね(苦笑)
確かに 今回の話を先に見ていると、最初のキバオウの感じも違うかも…
アニメでは 綺麗に時系列順に並び替えてのエピソードになってるようですし
原作組の人は 細かい違和感が多そうなw
> >幽霊を怖がる件も含めて
> 65層と66層の古城迷宮はホラー系フロアでしたが、何だかんだと理由つけて
> そこの攻略を完全ブッチしたアスナさんでありましたw
幽霊とかの怖い話が苦手と言うのは 周りには秘密にしてたようで!
副隊長だから 本当は怖いとか言ってられない立場なんでしょうけど
必死に言い訳考えてるアスナを想像すると可愛いなとw
ヤバそうな攻略は しっかりと逃げているのがアスナらしいと言うか(苦笑)
> >ユイ
> この話、本来なら外伝だったんですが、ある事情で殆ど本編扱いに・・・
> ニシダさん(前回釣りしてたおっちゃん)は犠牲になったのだ(ぇ
ユイのエピソードは原作では外伝扱いなのですか!
ちょっと意外な感じです、本編でのやり取りかと思っていたので(苦笑)
ユイは可愛いから 人気あるキャラなのかな?
本当の親子のようなやり取りに和みました♪
前回湖で釣りをしてた男の人も 本当は何かやり取りがあったのでしょうか
ではでは、コメントありがとうございました!
こちらにもコメントありがとうございます♪
> >キバオウ
> 時系列で見るとそう言う意見になるでしょうが、発表順で見ると今回の話が先だったので
> 寧ろ2話の方のキバオウに違和感がw
原作組の人とアニメ組の人では キバオウに関する反応が変わりそうですね(苦笑)
確かに 今回の話を先に見ていると、最初のキバオウの感じも違うかも…
アニメでは 綺麗に時系列順に並び替えてのエピソードになってるようですし
原作組の人は 細かい違和感が多そうなw
> >幽霊を怖がる件も含めて
> 65層と66層の古城迷宮はホラー系フロアでしたが、何だかんだと理由つけて
> そこの攻略を完全ブッチしたアスナさんでありましたw
幽霊とかの怖い話が苦手と言うのは 周りには秘密にしてたようで!
副隊長だから 本当は怖いとか言ってられない立場なんでしょうけど
必死に言い訳考えてるアスナを想像すると可愛いなとw
ヤバそうな攻略は しっかりと逃げているのがアスナらしいと言うか(苦笑)
> >ユイ
> この話、本来なら外伝だったんですが、ある事情で殆ど本編扱いに・・・
> ニシダさん(前回釣りしてたおっちゃん)は犠牲になったのだ(ぇ
ユイのエピソードは原作では外伝扱いなのですか!
ちょっと意外な感じです、本編でのやり取りかと思っていたので(苦笑)
ユイは可愛いから 人気あるキャラなのかな?
本当の親子のようなやり取りに和みました♪
前回湖で釣りをしてた男の人も 本当は何かやり取りがあったのでしょうか
ではでは、コメントありがとうございました!
黄龍さん!
いつもコメントありがとうございます♪
まさかのキバオウ再登場にビックリでしたw
いやぁ… こんな形でまた登場する事になるとは思いませんでした
一部の人には人気のあるキャラなのですね(苦笑)
>アニメ二話で、βテスターに対しての独占批判をあれだけしていたのに、約二年が過ぎたら、自分達の行為が下層プレイヤーの生活を脅かす独占をしていることに……。
>上に立つと下が見えなくなるのは、大抵の人間に当てはまると言えますが、それを補佐する人間がキバオウにはいなかったのでしょうね。
>そういった点では、彼が哀れに見えます。同情は出来ませんが。
初登場時から色々と問題の多い人物ではありましたけど…
自ら批判していた事をする側の人間になっている事に本人は気付いてないのですかね
人望があるとも思えないので 似たような人たちが徒党を組んでる感じなのか
ディアベルのように 諌める人物もいなかったようですし
余計に調子に乗って暴走しちゃったと…
個人的にはやはり好きになれない(苦笑)
>そして、ユイの正体は……SAOのAI。一般的に言えば人工知能。
>それでも、自らの意志で望みを口にした彼女が単純なAIではないと僕は思っています。
>では何者か、と言われると難しいですけれど……。
SAOに関係してる存在かなと予想はしてましたが、AIだったとは…
それにしては 感情が豊で しっかり自分の考えも持っていたし
ただ操られている存在ではなく 〝心〟のある存在でしたよね!
別れのシーンは悲しかったです…
今回もシークレットコメントありがとうございます!
まだ引越し関係で慌ただしそうですが 無理はしないでくださいね
ネカフェからだと大変でしょうし…
あ、前回のサブタイの間違い 指摘頂くまで気付きませんでした(汗)
タイトルミスとか恥ずかしい… 直ぐに訂正しておきます!!
シンカーさんのネタはグレイセスですね、懐かしいw
そういえば ヒューバート戦で勝てず苦戦した覚えが…(戦闘下手なので/苦笑)
>キバオウの初登場話
本来なら 今回の話での登場だったのですね!
アニメでは2話で登場しちゃったから 色々と違和感が生まれる事になったと(苦笑)
キバオウに関しては アニメで上手い具合に軌道修正された感じでしょうかw
まぁ、強烈な関西弁キャラなので インパクトは凄かったです
ああいうタイプのキャラは一度見たら忘れられない(苦笑)
>結晶系アイテムの欠点
アスナやキリトが使用してる結晶は やはり高価な物なのですね
ショップとかでも やはり数は少ないのでしょうか…
全回復の結晶は それなりのお値段って事ですよね(汗)
転移結晶等のタイムラグは 気を付けないと命取りになりそうですし…
手に持って準備をしていても 行き先を告げて発動するまでの時間も考えないといけない
瞬時に…って訳にはいかないのですね
キャンセルされたりとか、いきなり襲われた時は 使ってる暇ないし
持っていても無意味になる事もあるわけですか…
>サーシャについて
面倒見の良い人だなと思ったら、現実世界では教職課程を…って
そういう道に進もうとしてる人だったのですね!
将来は子供たちと正面から向き合うような 熱血教師になるのでしょうかw
最近はそういう教師も少なくなり、保身を気にする教師も多いですからね…
サーシャのような人が教師として頑張ってくれれば
学校教育も変わっていきそうですね!
>アスナの黒歴史
リズと同じチェリーピンクの髪ww
ちょっと見てみたい気もしますけど…
確かにアスナには似合わなさそうですね(苦笑)
今のままで十分可愛いのにw
>Fatal-scythe(運命の鎌)
かなりの強敵でしたね、二人がかりでもアッサリやられちゃいましたし(汗)
キリトのレベルが96を超えているのに、それでもまだ足りないとか…
90層以上のモンスターを倒すには、最低でも100以上ないと危険って事ですね
最後のラスボス倒すには 一体どれだけのレベルが必要になるのか…
今回ユイがいなければ完全にアウトでしたよね
>最初の自殺者
茅場の言葉を 受け入れられなかったと言うのもあるんですかね
今なら間に合うとか… 自ら命を断っても 結果的には…とか(汗)
まぁ、それだけ追い詰められていたのでしょうけど これはあまりにも…
>キリトのハッカー的知識
七歳で自作PCを作ったり、十歳で住基ネットワークから自分の出生を知ったりって
そんな小さい頃から 物凄い才能を持っていたのですね!!
その道に進めば 将来苦労しないで済みそうな…(ぁ)
今回のユイの一件も、あの短時間で…と言うのは キリトの腕があってこそですね
作業自体は単純な内容でも 即座にそれを実行出来るのは凄いなぁ
キリトは茅場の事を尊敬していたのですね
確かに1話では雑誌に掲載されていた茅場のインタビュー記事を読んでましたし…
この世界に閉じ込められた時も すんなり受け入れていたのは そういう経緯もあるのかな?
>その後のユイ
あぁ…、この件に関しては 色々とブログを回ってる時に
ネタバレしている記事を見ちゃったんですよね(苦笑)
楽しみが無くなるので あまり見ないようにしてたのですが…
このSAOの後の話で また…と言う事のようですけど
アニメではもう見れないですかね
>スカベンジトードの肉関連
原作ではメニュー画面で廃棄ですかw
まぁ 確かにそっちの方がゲームらしい感じですが
嫌がるアスナに大量の肉を差し出すキリトのやり取りが面白かったですし
こういうやり取りを見て 笑顔が…にも繋がってましたし
アニメでの演出としては良かったんじゃないかなと!
そのまま生肉を口に突っ込まれているキリトが やけに印象に残ってます(苦笑)
>ユイの記憶が戻るまで
いきなり記憶戻った感じだったので、何が起こっていたのか分からなかったのですが
安全エリアにあったオブジェクト(コンソール)に触れた事によって…って事だったのですね!
アニメの流れだと いきなり覚醒した様に見えましたw
でも、炎を纏った剣でボスをアッサリ撃破するシーンはカッコ良かったなと
>シンカー救出後の一幕、キバオウの末路
直ぐに22層に帰った訳ではなかったのですね
ちゃんとシンカーたちとも交流していたようでw
結局 キバオウは追放され、軍は解散する事になったようですが
キバオウの事だから、そのうちどこかで また同じ事しそうな気も(苦笑)
原作の方でも この後の事は 書かれていないようで…
でも、こういうキャラって 何だかんだ最後まで生き延びてるタイプですよねw
>アスナの想い
一時 戦線離脱していた感じのアスナですけど
ユイとの一件で 再び前線へ復帰する決意を…って感じですかね
思いを新たに クリアを目指して自分の戦いへ戻る事になるのか…
次回はサブタイからして何か起こりそうな感じですね(汗)
しかし、予告あらすじからすると キリトたちは釣り回!?
その裏で 色々と話が動きそうな感じが…
最前線に偵察に行った部隊が…って事になるのかな
キリトとアスナが前線に呼ばれる事になりそうだし(苦笑)
おまけに関しては…
ずっとモニターしてたとなれば そういう流れもありそうですよねw
こういう系の薄い本も色々ありそうな…
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
まさかのキバオウ再登場にビックリでしたw
いやぁ… こんな形でまた登場する事になるとは思いませんでした
一部の人には人気のあるキャラなのですね(苦笑)
>アニメ二話で、βテスターに対しての独占批判をあれだけしていたのに、約二年が過ぎたら、自分達の行為が下層プレイヤーの生活を脅かす独占をしていることに……。
>上に立つと下が見えなくなるのは、大抵の人間に当てはまると言えますが、それを補佐する人間がキバオウにはいなかったのでしょうね。
>そういった点では、彼が哀れに見えます。同情は出来ませんが。
初登場時から色々と問題の多い人物ではありましたけど…
自ら批判していた事をする側の人間になっている事に本人は気付いてないのですかね
人望があるとも思えないので 似たような人たちが徒党を組んでる感じなのか
ディアベルのように 諌める人物もいなかったようですし
余計に調子に乗って暴走しちゃったと…
個人的にはやはり好きになれない(苦笑)
>そして、ユイの正体は……SAOのAI。一般的に言えば人工知能。
>それでも、自らの意志で望みを口にした彼女が単純なAIではないと僕は思っています。
>では何者か、と言われると難しいですけれど……。
SAOに関係してる存在かなと予想はしてましたが、AIだったとは…
それにしては 感情が豊で しっかり自分の考えも持っていたし
ただ操られている存在ではなく 〝心〟のある存在でしたよね!
別れのシーンは悲しかったです…
今回もシークレットコメントありがとうございます!
まだ引越し関係で慌ただしそうですが 無理はしないでくださいね
ネカフェからだと大変でしょうし…
あ、前回のサブタイの間違い 指摘頂くまで気付きませんでした(汗)
タイトルミスとか恥ずかしい… 直ぐに訂正しておきます!!
シンカーさんのネタはグレイセスですね、懐かしいw
そういえば ヒューバート戦で勝てず苦戦した覚えが…(戦闘下手なので/苦笑)
>キバオウの初登場話
本来なら 今回の話での登場だったのですね!
アニメでは2話で登場しちゃったから 色々と違和感が生まれる事になったと(苦笑)
キバオウに関しては アニメで上手い具合に軌道修正された感じでしょうかw
まぁ、強烈な関西弁キャラなので インパクトは凄かったです
ああいうタイプのキャラは一度見たら忘れられない(苦笑)
>結晶系アイテムの欠点
アスナやキリトが使用してる結晶は やはり高価な物なのですね
ショップとかでも やはり数は少ないのでしょうか…
全回復の結晶は それなりのお値段って事ですよね(汗)
転移結晶等のタイムラグは 気を付けないと命取りになりそうですし…
手に持って準備をしていても 行き先を告げて発動するまでの時間も考えないといけない
瞬時に…って訳にはいかないのですね
キャンセルされたりとか、いきなり襲われた時は 使ってる暇ないし
持っていても無意味になる事もあるわけですか…
>サーシャについて
面倒見の良い人だなと思ったら、現実世界では教職課程を…って
そういう道に進もうとしてる人だったのですね!
将来は子供たちと正面から向き合うような 熱血教師になるのでしょうかw
最近はそういう教師も少なくなり、保身を気にする教師も多いですからね…
サーシャのような人が教師として頑張ってくれれば
学校教育も変わっていきそうですね!
>アスナの黒歴史
リズと同じチェリーピンクの髪ww
ちょっと見てみたい気もしますけど…
確かにアスナには似合わなさそうですね(苦笑)
今のままで十分可愛いのにw
>Fatal-scythe(運命の鎌)
かなりの強敵でしたね、二人がかりでもアッサリやられちゃいましたし(汗)
キリトのレベルが96を超えているのに、それでもまだ足りないとか…
90層以上のモンスターを倒すには、最低でも100以上ないと危険って事ですね
最後のラスボス倒すには 一体どれだけのレベルが必要になるのか…
今回ユイがいなければ完全にアウトでしたよね
>最初の自殺者
茅場の言葉を 受け入れられなかったと言うのもあるんですかね
今なら間に合うとか… 自ら命を断っても 結果的には…とか(汗)
まぁ、それだけ追い詰められていたのでしょうけど これはあまりにも…
>キリトのハッカー的知識
七歳で自作PCを作ったり、十歳で住基ネットワークから自分の出生を知ったりって
そんな小さい頃から 物凄い才能を持っていたのですね!!
その道に進めば 将来苦労しないで済みそうな…(ぁ)
今回のユイの一件も、あの短時間で…と言うのは キリトの腕があってこそですね
作業自体は単純な内容でも 即座にそれを実行出来るのは凄いなぁ
キリトは茅場の事を尊敬していたのですね
確かに1話では雑誌に掲載されていた茅場のインタビュー記事を読んでましたし…
この世界に閉じ込められた時も すんなり受け入れていたのは そういう経緯もあるのかな?
>その後のユイ
あぁ…、この件に関しては 色々とブログを回ってる時に
ネタバレしている記事を見ちゃったんですよね(苦笑)
楽しみが無くなるので あまり見ないようにしてたのですが…
このSAOの後の話で また…と言う事のようですけど
アニメではもう見れないですかね
>スカベンジトードの肉関連
原作ではメニュー画面で廃棄ですかw
まぁ 確かにそっちの方がゲームらしい感じですが
嫌がるアスナに大量の肉を差し出すキリトのやり取りが面白かったですし
こういうやり取りを見て 笑顔が…にも繋がってましたし
アニメでの演出としては良かったんじゃないかなと!
そのまま生肉を口に突っ込まれているキリトが やけに印象に残ってます(苦笑)
>ユイの記憶が戻るまで
いきなり記憶戻った感じだったので、何が起こっていたのか分からなかったのですが
安全エリアにあったオブジェクト(コンソール)に触れた事によって…って事だったのですね!
アニメの流れだと いきなり覚醒した様に見えましたw
でも、炎を纏った剣でボスをアッサリ撃破するシーンはカッコ良かったなと
>シンカー救出後の一幕、キバオウの末路
直ぐに22層に帰った訳ではなかったのですね
ちゃんとシンカーたちとも交流していたようでw
結局 キバオウは追放され、軍は解散する事になったようですが
キバオウの事だから、そのうちどこかで また同じ事しそうな気も(苦笑)
原作の方でも この後の事は 書かれていないようで…
でも、こういうキャラって 何だかんだ最後まで生き延びてるタイプですよねw
>アスナの想い
一時 戦線離脱していた感じのアスナですけど
ユイとの一件で 再び前線へ復帰する決意を…って感じですかね
思いを新たに クリアを目指して自分の戦いへ戻る事になるのか…
次回はサブタイからして何か起こりそうな感じですね(汗)
しかし、予告あらすじからすると キリトたちは釣り回!?
その裏で 色々と話が動きそうな感じが…
最前線に偵察に行った部隊が…って事になるのかな
キリトとアスナが前線に呼ばれる事になりそうだし(苦笑)
おまけに関しては…
ずっとモニターしてたとなれば そういう流れもありそうですよねw
こういう系の薄い本も色々ありそうな…
ではでは、コメントありがとうございました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012年09月24日(月) 22:54 | 【コメント編集】
とるべりあ さん!
コメントありがとうございます♪
ユイに関してはネタバレ見てしまったので
展開は分かってしまいましたが
このSAOの世界の中で また会える可能性があると言う事でしょうか
アニメでどうなるのか 楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
ユイに関してはネタバレ見てしまったので
展開は分かってしまいましたが
このSAOの世界の中で また会える可能性があると言う事でしょうか
アニメでどうなるのか 楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは♪
ユイちゃんが消えちゃうとこは悲しかったですね~(´;ω;`)
システムだったというのも。。。
すこしの時間だったとはいえ、ホントの家族みたいに過ごせて、絆ができたのはスゴイですね。
またどこかで会うことができるといいなぁと思います。
ユイちゃんが消えちゃうとこは悲しかったですね~(´;ω;`)
システムだったというのも。。。
すこしの時間だったとはいえ、ホントの家族みたいに過ごせて、絆ができたのはスゴイですね。
またどこかで会うことができるといいなぁと思います。
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>ユイちゃんが消えちゃうとこは悲しかったですね~(´;ω;`)
>システムだったというのも。。。
>すこしの時間だったとはいえ、ホントの家族みたいに過ごせて、絆ができたのはスゴイですね。
>またどこかで会うことができるといいなぁと思います。
ユイがAIだと言うのは衝撃的でしたね
本当の親子のような3人のやり取りに和んだので
このままお別れと言うのは寂しいです
ユイの心はしっかり形として残りましたし
また いつかユイと出会えると良いですね!
再会出来る日を楽しみにしたいなと
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
>ユイちゃんが消えちゃうとこは悲しかったですね~(´;ω;`)
>システムだったというのも。。。
>すこしの時間だったとはいえ、ホントの家族みたいに過ごせて、絆ができたのはスゴイですね。
>またどこかで会うことができるといいなぁと思います。
ユイがAIだと言うのは衝撃的でしたね
本当の親子のような3人のやり取りに和んだので
このままお別れと言うのは寂しいです
ユイの心はしっかり形として残りましたし
また いつかユイと出会えると良いですね!
再会出来る日を楽しみにしたいなと
ではでは、お次のコメントへ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ユイは、プログラム…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209230002/
ラジオCD ソードアート・オンエアー Vol.1ラジオ・サントラ 鷲崎健 松岡禎丞 戸松遥 ...
2012/09/23(日) 19:48:29 | 日々“是”精進! ver.F
「わたしは、わたしは、ずっと一緒にいたいです。パパ、ママ、」 ユイの頬に流れる涙
2012/09/23(日) 20:03:01 | くまっこの部屋
ソードアート・オンライン 第1話 ~ 第12話 ユイの心
2022年、とある大手電子機器メーカーが「ナーヴギア」という仮想空間への接続機器を開発したことで、世界は遂に完全なるバ
2012/09/23(日) 20:07:51 | 動画共有アニメニュース
『ユイの心』
2012/09/23(日) 20:19:05 | ぐ~たらにっき
感想
少女ユイの正体がわかる話でした。
ユイはSAO世界のメインプログラムから生み出された存在。
メンタルヘルス・カウンセリングプログラム第一号なるもので、
各プレイヤーの...
2012/09/23(日) 20:31:15 | 失われた何か
「ユイの心」
ソードアート・オンライン 下敷き 【キリト、アスナ、リズベット】 川原礫()不明商品詳細を見る
パパ、ママ全部思い出したよ…
2012/09/23(日) 20:59:10 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
ユイの正体が明らかになるお話でした。ユイの親を探して、キリトとアスナは第1層へと来ていました。そんなキリトたちの前に、軍のユリエールという女性が現れました。彼女
2012/09/23(日) 21:09:04 | 日々の記録
「私はずっと一緒にいたいです。パパ、ママ」
ユイの手がかりを得るために、
≪はじまりの街≫へ向かったキリトたちだったが、あいにく手がかりは得られず…
ただ軍ともめたのを
2012/09/23(日) 21:11:18 | ジャスタウェイの日記☆
ユイ、立派な剣士になって……
2012/09/23(日) 21:12:54 | つれづれ
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-4bf4.html
2012/09/23(日) 21:18:14 | うたかたの日々別館
そーどあーと☆おんらいん。 1 (電撃コミックス EX)(2012/09/27)南十字星、川原 礫 他商品詳細を見る
ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者
2012/09/23(日) 21:20:39 | セトラのアトリエ
『ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者・シンカーが迷宮に置き去りにされたと聞き、彼の救出を引き受ける。依頼者のユリエールと強引...
2012/09/23(日) 21:40:44 | Spare Time
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『ずっと一緒にいたいです、パパママ!』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松
2012/09/23(日) 22:10:59 | 明善的な見方
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
子供たちが予想以上に多くて吃驚しました。こんな数の子供がネトゲーやっているのですか
2012/09/23(日) 22:38:04 | 破滅の闇日記
#12「ユイの心」
2012/09/23(日) 22:57:40 | またり、すばるくん。
ユイの正体はプレイヤーの精神的ケアを司るカウンセリング用AIだったと。正式サービス開始直後にゲーム管理システム“カーディナル”がユイにプレイヤーへの一切の干渉・接触を禁止
2012/09/23(日) 23:09:00 | ボヘミアンな京都住まい
ユイの体調も回復し、協会で一息。
そこに現れたのは≪軍≫の人間。
そして明かされるユイの正体。
※以下ネタばれあり
2012/09/23(日) 23:38:09 | くろ with life~今を楽しめればそれでいい~
家族だな本当
にしても楽しそうだな・・キリト・・
2012/09/23(日) 23:48:42 | 雨男は今日も雨に
ユイの心-。
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
2012/09/23(日) 23:56:16 | 新しい世界へ・・・
ラブラブなアスナちゃんとキリトの前に現れた謎の少女ユイ。
いきなりパパとママになってしまった二人はどうなるのでしょうか?
そして、ユイの秘密とは?
それでは、12話の視聴
2012/09/24(月) 00:07:46 | 今日から明日へ(仮)
癒されるなぁ~
ユイちゃんの笑顔に荒んだ心が洗われるわ。
特にあの夫婦のイチャイチャっぷりを見させられた後にはな!
crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニプレックス 20...
2012/09/24(月) 00:18:33 | あれは・・・いいものだ・・・
ソードアート・オンライン 第12話。
ユイの正体と「ユイの心」
以下感想
2012/09/24(月) 01:53:28 | 窓から見える水平線
ソードアート・オンライン
第12話 『ユイの心』 感想
キリトはやっぱりいいね^^
次のページへ
2012/09/24(月) 05:48:14 | 荒野の出来事
唐突ですが、「ソウルテイカー」。
このアニメ、知名度どんなものなのか謎ですが、
もしかしたらスピンオフ作品の、
「ナースウィッチ小麦ちゃん」の方が知られてたりするやも。
...
2012/09/24(月) 07:47:49 | がっちの言葉戯び
#12「ユイの心」
キリトは過去にあんなことを体験してるのに、よくユイを連れて行ったなぁ‥。
サーシャさんが保護している子供達。
今まであまり見かけなかったけど、ゲームなんだ
2012/09/24(月) 09:21:59 | 桃色のティータイム
子供プレーヤーは居た。第一層で暮らしている子供たちもまたSAOのプレーヤーだった。このゲーム年齢制限無いんですね。茅場明彦に「子供を巻き添えにしない」という考えは無かった模...
2012/09/24(月) 10:06:49 | こいさんの放送中アニメの感想
家族水入らずの優しい時間が続くかと思いきや、別れの時は意外と早く…(´;ω;`)ブワッ回でした。
いや、今回ユイの正体が判っても尚、一緒に居たいと思えた時点で、更に家族と
2012/09/24(月) 11:23:08 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
なんかユイ回はイマイチな気がする。
◆あらすじ
ユイの保護者を捜しに≪はじまりの街≫へ向かったキリトとアスナは、≪軍≫の管理者・シンカーが迷宮に置き去りにされたと
2012/09/24(月) 11:31:25 | 天国は2次元にあるという説
投稿者・ピッコロ
コスプレ小道具、小物♪ ソードアート·オンライン Sword Art Online アスナ / 結城明日奈(ゆうき あすな)掛画布貼り絵 C ミニクリアポスター cos道具 コスチューム()不
2012/09/24(月) 14:57:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
12話です
なんか今日はやたらと
虫に激突される1日でした…
ーざっすじー
軍は派閥争い中
穏健派であり創設者のギルドマスターは
過激派に騙され隠しダンジョンの奥に
閉じ込め...
2012/09/24(月) 18:28:38 | 川柳の一派 アニ川!!
ソードアート・オンライン 第12話の手短な感想12話の内容を端的に言うと………ょぅι゛ょかぁいい(*´Д`)ハァハァ、ょぅι゛ょつぉ〜い(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガ...
2012/09/24(月) 20:37:38 | 日々是深夜アニメ
ソードアート・オンライン 第12話、「ユイの心」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
謎の少女ユイの正体が明かされたエピソードでした。
2012/09/24(月) 21:16:59 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
タイトル「ユイの心」
2012/09/24(月) 21:31:48 | サイネリア~わたしのひとりごと~
ユイの正体はAIだったんだよ。
ふーん、て感じ。いや、ほら、だから言ったじゃないですか。物語における記憶喪失の半分は嘘設定、思い出すべきことなど最初から無いのは定番だって...
2012/09/24(月) 21:48:00 | 大海原の小さな光
ずっとそばにいるよ―
2012/09/24(月) 22:40:38 | wendyの旅路
いつの日か、また・・・
2012/09/24(月) 23:06:56 | 往く先は風に訊け
2024年11月1日、第1層・はじまりの街の教会で朝を迎えたキリト、アスナ、ユイ。
ここではサーシャがゲーム開始時に心に傷を負った子供達を集め、一緒に暮らしているよう。
毎日 ...
2012/09/24(月) 23:51:25 | ゲーム漬け
孤児院にたくさんの子供達が居ますけど、どれがNPCなのか全然解らないw
メガネっ娘のシスターは人ですよね?
さて、西垣先生(ゆるゆり)のお願いって?(中の人つながり)
ソードアー
2012/09/25(火) 18:34:55 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第12話 「ユイの心」 #swordart2012 #sao_anime #ep12
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
2012/09/25(火) 22:05:17 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
ユイちゃん~。・゚・(つд⊂)・゚・。
教会に子供がいっぱいいる!
子供にもネトゲ大人気なんですねw
はじめまして!ユリエールです!(*・ω・*)
誰w大人っぽいのに泣き虫w天
2012/09/26(水) 01:12:38 | 空色きゃんでぃ
2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...
2012/09/27(木) 22:27:27 | ピンポイントplus
第12話「ユイの心」
ゲーム開始時に心に傷を負った、子供たちを放っておけないと教会で、子供たちと暮らす
事にしたサーシャだけど、ユイは見た事が無いと言う。
そん...
2012/09/28(金) 05:20:32 | おきらく委員会 埼玉支部
| HOME |
ユイの秘密が判明する回でしたね。
それにしても、まさかプログラムだったとは!
これにはビックリでしたが、前回のノイズの謎がこれで判明しました♪
とりあえず、キリトとアスナが2人で協力して
90層クラスのモンスターに立ち向かうシーンはカッコ良かったです。
追い詰められて、ユイの出番となってしまいましたけど…(汗)
ユイの巨大な剣には驚きました。
プログラムだからこそ出来たんですね。
とりあえず、ユイのプログラムを切り離すことが出来て良かったです。
ただ、たった2話でユイの出番が終わってしまったのは残念。
折角、家族になれたのに。
次回は不気味なサブタイですよね。
キリトとアスナがピンチになるのでしょうか?
楽しみです!