2012.12.08 (Sat)
K 第10話「Kaleidoscope」
「俺は俺の落とし前をつける
お前はお前の仕事をする それだけの事だろう」
学園島を占拠する吠舞羅、その周りを固めるセプター4!
そして、久し振りに学園の寮へ戻った伊佐那達は…

文化祭の準備が進む葦中学園、そこで菊理が見たのはダモクレスの剣!
空に浮かぶダモクレスの剣、ボロボロと崩れ欠けていて 今の赤の王を表している
そのまま崩れちゃいそうな感じで かなりヤバい状態ですね(汗)
それでも十束さんを殺した無色の王を見つけ出す為にはって感じですか…
周防を先頭に学園島へ乗り込み占拠した吠舞羅!
慌て逃げ惑う生徒を前に時計塔を破壊したのは大人しくしとけって事ですかね
非常時には押さない・走らない・喋らないの〝おはし〟の精神が大事だと
拡声器を使って呼びかける草薙だけど、非常事態起こしてる本人たちに言われてもw
自分達は別にイジメに来た訳じゃないし、下手な抵抗等せずに暫く大人しくして欲しい
赤のクランズマン達はビデオに映った十束さんを殺した犯人を捜す事に!
そして周防は一人別行動、何か目的…と言うか狙いがありそうな感じで…
一斉に学園内に散って行くクランズマン達だけど…物凄い大量でしたねw
別行動する周防を心配する八田ちゃんに、自分の仕事をしろ八咫烏と声を掛ける草薙
係員に従えば何も怖い事は無い…って、係員のガラ悪過ぎて安心出来ないよ(苦笑)
自分達は友達を探している、画像に映る人物に心当たりがあるなら知らせて下さいって
もうネコの能力は解除されているから 学園中の生徒に訊いても誰も知らないですよね…
見つかり次第失礼するとか言ってるけど、もはや脅しのレベルでの聞き込みだし!
ほとんどの生徒が怯える中、乱暴はするなと言いながら 生徒の身の安全が最優先だから逆らうなと言う生徒会長がカッコ良いですね
生徒会室でメンバーに指示を出す草薙へ、見張りをしている八田ちゃんから連絡が入る
早いけど想定内、青い犬がおみえに…って事で セプター4も来たようですね!
業務連絡でゲート付近のメンバーに警戒を強めるように伝える事に
本当にこの学園に犯人がいるのか、アンナによれば必ず居るようだけど
ハッキリとは見えない曖昧な状態のようですね…
どちらにしろ学園島は封鎖したから、奴は袋の鼠だと言う草薙!
そしてゲート前で待機している伏見は物凄い不機嫌でしたね
吠舞羅のタトゥーの痕を気にしながら、耳障りだから喋るなと部下に当たってるし!
ネコの声がしたと思ったら…ゲートを物凄いスピードで通りぬけて行く人影がw
…って事で、どうやら伊佐那と夜刀神、ネコが戻って来たようですね!
この大変な状況時に戻って来て大丈夫なんだろうか(苦笑)
一方、宗像に今回の周防の一件を謝り、全ては自分の責任だと言う淡島さん
屈辱を噛みしめている顔というのも意外と悪くないとか ドS変態上司w
赤の王を止められなかったからといって 責任を感じるのはけっこうな思い上がり
それにしても厄介な事になったと言う周防
赤の王による学園島の占拠、その目的はやはり十束多々良殺害犯の捕獲
しかしその人物が もう一人の王であったならば 実に厄介――…
第七王権者、無色の王は他の王とは違い代替わりするごとに固有の能力を発言する
それがどの様なものかは 現れてみるまで分からないのだと…
王同士の関係を掻き回すトリックスター、トランプで言えばジョーカーな存在
そう聞いていると言う淡島さんに、ジョーカーは嫌いだと答える宗像
いかさまくさいと言うか公正さに欠ける気がする、特に自分の手の内に無い時は…!
先代の無色の王、三輪一言のように隠遁していれば良いものを…って
好き勝手に動かれては宗像も面白くないって事ですかね
起爆寸前の爆弾に等しい赤の王に、予測不可能な無色の王が加わるこの状況は極めて危険
しかも、無色の王の存在が捕捉出来てない以上、セプター4は赤の王を抑えるしかない
そうなると赤のクランとの全面衝突もやむなしの緊張状態に…
全隊突入準備は出来ている いつでもご命令をと言う淡島さんに
1つ我儘を言っても良いか…って、何をお願いするつもりなのか?
空から降って来た白いものを見ながら 離れた場所にいる王同士の「…雪か」の声がハモる!
一人で寝転がっている周防の所へ行こうとよじ登るも落ちそうになるアンナを
手を掴みながら引き上げて 何やってるのかと声を掛ける周防
雪が積もっていたから払ってあげようとしてたのかな、尊の赤が見えなくなると困る
アンナの目には周防の姿が真っ赤に見えているって事なんですかね?
尊の赤は一番綺麗、尊の傍だけが温かいと 一緒に寝転がるアンナが可愛過ぎる!
昔から見た目が変わらないアンナの正体が気になる所だけど、周防の傍でしか安心出来ないようだし もし周防に何か起こった場合心配ですね…
別嬪さんから大胆なお誘いを受けたのは初めてだと言う草薙だけど
電話の相手はもしかしなくても淡島さんですよね
成程、宗像の我儘と言うのは そう言う事だったのか
淡島さんに草薙を通して周防に会えるように取り計らってもらったのですね
ただしこれは自分と淡島さんだけの秘密、他にバレたら大変だし(苦笑)
屋上に出て口笛を吹いて呼び寄せたのは八田ちゃん、まるで犬扱いなのがw
夜目が利くから 学園の様子を見張らせていたようだけど 特に変わった様子は無し
学園内に変わりはないけど橋の向こうはセプター4が取り囲んでいる状況
突入される事になれば今度こそ全面戦争になる――
早く暴れたいとテンション上がる八田に 頭に血上らせない方が良い働きが出来るとか
アホじゃなきゃ有能だけど、でもアホじゃなきゃ八田ちゃんじゃないとか
サラリと酷い事言う草薙だけど、特に伏見が関わると熱くなりすぎるのだと
昔は連れだったようで仲良かったのかな? 伏見の方から裏切ったようですね
朝まで見張りを続けてもらうけど、見なかった事にして欲しいものがある…
さっきの電話の一件ですね、宗像の姿を見ても放って置けと言う事ですか
ここで八田と伏見の過去シーンがキタ!
昔の八田ちゃん可愛いなぁ、何も被ってない方が好きな感じです
何かと尊さん尊さんと懐いている八田の姿を見て 面白くなさそうに舌打ちする伏見
…って八田ちゃんが見てくれないから イラッとしているように見えるw
ある日突然セプター4に入った伏見に 何で裏切ったのかと怒りを露わにする八田ちゃん
吠舞羅の印は誇りのはず、しかしそれを自らの炎で掻き毟るとは…
お前の言う誇りが潰れちゃったと歪んだ表情をする伏見が(汗)
吠舞羅を抜けたのはくだらないから、特別な力を持ちながら やってる事はチンピラ同然
伏見も八田ちゃんと同じように周防に拾ってもらったのに こけにするのか
怒りを向ける八田ちゃんに、へらへら笑ってないでそうやってずっと俺を見ていろとか
結局 伏見はかまって欲しかっただけなんじゃ(苦笑)
それにしても色々と狙っている感じですねw
突入はまだなのかとタトゥー痕を気にする伏見だけど、特別な動きが無い限り朝まで待機
その言葉に口元をフッとさせてたけど、自ら〝特別な動き〟を起こしそうな…
アンナと一緒に寝転がっている周防の所へやって来た草薙
臣下は駆けずり回っているのにごろ寝とは良い身分
一緒に働けと言う訳じゃないけど その王様像は間違っていると言いつつ
周防が何かを待っているのは分かっているのですよね、周防も動くと思っている
その前に捕まえるように頑張ると言う草薙は十束の話を…
一番最初に会った時はこのガキ足りないのかと思った、触るな危険と言う感じだった周防に馴れ馴れしく王様の家来になると言ってたら周防は本当に王になってしまった
草薙には周防は人を守ったり束ねたりするようなガラではなく、爆発したがりの爆弾に見えていたけど、十束には違うものが見えていたのか?
王になってからは爆発する爆弾では無く、守り抜くべき者を守る為に敵を射抜く銃になった
周防の周りに集まった連中と楽しい時間を過ごせるとは思ってなかったと言う草薙
痒い事言ってるんじゃないと返す周防に、年を取ったら過去に縋るようになってダメだと
それでも吠舞羅メンバーにとっては最高の王なのですね
アンナを呼び寄せる草薙からお客さんだと聞き、一人神社へ向かった周防だけど
そこで待っていたのは青の王、宗像!
同じ空気を吸うと反吐が出るんじゃないかと言う周防の嫌味に
たまには毒気も吸いたくなるのだと、煙草を差し出す宗像
ライターと思ったら周防には必要なかったですね、ついでに宗像の煙草にも火を!
単刀直入にこの学園を穏便に明け渡せと切り出した宗像
関係の無い生徒を巻き込むやり方を見過ごせない、今なら大事になる前に手を回せる
これはアドバイスではなく最後通告だと!
周防はやり過ぎた、ならばせめて無色の王を名乗る十束殺害の犯人は自分の手で殺させる
それさえ飲んでくれるなら 周防の望むようなやり方で惨殺してやると言う宗像
しかし、その申し出をアッサリ断った周防
自のダモクレスの剣が どんな酷い状態になっているか見えているはず
剣は王の印であり 王の状態を何より如実に映し出す――
周防の剣は遠からず落ちると言う宗像
ヴァイスマン偏差は既にギリギリの状態、ここで王殺しの負荷が掛かったら
間違いなく限界を迎えカグツクレーターの二の舞の惨事が起こる
周防にはもう王たる資格は無い、この件から降りろと言うも
王として動いた事は一度もないと返す周防に掴みかかる宗像!
…って普通に押し倒してますがw
この学園には関係のない一般生徒がいる、そして周防の仲間もいる 分かっているのか?
しかし、俺は俺の落とし前をつける 宗像は宗像の仕事をする それだけの事だと言う周防
予告でも気になったけど、二人の顔の距離が近過ぎるー!
野蛮人め理解の範囲外だと言われ、説得出来ると思ってた訳でもないだろうし
ガラにも無い事をするなと返す周防に、友人に会いに来ただけだと言う宗像
王同士で性格的には正反対な二人だけど、以前は普通に友人だったみたいですね
宗像なりに ダモクレスの剣の限界が近い周防を心配してくれてるのかな
でも最後まで周防の気持ちは変わらず、自分の手でケリをつけるつもりのようで…
背中を向け行けよと言う周防に、どうしてもかと声を掛け宗像だけど
どうしてもだと返され 溜息をつきながら馬鹿野郎と言い捨てるのが…
そして、久し振りに主人公の登場!
学園に帰って来た伊佐那と夜刀神、ネコの3人だけど…
寮の部屋に戻ってみると 見事に大穴があいていたー!
周防と吠舞羅メンバーによって破壊されちゃいましたからね(苦笑)
せっかく飛行船の墜落から逃げて必死に戻って来たのにとガッカリな伊佐那
お気に入りのお茶碗が割れてショックなネコw
学園内は赤の王によって占拠され、外では青の王が取り囲んでいる
最悪この学園がクラン同士の戦場になる可能性もあると言う夜刀神
戻って来ない方が良かったかもと聞き、自分の家に帰るのは当たり前だと言うネコ
何も思い出せない伊佐那が戻って来れる場所もここだけですしね
さしあたって何をするべきか、一言さまに訊いてみるかと言う伊佐那
未来を見通せる力があったのなら、今の状況を見越して何か残してくれてるかもしれない
しかし、一言さまに縋るまでも無い、やるべき事はわかりきっていると返す夜刀神
まずは菊理たちを助ける、その為に居場所を探る事になった3人
また帰って来れるからと言う伊佐那だけど
こいいう場合 結局戻って来れない方が多いですよね(汗)
バイバイと部屋の扉を閉めるのがまた…
学園島に周防と宗像、そして伊佐那たちが集まった事で、ラストに向けて大きく動きそう
伊佐那の正体とかも明らかになってくるかな
ちゃんと全ての謎を拾って纏めてくれると良いですが…
白銀の王ヴァイスマン、不死の王だけどホントに死んでしまったのか?
そして、周防の前に現れた十束を殺したと現れた狐が無色の王??
どちらも声が柿原さんなのが気になる感じで…
無色の王は 人を操る事が出来るみたいだけど、誰かの中に潜伏してるのかな…
NEXT⇒『Killer』
予告担当は周防!
次回はバトルメインな展開になりそうな?
そして伊佐那が覚醒する事になる!?
最後に映った ダモクレスの剣が気になる所ですね
赤、青、緑、黄金、白銀の光りが…

http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1168-2df275dd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51703351
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2277-10846079
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/126-7a1c59d8
お前はお前の仕事をする それだけの事だろう」
学園島を占拠する吠舞羅、その周りを固めるセプター4!
そして、久し振りに学園の寮へ戻った伊佐那達は…



文化祭の準備が進む葦中学園、そこで菊理が見たのはダモクレスの剣!
空に浮かぶダモクレスの剣、ボロボロと崩れ欠けていて 今の赤の王を表している
そのまま崩れちゃいそうな感じで かなりヤバい状態ですね(汗)
それでも十束さんを殺した無色の王を見つけ出す為にはって感じですか…
周防を先頭に学園島へ乗り込み占拠した吠舞羅!
慌て逃げ惑う生徒を前に時計塔を破壊したのは大人しくしとけって事ですかね
非常時には押さない・走らない・喋らないの〝おはし〟の精神が大事だと
拡声器を使って呼びかける草薙だけど、非常事態起こしてる本人たちに言われてもw
自分達は別にイジメに来た訳じゃないし、下手な抵抗等せずに暫く大人しくして欲しい
赤のクランズマン達はビデオに映った十束さんを殺した犯人を捜す事に!
そして周防は一人別行動、何か目的…と言うか狙いがありそうな感じで…
一斉に学園内に散って行くクランズマン達だけど…物凄い大量でしたねw
別行動する周防を心配する八田ちゃんに、自分の仕事をしろ八咫烏と声を掛ける草薙
係員に従えば何も怖い事は無い…って、係員のガラ悪過ぎて安心出来ないよ(苦笑)
自分達は友達を探している、画像に映る人物に心当たりがあるなら知らせて下さいって
もうネコの能力は解除されているから 学園中の生徒に訊いても誰も知らないですよね…
見つかり次第失礼するとか言ってるけど、もはや脅しのレベルでの聞き込みだし!
ほとんどの生徒が怯える中、乱暴はするなと言いながら 生徒の身の安全が最優先だから逆らうなと言う生徒会長がカッコ良いですね
生徒会室でメンバーに指示を出す草薙へ、見張りをしている八田ちゃんから連絡が入る
早いけど想定内、青い犬がおみえに…って事で セプター4も来たようですね!
業務連絡でゲート付近のメンバーに警戒を強めるように伝える事に
本当にこの学園に犯人がいるのか、アンナによれば必ず居るようだけど
ハッキリとは見えない曖昧な状態のようですね…
どちらにしろ学園島は封鎖したから、奴は袋の鼠だと言う草薙!
そしてゲート前で待機している伏見は物凄い不機嫌でしたね
吠舞羅のタトゥーの痕を気にしながら、耳障りだから喋るなと部下に当たってるし!
ネコの声がしたと思ったら…ゲートを物凄いスピードで通りぬけて行く人影がw
…って事で、どうやら伊佐那と夜刀神、ネコが戻って来たようですね!
この大変な状況時に戻って来て大丈夫なんだろうか(苦笑)
一方、宗像に今回の周防の一件を謝り、全ては自分の責任だと言う淡島さん
屈辱を噛みしめている顔というのも意外と悪くないとか ドS変態上司w
赤の王を止められなかったからといって 責任を感じるのはけっこうな思い上がり
それにしても厄介な事になったと言う周防
赤の王による学園島の占拠、その目的はやはり十束多々良殺害犯の捕獲
しかしその人物が もう一人の王であったならば 実に厄介――…
第七王権者、無色の王は他の王とは違い代替わりするごとに固有の能力を発言する
それがどの様なものかは 現れてみるまで分からないのだと…
王同士の関係を掻き回すトリックスター、トランプで言えばジョーカーな存在
そう聞いていると言う淡島さんに、ジョーカーは嫌いだと答える宗像
いかさまくさいと言うか公正さに欠ける気がする、特に自分の手の内に無い時は…!
先代の無色の王、三輪一言のように隠遁していれば良いものを…って
好き勝手に動かれては宗像も面白くないって事ですかね
起爆寸前の爆弾に等しい赤の王に、予測不可能な無色の王が加わるこの状況は極めて危険
しかも、無色の王の存在が捕捉出来てない以上、セプター4は赤の王を抑えるしかない
そうなると赤のクランとの全面衝突もやむなしの緊張状態に…
全隊突入準備は出来ている いつでもご命令をと言う淡島さんに
1つ我儘を言っても良いか…って、何をお願いするつもりなのか?
空から降って来た白いものを見ながら 離れた場所にいる王同士の「…雪か」の声がハモる!
一人で寝転がっている周防の所へ行こうとよじ登るも落ちそうになるアンナを
手を掴みながら引き上げて 何やってるのかと声を掛ける周防
雪が積もっていたから払ってあげようとしてたのかな、尊の赤が見えなくなると困る
アンナの目には周防の姿が真っ赤に見えているって事なんですかね?
尊の赤は一番綺麗、尊の傍だけが温かいと 一緒に寝転がるアンナが可愛過ぎる!
昔から見た目が変わらないアンナの正体が気になる所だけど、周防の傍でしか安心出来ないようだし もし周防に何か起こった場合心配ですね…
別嬪さんから大胆なお誘いを受けたのは初めてだと言う草薙だけど
電話の相手はもしかしなくても淡島さんですよね
成程、宗像の我儘と言うのは そう言う事だったのか
淡島さんに草薙を通して周防に会えるように取り計らってもらったのですね
ただしこれは自分と淡島さんだけの秘密、他にバレたら大変だし(苦笑)
屋上に出て口笛を吹いて呼び寄せたのは八田ちゃん、まるで犬扱いなのがw
夜目が利くから 学園の様子を見張らせていたようだけど 特に変わった様子は無し
学園内に変わりはないけど橋の向こうはセプター4が取り囲んでいる状況
突入される事になれば今度こそ全面戦争になる――
早く暴れたいとテンション上がる八田に 頭に血上らせない方が良い働きが出来るとか
アホじゃなきゃ有能だけど、でもアホじゃなきゃ八田ちゃんじゃないとか
サラリと酷い事言う草薙だけど、特に伏見が関わると熱くなりすぎるのだと
昔は連れだったようで仲良かったのかな? 伏見の方から裏切ったようですね
朝まで見張りを続けてもらうけど、見なかった事にして欲しいものがある…
さっきの電話の一件ですね、宗像の姿を見ても放って置けと言う事ですか
ここで八田と伏見の過去シーンがキタ!
昔の八田ちゃん可愛いなぁ、何も被ってない方が好きな感じです
何かと尊さん尊さんと懐いている八田の姿を見て 面白くなさそうに舌打ちする伏見
…って八田ちゃんが見てくれないから イラッとしているように見えるw
ある日突然セプター4に入った伏見に 何で裏切ったのかと怒りを露わにする八田ちゃん
吠舞羅の印は誇りのはず、しかしそれを自らの炎で掻き毟るとは…
お前の言う誇りが潰れちゃったと歪んだ表情をする伏見が(汗)
吠舞羅を抜けたのはくだらないから、特別な力を持ちながら やってる事はチンピラ同然
伏見も八田ちゃんと同じように周防に拾ってもらったのに こけにするのか
怒りを向ける八田ちゃんに、へらへら笑ってないでそうやってずっと俺を見ていろとか
結局 伏見はかまって欲しかっただけなんじゃ(苦笑)
それにしても色々と狙っている感じですねw
突入はまだなのかとタトゥー痕を気にする伏見だけど、特別な動きが無い限り朝まで待機
その言葉に口元をフッとさせてたけど、自ら〝特別な動き〟を起こしそうな…
アンナと一緒に寝転がっている周防の所へやって来た草薙
臣下は駆けずり回っているのにごろ寝とは良い身分
一緒に働けと言う訳じゃないけど その王様像は間違っていると言いつつ
周防が何かを待っているのは分かっているのですよね、周防も動くと思っている
その前に捕まえるように頑張ると言う草薙は十束の話を…
一番最初に会った時はこのガキ足りないのかと思った、触るな危険と言う感じだった周防に馴れ馴れしく王様の家来になると言ってたら周防は本当に王になってしまった
草薙には周防は人を守ったり束ねたりするようなガラではなく、爆発したがりの爆弾に見えていたけど、十束には違うものが見えていたのか?
王になってからは爆発する爆弾では無く、守り抜くべき者を守る為に敵を射抜く銃になった
周防の周りに集まった連中と楽しい時間を過ごせるとは思ってなかったと言う草薙
痒い事言ってるんじゃないと返す周防に、年を取ったら過去に縋るようになってダメだと
それでも吠舞羅メンバーにとっては最高の王なのですね
アンナを呼び寄せる草薙からお客さんだと聞き、一人神社へ向かった周防だけど
そこで待っていたのは青の王、宗像!
同じ空気を吸うと反吐が出るんじゃないかと言う周防の嫌味に
たまには毒気も吸いたくなるのだと、煙草を差し出す宗像
ライターと思ったら周防には必要なかったですね、ついでに宗像の煙草にも火を!
単刀直入にこの学園を穏便に明け渡せと切り出した宗像
関係の無い生徒を巻き込むやり方を見過ごせない、今なら大事になる前に手を回せる
これはアドバイスではなく最後通告だと!
周防はやり過ぎた、ならばせめて無色の王を名乗る十束殺害の犯人は自分の手で殺させる
それさえ飲んでくれるなら 周防の望むようなやり方で惨殺してやると言う宗像
しかし、その申し出をアッサリ断った周防
自のダモクレスの剣が どんな酷い状態になっているか見えているはず
剣は王の印であり 王の状態を何より如実に映し出す――
周防の剣は遠からず落ちると言う宗像
ヴァイスマン偏差は既にギリギリの状態、ここで王殺しの負荷が掛かったら
間違いなく限界を迎えカグツクレーターの二の舞の惨事が起こる
周防にはもう王たる資格は無い、この件から降りろと言うも
王として動いた事は一度もないと返す周防に掴みかかる宗像!
…って普通に押し倒してますがw
この学園には関係のない一般生徒がいる、そして周防の仲間もいる 分かっているのか?
しかし、俺は俺の落とし前をつける 宗像は宗像の仕事をする それだけの事だと言う周防
予告でも気になったけど、二人の顔の距離が近過ぎるー!
野蛮人め理解の範囲外だと言われ、説得出来ると思ってた訳でもないだろうし
ガラにも無い事をするなと返す周防に、友人に会いに来ただけだと言う宗像
王同士で性格的には正反対な二人だけど、以前は普通に友人だったみたいですね
宗像なりに ダモクレスの剣の限界が近い周防を心配してくれてるのかな
でも最後まで周防の気持ちは変わらず、自分の手でケリをつけるつもりのようで…
背中を向け行けよと言う周防に、どうしてもかと声を掛け宗像だけど
どうしてもだと返され 溜息をつきながら馬鹿野郎と言い捨てるのが…
そして、久し振りに主人公の登場!
学園に帰って来た伊佐那と夜刀神、ネコの3人だけど…
寮の部屋に戻ってみると 見事に大穴があいていたー!
周防と吠舞羅メンバーによって破壊されちゃいましたからね(苦笑)
せっかく飛行船の墜落から逃げて必死に戻って来たのにとガッカリな伊佐那
お気に入りのお茶碗が割れてショックなネコw
学園内は赤の王によって占拠され、外では青の王が取り囲んでいる
最悪この学園がクラン同士の戦場になる可能性もあると言う夜刀神
戻って来ない方が良かったかもと聞き、自分の家に帰るのは当たり前だと言うネコ
何も思い出せない伊佐那が戻って来れる場所もここだけですしね
さしあたって何をするべきか、一言さまに訊いてみるかと言う伊佐那
未来を見通せる力があったのなら、今の状況を見越して何か残してくれてるかもしれない
しかし、一言さまに縋るまでも無い、やるべき事はわかりきっていると返す夜刀神
まずは菊理たちを助ける、その為に居場所を探る事になった3人
また帰って来れるからと言う伊佐那だけど
こいいう場合 結局戻って来れない方が多いですよね(汗)
バイバイと部屋の扉を閉めるのがまた…
学園島に周防と宗像、そして伊佐那たちが集まった事で、ラストに向けて大きく動きそう
伊佐那の正体とかも明らかになってくるかな
ちゃんと全ての謎を拾って纏めてくれると良いですが…
白銀の王ヴァイスマン、不死の王だけどホントに死んでしまったのか?
そして、周防の前に現れた十束を殺したと現れた狐が無色の王??
どちらも声が柿原さんなのが気になる感じで…
無色の王は 人を操る事が出来るみたいだけど、誰かの中に潜伏してるのかな…
NEXT⇒『Killer』
予告担当は周防!
次回はバトルメインな展開になりそうな?
そして伊佐那が覚醒する事になる!?
最後に映った ダモクレスの剣が気になる所ですね
赤、青、緑、黄金、白銀の光りが…


http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1168-2df275dd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51703351
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2277-10846079
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/126-7a1c59d8
- 関連記事
-
- K 第12話「Adolf-K-Weismann」 (2012/12/22)
- K 第11話「Killer」 (2012/12/15)
- K 第10話「Kaleidoscope」 (2012/12/08)
- K 第9話「Knell」 (2012/12/01)
- K 第8話「Kindling」 (2012/11/24)
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は狙ったとしか思えないシーンがちらほらとありましたねw
>本当予告からおかしいと思ってましたが、尊と礼司の顔の距離近すぎですw
>あれはもうどう考えても押し倒してるとしか見えない光景でしたね。
>そして猿比古からは歪んだ愛を感じました。彼はヤンデレなのでしょうか。
予告の時からしてアレでしたが、いかにもな感じのシーンがw
スタッフさん絶対に狙ってるとしか思えないですね
そういうのがバレバレ過ぎると あまりニヤニヤ出来ない感じです(苦笑)
周防と宗像の顔の距離が近過ぎて 逆に何だか笑えてしまいましたw
伏見に関してはかなりヤンデレっぽい感じでしたね~
どう見ても周防に懐いて自分をあまり見てくれない美咲に嫉妬してるとしか思えないw
ラストまでにまた伏見が何かやらかしそうな感じもしますね(ぁ)
>尊のダモクレスの剣は本当いつ落下してもおかしくない状態で。
>彼の決意は変わらないようですし、剣は落下して沢山の犠牲が、という展開に……?
>ようやくラストに向けて話が動きそうです。というか動いてくれないと困ります。
>ちゃんと全ての謎を拾ってくれるといいですよね。
>次回はバトルが沢山見れそうですかねー、退場者がでないといいんですけども。
ますます周防の事が心配になる感じでしたね…
空に浮かんだ彼のダモクレスの剣、かなりボロボロでしたし(汗)
それでも最後は自分で落とし前をつけないと気が済まない感じだったりと
カグツクレーターの再来で何が起こるのか怖いです…
次回はバトル展開だったりと、一気にラストに向けて話が加速しそうですけど
ちゃんと謎は全て回収して欲しいですね
上手く纏めてくれれば良いですが(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は狙ったとしか思えないシーンがちらほらとありましたねw
>本当予告からおかしいと思ってましたが、尊と礼司の顔の距離近すぎですw
>あれはもうどう考えても押し倒してるとしか見えない光景でしたね。
>そして猿比古からは歪んだ愛を感じました。彼はヤンデレなのでしょうか。
予告の時からしてアレでしたが、いかにもな感じのシーンがw
スタッフさん絶対に狙ってるとしか思えないですね
そういうのがバレバレ過ぎると あまりニヤニヤ出来ない感じです(苦笑)
周防と宗像の顔の距離が近過ぎて 逆に何だか笑えてしまいましたw
伏見に関してはかなりヤンデレっぽい感じでしたね~
どう見ても周防に懐いて自分をあまり見てくれない美咲に嫉妬してるとしか思えないw
ラストまでにまた伏見が何かやらかしそうな感じもしますね(ぁ)
>尊のダモクレスの剣は本当いつ落下してもおかしくない状態で。
>彼の決意は変わらないようですし、剣は落下して沢山の犠牲が、という展開に……?
>ようやくラストに向けて話が動きそうです。というか動いてくれないと困ります。
>ちゃんと全ての謎を拾ってくれるといいですよね。
>次回はバトルが沢山見れそうですかねー、退場者がでないといいんですけども。
ますます周防の事が心配になる感じでしたね…
空に浮かんだ彼のダモクレスの剣、かなりボロボロでしたし(汗)
それでも最後は自分で落とし前をつけないと気が済まない感じだったりと
カグツクレーターの再来で何が起こるのか怖いです…
次回はバトル展開だったりと、一気にラストに向けて話が加速しそうですけど
ちゃんと謎は全て回収して欲しいですね
上手く纏めてくれれば良いですが(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
おうふ、アンナにはああいう風に世界が見えてたの(´;ω;`)ブワッ回でした。
尊がいきなり死ななかったのは良かったですが、今後の戦闘で死ななかったとしても、もしも彼の能力
2012/12/08(土) 16:57:13 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
第10話「Kaleidoscope」
前回のヴァイスマンやら御前の話はすっ飛ばして・・・
シロを見つけるために学園島を急襲する赤のクラン。
突然の事態に状況が飲み込めず騒然とする生
2012/12/08(土) 17:46:52 | いま、お茶いれますね
【Kaleidoscope】
K vol.4 [Blu-ray]出演:浪川大輔キングレコード(2013-01-09)販売元:Amazon.co.jp
アンナちゃん可愛い(☆゚∀゚)
2012/12/08(土) 18:01:15 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
第10話「Kaleidoscope」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2012/12/08(土) 18:07:38 | Happy☆Lucky
青のクランの独房に入っていた周防(CV:津田健次郎)のところに、十束多々良(CV:梶裕貴)を殺害したのは自分だと電話して来た人間がいました。
しっかり、居所を突き止めて、葦中...
2012/12/08(土) 19:43:29 | ぷち丸くんの日常日記
K SIDE:BLUE (講談社BOX)(2012/10/19)古橋 秀之(GoRA)、鈴木 信吾(GoHands) 他商品詳細を見る
青のクランから抜け出した後
犯人を捜して、再び学園を占拠していた尊達
前に訪れた時は、軽い調
2012/12/08(土) 21:41:26 | イリーザ様の花火の時間ですよ
この期に及んで遠慮し合ってないで戦えよ!
知らないよ友だったとかじゃなかったとかそんな因縁はさ!
結局、自爆して死んだ人の話がどう影響したとかよくわからないまま、
学園
2012/12/09(日) 05:13:35 | 真実悪路
K 第1話~ 第10話 Kaleidoscope
「K」は7人の小説家が意見を出し合い、作ったオリジナル作品
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
2012/12/09(日) 05:23:28 | 動画共有アニメニュース
投稿者・綺羅
K vol.4 [Blu-ray](2013/01/09)浪川大輔、小野大輔 他商品詳細を見る
≪青のクラン≫の独房に入る≪赤の玉≫周防に、謎の人物から接触があり、十束を殺したのは自分だと煽る
2012/12/09(日) 14:23:53 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
<記事内アンカー>
ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」
K #10 「Kaleidoscope」
聖闘士星矢Ω 第36話「気高きプライド!ミケーネ、王者の拳!」
漫画感想(「UN‐GO 敗...
2012/12/09(日) 16:42:38 | Wisp-Blog
十束多々良殺害犯の目星をつけた周防は吠舞羅メンバーと共に学園島を襲撃し占拠!!
目の前で時計塔を破壊したりと滅茶苦茶な感じですね、あえて力を見せつけたりしたのかな
非常時に...
2012/12/09(日) 21:58:07 | Spare Time
さて どうしましょう。。話が進むかと思えば、ストーリーの進行的には特に何もなく。
書くことがホント見当たりませんwwwwここまで来たので一応 感想は入れて置こうと思いま
2012/12/10(月) 01:30:57 | 薔薇色のつぶやき 別館
K 10話の感想です
学園を占拠する赤のクラン!
包囲する青のクラン!
開戦間近という感じですね・・・
そんなところにも
余裕で潜入できる
シロの能力・・・
どんな事でも出来...
2012/12/10(月) 17:29:47 | シバウマランド@
「kaleidoscope」
ツダケンさんボイスでフンと鼻で笑うとテンションがあがる。
拡声器どこから。
おさない、はしらない、しゃべらないの精神か。始めて聞いた←
ほんとに退場した日がす...
2012/12/11(火) 00:10:27 | 朔夜の桜
学園島にやってきた周防と吠舞羅のメンバー。 周防はいきなり学校の時計塔を能力で破壊…ってなんでいきなり 破壊したのよw 力を見せて、生徒達を抑えつける為という感じか…。 そ...
2012/12/11(火) 16:41:43 | ゴマーズ GOMARZ
猿比古と美咲については、猿比古は尊に嫉妬したって事かな。
美咲は猿比古の考えも感情も理解できず怒るだけ。
だけど実は哀しんでるのかも知れない。
しかし猿比古は危険ですな。...
2012/12/15(土) 08:28:28 | 腐女子の日常ふじょろぐ
| HOME |
今回は狙ったとしか思えないシーンがちらほらとありましたねw
本当予告からおかしいと思ってましたが、尊と礼司の顔の距離近すぎですw
あれはもうどう考えても押し倒してるとしか見えない光景でしたね。
そして猿比古からは歪んだ愛を感じました。彼はヤンデレなのでしょうか。
尊のダモクレスの剣は本当いつ落下してもおかしくない状態で。
彼の決意は変わらないようですし、剣は落下して沢山の犠牲が、という展開に……?
ようやくラストに向けて話が動きそうです。というか動いてくれないと困ります。
ちゃんと全ての謎を拾ってくれるといいですよね。
次回はバトルが沢山見れそうですかねー、退場者がでないといいんですけども。