2012.12.16 (Sun)
ソードアート・オンライン 第24話「鍍金の勇者」
「決着をつける時だ、泥棒の王と鍍金の勇者の!」
ついにアスナと再会したキリトとユイ!
そして、決着をつけるためオベイロンと対峙するキリト

![ソードアート・オンライン 3(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DBsLHKmbL._SL160_.jpg)

【第24話 あらすじ】
シルフとケットシーたちの協力のもと、キリトはグランド・クエストを突破した。キリトとユイは《ALO》全プレイヤーがめざす《世界樹》の頂上に到達し、ついにアスナと再会を果たす。キリトはすぐにでもアスナを現実世界に戻そうとするものの、ユイによると複雑なコードに拘束されたアスナをログアウトさせるには権限を有するシステム・コンソールが必要らしい。だが時すでに遅く、須郷こと、オベイロンの魔の手がキリトたちに襲いかかる。
リーファ達の協力もありついにグランド・クエストを突破したキリト!
その先にあったゲートから転送された先は 例の験体がある施設でしたね
マップデータが存在しない為、アスナの場所を探りながら外へ出たキリトとユイ
施設の壁を消したりと 今回もユイは頑張ってくれている感じで!
世界樹を攻略した先に空中都市なんて存在しなかった、その事実を知り
何がグランド・クエストか、全ては嘘 こんな事は許されないと怒りをあらわにするけど
今はアスナを救う事が最優先、鳥籠を見つけたキリトはユイの手を引き駆けだす!
夕焼けに染まる中での再会となりましたね
鳥籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
抱き付きながらママと叫ぶユイは本当に嬉しそうでしたね
額を合わせ遅くなってごめんと謝るキリトに 助けに来てくれると信じてたと答えるアスナ
すぐにユイにログアウト出来るか確かめるも、アスナのステータスは複雑なコードによって拘束されていて、解除にはシステムコンソールが必要になると
それなら例の施設の中にコンソールがあったから、そこへ行けばログアウトが!
…って、勿論そう簡単には上手くいかないですよね(苦笑)
再会したキリトとアスナたちだけど、急にその場から身動きが取れない状況に…!
何か良くない者が…と そのままユイは消えてしまったけれど
小鳥ちゃんの籠の中にゴキブリが迷い込んでいるとは…と、オベイロンが来た!
その声に直ぐに須郷だと気付いたキリトだけど、ここではその名では無く
妖精王オベイロン陛下と呼べと 身動きが取れないキリトを踏みつけるとか…!
次のアップデートで導入予定の重力魔法のようですが、相変わらず嫌な奴ですね
妙なプログラムが動いてたようだけど、一体どうやってここまで登って来たのか?
この羽根で飛んで来たと答えるキリトに、直接頭の中に訊けば分かる事だと言う須郷は
まさか酔狂でこんな仕掛けを作ったと思っているんじゃないだろうなと話を続け
300人にも及ぶ元SAOプレイヤーの献身的な協力によって、思考・記憶操作技術の基礎研究は既に八割方終了している
かつて誰も成し得なかった人の魂の直接制御と言う神の技をあと少しで自分の物に出来る
全く仮想世界さまさまだと言って下品な高笑いをする須郷の顔が凄い事にw
そんな事は許されないと言うアスナに、一体誰が許さないと言うのか
残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
アスナとキリトの魂を改竄する前に楽しいパーティを始めた須郷
手枷を使いアスナを吊り上げて キリトに見せつけるように弄び始めたー!
髪の匂いを嗅ぎ良い匂いだと言いながら、再現するのに苦労したし
病室に解析機を持ち込んだ自分の努力を評価して欲しいとか…
相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
匂いフェチだとしても その行動はドン引きですよ…
重力魔法で動けないキリトだけど、止めろと何とか足掻いていたけれど
それを見た須郷は観客は大人しく這い蹲っていろと蹴り飛ばし、剣を突き立てる!
さらにシステムコマンドからペインアブソーバーをレベル10から8へ変更
これでキリトの痛覚はさらに…って感じだけど、段階を追って強くしてやると言う須郷
もっとも、レベル3以下にすると現実の肉体にも影響が出るようですが…
キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
こんな事で傷つけられないから自分は大丈夫だと強がるアスナだけど
そういう反応も須郷にとってはそそられるし、どれだけ誇りを保っていられるのか
NPCには出来ない苦痛に歪む表情を楽しみながら、なるべく長びかせてくれと!
服を剥ぎながら、今自分が何を考えているのか教えてあげようかと言い
ここでたっぷり楽しんだ後 アスナの病室へ行き、大型モニターに今日の録画を流しながら 本当の体でもう一度じっくり楽しむのだと舌なめずりする須郷が最低過ぎるー!
アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
損なのを見せつけられ怒り心頭のキリトは絶対に殺してやると!!
しかし、アスナを直ぐにでも助けたいけど身動きが取れず這い蹲ったままのキリト
これは報いなのか、ゲームの世界なら自分は最強の勇者でアスナは自分の力で助けられると思っていた 何の力も無いのに…と涙を流し現実を認識しようと諦めかけたところで
逃げ出すのか、かつて否定したシステムの力に屈服するのかと聞こえてきたのは茅場の声
自分はプレイヤーで、須郷はゲームマスターなのだから仕方ないと返すキリトに
それは自分にシステムを上回る人間の意思の力を知らしめ 未来の可能性を悟らせた、あの時の我々の戦いを汚す言葉だと言う茅場は立ち上がれと!
その言葉を受け、こんな魂のない攻撃よりもSAOでの攻撃はもっと重かったし痛かったと
剣の突き刺さった体で再び立ち上がったキリト、剣は抜けたけど重力魔法は残ったまま…
しかし、妙なバグが残っているようだと 手を振り上げた須郷の手を掴み
IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
自分よりの高位のIDなどあり得ない、自分は支配者であり創造者、神なのだと騒ぐ須郷に
お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
須郷はシステムコマンドでオブジェクトIDエクスキャリバーをジェネレートしようとするも
叫んで何も起こらず、神の命令だ 言う事を聞けと喚いてる須郷が滑稽ですね(苦笑)
もう少し待っていてくれ、すぐに終わらせるとアスナに声を掛けたキリトは
同じ言葉をコールして、伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
泥棒の王と鍍金の勇者の決着をつける時、いよいよ最後の戦いですね!
システムコマンドでペインアブソーバーを最低値の0に設定
ついに須郷終了のお知らせとなりそうですねw
あの男はどんな場面でも臆した事はなかった、逃げるなよと言うキリト
その言葉が茅場を刺してる事を知った須郷は、その名前に過剰反応し発狂寸前w
管理者権限を奪ったIDヒースクリフが茅場だと気付いて
何で死んでまで自分の邪魔をするのか、アイツはいつもそう
何もかもを悟ったような顔をして 自分の欲しいものを端から攫って行くのだと!
剣を振り回しながら 見えない茅場を振り払っているような須郷が…
自分も茅場に負けて家来になった事があるから その気持ちが分からなくはないとけど、それでも須郷とは違い茅場になりたいと思った事は一度も無いと言うキリト
伝説の武器、エクスキャリバーを振りかざしながら向かってくる須郷だけど
レベル1に落とされている事もあり、せっかくの武器も威力はほとんど無し
まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
攻撃は全て軽く受け流され、すれ違いざまに頬に掠り傷を負った須郷
ちょっと掠ったくらいで痛いと騒ぐ姿に、アスナが受けた苦しみはそんなものじゃないと そのまま須郷の腕を斬り落としたキリト!
ここからはさらに容赦無かったですね、喚く須郷の体を真っ二つに切り落とし
頭を掴み放り投げ 脳天から剣で串刺しにしたりと とことん痛みを与えるやり方で倒す!
須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
アスナを拘束する鎖を外して しっかり抱きしめあうキリトは思わず涙が…
信じてた…ううん、信じてる これまでも これからも私のヒーローだと言うアスナ
いつでも助けに来てくれるとキリトを抱きしめ頭を撫でるのが良いなぁ
自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト
…須郷も倒し、これでようやく現実世界に戻る事が出来ますね!
向うはもう夜だけど、戻ったら直ぐにアスナの病室へ行くと言うキリトに
アスナも最初に会うのはキリトが良いと返しつつ
これで本当に全てが終わったと感じホッとしている感じですね
色々代わっていて驚くかもしれないけど、色んな所行って色んな事をしようと約束し
ログアウトするアスナを見送ったキリトは、茅場に呼びかける!
生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
相変らず分かり難い事を言う茅場けど、一応お礼を言おうとしたらその必要は無いし
自分達には無償の善意が通用し合う仲では無いし、常に代償は必要だと!
世界の種子〝ザ・シード〟をキリトに託した茅場
芽吹けばどういう物かわかると言い、その後の判断はキリトに任せると…
消去し忘れるのも良し、しかし もしあの世界に憎しみ以上の感情を残しているのならと
結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
ナーヴギアのローカルメモリに退避してたと抱き着くユイが可愛い♪
小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
アスナは現実世界に戻ったと聞いて安心して涙を流すユイを撫でてあげながら
またすぐに会いに来ると言うキリトだけど、この世界はどうなってしまうのか?
それでもユイのコアプログラムはナーヴギアにあるからいつでも一緒!
…そういえば、残された300人のプレイヤー達もちゃんと無事戻れるのかな?
アスナを出迎えにログアウトするキリトは、大好きだと抱き着くユイにキスをして現実へ!
なかなか戻らず心配になって寝ているキリトを覗き込んでいた直葉がw
目を覚ましたキリトから慌てて離れて真っ赤になっているのが可愛いなぁ
遅くなってごめんと謝り、全部終わったと伝えたキリトは
直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
お兄ちゃんの世界で役に立てて嬉しかったと抱き付いた直葉たけど
背中に手を回され安心した表情してたりと、今まで通り良い関係に戻りそうですね
アスナを取り戻したキリトに、きっと待ってるから行ってあげてと送り出す直葉
時間は21時を過ぎていたけど、アスナのいる所沢の病院へ!!
雪が降る寒い中 自転車を飛ばすキリトの表情は寒さも忘れて嬉しそうでしたね!
ついに現実世界で目を覚ましたアスナとの再会、楽しみです
NEXT⇒『世界の種子』
次回で最終回!!

http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1795-8ac6e217
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/2127-d3f482a9
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1164-1bb1674f
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1992-98cb9857
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/129-4b619606
ついにアスナと再会したキリトとユイ!
そして、決着をつけるためオベイロンと対峙するキリト

![ソードアート・オンライン 3(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DBsLHKmbL._SL160_.jpg)

【第24話 あらすじ】
シルフとケットシーたちの協力のもと、キリトはグランド・クエストを突破した。キリトとユイは《ALO》全プレイヤーがめざす《世界樹》の頂上に到達し、ついにアスナと再会を果たす。キリトはすぐにでもアスナを現実世界に戻そうとするものの、ユイによると複雑なコードに拘束されたアスナをログアウトさせるには権限を有するシステム・コンソールが必要らしい。だが時すでに遅く、須郷こと、オベイロンの魔の手がキリトたちに襲いかかる。
リーファ達の協力もありついにグランド・クエストを突破したキリト!
その先にあったゲートから転送された先は 例の験体がある施設でしたね
マップデータが存在しない為、アスナの場所を探りながら外へ出たキリトとユイ
施設の壁を消したりと 今回もユイは頑張ってくれている感じで!
世界樹を攻略した先に空中都市なんて存在しなかった、その事実を知り
何がグランド・クエストか、全ては嘘 こんな事は許されないと怒りをあらわにするけど
今はアスナを救う事が最優先、鳥籠を見つけたキリトはユイの手を引き駆けだす!
夕焼けに染まる中での再会となりましたね
鳥籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
抱き付きながらママと叫ぶユイは本当に嬉しそうでしたね
額を合わせ遅くなってごめんと謝るキリトに 助けに来てくれると信じてたと答えるアスナ
すぐにユイにログアウト出来るか確かめるも、アスナのステータスは複雑なコードによって拘束されていて、解除にはシステムコンソールが必要になると
それなら例の施設の中にコンソールがあったから、そこへ行けばログアウトが!
…って、勿論そう簡単には上手くいかないですよね(苦笑)
再会したキリトとアスナたちだけど、急にその場から身動きが取れない状況に…!
何か良くない者が…と そのままユイは消えてしまったけれど
小鳥ちゃんの籠の中にゴキブリが迷い込んでいるとは…と、オベイロンが来た!
その声に直ぐに須郷だと気付いたキリトだけど、ここではその名では無く
妖精王オベイロン陛下と呼べと 身動きが取れないキリトを踏みつけるとか…!
次のアップデートで導入予定の重力魔法のようですが、相変わらず嫌な奴ですね
妙なプログラムが動いてたようだけど、一体どうやってここまで登って来たのか?
この羽根で飛んで来たと答えるキリトに、直接頭の中に訊けば分かる事だと言う須郷は
まさか酔狂でこんな仕掛けを作ったと思っているんじゃないだろうなと話を続け
300人にも及ぶ元SAOプレイヤーの献身的な協力によって、思考・記憶操作技術の基礎研究は既に八割方終了している
かつて誰も成し得なかった人の魂の直接制御と言う神の技をあと少しで自分の物に出来る
全く仮想世界さまさまだと言って下品な高笑いをする須郷の顔が凄い事にw
そんな事は許されないと言うアスナに、一体誰が許さないと言うのか
残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
アスナとキリトの魂を改竄する前に楽しいパーティを始めた須郷
手枷を使いアスナを吊り上げて キリトに見せつけるように弄び始めたー!
髪の匂いを嗅ぎ良い匂いだと言いながら、再現するのに苦労したし
病室に解析機を持ち込んだ自分の努力を評価して欲しいとか…
相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
匂いフェチだとしても その行動はドン引きですよ…
重力魔法で動けないキリトだけど、止めろと何とか足掻いていたけれど
それを見た須郷は観客は大人しく這い蹲っていろと蹴り飛ばし、剣を突き立てる!
さらにシステムコマンドからペインアブソーバーをレベル10から8へ変更
これでキリトの痛覚はさらに…って感じだけど、段階を追って強くしてやると言う須郷
もっとも、レベル3以下にすると現実の肉体にも影響が出るようですが…
キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
こんな事で傷つけられないから自分は大丈夫だと強がるアスナだけど
そういう反応も須郷にとってはそそられるし、どれだけ誇りを保っていられるのか
NPCには出来ない苦痛に歪む表情を楽しみながら、なるべく長びかせてくれと!
服を剥ぎながら、今自分が何を考えているのか教えてあげようかと言い
ここでたっぷり楽しんだ後 アスナの病室へ行き、大型モニターに今日の録画を流しながら 本当の体でもう一度じっくり楽しむのだと舌なめずりする須郷が最低過ぎるー!
アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
損なのを見せつけられ怒り心頭のキリトは絶対に殺してやると!!
しかし、アスナを直ぐにでも助けたいけど身動きが取れず這い蹲ったままのキリト
これは報いなのか、ゲームの世界なら自分は最強の勇者でアスナは自分の力で助けられると思っていた 何の力も無いのに…と涙を流し現実を認識しようと諦めかけたところで
逃げ出すのか、かつて否定したシステムの力に屈服するのかと聞こえてきたのは茅場の声
自分はプレイヤーで、須郷はゲームマスターなのだから仕方ないと返すキリトに
それは自分にシステムを上回る人間の意思の力を知らしめ 未来の可能性を悟らせた、あの時の我々の戦いを汚す言葉だと言う茅場は立ち上がれと!
その言葉を受け、こんな魂のない攻撃よりもSAOでの攻撃はもっと重かったし痛かったと
剣の突き刺さった体で再び立ち上がったキリト、剣は抜けたけど重力魔法は残ったまま…
しかし、妙なバグが残っているようだと 手を振り上げた須郷の手を掴み
IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
自分よりの高位のIDなどあり得ない、自分は支配者であり創造者、神なのだと騒ぐ須郷に
お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
須郷はシステムコマンドでオブジェクトIDエクスキャリバーをジェネレートしようとするも
叫んで何も起こらず、神の命令だ 言う事を聞けと喚いてる須郷が滑稽ですね(苦笑)
もう少し待っていてくれ、すぐに終わらせるとアスナに声を掛けたキリトは
同じ言葉をコールして、伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
泥棒の王と鍍金の勇者の決着をつける時、いよいよ最後の戦いですね!
システムコマンドでペインアブソーバーを最低値の0に設定
ついに須郷終了のお知らせとなりそうですねw
あの男はどんな場面でも臆した事はなかった、逃げるなよと言うキリト
その言葉が茅場を刺してる事を知った須郷は、その名前に過剰反応し発狂寸前w
管理者権限を奪ったIDヒースクリフが茅場だと気付いて
何で死んでまで自分の邪魔をするのか、アイツはいつもそう
何もかもを悟ったような顔をして 自分の欲しいものを端から攫って行くのだと!
剣を振り回しながら 見えない茅場を振り払っているような須郷が…
自分も茅場に負けて家来になった事があるから その気持ちが分からなくはないとけど、それでも須郷とは違い茅場になりたいと思った事は一度も無いと言うキリト
伝説の武器、エクスキャリバーを振りかざしながら向かってくる須郷だけど
レベル1に落とされている事もあり、せっかくの武器も威力はほとんど無し
まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
攻撃は全て軽く受け流され、すれ違いざまに頬に掠り傷を負った須郷
ちょっと掠ったくらいで痛いと騒ぐ姿に、アスナが受けた苦しみはそんなものじゃないと そのまま須郷の腕を斬り落としたキリト!
ここからはさらに容赦無かったですね、喚く須郷の体を真っ二つに切り落とし
頭を掴み放り投げ 脳天から剣で串刺しにしたりと とことん痛みを与えるやり方で倒す!
須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
アスナを拘束する鎖を外して しっかり抱きしめあうキリトは思わず涙が…
信じてた…ううん、信じてる これまでも これからも私のヒーローだと言うアスナ
いつでも助けに来てくれるとキリトを抱きしめ頭を撫でるのが良いなぁ
自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト
…須郷も倒し、これでようやく現実世界に戻る事が出来ますね!
向うはもう夜だけど、戻ったら直ぐにアスナの病室へ行くと言うキリトに
アスナも最初に会うのはキリトが良いと返しつつ
これで本当に全てが終わったと感じホッとしている感じですね
色々代わっていて驚くかもしれないけど、色んな所行って色んな事をしようと約束し
ログアウトするアスナを見送ったキリトは、茅場に呼びかける!
生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
相変らず分かり難い事を言う茅場けど、一応お礼を言おうとしたらその必要は無いし
自分達には無償の善意が通用し合う仲では無いし、常に代償は必要だと!
世界の種子〝ザ・シード〟をキリトに託した茅場
芽吹けばどういう物かわかると言い、その後の判断はキリトに任せると…
消去し忘れるのも良し、しかし もしあの世界に憎しみ以上の感情を残しているのならと
結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
ナーヴギアのローカルメモリに退避してたと抱き着くユイが可愛い♪
小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
アスナは現実世界に戻ったと聞いて安心して涙を流すユイを撫でてあげながら
またすぐに会いに来ると言うキリトだけど、この世界はどうなってしまうのか?
それでもユイのコアプログラムはナーヴギアにあるからいつでも一緒!
…そういえば、残された300人のプレイヤー達もちゃんと無事戻れるのかな?
アスナを出迎えにログアウトするキリトは、大好きだと抱き着くユイにキスをして現実へ!
なかなか戻らず心配になって寝ているキリトを覗き込んでいた直葉がw
目を覚ましたキリトから慌てて離れて真っ赤になっているのが可愛いなぁ
遅くなってごめんと謝り、全部終わったと伝えたキリトは
直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
お兄ちゃんの世界で役に立てて嬉しかったと抱き付いた直葉たけど
背中に手を回され安心した表情してたりと、今まで通り良い関係に戻りそうですね
アスナを取り戻したキリトに、きっと待ってるから行ってあげてと送り出す直葉
時間は21時を過ぎていたけど、アスナのいる所沢の病院へ!!
雪が降る寒い中 自転車を飛ばすキリトの表情は寒さも忘れて嬉しそうでしたね!
ついに現実世界で目を覚ましたアスナとの再会、楽しみです
NEXT⇒『世界の種子』
次回で最終回!!


http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1795-8ac6e217
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/2127-d3f482a9
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1164-1bb1674f
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1992-98cb9857
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/129-4b619606
- 関連記事
-
- ソードアート・オンラインⅡ 第1話「銃の世界」 (2014/07/06)
- ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」 (2012/12/23)
- ソードアート・オンライン 第24話「鍍金の勇者」 (2012/12/16)
- ソードアート・オンライン 第23話「絆」 (2012/12/09)
- ソードアート・オンライン 第22話「グランド・クエスト」 (2012/12/02)
こんばんは!!
いや~とうとう待ちに待った展開が来てくれましたね!
前半部分は画面を殴りたい衝動を抑えるのが大変でしたが、茅場の声もあったとはいえまたしてもシステムの力を打ち破り立ち上がった所からはホントスカッとしましたww
しかし分かってはいましたが須郷はホントにシステムが無ければ何も出来ないやつでしたね(苦笑)
あれで神だの王だのなんて笑ってしまいますw
キリトは自分には何の力も無いと言ってましたが、システムに打ち勝ったりその他ハイスペックなキリトよりも須郷の方がよっぽど当てはまる言葉ですよね~(笑)
>籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
このシーンはホント良かったですw
キリトが助けに来てくれた事はもちろんですがユイが消えたときはあんなにも悲しんでいたのだからユイとの再会もアスナにとってはさぞ嬉しかったでしょうね。
>妙なプログラムが動いてたようだけど、一体どうやってここまで登って来たのか?
絶対に誰も来られない筈なのにやって来たキリト達に全く警戒しないばかりかまたしても勝手に自分の研究のことをベラベラ喋ってる所が小者だと言うのに(汗)
馬鹿は死ななきゃ直らないと言いますが須郷のこういうところも一生直りそうに無いですね(笑)
>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
俺ですら怒りでどうにかなりそうだったのにキリトの方はさぞ計り知れなかったでしょうね・・・。
まぁだからこそシステムを打ち破るほどの極限状態の精神まで持っていけたのでしょうけど。
あれでは殺してくださいと言ってるようなものだし、全く須郷はとことん自分の首を絞めていてつくづく間抜けでしたw
>IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
まぁ管理者権限を使わなくてもあのまま何とかできたかもしれませんが、須郷を徹底的に痛めつけるためにもこっちの展開の方が良かったですねw
須郷が権限を使えずに喚いてる姿には思い切り笑えました(笑)
>伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
これってやっぱりエクスカリバーのことですかね。
ALOは北欧神話関係がメインかと思ってましたがアーサー王伝説まで入っていたとは!
やはりエクスカリバーはどのRPGでも特別ってことですかね(笑)
>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
俺も須郷に対する鬱憤がたまっていたので話が終わった後も思わず繰り返し見てしまいました!(笑)
ホントキリトは良くやってくれたと心から礼を言いたいです!
この後須郷は逮捕確定なだけじゃなく後遺症まで残りそうだし良い薬ですねw
>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
要するにネット内を彷徨う幽霊みたいなものですかね?アスナが知ったら怖がりそうですが(笑)
原作アインクラッド編でもあまり触れられていなかったのであの後茅場がどうなったのかは気になってましたが肉体の方はもう死んでる可能性が高そうですね。
それにキリトに託したザ・シードも気になりますね、茅場の言葉から察するにどうやらアインクラッドに関係はしてそうですが・・・。
>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
今回も大活躍だったユイも無事でよかったですねw
例え今回の須郷の件が公になってALOがどうなったとしても一緒には居られるみたいだし安心しましたw
>直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
今回の件ではユイだけではなくスグの助けも十分大きかったですよねw
一時は二人の関係がどうなるのか冷や冷やしたこともありましたが終わってみればより強い絆で結ばれたのではないかとww
全て丸く収まりそうでホント良かったです!
次回はアスナと再会も出来そうだし、そのあとは是非エギルの店でクラインたちとのオフ会を希望します!!
いや~とうとう待ちに待った展開が来てくれましたね!
前半部分は画面を殴りたい衝動を抑えるのが大変でしたが、茅場の声もあったとはいえまたしてもシステムの力を打ち破り立ち上がった所からはホントスカッとしましたww
しかし分かってはいましたが須郷はホントにシステムが無ければ何も出来ないやつでしたね(苦笑)
あれで神だの王だのなんて笑ってしまいますw
キリトは自分には何の力も無いと言ってましたが、システムに打ち勝ったりその他ハイスペックなキリトよりも須郷の方がよっぽど当てはまる言葉ですよね~(笑)
>籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
このシーンはホント良かったですw
キリトが助けに来てくれた事はもちろんですがユイが消えたときはあんなにも悲しんでいたのだからユイとの再会もアスナにとってはさぞ嬉しかったでしょうね。
>妙なプログラムが動いてたようだけど、一体どうやってここまで登って来たのか?
絶対に誰も来られない筈なのにやって来たキリト達に全く警戒しないばかりかまたしても勝手に自分の研究のことをベラベラ喋ってる所が小者だと言うのに(汗)
馬鹿は死ななきゃ直らないと言いますが須郷のこういうところも一生直りそうに無いですね(笑)
>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
俺ですら怒りでどうにかなりそうだったのにキリトの方はさぞ計り知れなかったでしょうね・・・。
まぁだからこそシステムを打ち破るほどの極限状態の精神まで持っていけたのでしょうけど。
あれでは殺してくださいと言ってるようなものだし、全く須郷はとことん自分の首を絞めていてつくづく間抜けでしたw
>IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
まぁ管理者権限を使わなくてもあのまま何とかできたかもしれませんが、須郷を徹底的に痛めつけるためにもこっちの展開の方が良かったですねw
須郷が権限を使えずに喚いてる姿には思い切り笑えました(笑)
>伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
これってやっぱりエクスカリバーのことですかね。
ALOは北欧神話関係がメインかと思ってましたがアーサー王伝説まで入っていたとは!
やはりエクスカリバーはどのRPGでも特別ってことですかね(笑)
>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
俺も須郷に対する鬱憤がたまっていたので話が終わった後も思わず繰り返し見てしまいました!(笑)
ホントキリトは良くやってくれたと心から礼を言いたいです!
この後須郷は逮捕確定なだけじゃなく後遺症まで残りそうだし良い薬ですねw
>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
要するにネット内を彷徨う幽霊みたいなものですかね?アスナが知ったら怖がりそうですが(笑)
原作アインクラッド編でもあまり触れられていなかったのであの後茅場がどうなったのかは気になってましたが肉体の方はもう死んでる可能性が高そうですね。
それにキリトに託したザ・シードも気になりますね、茅場の言葉から察するにどうやらアインクラッドに関係はしてそうですが・・・。
>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
今回も大活躍だったユイも無事でよかったですねw
例え今回の須郷の件が公になってALOがどうなったとしても一緒には居られるみたいだし安心しましたw
>直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
今回の件ではユイだけではなくスグの助けも十分大きかったですよねw
一時は二人の関係がどうなるのか冷や冷やしたこともありましたが終わってみればより強い絆で結ばれたのではないかとww
全て丸く収まりそうでホント良かったです!
次回はアスナと再会も出来そうだし、そのあとは是非エギルの店でクラインたちとのオフ会を希望します!!
zero |
2012年12月16日(日) 21:58 | URL 【コメント編集】
ヒースクリフ――茅場晶彦の助力を得たキリトは、オベイロンを打ち倒してアスナを助け出すことに成功する。
現実世界でまた会おうと約束を交わし、現実世界へと帰還するキリト。
茅場晶彦から託された『世界の種子』とは何か、と考えつつ、明日奈の入院している病院へ向かう和人。
これからの二人を待つのは――
今回の子安さん最高でしたよw
顔芸も合わさって、もう最高としか言いようがないw
もうちょっと、キリトさんは怒りの感情出していても良かったと思いますけれどね。
>小鳥ちゃんの籠の中にゴキブリが迷い込んでいるとは…と、オベイロンが来た!
>その声に直ぐに須郷だと気付いたキリトだけど、ここではその名では無く
>妖精王オベイロン陛下と呼べと 身動きが取れないキリトを踏みつけるとか…!
>次のアップデートで導入予定の重力魔法のようですが、相変わらず嫌な奴ですね
須郷ことオベイロン劇場の始まりでしたね。
テンションがこの時からやけに高いですし……。
>かつて誰も成し得なかった人の魂の直接制御と言う神の技をあと少しで自分の物に出来る
>全く仮想世界さまさまだと言って下品な高笑いをする須郷の顔が凄い事にw
>そんな事は許されないと言うアスナに、一体誰が許さないと言うのか
>残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
逆に言えば、神という存在ならば何をしても許されるのか?
そう返したいくらい腹が立つ台詞ですよ……。
ただ一つ言えるのは、僕はこの男を許せない。それだけです。
>手枷を使いアスナを吊り上げて キリトに見せつけるように弄び始めたー!
>髪の匂いを嗅ぎ良い匂いだと言いながら、再現するのに苦労したし
>病室に解析機を持ち込んだ自分の努力を評価して欲しいとか…
>相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
須郷「ド変態? ハハッ、最高の誉め言葉だよ!」←とか言ったらどうしよう……。
>さらにシステムコマンドからペインアブソーバーをレベル10から8へ変更
>これでキリトの痛覚はさらに…って感じだけど、段階を追って強くしてやると言う須郷
>もっとも、レベル3以下にすると現実の肉体にも影響が出るようですが…
>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
擬似的な痛覚とはいえ、痛みに変わりはないでしょうね。
自分で痛みを知らないからこそ、こうやって他者へ簡単に痛みを与えるのでしょう。
やっぱり最低な野郎だ……。
>服を剥ぎながら、今自分が何を考えているのか教えてあげようかと言い
>ここでたっぷり楽しんだ後 アスナの病室へ行き、大型モニターに今日の録画を流しながら
>本当の体でもう一度じっくり楽しむのだと舌なめずりする須郷が最低過ぎるー!
>アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
こんな行為をする、なんて言われれば誰だって怒りますよ……。
この男、狂っている!
>そんなのを見せつけられ怒り心頭のキリトは絶対に殺してやると!!
>しかし、アスナを直ぐにでも助けたいけど身動きが取れず這い蹲ったままのキリト
>これは報いなのか、ゲームの世界なら自分は最強の勇者でアスナは自分の力で助けられると思っていた
>何の力も無いのに…と涙を流し現実を認識しようと諦めかけたところで
>逃げ出すのか、かつて否定したシステムの力に屈服するのかと聞こえてきたのは茅場の声
>自分はプレイヤーで、須郷はゲームマスターなのだから仕方ないと返すキリトに
>それは自分にシステムを上回る人間の意思の力を知らしめ 未来の可能性を悟らせた、あの時の我々の戦いを汚す言葉だと言う茅場は立ち上がれと!
ヒースクリフこと茅場さん再臨!
欲を言えば、このシーンでは姿が無い方が良かった気も……。
大川さん+山寺さんの合成ボイスだけというのも想像しましたが。
>その言葉を受け、こんな魂のない攻撃よりもSAOでの攻撃はもっと重かったし痛かったと
>剣の突き刺さった体で再び立ち上がったキリト、剣は抜けたけど重力魔法は残ったまま…
>しかし、妙なバグが残っているようだと 手を振り上げた須郷の手を掴み
>IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
>自分よりの高位のIDなどあり得ない、自分は支配者であり創造者、神なのだと騒ぐ須郷に
>お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
確かに、須郷は何一つ創造してはいないんですよね。
ALOの世界はSAOからの流用、住人はSAOのプレイヤーを強引に監禁――。
道化の極みと言っても過言ではないかと。
>須郷はシステムコマンドでオブジェクトIDエクスキャリバーをジェネレートしようとするも
>叫んで何も起こらず、神の命令だ 言う事を聞けと喚いてる須郷が滑稽ですね(苦笑)
>もう少し待っていてくれ、すぐに終わらせるとアスナに声を掛けたキリトは
>同じ言葉をコールして、伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
>それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
原作を読んでいた時、エクスキャリバーで決着をつけるのかと思ってましたが……。
ここで須郷に投げ渡し、自身の剣で決着を付けようとするキリトが格好いいと思いました。
システムなんかに頼らずとも、今まで戦ってきた剣で決着をつけてやる! そんな胸中だったのでしょうか?
>あの男はどんな場面でも臆した事はなかった、逃げるなよと言うキリト
>その言葉が茅場を指してる事を知った須郷は、その名前に過剰反応し発狂寸前w
>管理者権限を奪ったIDヒースクリフが茅場だと気付いて
>何で死んでまで自分の邪魔をするのか、アイツはいつもそう
>何もかもを悟ったような顔をして 自分の欲しいものを端から攫って行くのだと!
>剣を振り回しながら 見えない茅場を振り払っているような須郷が…
>自分も茅場に負けて家来になった事があるから その気持ちが分からなくはないとけど、それでも須郷とは違い茅場になりたいと思った事は一度も無いと言うキリト
須郷は『神』としての茅場を追いかけ続け、キリトは『人』として茅場を倒した……。
茅場(神)に共感したことこそあれど、茅場(神)と同じものを求めたことは無い! ってことでしょうか。
>伝説の武器、エクスキャリバーを振りかざしながら向かってくる須郷だけど
>レベル1に落とされている事もあり、せっかくの武器も威力はほとんど無し
>まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
エクスキャリバー自体、スキル値がグラム並に要求されそうですからね。
ただ、このシーンでレベル1にしたのは管理者権限のレベルだったかと思います。
……まぁ、須郷本来のレベルは、初心者プレイヤーそのものでしょうが。
>攻撃は全て軽く受け流され、すれ違いざまに頬に掠り傷を負った須郷
>ちょっと掠ったくらいで痛いと騒ぐ姿に、アスナが受けた苦しみはそんなものじゃないと そのまま須郷の腕を斬り落としたキリト!
>ここからはさらに容赦無かったですね、喚く須郷の体を真っ二つに切り落とし
>頭を掴み放り投げ 脳天から剣で串刺しにしたりと とことん痛みを与えるやり方で倒す!
>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
個人的に楽しみにしていたシーン。
キリトの感情表現が控えめだったのが少し残念です。
原作文中では心が暗黒面に墜ちそうな程、怒りと憎しみで綴られていたので……。
>アスナを拘束する鎖を外して しっかり抱きしめあうキリトは思わず涙が…
>信じてた…ううん、信じてる これまでも これからも私のヒーローだと言うアスナ
>いつでも助けに来てくれるとキリトを抱きしめ頭を撫でるのが良いなぁ
>自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト。
きっとなれますよ。
そう信じさせてくれる意志と、魅力が彼から伝わってきますから。
>ログアウトするアスナを見送ったキリトは、茅場に呼びかける!
>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
>相変らず分かり難い事を言う茅場けど、一応お礼を言おうとしたらその必要は無いし
>自分達には無償の善意が通用し合う仲では無いし、常に代償は必要だと!
>世界の種子〝ザ・シード〟をキリトに託した茅場
>芽吹けばどういう物かわかると言い、その後の判断はキリトに任せると…
>消去し忘れるのも良し、しかし もしあの世界に憎しみ以上の感情を残しているのならと
>結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
>いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
これの真意が判明するのは次回ですね。
ヒント・SAO事件に続き、こんな事件が発生したらオンラインゲームの世界は……。
>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
>ナーヴギアのローカルメモリに退避してたと抱き着くユイが可愛い♪
>小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
個人的には普通のサイズが可愛いですね。
それと、ユイちゃんBD&DVD四巻表紙おめでとう!
>遅くなってごめんと謝り、全部終わったと伝えたキリトは
>直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
>お兄ちゃんの世界で役に立てて嬉しかったと抱き付いた直葉たけど
>背中に手を回され安心した表情してたりと、今まで通り良い関係に戻りそうですね
兄妹の関係も、またこれから良い方向に築いていけると思います。
時間もそれほどかからないでしょうね。
>アスナを取り戻したキリトに、きっと待ってるから行ってあげてと送り出す直葉
>時間は21時を過ぎていたけど、アスナのいる所沢の病院へ!!
>雪が降る寒い中 自転車を飛ばすキリトの表情は寒さも忘れて嬉しそうでしたね!
>ついに現実世界で目を覚ましたアスナとの再会、楽しみです
次回でいよいよ最終回です。
十四話以降、体育座りをして俯いている例の二人にも出番があらんことをw
???「俺はどーなんだよ!?」
現実世界でまた会おうと約束を交わし、現実世界へと帰還するキリト。
茅場晶彦から託された『世界の種子』とは何か、と考えつつ、明日奈の入院している病院へ向かう和人。
これからの二人を待つのは――
今回の子安さん最高でしたよw
顔芸も合わさって、もう最高としか言いようがないw
もうちょっと、キリトさんは怒りの感情出していても良かったと思いますけれどね。
>小鳥ちゃんの籠の中にゴキブリが迷い込んでいるとは…と、オベイロンが来た!
>その声に直ぐに須郷だと気付いたキリトだけど、ここではその名では無く
>妖精王オベイロン陛下と呼べと 身動きが取れないキリトを踏みつけるとか…!
>次のアップデートで導入予定の重力魔法のようですが、相変わらず嫌な奴ですね
須郷ことオベイロン劇場の始まりでしたね。
テンションがこの時からやけに高いですし……。
>かつて誰も成し得なかった人の魂の直接制御と言う神の技をあと少しで自分の物に出来る
>全く仮想世界さまさまだと言って下品な高笑いをする須郷の顔が凄い事にw
>そんな事は許されないと言うアスナに、一体誰が許さないと言うのか
>残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
逆に言えば、神という存在ならば何をしても許されるのか?
そう返したいくらい腹が立つ台詞ですよ……。
ただ一つ言えるのは、僕はこの男を許せない。それだけです。
>手枷を使いアスナを吊り上げて キリトに見せつけるように弄び始めたー!
>髪の匂いを嗅ぎ良い匂いだと言いながら、再現するのに苦労したし
>病室に解析機を持ち込んだ自分の努力を評価して欲しいとか…
>相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
須郷「ド変態? ハハッ、最高の誉め言葉だよ!」←とか言ったらどうしよう……。
>さらにシステムコマンドからペインアブソーバーをレベル10から8へ変更
>これでキリトの痛覚はさらに…って感じだけど、段階を追って強くしてやると言う須郷
>もっとも、レベル3以下にすると現実の肉体にも影響が出るようですが…
>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
擬似的な痛覚とはいえ、痛みに変わりはないでしょうね。
自分で痛みを知らないからこそ、こうやって他者へ簡単に痛みを与えるのでしょう。
やっぱり最低な野郎だ……。
>服を剥ぎながら、今自分が何を考えているのか教えてあげようかと言い
>ここでたっぷり楽しんだ後 アスナの病室へ行き、大型モニターに今日の録画を流しながら
>本当の体でもう一度じっくり楽しむのだと舌なめずりする須郷が最低過ぎるー!
>アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
こんな行為をする、なんて言われれば誰だって怒りますよ……。
この男、狂っている!
>そんなのを見せつけられ怒り心頭のキリトは絶対に殺してやると!!
>しかし、アスナを直ぐにでも助けたいけど身動きが取れず這い蹲ったままのキリト
>これは報いなのか、ゲームの世界なら自分は最強の勇者でアスナは自分の力で助けられると思っていた
>何の力も無いのに…と涙を流し現実を認識しようと諦めかけたところで
>逃げ出すのか、かつて否定したシステムの力に屈服するのかと聞こえてきたのは茅場の声
>自分はプレイヤーで、須郷はゲームマスターなのだから仕方ないと返すキリトに
>それは自分にシステムを上回る人間の意思の力を知らしめ 未来の可能性を悟らせた、あの時の我々の戦いを汚す言葉だと言う茅場は立ち上がれと!
ヒースクリフこと茅場さん再臨!
欲を言えば、このシーンでは姿が無い方が良かった気も……。
大川さん+山寺さんの合成ボイスだけというのも想像しましたが。
>その言葉を受け、こんな魂のない攻撃よりもSAOでの攻撃はもっと重かったし痛かったと
>剣の突き刺さった体で再び立ち上がったキリト、剣は抜けたけど重力魔法は残ったまま…
>しかし、妙なバグが残っているようだと 手を振り上げた須郷の手を掴み
>IDヒースクリフを使いシステムログイン、そしてシステムコマンドで管理者権限を変更しIDオベイロンのレベルを1に落としたキリト!
>自分よりの高位のIDなどあり得ない、自分は支配者であり創造者、神なのだと騒ぐ須郷に
>お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
確かに、須郷は何一つ創造してはいないんですよね。
ALOの世界はSAOからの流用、住人はSAOのプレイヤーを強引に監禁――。
道化の極みと言っても過言ではないかと。
>須郷はシステムコマンドでオブジェクトIDエクスキャリバーをジェネレートしようとするも
>叫んで何も起こらず、神の命令だ 言う事を聞けと喚いてる須郷が滑稽ですね(苦笑)
>もう少し待っていてくれ、すぐに終わらせるとアスナに声を掛けたキリトは
>同じ言葉をコールして、伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
>それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
原作を読んでいた時、エクスキャリバーで決着をつけるのかと思ってましたが……。
ここで須郷に投げ渡し、自身の剣で決着を付けようとするキリトが格好いいと思いました。
システムなんかに頼らずとも、今まで戦ってきた剣で決着をつけてやる! そんな胸中だったのでしょうか?
>あの男はどんな場面でも臆した事はなかった、逃げるなよと言うキリト
>その言葉が茅場を指してる事を知った須郷は、その名前に過剰反応し発狂寸前w
>管理者権限を奪ったIDヒースクリフが茅場だと気付いて
>何で死んでまで自分の邪魔をするのか、アイツはいつもそう
>何もかもを悟ったような顔をして 自分の欲しいものを端から攫って行くのだと!
>剣を振り回しながら 見えない茅場を振り払っているような須郷が…
>自分も茅場に負けて家来になった事があるから その気持ちが分からなくはないとけど、それでも須郷とは違い茅場になりたいと思った事は一度も無いと言うキリト
須郷は『神』としての茅場を追いかけ続け、キリトは『人』として茅場を倒した……。
茅場(神)に共感したことこそあれど、茅場(神)と同じものを求めたことは無い! ってことでしょうか。
>伝説の武器、エクスキャリバーを振りかざしながら向かってくる須郷だけど
>レベル1に落とされている事もあり、せっかくの武器も威力はほとんど無し
>まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
エクスキャリバー自体、スキル値がグラム並に要求されそうですからね。
ただ、このシーンでレベル1にしたのは管理者権限のレベルだったかと思います。
……まぁ、須郷本来のレベルは、初心者プレイヤーそのものでしょうが。
>攻撃は全て軽く受け流され、すれ違いざまに頬に掠り傷を負った須郷
>ちょっと掠ったくらいで痛いと騒ぐ姿に、アスナが受けた苦しみはそんなものじゃないと そのまま須郷の腕を斬り落としたキリト!
>ここからはさらに容赦無かったですね、喚く須郷の体を真っ二つに切り落とし
>頭を掴み放り投げ 脳天から剣で串刺しにしたりと とことん痛みを与えるやり方で倒す!
>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
個人的に楽しみにしていたシーン。
キリトの感情表現が控えめだったのが少し残念です。
原作文中では心が暗黒面に墜ちそうな程、怒りと憎しみで綴られていたので……。
>アスナを拘束する鎖を外して しっかり抱きしめあうキリトは思わず涙が…
>信じてた…ううん、信じてる これまでも これからも私のヒーローだと言うアスナ
>いつでも助けに来てくれるとキリトを抱きしめ頭を撫でるのが良いなぁ
>自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト。
きっとなれますよ。
そう信じさせてくれる意志と、魅力が彼から伝わってきますから。
>ログアウトするアスナを見送ったキリトは、茅場に呼びかける!
>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
>相変らず分かり難い事を言う茅場けど、一応お礼を言おうとしたらその必要は無いし
>自分達には無償の善意が通用し合う仲では無いし、常に代償は必要だと!
>世界の種子〝ザ・シード〟をキリトに託した茅場
>芽吹けばどういう物かわかると言い、その後の判断はキリトに任せると…
>消去し忘れるのも良し、しかし もしあの世界に憎しみ以上の感情を残しているのならと
>結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
>いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
これの真意が判明するのは次回ですね。
ヒント・SAO事件に続き、こんな事件が発生したらオンラインゲームの世界は……。
>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
>ナーヴギアのローカルメモリに退避してたと抱き着くユイが可愛い♪
>小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
個人的には普通のサイズが可愛いですね。
それと、ユイちゃんBD&DVD四巻表紙おめでとう!
>遅くなってごめんと謝り、全部終わったと伝えたキリトは
>直葉がいなければ何も出来なかったと改めてお礼を!
>お兄ちゃんの世界で役に立てて嬉しかったと抱き付いた直葉たけど
>背中に手を回され安心した表情してたりと、今まで通り良い関係に戻りそうですね
兄妹の関係も、またこれから良い方向に築いていけると思います。
時間もそれほどかからないでしょうね。
>アスナを取り戻したキリトに、きっと待ってるから行ってあげてと送り出す直葉
>時間は21時を過ぎていたけど、アスナのいる所沢の病院へ!!
>雪が降る寒い中 自転車を飛ばすキリトの表情は寒さも忘れて嬉しそうでしたね!
>ついに現実世界で目を覚ましたアスナとの再会、楽しみです
次回でいよいよ最終回です。
十四話以降、体育座りをして俯いている例の二人にも出番があらんことをw
???「俺はどーなんだよ!?」
黄龍 |
2012年12月16日(日) 22:08 | URL 【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012年12月16日(日) 22:18 | 【コメント編集】
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>ここまで見続けてきて良かった~と思えるような回でした♪
>展開が非常に盛り上がりましたね。
>このままダメかな…というところで、まさかのヒースクリフの登場とは!
>そこかからのキリトの挽回には目を見張るものがありました。
クライマックスと言う事もあり、今回はかなり盛り上がりましたね!
アスナとの再会を果たし、オベイロンとの対峙から
一方的にやられる状況になりつつ後半の巻き返しが凄かったです~
そして、ここでヒースクリフが…と、なかなか燃える展開でしたね!
今回も見応えのある戦いでした!
>キリトがオベイロンの管理者権限を奪い、
>彼をあんな風に倒すのには、驚き(汗)
>ちょっとグロっぽくもあり…。
>ただ、オベイロンは最後まで小者でしたね。
キリトのオベイロンへの怒りのこもった攻撃となりましたね
アスナの味わった苦しみを思い知れと言わんばかりに
ペインアブソーバーを0にしたりと かなり容赦ない感じで!
まさに八つ裂きと言う最後になりましたね
キリトを前に何も出来ずに終わったオベイロンはやはり 小者のままで終了(苦笑)
>いよいよ、次回は最終回です。
>ヒースクリフから渡された“世界の種子”とは何なのか?
>気になるところです。
>ともあれ、結末が楽しみです!
ついにアニメは終了となりますね
サブタイでもある〝世界の種子〟が何なのか
そして現実世界に戻ったキリトとアスナの再会だったりと
どんな結末になるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ここまで見続けてきて良かった~と思えるような回でした♪
>展開が非常に盛り上がりましたね。
>このままダメかな…というところで、まさかのヒースクリフの登場とは!
>そこかからのキリトの挽回には目を見張るものがありました。
クライマックスと言う事もあり、今回はかなり盛り上がりましたね!
アスナとの再会を果たし、オベイロンとの対峙から
一方的にやられる状況になりつつ後半の巻き返しが凄かったです~
そして、ここでヒースクリフが…と、なかなか燃える展開でしたね!
今回も見応えのある戦いでした!
>キリトがオベイロンの管理者権限を奪い、
>彼をあんな風に倒すのには、驚き(汗)
>ちょっとグロっぽくもあり…。
>ただ、オベイロンは最後まで小者でしたね。
キリトのオベイロンへの怒りのこもった攻撃となりましたね
アスナの味わった苦しみを思い知れと言わんばかりに
ペインアブソーバーを0にしたりと かなり容赦ない感じで!
まさに八つ裂きと言う最後になりましたね
キリトを前に何も出来ずに終わったオベイロンはやはり 小者のままで終了(苦笑)
>いよいよ、次回は最終回です。
>ヒースクリフから渡された“世界の種子”とは何なのか?
>気になるところです。
>ともあれ、結末が楽しみです!
ついにアニメは終了となりますね
サブタイでもある〝世界の種子〟が何なのか
そして現実世界に戻ったキリトとアスナの再会だったりと
どんな結末になるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
zeroさん!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにこの時がきましたね!
フェアリー・ダンス編になってから ここまで長かったなぁと思いつつ
色々と乗り越えて来たからこそ この嬉しさを感じる訳で!
相変らず須郷のやりたい放題っぷりにはイラッとさせられ
何も出来ずに追い詰められるキリトにハラハラしましたが
ヒースクリフの言葉もあり 立ち上がったキリトの後半の挽回が凄かったですね!
SAOに引き続き、ALOのシステムも打ち勝ったキリト!
無力どころか、誰よりも強い意志の持ち主ですよね
逆に、自分は全てを手に入れたつもりで王だの神だの言ってる須郷は
さらに小者っぷりを発揮していましたし(苦笑)
>>籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
>このシーンはホント良かったですw
>キリトが助けに来てくれた事はもちろんですがユイが消えたときはあんなにも悲しんでいたのだからユイとの再会もアスナにとってはさぞ嬉しかったでしょうね。
家族3人の再会シーンは感動的でしたね!
キリトとは早い段階で再会出来ていたけれど、アスナにとってはホント久し振りな訳で
こうしてキリトと一緒に助けに来てくれたのは嬉しい事だろうし
ユイにしても ママと会えてホント嬉しそうでしたよね
今回も大活躍でしたし!
ゆっくり話す時間も無かったですし、また改めて3人で再会を喜べると良いなと!
>絶対に誰も来られない筈なのにやって来たキリト達に全く警戒しないばかりかまたしても勝手に自分の研究のことをベラベラ喋ってる所が小者だと言うのに(汗)
>馬鹿は死ななきゃ直らないと言いますが須郷のこういうところも一生直りそうに無いですね(笑)
だから小者だと言うのにw
相変らず 聞いても無い事を勝手にペラペラ喋っていましたね
そもそも管理者権限がないと入れないはずの場所なのに警戒が無さ過ぎるのが…
抜けているとしか言い様がないし、さらに己の小者っぷりを露呈してると言うかw
結局その程度の人間と言う事ですよね
こんな奴に散々振り回されていたかと思うと 余計に怒りが(苦笑)
>>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
>俺ですら怒りでどうにかなりそうだったのにキリトの方はさぞ計り知れなかったでしょうね・・・。
>まぁだからこそシステムを打ち破るほどの極限状態の精神まで持っていけたのでしょうけど。
>あれでは殺してくださいと言ってるようなものだし、全く須郷はとことん自分の首を絞めていてつくづく間抜けでしたw
このシーン、須郷への怒りとキモさがMAXな感じで!
動けないキリトの目の前でアスナを…とか ホント許せないですし
好き勝手に弄ぶ須郷に 視聴者の怒りも集中ですよね!
でも、これが逆にキリトを怒らせ、再び立ち上がらせる結果に…と
まさに自らの首を絞めている感じでしたね(苦笑)
やはりキリトは追い詰められれば追い詰められるほど その強さを発揮するんだなと!
何も出来ないと言ってたけど、アスナを助けるのはキリトにしか出来なかった事ですよね
>まぁ管理者権限を使わなくてもあのまま何とかできたかもしれませんが、須郷を徹底的に痛めつけるためにもこっちの展開の方が良かったですねw
>須郷が権限を使えずに喚いてる姿には思い切り笑えました(笑)
キリトが権限を奪い須郷のレベルを落としたりと、この辺りのシーンは凄かったですね
勿論、須郷なんてキリトにとっては簡単に倒せる相手でしょうけど
アスナの味わった苦しみを、その身を持って知れば良いって事だろうし
こんな事がある訳がないと 一人慌てふためく須郷の姿を見るのはホント滑稽でしたねw
必死になって権限を行使しようとして喚いているのがまた(苦笑)
>>伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
>これってやっぱりエクスカリバーのことですかね。
>ALOは北欧神話関係がメインかと思ってましたがアーサー王伝説まで入っていたとは!
>やはりエクスカリバーはどのRPGでも特別ってことですかね(笑)
少し発音が違う感じですが、やはりエクスカリバーなのでしょうね!
やはりRPGの最強武器と言えば…と言う感じでしょうかw
ALO全体的には北欧神話がメインなんでしょうけど
この武器に関しては須郷が自分専用に用意した…って事ですかね
>>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
>俺も須郷に対する鬱憤がたまっていたので話が終わった後も思わず繰り返し見てしまいました!(笑)
>ホントキリトは良くやってくれたと心から礼を言いたいです!
>この後須郷は逮捕確定なだけじゃなく後遺症まで残りそうだし良い薬ですねw
視聴者全員が まさに待ち望んでいたシーンだったかと!!
早くブッ飛ばして欲しいと ずっと楽しみにしてましたし、ようやくその瞬間が!
どんな形で倒す事になるのかと思っていたら、しっかり痛めつけてくれたので満足です
ペインアブソーバーを0にして、最大の痛みを与えながら切り裂く!
まさに須郷に相応しい結末になったと思います
現実でも苦しめばいいし、自分のした罪の重さをしっかり背負って欲しいですね
>>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
>要するにネット内を彷徨う幽霊みたいなものですかね?アスナが知ったら怖がりそうですが(笑)
>原作アインクラッド編でもあまり触れられていなかったのであの後茅場がどうなったのかは気になってましたが肉体の方はもう死んでる可能性が高そうですね。
>それにキリトに託したザ・シードも気になりますね、茅場の言葉から察するにどうやらアインクラッドに関係はしてそうですが・・・。
結局茅場はキリトがSAOをクリアした時に…って事になりそうですね
既に肉体は死んでるけど、意識だけはこうしてネットに繋がっている感じでしょうか
ユイの様に呼べば…と言う訳にはいかないんでしょうけど…
取りあえず、今回は助けられる形になりましたが、キリトに託した世界の種子
最終回のサブタイにもなっていますが、どのようなものなのか気になる所です
あの世界に憎しみ以上の感情を持ってるなら…と言う事で
世界と言うのはSAOの世界の事を指しているんでしょうし、何が起こるのか楽しみです!
>>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
>今回も大活躍だったユイも無事でよかったですねw
>例え今回の須郷の件が公になってALOがどうなったとしても一緒には居られるみたいだし安心しましたw
最後までユイも頑張ってくれましたね!
今回は本当ユイがいてくれたおかげで アスナを助け出すことが出来た訳だし
小っちゃくても頼りになる存在を褒めてあげたいです!
これで終わり…ではなく、今後もユイとはずっと一緒にいられようで一安心
今度は3人で純粋に ゲーム世界を楽しめれば良いですよね
>今回の件ではユイだけではなくスグの助けも十分大きかったですよねw
>一時は二人の関係がどうなるのか冷や冷やしたこともありましたが終わってみればより強い絆で結ばれたのではないかとww
>全て丸く収まりそうでホント良かったです!
>次回はアスナと再会も出来そうだし、そのあとは是非エギルの店でクラインたちとのオフ会を希望します!!
勿論 直葉の頑張りも忘れちゃ駄目ですよね!
お互いの正体を知らずにいた時は どうなるのかホント心配でしたし
実際 かなり辛い状況にもなりましたが、二人の絆も確かめられ
改めてお互い向き合う事が出来て良かったです!
現実世界に戻って来たアスナとのやり取りも見てみたいなと!
SAOメンバーの出番がなくて残念でしたが、こうして無事に全てが終わったし
エギルへの報告も兼ねて 皆でオフ会するのも楽しそうですよね!
次回は最終回、最後まで見届けたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにこの時がきましたね!
フェアリー・ダンス編になってから ここまで長かったなぁと思いつつ
色々と乗り越えて来たからこそ この嬉しさを感じる訳で!
相変らず須郷のやりたい放題っぷりにはイラッとさせられ
何も出来ずに追い詰められるキリトにハラハラしましたが
ヒースクリフの言葉もあり 立ち上がったキリトの後半の挽回が凄かったですね!
SAOに引き続き、ALOのシステムも打ち勝ったキリト!
無力どころか、誰よりも強い意志の持ち主ですよね
逆に、自分は全てを手に入れたつもりで王だの神だの言ってる須郷は
さらに小者っぷりを発揮していましたし(苦笑)
>>籠の入り口を破壊して、ついにアスナと再会することが出来たキリトとユイ!
>このシーンはホント良かったですw
>キリトが助けに来てくれた事はもちろんですがユイが消えたときはあんなにも悲しんでいたのだからユイとの再会もアスナにとってはさぞ嬉しかったでしょうね。
家族3人の再会シーンは感動的でしたね!
キリトとは早い段階で再会出来ていたけれど、アスナにとってはホント久し振りな訳で
こうしてキリトと一緒に助けに来てくれたのは嬉しい事だろうし
ユイにしても ママと会えてホント嬉しそうでしたよね
今回も大活躍でしたし!
ゆっくり話す時間も無かったですし、また改めて3人で再会を喜べると良いなと!
>絶対に誰も来られない筈なのにやって来たキリト達に全く警戒しないばかりかまたしても勝手に自分の研究のことをベラベラ喋ってる所が小者だと言うのに(汗)
>馬鹿は死ななきゃ直らないと言いますが須郷のこういうところも一生直りそうに無いですね(笑)
だから小者だと言うのにw
相変らず 聞いても無い事を勝手にペラペラ喋っていましたね
そもそも管理者権限がないと入れないはずの場所なのに警戒が無さ過ぎるのが…
抜けているとしか言い様がないし、さらに己の小者っぷりを露呈してると言うかw
結局その程度の人間と言う事ですよね
こんな奴に散々振り回されていたかと思うと 余計に怒りが(苦笑)
>>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
>俺ですら怒りでどうにかなりそうだったのにキリトの方はさぞ計り知れなかったでしょうね・・・。
>まぁだからこそシステムを打ち破るほどの極限状態の精神まで持っていけたのでしょうけど。
>あれでは殺してくださいと言ってるようなものだし、全く須郷はとことん自分の首を絞めていてつくづく間抜けでしたw
このシーン、須郷への怒りとキモさがMAXな感じで!
動けないキリトの目の前でアスナを…とか ホント許せないですし
好き勝手に弄ぶ須郷に 視聴者の怒りも集中ですよね!
でも、これが逆にキリトを怒らせ、再び立ち上がらせる結果に…と
まさに自らの首を絞めている感じでしたね(苦笑)
やはりキリトは追い詰められれば追い詰められるほど その強さを発揮するんだなと!
何も出来ないと言ってたけど、アスナを助けるのはキリトにしか出来なかった事ですよね
>まぁ管理者権限を使わなくてもあのまま何とかできたかもしれませんが、須郷を徹底的に痛めつけるためにもこっちの展開の方が良かったですねw
>須郷が権限を使えずに喚いてる姿には思い切り笑えました(笑)
キリトが権限を奪い須郷のレベルを落としたりと、この辺りのシーンは凄かったですね
勿論、須郷なんてキリトにとっては簡単に倒せる相手でしょうけど
アスナの味わった苦しみを、その身を持って知れば良いって事だろうし
こんな事がある訳がないと 一人慌てふためく須郷の姿を見るのはホント滑稽でしたねw
必死になって権限を行使しようとして喚いているのがまた(苦笑)
>>伝説の武器・エクスキャリバーを召喚!
>これってやっぱりエクスカリバーのことですかね。
>ALOは北欧神話関係がメインかと思ってましたがアーサー王伝説まで入っていたとは!
>やはりエクスカリバーはどのRPGでも特別ってことですかね(笑)
少し発音が違う感じですが、やはりエクスカリバーなのでしょうね!
やはりRPGの最強武器と言えば…と言う感じでしょうかw
ALO全体的には北欧神話がメインなんでしょうけど
この武器に関しては須郷が自分専用に用意した…って事ですかね
>>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
>俺も須郷に対する鬱憤がたまっていたので話が終わった後も思わず繰り返し見てしまいました!(笑)
>ホントキリトは良くやってくれたと心から礼を言いたいです!
>この後須郷は逮捕確定なだけじゃなく後遺症まで残りそうだし良い薬ですねw
視聴者全員が まさに待ち望んでいたシーンだったかと!!
早くブッ飛ばして欲しいと ずっと楽しみにしてましたし、ようやくその瞬間が!
どんな形で倒す事になるのかと思っていたら、しっかり痛めつけてくれたので満足です
ペインアブソーバーを0にして、最大の痛みを与えながら切り裂く!
まさに須郷に相応しい結末になったと思います
現実でも苦しめばいいし、自分のした罪の重さをしっかり背負って欲しいですね
>>生きているとも言えるし そうでないとも言える、今の自分は茅場の意識の残像なんだと
>要するにネット内を彷徨う幽霊みたいなものですかね?アスナが知ったら怖がりそうですが(笑)
>原作アインクラッド編でもあまり触れられていなかったのであの後茅場がどうなったのかは気になってましたが肉体の方はもう死んでる可能性が高そうですね。
>それにキリトに託したザ・シードも気になりますね、茅場の言葉から察するにどうやらアインクラッドに関係はしてそうですが・・・。
結局茅場はキリトがSAOをクリアした時に…って事になりそうですね
既に肉体は死んでるけど、意識だけはこうしてネットに繋がっている感じでしょうか
ユイの様に呼べば…と言う訳にはいかないんでしょうけど…
取りあえず、今回は助けられる形になりましたが、キリトに託した世界の種子
最終回のサブタイにもなっていますが、どのようなものなのか気になる所です
あの世界に憎しみ以上の感情を持ってるなら…と言う事で
世界と言うのはSAOの世界の事を指しているんでしょうし、何が起こるのか楽しみです!
>>消えたままだったユイを呼び出して無事を確認したキリト
>今回も大活躍だったユイも無事でよかったですねw
>例え今回の須郷の件が公になってALOがどうなったとしても一緒には居られるみたいだし安心しましたw
最後までユイも頑張ってくれましたね!
今回は本当ユイがいてくれたおかげで アスナを助け出すことが出来た訳だし
小っちゃくても頼りになる存在を褒めてあげたいです!
これで終わり…ではなく、今後もユイとはずっと一緒にいられようで一安心
今度は3人で純粋に ゲーム世界を楽しめれば良いですよね
>今回の件ではユイだけではなくスグの助けも十分大きかったですよねw
>一時は二人の関係がどうなるのか冷や冷やしたこともありましたが終わってみればより強い絆で結ばれたのではないかとww
>全て丸く収まりそうでホント良かったです!
>次回はアスナと再会も出来そうだし、そのあとは是非エギルの店でクラインたちとのオフ会を希望します!!
勿論 直葉の頑張りも忘れちゃ駄目ですよね!
お互いの正体を知らずにいた時は どうなるのかホント心配でしたし
実際 かなり辛い状況にもなりましたが、二人の絆も確かめられ
改めてお互い向き合う事が出来て良かったです!
現実世界に戻って来たアスナとのやり取りも見てみたいなと!
SAOメンバーの出番がなくて残念でしたが、こうして無事に全てが終わったし
エギルへの報告も兼ねて 皆でオフ会するのも楽しそうですよね!
次回は最終回、最後まで見届けたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
黄龍さん!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにキリトとアスナの再会となりましたね!
ゆっくり喜んでいる暇も無くオベイロンの登場となりましたが…
すっかり顔芸担当になっている須郷@子安さんの演技が凄かったですね
さすが子安さんとしか言い様がないですw
>須郷ことオベイロン劇場の始まりでしたね。
>テンションがこの時からやけに高いですし……。
あはは、確かに登場した時からテンション高かったですし
また一人で色々とペラペラ喋りまくってましたね(苦笑)
さっそく重力魔法で身動き取れないようにして キリトを踏みつけていたりと
最初から顔芸全開な感じで~
>>残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
>逆に言えば、神という存在ならば何をしても許されるのか?
>そう返したいくらい腹が立つ台詞ですよ……。
>ただ一つ言えるのは、僕はこの男を許せない。それだけです。
須郷にはいちいちイラッとさせられますね
それにしても、自らを神だとか何を勘違いしちゃってるのか…
自分のする事は全て許されるって感じの言い方がムカつく~!
現実世界でしっかり 自分の罪を償って欲しいです
>>相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
>須郷「ド変態? ハハッ、最高の誉め言葉だよ!」←とか言ったらどうしよう……。
あぁ、確かに須郷の事だから 逆にご褒美になりかねないですね(汗)
それにしても、病院に解析機まで持ち込んで匂いを再現とか
匂いフェチにしたって ドン引きですよ…
>>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
>擬似的な痛覚とはいえ、痛みに変わりはないでしょうね。
>自分で痛みを知らないからこそ、こうやって他者へ簡単に痛みを与えるのでしょう。
>やっぱり最低な野郎だ……。
人を痛めつけて楽しむなんて ホント最低過ぎですよね
自分なんて ちょっと頬を掠ったくらいであんな大騒ぎだったのに!
痛みを知らないから他人を簡単に…って子供みたいですね
やり取りを見てても精神年齢低い感じが…
>>アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
>こんな行為をする、なんて言われれば誰だって怒りますよ……。
>この男、狂っている!
今までの中で 一番須郷を気持ち悪いと思ったシーンでした
見てるこっちもイライラ度MAXでしたが
それを目の前で見せつけられてるキリトは もう発狂寸前だったんだろうなと…
怒りの籠った目で睨みつけてましたしね
>ヒースクリフこと茅場さん再臨!
>欲を言えば、このシーンでは姿が無い方が良かった気も……。
>大川さん+山寺さんの合成ボイスだけというのも想像しましたが。
良いとこどりな感じもしますが、良いタイミングでの登場でしたね!
特に違和感は無かったですが、黄龍さん的には
声だけの演出の方が良かったようですねw
そういえば声に関しては山寺さんだけでしたが
ヒースクリフと言うなら大川さんの声を合わせても良かったかもですね
>>お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
>確かに、須郷は何一つ創造してはいないんですよね。
>ALOの世界はSAOからの流用、住人はSAOのプレイヤーを強引に監禁――。
>道化の極みと言っても過言ではないかと。
自ら神とか言って 自分が創造したような口ぶりでしたけど
全ては茅場さんが作ったものを 横取りして自分のものにしただけに過ぎない
そう考えると 須郷のやっていた事って何とも滑稽ですね…
まさに一人で踊っていた道化、まぁ小者の須郷にはお似合いですw
>>それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
>原作を読んでいた時、エクスキャリバーで決着をつけるのかと思ってましたが……。
>ここで須郷に投げ渡し、自身の剣で決着を付けようとするキリトが格好いいと思いました。
>システムなんかに頼らずとも、今まで戦ってきた剣で決着をつけてやる! そんな胸中だったのでしょうか?
私もキリトがエクスキャリバーを召喚した時は
須郷の持つ最強武器を使って 決着をつけるのかなと思いましたが
すぐに投げ渡したので、最後まで自分のスタイルを貫き通すのだなと!
キリトのこういう所はホントカッコ良いなと思います
最強の武器を持っていようが、力の差を見せつけてやるって事なのか
システムじゃなく自分の力を信じての事だったんでしょうね!
>須郷は『神』としての茅場を追いかけ続け、キリトは『人』として茅場を倒した……。
>茅場(神)に共感したことこそあれど、茅場(神)と同じものを求めたことは無い! ってことでしょうか。
これがキリトと須郷の大きな違いって事ですかね
キリトは茅場の考えと共感する部分はあったけれど、別に茅場になりたかった訳ではなく
ちゃんと自分の事が見えていたけれど
須郷は自分に無いものを持っている茅場に憧れ、茅場のようになりたかった
でも、強く求めすぎるばかりに…って感じですかね
茅場の様になる事ばかりに固執し過ぎてしまったと言うか…
>>まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
>エクスキャリバー自体、スキル値がグラム並に要求されそうですからね。
>ただ、このシーンでレベル1にしたのは管理者権限のレベルだったかと思います。
>……まぁ、須郷本来のレベルは、初心者プレイヤーそのものでしょうが。
キリトが管理者権限を奪い、レベル1にしたのは須郷のキャラそのものではなく
管理者権限としてのレベルだったのですね~
…まぁ、どちらにしろ キリトにとっては、相手にならない事に変わりは無いですし
エクスキャリバーが使えるとしても、プレイヤーとして大したことないんじゃ
せっかくの最強武器も宝の持ち腐れですよねw
>>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
>個人的に楽しみにしていたシーン。
>キリトの感情表現が控えめだったのが少し残念です。
>原作文中では心が暗黒面に墜ちそうな程、怒りと憎しみで綴られていたので……。
早くブッ飛ばして欲しいと言っていたので、どんな風に倒してくれるのか楽しみでした
まさに容赦無い攻撃となりましたね、無言で斬りつけていくキリトが…
しかし、原作の方では もっと怒りに満ちたシーンだったようですね
暗黒面に堕ちそうな…って かなりダークな感じで(汗)
でも、アスナが受けた苦しみを味わえと言わんばかりに
しっかり最大限に痛みを与えるやり方で倒したのは 良かったと思います
>>自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト。
>きっとなれますよ。
>そう信じさせてくれる意志と、魅力が彼から伝わってきますから。
アスナにとっては もう十分ヒーローだと思うけど
自分の良さ話も知っているキリトなら 今以上に強くなれそうだし
何の力も無いとか言ってたけど、今回だって ちゃんとアスナを助ける事出来たし
そんなことないですよね!
>>結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
>>いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
>これの真意が判明するのは次回ですね。
>ヒント・SAO事件に続き、こんな事件が発生したらオンラインゲームの世界は……。
茅場さんの託した世界の種子、かなり重要なもののようですが
事件を起こさない為の、オンラインゲームのシステムに関する何かなんでしょうか?
託されたキリトがどうするのかも気になる所です!
>>小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
>個人的には普通のサイズが可愛いですね。
>それと、ユイちゃんBD&DVD四巻表紙おめでとう!
結論、小っちゃくても普通サイズでも可愛いって事でw
今回の一件、ユイの活躍も大きかったし色々頑張ってくれましたね!
四巻のユイも可愛い♪
>兄妹の関係も、またこれから良い方向に築いていけると思います。
>時間もそれほどかからないでしょうね。
直葉も色々頑張ってくれましたね!
色々と辛い事もあったけれど
今回の一件を通して、改めて向き合うことが出来たし
また違う感じで良い関係を築けそうで一安心です!
>次回でいよいよ最終回です。
>十四話以降、体育座りをして俯いている例の二人にも出番があらんことをw
>???「俺はどーなんだよ!?」
SAOメンバーの出番がどれくらいあるのか…
出来ればちゃんと皆の出番があれば良いなとw
シークレットコメントもありがとうございます!
>>命がけでゲートをくぐってもその先の扉は絶対に開けられないとか姑息過ぎる…!
>>このあたり実に須郷らしくて汚いやり方だなと!
>確かに汚いんですけれど……やはり、万が一のことを考えていないんですよね。
>最初から実験者はALOサーバーから隔離して、独自のサーバーで実験を行ったりしていれば良いだろうに……。
>まぁ、その自信過剰っぷりが自らの足を救うことになるとは思ってもいなかったでしょうね。
管理者権限が無いと明けられない扉に油断してたのですねw
まぁ、カードが盗まれるとは思ってなかったんでしょうけど
それにしても色々とセキュリティが甘かったでしたし、もう少し危機感を持たないと(苦笑)
見せられない研究なら、確かに最初から独自のサーバーで行っていれば良かったんですよね
>>しかし、追いかけて来るのは良いけど モンスターを他のパーティに…とか(苦笑)
>>戻ったら後々文句言われそうなw
>普通のMMOだと、モンスターを使ったPK行為にもこういった手口が使われるらしいですからw
>レコンがゲーム内で晒し上げされないよう、祈るしかないですね。
モンスターを使ったPK、実際こういう手口も使われているのですか…
押し付けられたパーティがどうなったか気になりますが
レコンがどうなるかは祈るしかないとw
>これも書き方が悪かったです……。
>原作→リーファから受け取った刀で、二刀流乱舞(ジ・イクリプスを発動?)して突破。
>アニメ→二本を一本に同化させるようなアニメオリジナルの技(多分)で突破。
>結論・原作バージョンも見たかった。
あぁ、スミマセン 私の理解力も足りなかったかもですね…
ゲートを突破するシーン、原作とアニメでは演出が違っていたのですか
剣を同化させるのはアニメオリジナルの見せ方だったのですね
>聖剣エクスキャリバー
アニメではカットされた部分で チラリと登場していたようで!
現状では獲得不可能、特殊能力も不明なのですね…
これを踏まえてキリトが言ってた、伝説の武器をコマンド一つで召喚か…というセリフを聞くと
その言葉の意味が分かる感じです
苦労せずに管理者権限で呼び出しですからね…
エクスキャリバーを獲得する為 キリトが奮闘するエピソードが見たいです!
>ユイの壁破壊
原作では建物は破壊せずに エレベーターで移動だったのですかw
最後の予告もありがとうございます
ようやく現実世界でもキリトとアスナの再会となりそうですね!
どんなラストになるのか、最後まで見届けたいと思います
おまけはショートストーリーですか~
>アインクラッド物語 第一章
ヒースクリフの王国w
アニメでは登場しませんでしたが、神代凛子さんはこういう雰囲気なのでしょうか
茅場さんの彼女と言う事ですが、彼がいなくなってどうしているのか…
そしてここでも最低な自称妖精王がw
余計な事言ってアッサリ絶命してましたけど、呪いの置き土産とか
いかにも須郷がしそうなことですね(苦笑)
惹かれあう運命のアスナとキリト!
この身分差の恋は上手くいくのでしょうか
障害を乗り越える事は出来るのか、邪魔が入らなければ良いですがw
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
ついにキリトとアスナの再会となりましたね!
ゆっくり喜んでいる暇も無くオベイロンの登場となりましたが…
すっかり顔芸担当になっている須郷@子安さんの演技が凄かったですね
さすが子安さんとしか言い様がないですw
>須郷ことオベイロン劇場の始まりでしたね。
>テンションがこの時からやけに高いですし……。
あはは、確かに登場した時からテンション高かったですし
また一人で色々とペラペラ喋りまくってましたね(苦笑)
さっそく重力魔法で身動き取れないようにして キリトを踏みつけていたりと
最初から顔芸全開な感じで~
>>残念ながらこの世界には自分以外には神は存在しないのだと!
>逆に言えば、神という存在ならば何をしても許されるのか?
>そう返したいくらい腹が立つ台詞ですよ……。
>ただ一つ言えるのは、僕はこの男を許せない。それだけです。
須郷にはいちいちイラッとさせられますね
それにしても、自らを神だとか何を勘違いしちゃってるのか…
自分のする事は全て許されるって感じの言い方がムカつく~!
現実世界でしっかり 自分の罪を償って欲しいです
>>相変らずキモイし、匂いを再現するとかド変態ですね(汗)
>須郷「ド変態? ハハッ、最高の誉め言葉だよ!」←とか言ったらどうしよう……。
あぁ、確かに須郷の事だから 逆にご褒美になりかねないですね(汗)
それにしても、病院に解析機まで持ち込んで匂いを再現とか
匂いフェチにしたって ドン引きですよ…
>>キリトを痛めつけながら、アスナの体を好きにして楽しんでる須郷はホント最低ですね
>擬似的な痛覚とはいえ、痛みに変わりはないでしょうね。
>自分で痛みを知らないからこそ、こうやって他者へ簡単に痛みを与えるのでしょう。
>やっぱり最低な野郎だ……。
人を痛めつけて楽しむなんて ホント最低過ぎですよね
自分なんて ちょっと頬を掠ったくらいであんな大騒ぎだったのに!
痛みを知らないから他人を簡単に…って子供みたいですね
やり取りを見てても精神年齢低い感じが…
>>アスナの頬を舐めまわし涙を拭いながら甘いとか気持ち悪くて吐き気が…
>こんな行為をする、なんて言われれば誰だって怒りますよ……。
>この男、狂っている!
今までの中で 一番須郷を気持ち悪いと思ったシーンでした
見てるこっちもイライラ度MAXでしたが
それを目の前で見せつけられてるキリトは もう発狂寸前だったんだろうなと…
怒りの籠った目で睨みつけてましたしね
>ヒースクリフこと茅場さん再臨!
>欲を言えば、このシーンでは姿が無い方が良かった気も……。
>大川さん+山寺さんの合成ボイスだけというのも想像しましたが。
良いとこどりな感じもしますが、良いタイミングでの登場でしたね!
特に違和感は無かったですが、黄龍さん的には
声だけの演出の方が良かったようですねw
そういえば声に関しては山寺さんだけでしたが
ヒースクリフと言うなら大川さんの声を合わせても良かったかもですね
>>お前は世界とその住人を盗み、盗んだ玉座の上で一人踊っていた泥棒の王だと言い捨てる!
>確かに、須郷は何一つ創造してはいないんですよね。
>ALOの世界はSAOからの流用、住人はSAOのプレイヤーを強引に監禁――。
>道化の極みと言っても過言ではないかと。
自ら神とか言って 自分が創造したような口ぶりでしたけど
全ては茅場さんが作ったものを 横取りして自分のものにしただけに過ぎない
そう考えると 須郷のやっていた事って何とも滑稽ですね…
まさに一人で踊っていた道化、まぁ小者の須郷にはお似合いですw
>>それを須郷に投げ渡し、足元の剣を蹴り上げ受け取って付き付けるのがカッコ良いなぁ
>原作を読んでいた時、エクスキャリバーで決着をつけるのかと思ってましたが……。
>ここで須郷に投げ渡し、自身の剣で決着を付けようとするキリトが格好いいと思いました。
>システムなんかに頼らずとも、今まで戦ってきた剣で決着をつけてやる! そんな胸中だったのでしょうか?
私もキリトがエクスキャリバーを召喚した時は
須郷の持つ最強武器を使って 決着をつけるのかなと思いましたが
すぐに投げ渡したので、最後まで自分のスタイルを貫き通すのだなと!
キリトのこういう所はホントカッコ良いなと思います
最強の武器を持っていようが、力の差を見せつけてやるって事なのか
システムじゃなく自分の力を信じての事だったんでしょうね!
>須郷は『神』としての茅場を追いかけ続け、キリトは『人』として茅場を倒した……。
>茅場(神)に共感したことこそあれど、茅場(神)と同じものを求めたことは無い! ってことでしょうか。
これがキリトと須郷の大きな違いって事ですかね
キリトは茅場の考えと共感する部分はあったけれど、別に茅場になりたかった訳ではなく
ちゃんと自分の事が見えていたけれど
須郷は自分に無いものを持っている茅場に憧れ、茅場のようになりたかった
でも、強く求めすぎるばかりに…って感じですかね
茅場の様になる事ばかりに固執し過ぎてしまったと言うか…
>>まぁ、元のレベルでもキリトにとっては相手にならなさそうですけどねw
>エクスキャリバー自体、スキル値がグラム並に要求されそうですからね。
>ただ、このシーンでレベル1にしたのは管理者権限のレベルだったかと思います。
>……まぁ、須郷本来のレベルは、初心者プレイヤーそのものでしょうが。
キリトが管理者権限を奪い、レベル1にしたのは須郷のキャラそのものではなく
管理者権限としてのレベルだったのですね~
…まぁ、どちらにしろ キリトにとっては、相手にならない事に変わりは無いですし
エクスキャリバーが使えるとしても、プレイヤーとして大したことないんじゃ
せっかくの最強武器も宝の持ち腐れですよねw
>>須郷の悪行に相応しい倒され方になったんじゃないですかね
>個人的に楽しみにしていたシーン。
>キリトの感情表現が控えめだったのが少し残念です。
>原作文中では心が暗黒面に墜ちそうな程、怒りと憎しみで綴られていたので……。
早くブッ飛ばして欲しいと言っていたので、どんな風に倒してくれるのか楽しみでした
まさに容赦無い攻撃となりましたね、無言で斬りつけていくキリトが…
しかし、原作の方では もっと怒りに満ちたシーンだったようですね
暗黒面に堕ちそうな…って かなりダークな感じで(汗)
でも、アスナが受けた苦しみを味わえと言わんばかりに
しっかり最大限に痛みを与えるやり方で倒したのは 良かったと思います
>>自分には何の力も無いけど、そうなれるように頑張ると答えるキリト。
>きっとなれますよ。
>そう信じさせてくれる意志と、魅力が彼から伝わってきますから。
アスナにとっては もう十分ヒーローだと思うけど
自分の良さ話も知っているキリトなら 今以上に強くなれそうだし
何の力も無いとか言ってたけど、今回だって ちゃんとアスナを助ける事出来たし
そんなことないですよね!
>>結局全ては語ってくれなかったけれど、キリトには意味のあるものを託されたっぽい
>>いつかまた会おうとそのまま姿を消した茅場だけど、今回は色々と助けられましたね!
>これの真意が判明するのは次回ですね。
>ヒント・SAO事件に続き、こんな事件が発生したらオンラインゲームの世界は……。
茅場さんの託した世界の種子、かなり重要なもののようですが
事件を起こさない為の、オンラインゲームのシステムに関する何かなんでしょうか?
託されたキリトがどうするのかも気になる所です!
>>小っちゃいユイも良いけど、普通サイズもやっぱり可愛いですね
>個人的には普通のサイズが可愛いですね。
>それと、ユイちゃんBD&DVD四巻表紙おめでとう!
結論、小っちゃくても普通サイズでも可愛いって事でw
今回の一件、ユイの活躍も大きかったし色々頑張ってくれましたね!
四巻のユイも可愛い♪
>兄妹の関係も、またこれから良い方向に築いていけると思います。
>時間もそれほどかからないでしょうね。
直葉も色々頑張ってくれましたね!
色々と辛い事もあったけれど
今回の一件を通して、改めて向き合うことが出来たし
また違う感じで良い関係を築けそうで一安心です!
>次回でいよいよ最終回です。
>十四話以降、体育座りをして俯いている例の二人にも出番があらんことをw
>???「俺はどーなんだよ!?」
SAOメンバーの出番がどれくらいあるのか…
出来ればちゃんと皆の出番があれば良いなとw
シークレットコメントもありがとうございます!
>>命がけでゲートをくぐってもその先の扉は絶対に開けられないとか姑息過ぎる…!
>>このあたり実に須郷らしくて汚いやり方だなと!
>確かに汚いんですけれど……やはり、万が一のことを考えていないんですよね。
>最初から実験者はALOサーバーから隔離して、独自のサーバーで実験を行ったりしていれば良いだろうに……。
>まぁ、その自信過剰っぷりが自らの足を救うことになるとは思ってもいなかったでしょうね。
管理者権限が無いと明けられない扉に油断してたのですねw
まぁ、カードが盗まれるとは思ってなかったんでしょうけど
それにしても色々とセキュリティが甘かったでしたし、もう少し危機感を持たないと(苦笑)
見せられない研究なら、確かに最初から独自のサーバーで行っていれば良かったんですよね
>>しかし、追いかけて来るのは良いけど モンスターを他のパーティに…とか(苦笑)
>>戻ったら後々文句言われそうなw
>普通のMMOだと、モンスターを使ったPK行為にもこういった手口が使われるらしいですからw
>レコンがゲーム内で晒し上げされないよう、祈るしかないですね。
モンスターを使ったPK、実際こういう手口も使われているのですか…
押し付けられたパーティがどうなったか気になりますが
レコンがどうなるかは祈るしかないとw
>これも書き方が悪かったです……。
>原作→リーファから受け取った刀で、二刀流乱舞(ジ・イクリプスを発動?)して突破。
>アニメ→二本を一本に同化させるようなアニメオリジナルの技(多分)で突破。
>結論・原作バージョンも見たかった。
あぁ、スミマセン 私の理解力も足りなかったかもですね…
ゲートを突破するシーン、原作とアニメでは演出が違っていたのですか
剣を同化させるのはアニメオリジナルの見せ方だったのですね
>聖剣エクスキャリバー
アニメではカットされた部分で チラリと登場していたようで!
現状では獲得不可能、特殊能力も不明なのですね…
これを踏まえてキリトが言ってた、伝説の武器をコマンド一つで召喚か…というセリフを聞くと
その言葉の意味が分かる感じです
苦労せずに管理者権限で呼び出しですからね…
エクスキャリバーを獲得する為 キリトが奮闘するエピソードが見たいです!
>ユイの壁破壊
原作では建物は破壊せずに エレベーターで移動だったのですかw
最後の予告もありがとうございます
ようやく現実世界でもキリトとアスナの再会となりそうですね!
どんなラストになるのか、最後まで見届けたいと思います
おまけはショートストーリーですか~
>アインクラッド物語 第一章
ヒースクリフの王国w
アニメでは登場しませんでしたが、神代凛子さんはこういう雰囲気なのでしょうか
茅場さんの彼女と言う事ですが、彼がいなくなってどうしているのか…
そしてここでも最低な自称妖精王がw
余計な事言ってアッサリ絶命してましたけど、呪いの置き土産とか
いかにも須郷がしそうなことですね(苦笑)
惹かれあう運命のアスナとキリト!
この身分差の恋は上手くいくのでしょうか
障害を乗り越える事は出来るのか、邪魔が入らなければ良いですがw
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
鍍金の勇者 vs 泥棒の王…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212160000/
INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)藍井エイル SME 2012-11-21売り上げランキング : 107...
2012/12/16(日) 19:52:14 | 日々“是”精進! ver.F
『鍍金の勇者』
2012/12/16(日) 19:57:46 | ぐ~たらにっき
ようやくシステム管理者権限がなければ入り込めないエリアに。
頂上まで登るも、空中都市などやはりなく…
何がグランドクエストだ、許されないぞと怒るも、全てはアスナを救い ...
2012/12/16(日) 20:40:45 | ゲーム漬け
ソードアート・オンライン 第1話 ~ 第24話 鍍金(メッキ)の勇者
2022年、とある大手電子機器メーカーが「ナーヴギア」という仮想空間への接続機器を開発したことで、世界は遂に...
2012/12/16(日) 20:56:38 | 動画共有アニメニュース
アルヴヘイムオンラインでの冒険が終了です。
2012/12/16(日) 20:58:29 | Little Colors
ついにキリトと須郷との決戦です!リーファたちの協力でガーディアンを突破したキリトは、アスナからもらったカードで世界樹の上層部を目指します。ユイの協力もあって、よ
2012/12/16(日) 20:59:11 | 日々の記録
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/12/post-29a2.html
2012/12/16(日) 20:59:52 | うたかたの日々別館
「それはあの戦いを穢す言葉だな」待ってました、茅場晶彦!やっぱりあなたがこの世界
2012/12/16(日) 21:01:26 | くまっこの部屋
信じてたきっと助けに来てくれるってさあ、一緒に帰ろう・・・触れあいながらお互いの存在を確かめ合う二人。しかし妖精王・オベイロンはそんな彼らに卑劣な罠を仕掛ける!そして ...
2012/12/16(日) 21:06:49 | ヲタブロ
「お前は盗んだんだ。世界を!そこの住人を!
盗み出した玉座の上で、一人踊っていた泥棒の王だ!」
グランド・クエストを突破し、
アスナにもらったカードによってさらに奥へと
2012/12/16(日) 21:07:03 | ジャスタウェイの日記☆
ALO編も佳境。
ついにアスナと巡り合えたキリト。
ここまで至ったのにどれだけの月日が経ったのかわかりませんが、
この時を、この瞬間をずっと追い求めていたのでしょうから。
...
2012/12/16(日) 21:22:39 | 失われた何か
お前の言動が一番痛々しいよ。
全編、お前は何を言ってるんだ、てシーンのオンパレードである。
2012/12/16(日) 21:27:55 | 大海原の小さな光
ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング (電撃文庫)『これまでもこれからも、君は私のヒーロー』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
桐ケ谷和人/キ
2012/12/16(日) 21:46:11 | 明善的な見方
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第24話 「鍍金(メッキ)の勇者」 #swordart2012 #sao_anime #ep24
アクセルワールドの原作者による、サイバ...
2012/12/16(日) 21:47:29 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
「ごめん、遅くなった」
「ううん・・・信じてた。きっと助けに来てくれるって」
ついに再会をはたしたキリトさんとアスナさん。
久々のいちゃいちゃシーンに壁が必要になりました...
2012/12/16(日) 21:51:38 | リリカルマジカルSS
完全にオベイロン(須郷)回ですね。
2012/12/16(日) 21:56:29 | つれづれ
ソードアート・オンライン 24話
「鍍金(メッキ)の勇者」
2012/12/16(日) 22:08:11 | 気の向くままに
偽物の支配者VS虚構の勇者ってところかな。
とうとうゲスの須郷も成敗される時が(´▽`*)
テラ子安さんのノリノリの悪役芝居に笑いが止まりませんw
ユイちゃんとキリトさん
2012/12/16(日) 22:22:50 | 空 と 夏 の 間 ...
今回はひたすらアスナをなぶるシーンをやって。終わり際に反撃開始、次回須郷ボロ雑巾でも良かった。だって須郷の演技が良すぎるんだもの。女子高生相手に(ゲームとはいえ)服ビリ...
2012/12/16(日) 22:24:16 | こいさんの放送中アニメの感想
ソードアート・オンライン 第24話。
仮初の力を振る舞う者同士の最終決戦。
以下感想
2012/12/16(日) 22:41:19 | 窓から見える水平線
ソードアート・オンライン第24話です。
アスナちゃん救出のためのALOの冒険は一段落しました。
世界樹の上にきました。
街なんてなかったですね。
2012/12/16(日) 22:41:55 | アニメなので
須郷!なんという炉利変態紳士!!
まさかここまでとは!?
VR世界と現実世界での二重NTRとかよく考えたな。
crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニプレックス 2012-08-08売り上
2012/12/16(日) 22:45:49 | あれは・・・いいものだ・・・
「鍍金の勇者」
INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2012/11/21)藍井エイル商品詳細を見る
かっ茅場 …茅場ァァァ!
そうか…あのIDは 何で 何で死んでまで僕の邪魔をするんだよ
2012/12/16(日) 22:45:53 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
『シルフとケットシーたちの協力のもと、キリトはグランド・クエストを突破した。キリトとユイは《ALO》全プレイヤーがめざす《世界樹》の頂上に到達し、ついにアスナと再会を果たす...
2012/12/16(日) 22:56:05 | Spare Time
ソードアート・オンライン第24話「鍍金 (メッキ)の勇者」です。 『ソードアート
2012/12/16(日) 23:03:38 | 藍麦のああなんだかなぁ
世界樹に潜入したキリトとユイは、ついにアスナと再会。
しかし、異変に気付いた須郷に妨害され、キリトは動きを封じられ、アスナはキリトの目の前で辱めを受けてしまう。
絶望に
2012/12/16(日) 23:16:09 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
今日は選挙投票日でしたね。
皆様はちゃんと投票に行かれたでしょうか。
折角の権利ですし、使えるものは使っておいた方がいいですよ。
言う程面倒なものでもないですから。
今更
2012/12/17(月) 01:08:58 | がっちの言葉戯び
キリトが転送された先はどこかで見たことある場所ですね~
そんなことよりユイがおっきくなっちゃった!
喜べロリコン紳士共!(←コラ)
ソードアート・オンライン 3(完全生産限...
2012/12/17(月) 02:48:43 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
シルフとケットシーたちの協力のもと、キリトはグランド・クエストを突破した。キリトとユイは《ALO》全プレイヤーがめざす《世界樹》の頂上に到達し、ついにアスナと再会を果たす。...
2012/12/17(月) 02:59:05 | ういんどみる
#24 鍍金の勇者
前半と後半でのオベイロン=須郷の落差がエンジェルフォール並だ。
前半をおぞましく描けば描くほど後半が盛り上がるので、物語の描き方としては正しいと思うのだけ...
2012/12/17(月) 03:17:34 | 桃色のティータイム
子安さんの安定した演技が光った回でしたね(笑)。オベイロン=須郷においての小物臭のする悪党や変態じみた外道っぷりがアニメ画での顔芸と相まってストーリーを大いに盛り上げて...
2012/12/17(月) 03:23:44 | ボヘミアンな京都住まい
子安さんの安定した演技が光った回でしたね(笑)。オベイロン=須郷においての小物臭のする悪党や変態じみた外道っぷりがアニメ画での顔芸と相まってストーリーを大いに盛り上げて...
2012/12/17(月) 03:23:48 | ボヘミアンな京都住まい
鍍金の勇者VS泥棒の王、文字通りの頂上決戦回でした。
悪者が悪者らしく振る舞い、悪者らしく討伐されてスッキリ!な、王道演出が(・∀・)ニヤニヤでしたね。
安易に女性を傷付け
2012/12/17(月) 11:20:53 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
やっと、やっと会えた!!! ただひたすら鳥かごの中で何もすることなく、ただ時間が経つのを待つだけって、相当辛いよなぁ・・・。んで、たまにオベイロンがやって来て、ねちっこ
2012/12/17(月) 12:08:51 | NEO煩悩-アニメ本店-
死中求活―
2012/12/17(月) 18:15:52 | wendyの旅路
「ソードアート・オンライン」第24話を視聴しました。
あれ?何か妙に面白いぞ?w
前回が山場で、今回は大して盛り上がらないだろうと思っていたのですが、久々に楽しいと感じる
2012/12/17(月) 18:33:55 | 明日へと続く記憶
再会を果たした二人
2012/12/17(月) 21:12:47 | 往く先は風に訊け
ソードアート・オンライン 第24話、「鍍金の勇者」。
原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。
世界樹の上でアスナとの再会。
2012/12/17(月) 21:26:55 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
「ソードアート・オンライン」24話です
ーざっすじー
ついにアスナの元へたどり着いたキリトだったが
そこへ管理者権限で須郷がやってくる
彼はキリトを攻撃し苦痛を与えて楽しむ...
2012/12/18(火) 01:14:24 | 川柳の一派 アニ川!!
人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第10話。朱にメールが届いた。大...
2012/12/18(火) 23:52:53 | ピンポイントplus
投稿者・ピッコロ
INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2012/11/21)藍井エイル商品詳細を見る
シルフとケットシーたちの協力のもと、キリトはグランド・クエストを突破した。キリトと...
2012/12/19(水) 21:50:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ユイちゃんの活躍でアスナの居場所を突き止め、やっと再会するキリトとアスナ。
しかし重力の力によってユイは消え、二人は動けなくなってしまう。
抑え切れなくなった狂気を爆発
2012/12/21(金) 21:59:54 | 腐女子の日常ふじょろぐ
物語は最大の山場を迎えているというのに、私の体たらくのおかげで感想が一週間遅れてしまいました(´・ω・`)
申し訳ありませんorz
体調がまだ本調子ではないので、いつもより若干短...
2012/12/22(土) 22:37:31 | 今日から明日へ(仮)
| HOME |
展開が非常に盛り上がりましたね。
このままダメかな…というところで、まさかのヒースクリフの登場とは!
そこかからのキリトの挽回には目を見張るものがありました。
キリトがオベイロンの管理者権限を奪い、
彼をあんな風に倒すのには、驚き(汗)
ちょっとグロっぽくもあり…。
ただ、オベイロンは最後まで小者でしたね。
いよいよ、次回は最終回です。
ヒースクリフから渡された“世界の種子”とは何なのか?
気になるところです。
ともあれ、結末が楽しみです!