2013.01.11 (Fri)
PSYCHO-PASS 第12話「Devil's crossroad」
「私 執行官になる」
六合塚が執行官になる切っ掛けになった事件――
潜在犯として更生施設にいた彼に協力を求めて現れた公安局

【第12話 あらすじ】
潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に努めていた。そんな彼女のもとに公安局から使者が訪れ告げる。「あなたには執行官の適正がある」と。社会復帰を望んでいた彼女はその誘いを断るが……。
年末年始を挟んで久し振りのサイコパス!
1クール目ラストは衝撃的な展開だったので聖護との対決が気になっていたけど
暫くは執行官メンバーに関してのエピソードになるのでしょうか?
今回は六合塚の過去を掘り下げて、どうして執行官になったのかが明らかになったけど
過去に触れる事で必然的に佐々山も登場するので、彼に関しても分かると言う感じで!
今後、縢や征陸さんの過去エピソードにも期待ですね!
そして、今回からOPとEDが新しくなりましたが
OPは相変わらずカッコ良いですね、そしてEDが裸祭りになってるw
今回はラストシーンと重なっていたので 次回の映像が気になる所です!
今回の物語は3年前―――…
ライブハウスでギタリストとしてバンド活動していた六合塚
彼女のデスクにギター雑誌や音楽関係の物が置いてあったのはそういう事なのか…
爪が割れて血が滲んで何やら痛そうな感じだけど
六合塚が舞台袖から見ていたのは ステージに立って歌うリナの姿
出番を終えて捌けたリナに手を掴まれたりと 二人は仲が良さそう…と言うか
やはり六合塚の恋愛対象は…って事になるんですかね
ギタリスト用の爪を保護するマニキュアがあるようだけど
何もしていない六合塚に、自分が持っている市販のマニキュアでネイルするリナ
そして、気付いたら六合塚は潜在犯として更生施設に収容される事に
具体的にサイコパスの色相が濁り 犯罪係数が上がった描写は無かったけれど
相変らず何が原因でサイコパスが反応するのか、シビュラシステムに関しては謎が多い…
潜在犯には独房が割り当てられ 全てを管理される日常
今日も一日色相浄化に努めましょうとアナウンスされる中
潜在犯の中には、壁に頭打ち付けて血を流していたりとヤバそうな人も…
こんな所に閉じ込められてたら 浄化どころか悪化しそうな気もしますけど(汗)
更生施設に容れられた六合塚を訪ねて来たのは宜野座!
…って、3年前の髪の毛短めな宜野座の方がカッコ良いじゃないかw
今はどうして あんなにウザったい前髪をしているのか気になる(苦笑)
シビュラシステムが六合塚に執行官の素質があると判定したようで!
潜在犯の六合塚にとっては 収容所を出るまたと無いチャンス!!
しかし、それはもうサイコパスが終わりと言う事なのか?
シビュラシステムの職業判定は、個人の能力を最大限に発揮し安定生活を保障する
人間はより人間らしく…って、全てを勝手に決められ 好きな事が出来ないのに
それは人間らしく生きてると言えるのか…って感じもしますけどね(汗)
潜在犯となって更生施設に入所しても、欲しい品物を借りたり買ったり出来るようだけど
申請が通らないものは許可が下りず買う事は出来ない
六合塚は何度も申請してるけど、アーニーボールのギターの弦を買う事が出来ず…
品物を運んできたドローンに思わず文句をぶつけるも 許可が降りない限り無理
もう半年もギターを弾いてないし、指先もすっかり柔らかくなってしまった
六合塚にとっては耐えられない状況だし、さらに色相が曇ってしまう(汗)
ダークイエローに色相が変化した事で 催眠ガスが噴射され職員が駆けつけて来た!
最近は色相も安定してるから 退院したら音楽でも何でも好きなだけやれば良い
今が大事な時だから辛抱しろと サプリを処方される事に…
六合塚の所へ何度も面会に訪れていた宜野座だけど良い返事はもらえ無いようで(苦笑)
今回は別件で話があると、当時まだ監視官だった狡噛と一緒にやって来ましたね!
今と違い、シャツのボタンしっかり留めて ネクタイもキッチリしてるのがw
執行官の狡噛も良いけど、監視官の狡噛もカッコ良いなぁ♪
ここ数か月の間に破損した街頭スキャナーの映像を見せながら、説明をする狡噛
犯行手口に一貫性が無く犯人も同一では無い、偶発的な事件かと思ったけれど
犯人たちの行動範囲をマッピングすると、全員が杉並区の北沢に出入りしてる事が判明
…って、これも全て狡噛の完璧なプロファイリングって事ですかw
狡噛たちは そこで何らかの反社会的コミュニティーが形成されてると考え
それを潰す為に、以前 北沢で音楽活動してた「アマルガム」の六合塚に協力を要請
北沢界隈に関して さぞ詳しいだろうと、情報を得て 特定したい訳ですね
ここで、車に残してきた佐々山@浅沼さんから 待ちくたびれたと連絡が入ったけど
狡噛じゃなくて宜野座が戻って来た事に ちょっと残念そうでしたねw
…3年前は まだ宜野座も執行官に対して 今ほど一線を引いてる感じゃないし
やはり例の標本事件で 佐々山を失い 狡噛が潜在犯に…と言うのが大きいのかな…
佐々山は宜野座や狡噛の事を監視官とは呼ばず、呼び捨てだったり先生呼びだったり
執行官だから…と変に拘りも無く かなりフランクな感じの性格ですね
今度の執行官候補の六合塚は、元シビュラの公認芸術家
…って、この世界では音楽活動したりするのも シビュラシステムの判定がいるのか(汗)
芸術活動にのめり込むうちに色相が曇るケースは多いようで
芸術のように人を動かす強い思いは薬にもなるが毒にもなる為、認可制になったけど
認可した芸術家が潜在犯落ちしてちゃ世話無いと皮肉を言う佐々山がw
六合塚は執行官では無く、出来れば社会復帰をしたいと思ってるようですね
しかし、それを聞いた佐々山はおめでたい奴だと…
どうして自分なのか、適性があったからか?と言われ、こういう捜査には刑事独特の嗅覚が必要だと返した狡噛は
シビュラが六合塚にそれがあると判定したなら これ以上の協力者はいないと!
だけど、執行官の佐々山を連れて歩いてる事実に まるで飼い犬みたいだと言い捨て
必要なのは刑事の嗅覚では無く犬の嗅覚、そんな色相が曇りそうな事は嫌だと拒否
ここを出てまた音楽活動をするのかと言う狡噛だけど、申請リストをチェックしてたり、今でも爪の手入れをしてるのを見逃さないあたりさすがですね
六合塚が執行官を引き受けるかどうか気にする佐々山に
それに関しては、自分より狡噛の方が要領が良いと認める宜野座がw
こういう所は昔から変わってないなぁ(苦笑)
六合塚が何度も申請していたアーニーボールのギターの弦を見せる狡噛
これが決定打になったようですね、リナが使ってるのと同じ弦だったりするのかな?
バンドをしていた当時、シビュラ公認の芸術家だった六合塚とは違い
非公認で活動していたリナの事を メンバーは良く思ってなかったようで
彼女の音楽を聞きたいと言う六合塚に 非公認でやってる音楽なんてろくでもないと…
でも、シビュラの顔色伺いながらやる音楽の方がろくでもないと言い返すリナ
つまり、元々反シビュラの思いがあったと言う事ですよね
狡噛の協力を承諾し、捜査に加わり協力する事になった六合塚
確かにシビュラが適性判断した様に、かなり有能な人材だったわけですが
それでも、北沢の全てのイベントスペースを把握するのは不可能
周辺地域はオーナー不在で放置されてるビルが多く、好き勝手利用してるのが現状
昨日オープンしたスペースが今日には無いと言うのはザラなのだとか…
イベントの詳細はコミュニティのメンバーしか把握出来ないと言う事
ただ、その中でも名の知れたスペースがいくつかあり、犯人の行動記録と照らし合わせれば スペースはかなり絞られる事に!
反社会的コミュニティが本当にあるのなら、彼らが拠点にしてるのは
「イエローフット」か「27クラブ」の可能性が高い
この分析に 意味深な視線を送る唐之杜がw
さっそく絞り込まれた二か所のイベントスペースを張り込む公安メンバー!
執行官の佐々山と征陸さんが潜入し、報告を受ける宜野座と狡噛
そういえば、狡噛の監視官の格好を見るのは初めてですね カッコ良い!
やり取りを聞き、随分呑気だと言う六合塚に慣れてしまったのだろうと返す宜野座
人間はどんな苛烈な状況でも そこに身を置き続ければ全てを日常と飲み込んでしまう
監視官然り、執行官然り、更生施設の潜在犯然り――…
更生施設から正常な状態で社会復帰出来る人間は稀、ほとんど無いと言っても良い
拘禁反応で壊れる者、サイコパスがそのまま悪化して処刑される者
色々いるけど、多くの潜在犯が更生施設で奪われる生活に慣れ そのまま沈み込んでいく
六合塚なら強い意志で抜け出す事も出来るかもしれないけど 他の方法もある
ドミネーターを手渡す狡噛は、監視官と執行官にだけ所持が許された奪う側の力だと!
奪われ続ける事から抜け出すには自分が奪う側に回る事、ドミネーターはその為の力
六合塚のIDを登録しておいたと言う狡噛に 思わず止める宜野座がw
現場では何が起こるか分からないから持って行けと所持させる事に
佐々山からカウンターで注文をせずに立っている きな臭い奴を発見したと連絡が入り
何かの受け渡しだろうけど、ズブの素人だからチョロイと行動開始!
…って、狡噛から慎重にって言われたのに、大胆に動いちゃいましたね(苦笑)
モロトフカクテルなんて古風だと袋を取り上げ、ドミネーターを突き付ける佐々山!
公安局だと名乗り、いきなりパラライザーモードで撃っちゃったから
イベントスペースは一気に騒然となり、残った一人が火炎瓶を投げ付け火災が発生!
直ぐに宜野座達も駆けつけ 消防に連絡を入れ出動要請
通信に混ざって聞こえてきた音楽から リナがいる事に気付いた六合塚は
佐々山の所へ向かう狡噛の後に続いてイベントスペースの中へ!
途中で単独行動をして隠し通路っぽい所を進んで行っちゃうし…
一方、佐々山と合流した狡噛だけど、犯人は人質を取って抵抗
犯罪係数がアンダー100の為 執行対象にはならずドミネーターもロック
シビュラの言いなりになって人を殺すファシストと言ってくる犯人だけど
人質が邪魔で動きが取れない状況に、人質の犯罪係数も上昇してるし潜在犯みたいなもの
纏めて何とかならないのかと大雑把過ぎる佐々山が(苦笑)
そんな事は出来ないと返す狡噛に対して
そういう優しさが命取りにならなければ良いけど…って 伏線っぽいですね(汗)
シビュラシステムに音楽活動の芽を潰されたと恨みを持つ犯人の男に
才能も無いのにダラダラ続けて 人生棒に振らずに済んで良かったなと返す佐々山
相手を煽るような言い方なのは、故意に犯罪係数を上げる為
あえて怒らせる事でドミネーターの執行対象に…って事ですか
銃を置くように言う犯人に従う振りをして空き瓶を投げつけた隙に
人質を狡噛が救出し、犯罪係数が300を超えた犯人を処刑する佐々山!
思いっきり血を浴びてる狡噛だけど、人質には掛からないようにしてるのがカッコ良い
なかなか息の合ったコンビですね、そして大物だと嬉しそうな佐々山のニヤリ顔が…
こういう表情を見ると やっぱり執行官なんだなと~
どうして佐々山が執行官になったのかも気になる所です!
一方、地下の避難路に向かった六合塚、「プロフェシー」のリナの情報を聞いて回ってたら
イベントスペースから非難して来る リナと再会する事に!
久し振りの再会を喜ぶも、六合塚が公安と行動してる事を知り様子が変わったリナは
火災の中で持ち出せたモロトフカクテルを持って先に仲間に行くように指示
何をしてるのかと問い質す六合塚に、シビュラを打倒するレジスタンスだと答えるリナ
こんな事をしたら潜在犯じゃ済まないし処刑されるかもしれない…
心配する六合塚に何か思っていたのと違うと呟くリナは 自分達と一緒に戦わないか
今の世界がどれだけおかしいか分かってるだろうと誘ってきたけれど、無理だと断る六合塚
形ばかりの選挙でお飾りの政治家を選んでも、官僚が皆シビュラシステムに選ばれている以上 民主主義なんて嘘っぱちでしかない
人は皆シビュラの言いなりの奴隷になって、その事に誰も気付いていない
でも自分たちの音楽はきっと大きな力になると言うリナ
皆の心を動かす事が出来る、自分たちの音楽で世界を変えるのだと!
しかし、六合塚が求めていたのはそんな事ではない…
ただリナと一緒にまたステージに立ちたいと言う願いだけだったのですよね
それだけで良かった、でもそれじゃダメなのだと返すリナ
六合塚が更生施設に収容された時に、自分がいかに無力か、ただ楽しいだけでは何にもならない、そこに力がなければ何の意味も無いのだと!
自分達には力が必要だと言うリナに、何も変わらなくて良かったのだと返すも
でも変わってしまった事を感じた六合塚は、シビュラの目であるドミネーターを向ける!
このままだと取り返しのつかない事になる、一緒に来て更生プログラムを受けて欲しい
止める事が出来るなら 撃つ覚悟があると言うも
公安サイドになっても、六合塚に自分を撃つ事は出来ないと言い切るリナ
そのまま通り過ぎる彼女に向かいドミネーターを放とうとするも…
登録されているはすのIDが反応せず、不正ユーザーとしてトリガーがロックされる事に!
結局そのままリナには逃げられてしまったようですね、この事件も もしかして裏で
聖護が絡んでたりするのでしょうか、今後の展開でリナが再登場する事もあるのかな?
執行官では無いただの潜在犯にドミネーターを渡すのは前代未聞
しかし、狡噛は最初から使わせるつもりは無かったようですね
肝を冷やしたと愚痴る宜野座だけど 今も昔もやっぱり役に立ってないよ(苦笑)
宜野座のカッコ良いシーンはいつ見れるのでしょうかw
良い経験になると思ったと言う狡噛の思惑通り、シビュラの目に狂いは無かったし
今回の一件で六合塚は執行官になる決意をしたようで!
六合塚が社会復帰を望んでいたのは、再びリナと一緒にステージに立ちたかったから…
その願いはもう叶わなくなったけれどレジスタンスとなった彼女を自らの手で…と言う気持ちもあるのか、そのうち執行官として 再びリナと対峙する事もあるのか気になる所です
音楽やギター雑誌を読んでるシーンはあったけれど、執行官になると決めてからはギターを弾いたりはしてないのかな?
更生施設を出る時、リナからもらったマニキュアと弦を置いて行ってたし…
いつもはあまり目立った出番のない六合塚の事が色々分かって良かったです!
縢や征陸さんのエピソードも期待していいのかな?
今回は朱の出番がなかったけれど、こうしてメンバーの過去が分かると
今後の見方もまた変わりそうですよね!
NEXT⇒『深淵からの招待』

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/768-978725b7
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/1931-39b45b1f
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/1225-eff5dc2b
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/409-1b811283
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3244-e1af9435
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2730-282d7101
六合塚が執行官になる切っ掛けになった事件――
潜在犯として更生施設にいた彼に協力を求めて現れた公安局



【第12話 あらすじ】
潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に努めていた。そんな彼女のもとに公安局から使者が訪れ告げる。「あなたには執行官の適正がある」と。社会復帰を望んでいた彼女はその誘いを断るが……。
年末年始を挟んで久し振りのサイコパス!
1クール目ラストは衝撃的な展開だったので聖護との対決が気になっていたけど
暫くは執行官メンバーに関してのエピソードになるのでしょうか?
今回は六合塚の過去を掘り下げて、どうして執行官になったのかが明らかになったけど
過去に触れる事で必然的に佐々山も登場するので、彼に関しても分かると言う感じで!
今後、縢や征陸さんの過去エピソードにも期待ですね!
そして、今回からOPとEDが新しくなりましたが
OPは相変わらずカッコ良いですね、そしてEDが裸祭りになってるw
今回はラストシーンと重なっていたので 次回の映像が気になる所です!
今回の物語は3年前―――…
ライブハウスでギタリストとしてバンド活動していた六合塚
彼女のデスクにギター雑誌や音楽関係の物が置いてあったのはそういう事なのか…
爪が割れて血が滲んで何やら痛そうな感じだけど
六合塚が舞台袖から見ていたのは ステージに立って歌うリナの姿
出番を終えて捌けたリナに手を掴まれたりと 二人は仲が良さそう…と言うか
やはり六合塚の恋愛対象は…って事になるんですかね
ギタリスト用の爪を保護するマニキュアがあるようだけど
何もしていない六合塚に、自分が持っている市販のマニキュアでネイルするリナ
そして、気付いたら六合塚は潜在犯として更生施設に収容される事に
具体的にサイコパスの色相が濁り 犯罪係数が上がった描写は無かったけれど
相変らず何が原因でサイコパスが反応するのか、シビュラシステムに関しては謎が多い…
潜在犯には独房が割り当てられ 全てを管理される日常
今日も一日色相浄化に努めましょうとアナウンスされる中
潜在犯の中には、壁に頭打ち付けて血を流していたりとヤバそうな人も…
こんな所に閉じ込められてたら 浄化どころか悪化しそうな気もしますけど(汗)
更生施設に容れられた六合塚を訪ねて来たのは宜野座!
…って、3年前の髪の毛短めな宜野座の方がカッコ良いじゃないかw
今はどうして あんなにウザったい前髪をしているのか気になる(苦笑)
シビュラシステムが六合塚に執行官の素質があると判定したようで!
潜在犯の六合塚にとっては 収容所を出るまたと無いチャンス!!
しかし、それはもうサイコパスが終わりと言う事なのか?
シビュラシステムの職業判定は、個人の能力を最大限に発揮し安定生活を保障する
人間はより人間らしく…って、全てを勝手に決められ 好きな事が出来ないのに
それは人間らしく生きてると言えるのか…って感じもしますけどね(汗)
潜在犯となって更生施設に入所しても、欲しい品物を借りたり買ったり出来るようだけど
申請が通らないものは許可が下りず買う事は出来ない
六合塚は何度も申請してるけど、アーニーボールのギターの弦を買う事が出来ず…
品物を運んできたドローンに思わず文句をぶつけるも 許可が降りない限り無理
もう半年もギターを弾いてないし、指先もすっかり柔らかくなってしまった
六合塚にとっては耐えられない状況だし、さらに色相が曇ってしまう(汗)
ダークイエローに色相が変化した事で 催眠ガスが噴射され職員が駆けつけて来た!
最近は色相も安定してるから 退院したら音楽でも何でも好きなだけやれば良い
今が大事な時だから辛抱しろと サプリを処方される事に…
六合塚の所へ何度も面会に訪れていた宜野座だけど良い返事はもらえ無いようで(苦笑)
今回は別件で話があると、当時まだ監視官だった狡噛と一緒にやって来ましたね!
今と違い、シャツのボタンしっかり留めて ネクタイもキッチリしてるのがw
執行官の狡噛も良いけど、監視官の狡噛もカッコ良いなぁ♪
ここ数か月の間に破損した街頭スキャナーの映像を見せながら、説明をする狡噛
犯行手口に一貫性が無く犯人も同一では無い、偶発的な事件かと思ったけれど
犯人たちの行動範囲をマッピングすると、全員が杉並区の北沢に出入りしてる事が判明
…って、これも全て狡噛の完璧なプロファイリングって事ですかw
狡噛たちは そこで何らかの反社会的コミュニティーが形成されてると考え
それを潰す為に、以前 北沢で音楽活動してた「アマルガム」の六合塚に協力を要請
北沢界隈に関して さぞ詳しいだろうと、情報を得て 特定したい訳ですね
ここで、車に残してきた佐々山@浅沼さんから 待ちくたびれたと連絡が入ったけど
狡噛じゃなくて宜野座が戻って来た事に ちょっと残念そうでしたねw
…3年前は まだ宜野座も執行官に対して 今ほど一線を引いてる感じゃないし
やはり例の標本事件で 佐々山を失い 狡噛が潜在犯に…と言うのが大きいのかな…
佐々山は宜野座や狡噛の事を監視官とは呼ばず、呼び捨てだったり先生呼びだったり
執行官だから…と変に拘りも無く かなりフランクな感じの性格ですね
今度の執行官候補の六合塚は、元シビュラの公認芸術家
…って、この世界では音楽活動したりするのも シビュラシステムの判定がいるのか(汗)
芸術活動にのめり込むうちに色相が曇るケースは多いようで
芸術のように人を動かす強い思いは薬にもなるが毒にもなる為、認可制になったけど
認可した芸術家が潜在犯落ちしてちゃ世話無いと皮肉を言う佐々山がw
六合塚は執行官では無く、出来れば社会復帰をしたいと思ってるようですね
しかし、それを聞いた佐々山はおめでたい奴だと…
どうして自分なのか、適性があったからか?と言われ、こういう捜査には刑事独特の嗅覚が必要だと返した狡噛は
シビュラが六合塚にそれがあると判定したなら これ以上の協力者はいないと!
だけど、執行官の佐々山を連れて歩いてる事実に まるで飼い犬みたいだと言い捨て
必要なのは刑事の嗅覚では無く犬の嗅覚、そんな色相が曇りそうな事は嫌だと拒否
ここを出てまた音楽活動をするのかと言う狡噛だけど、申請リストをチェックしてたり、今でも爪の手入れをしてるのを見逃さないあたりさすがですね
六合塚が執行官を引き受けるかどうか気にする佐々山に
それに関しては、自分より狡噛の方が要領が良いと認める宜野座がw
こういう所は昔から変わってないなぁ(苦笑)
六合塚が何度も申請していたアーニーボールのギターの弦を見せる狡噛
これが決定打になったようですね、リナが使ってるのと同じ弦だったりするのかな?
バンドをしていた当時、シビュラ公認の芸術家だった六合塚とは違い
非公認で活動していたリナの事を メンバーは良く思ってなかったようで
彼女の音楽を聞きたいと言う六合塚に 非公認でやってる音楽なんてろくでもないと…
でも、シビュラの顔色伺いながらやる音楽の方がろくでもないと言い返すリナ
つまり、元々反シビュラの思いがあったと言う事ですよね
狡噛の協力を承諾し、捜査に加わり協力する事になった六合塚
確かにシビュラが適性判断した様に、かなり有能な人材だったわけですが
それでも、北沢の全てのイベントスペースを把握するのは不可能
周辺地域はオーナー不在で放置されてるビルが多く、好き勝手利用してるのが現状
昨日オープンしたスペースが今日には無いと言うのはザラなのだとか…
イベントの詳細はコミュニティのメンバーしか把握出来ないと言う事
ただ、その中でも名の知れたスペースがいくつかあり、犯人の行動記録と照らし合わせれば スペースはかなり絞られる事に!
反社会的コミュニティが本当にあるのなら、彼らが拠点にしてるのは
「イエローフット」か「27クラブ」の可能性が高い
この分析に 意味深な視線を送る唐之杜がw
さっそく絞り込まれた二か所のイベントスペースを張り込む公安メンバー!
執行官の佐々山と征陸さんが潜入し、報告を受ける宜野座と狡噛
そういえば、狡噛の監視官の格好を見るのは初めてですね カッコ良い!
やり取りを聞き、随分呑気だと言う六合塚に慣れてしまったのだろうと返す宜野座
人間はどんな苛烈な状況でも そこに身を置き続ければ全てを日常と飲み込んでしまう
監視官然り、執行官然り、更生施設の潜在犯然り――…
更生施設から正常な状態で社会復帰出来る人間は稀、ほとんど無いと言っても良い
拘禁反応で壊れる者、サイコパスがそのまま悪化して処刑される者
色々いるけど、多くの潜在犯が更生施設で奪われる生活に慣れ そのまま沈み込んでいく
六合塚なら強い意志で抜け出す事も出来るかもしれないけど 他の方法もある
ドミネーターを手渡す狡噛は、監視官と執行官にだけ所持が許された奪う側の力だと!
奪われ続ける事から抜け出すには自分が奪う側に回る事、ドミネーターはその為の力
六合塚のIDを登録しておいたと言う狡噛に 思わず止める宜野座がw
現場では何が起こるか分からないから持って行けと所持させる事に
佐々山からカウンターで注文をせずに立っている きな臭い奴を発見したと連絡が入り
何かの受け渡しだろうけど、ズブの素人だからチョロイと行動開始!
…って、狡噛から慎重にって言われたのに、大胆に動いちゃいましたね(苦笑)
モロトフカクテルなんて古風だと袋を取り上げ、ドミネーターを突き付ける佐々山!
公安局だと名乗り、いきなりパラライザーモードで撃っちゃったから
イベントスペースは一気に騒然となり、残った一人が火炎瓶を投げ付け火災が発生!
直ぐに宜野座達も駆けつけ 消防に連絡を入れ出動要請
通信に混ざって聞こえてきた音楽から リナがいる事に気付いた六合塚は
佐々山の所へ向かう狡噛の後に続いてイベントスペースの中へ!
途中で単独行動をして隠し通路っぽい所を進んで行っちゃうし…
一方、佐々山と合流した狡噛だけど、犯人は人質を取って抵抗
犯罪係数がアンダー100の為 執行対象にはならずドミネーターもロック
シビュラの言いなりになって人を殺すファシストと言ってくる犯人だけど
人質が邪魔で動きが取れない状況に、人質の犯罪係数も上昇してるし潜在犯みたいなもの
纏めて何とかならないのかと大雑把過ぎる佐々山が(苦笑)
そんな事は出来ないと返す狡噛に対して
そういう優しさが命取りにならなければ良いけど…って 伏線っぽいですね(汗)
シビュラシステムに音楽活動の芽を潰されたと恨みを持つ犯人の男に
才能も無いのにダラダラ続けて 人生棒に振らずに済んで良かったなと返す佐々山
相手を煽るような言い方なのは、故意に犯罪係数を上げる為
あえて怒らせる事でドミネーターの執行対象に…って事ですか
銃を置くように言う犯人に従う振りをして空き瓶を投げつけた隙に
人質を狡噛が救出し、犯罪係数が300を超えた犯人を処刑する佐々山!
思いっきり血を浴びてる狡噛だけど、人質には掛からないようにしてるのがカッコ良い
なかなか息の合ったコンビですね、そして大物だと嬉しそうな佐々山のニヤリ顔が…
こういう表情を見ると やっぱり執行官なんだなと~
どうして佐々山が執行官になったのかも気になる所です!
一方、地下の避難路に向かった六合塚、「プロフェシー」のリナの情報を聞いて回ってたら
イベントスペースから非難して来る リナと再会する事に!
久し振りの再会を喜ぶも、六合塚が公安と行動してる事を知り様子が変わったリナは
火災の中で持ち出せたモロトフカクテルを持って先に仲間に行くように指示
何をしてるのかと問い質す六合塚に、シビュラを打倒するレジスタンスだと答えるリナ
こんな事をしたら潜在犯じゃ済まないし処刑されるかもしれない…
心配する六合塚に何か思っていたのと違うと呟くリナは 自分達と一緒に戦わないか
今の世界がどれだけおかしいか分かってるだろうと誘ってきたけれど、無理だと断る六合塚
形ばかりの選挙でお飾りの政治家を選んでも、官僚が皆シビュラシステムに選ばれている以上 民主主義なんて嘘っぱちでしかない
人は皆シビュラの言いなりの奴隷になって、その事に誰も気付いていない
でも自分たちの音楽はきっと大きな力になると言うリナ
皆の心を動かす事が出来る、自分たちの音楽で世界を変えるのだと!
しかし、六合塚が求めていたのはそんな事ではない…
ただリナと一緒にまたステージに立ちたいと言う願いだけだったのですよね
それだけで良かった、でもそれじゃダメなのだと返すリナ
六合塚が更生施設に収容された時に、自分がいかに無力か、ただ楽しいだけでは何にもならない、そこに力がなければ何の意味も無いのだと!
自分達には力が必要だと言うリナに、何も変わらなくて良かったのだと返すも
でも変わってしまった事を感じた六合塚は、シビュラの目であるドミネーターを向ける!
このままだと取り返しのつかない事になる、一緒に来て更生プログラムを受けて欲しい
止める事が出来るなら 撃つ覚悟があると言うも
公安サイドになっても、六合塚に自分を撃つ事は出来ないと言い切るリナ
そのまま通り過ぎる彼女に向かいドミネーターを放とうとするも…
登録されているはすのIDが反応せず、不正ユーザーとしてトリガーがロックされる事に!
結局そのままリナには逃げられてしまったようですね、この事件も もしかして裏で
聖護が絡んでたりするのでしょうか、今後の展開でリナが再登場する事もあるのかな?
執行官では無いただの潜在犯にドミネーターを渡すのは前代未聞
しかし、狡噛は最初から使わせるつもりは無かったようですね
肝を冷やしたと愚痴る宜野座だけど 今も昔もやっぱり役に立ってないよ(苦笑)
宜野座のカッコ良いシーンはいつ見れるのでしょうかw
良い経験になると思ったと言う狡噛の思惑通り、シビュラの目に狂いは無かったし
今回の一件で六合塚は執行官になる決意をしたようで!
六合塚が社会復帰を望んでいたのは、再びリナと一緒にステージに立ちたかったから…
その願いはもう叶わなくなったけれどレジスタンスとなった彼女を自らの手で…と言う気持ちもあるのか、そのうち執行官として 再びリナと対峙する事もあるのか気になる所です
音楽やギター雑誌を読んでるシーンはあったけれど、執行官になると決めてからはギターを弾いたりはしてないのかな?
更生施設を出る時、リナからもらったマニキュアと弦を置いて行ってたし…
いつもはあまり目立った出番のない六合塚の事が色々分かって良かったです!
縢や征陸さんのエピソードも期待していいのかな?
今回は朱の出番がなかったけれど、こうしてメンバーの過去が分かると
今後の見方もまた変わりそうですよね!
NEXT⇒『深淵からの招待』


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/768-978725b7
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/1931-39b45b1f
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/1225-eff5dc2b
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/409-1b811283
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3244-e1af9435
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2730-282d7101
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第14話「甘い毒」 (2013/01/25)
- PSYCHO-PASS 第13話「深淵からの招待」 (2013/01/18)
- PSYCHO-PASS 第12話「Devil's crossroad」 (2013/01/11)
- PSYCHO-PASS 第11話「聖者の晩餐」 (2012/12/21)
- PSYCHO-PASS 第10話「メトセラの遊戯」 (2012/12/14)
流架さん、こんばんは。
結局、弥生がどうして潜在犯になったのか?何が執行官になる決め手になったのかとかやや曖昧だったのが気になってしまいましたが、確かに普段目立たないキャラだっただけに、こういう掘り下げは嬉しいですよね。個々の掘り下げに時間を割けるほど余裕はないかもしれませんが、どうして執行官になったのかの理由くらいは全員知りたいですよね。
ただ、どうしても弥生回だったって事で私の目は短髪ギノとEDの裸祭りに息を飲んでしまったんですが(笑)
ギノ、絶対短い方が可愛いですよね!そして性格も柔らかかった気が。
やはりますます頑なになっちゃったのはコウの執行官落ちなんでしょうか?
髪もコウが生きている間は切らないとか?(←誰か止めて/笑)
次回は時間軸が戻りますが、朱が友人を殺された事でどう変わっていくのか?
多分、鬱展開になっていきそうですが、頑張って見守りたいと思います。
ではでは、失礼致しました。
結局、弥生がどうして潜在犯になったのか?何が執行官になる決め手になったのかとかやや曖昧だったのが気になってしまいましたが、確かに普段目立たないキャラだっただけに、こういう掘り下げは嬉しいですよね。個々の掘り下げに時間を割けるほど余裕はないかもしれませんが、どうして執行官になったのかの理由くらいは全員知りたいですよね。
ただ、どうしても弥生回だったって事で私の目は短髪ギノとEDの裸祭りに息を飲んでしまったんですが(笑)
ギノ、絶対短い方が可愛いですよね!そして性格も柔らかかった気が。
やはりますます頑なになっちゃったのはコウの執行官落ちなんでしょうか?
髪もコウが生きている間は切らないとか?(←誰か止めて/笑)
次回は時間軸が戻りますが、朱が友人を殺された事でどう変わっていくのか?
多分、鬱展開になっていきそうですが、頑張って見守りたいと思います。
ではでは、失礼致しました。
rumi0503 |
2013年01月11日(金) 22:45 | URL 【コメント編集】
流架さんこんばんは!
今回は六合塚メインの過去回でしたね~
暫くキャラ掘り下げが続くのでしょうか…
個人的には友人が目の前で殺された朱の色相がどうなったか
とかその後のやりとりが気になってたのでちょっと残念です(苦笑)
>相変らず何が原因でサイコパスが反応するのか、シビュラシステムに関しては謎が多い…
どうして潜在犯になったのかそのあたりの詳しい描写もなくわからずじまい
だけど、元ギタリストだから音楽関係のものとか私物であったんですね
そういえば今はもう練習したりしてないんでしょうか…
ガンガンロック演奏する六合塚とか少し見てみたい気もw
今は物静かなイメージですが過去だと結構喋ってたんだなと意外な感じでした
個人的には唐之杜との関係がどうなってるのかも気になりますが(ぁ)
>…って、3年前の髪の毛短めな宜野座の方がカッコ良いじゃないかw
宜野さん短髪の方が似合ってていいですよね!
個人的にはさらに若く見えて可愛く映っちゃいましたがw
もしや威厳ある風格にするためにあの特殊な前髪を…(マテ
この時はまだそんなに頑固な感じじゃないし、佐々山の軽い調子にも
普通に対応してたりと執行官と監視官の距離はあんまり感じられなかったですね
やっぱり事件で狡噛が執行官落ちして…というのがきっかけだったのか(汗)
早く素直になってくれるといいんですけど~
公式でヘタレ認定されたとはいえ少しは仕事でもできるところを見せてほしいですw
>そういえば、狡噛の監視官の格好を見るのは初めてですね カッコ良い!
かっちりしてる狡噛もまるで別人て雰囲気でしたね!!
監視官時代の狡噛ももうちょっと見てみたくなっちゃいました
でもこのときから冷静に推理していたり、シビュラ判定で適正と判断
された六合塚にドミネーターを渡して撃てるかどうか試したり
狡噛のこういうところはさすがという感じで凄いなと思います
話が進まないのはアレだけど、執行官メンバーの過去は気になります!
ではでは、お邪魔しました!!
今回は六合塚メインの過去回でしたね~
暫くキャラ掘り下げが続くのでしょうか…
個人的には友人が目の前で殺された朱の色相がどうなったか
とかその後のやりとりが気になってたのでちょっと残念です(苦笑)
>相変らず何が原因でサイコパスが反応するのか、シビュラシステムに関しては謎が多い…
どうして潜在犯になったのかそのあたりの詳しい描写もなくわからずじまい
だけど、元ギタリストだから音楽関係のものとか私物であったんですね
そういえば今はもう練習したりしてないんでしょうか…
ガンガンロック演奏する六合塚とか少し見てみたい気もw
今は物静かなイメージですが過去だと結構喋ってたんだなと意外な感じでした
個人的には唐之杜との関係がどうなってるのかも気になりますが(ぁ)
>…って、3年前の髪の毛短めな宜野座の方がカッコ良いじゃないかw
宜野さん短髪の方が似合ってていいですよね!
個人的にはさらに若く見えて可愛く映っちゃいましたがw
もしや威厳ある風格にするためにあの特殊な前髪を…(マテ
この時はまだそんなに頑固な感じじゃないし、佐々山の軽い調子にも
普通に対応してたりと執行官と監視官の距離はあんまり感じられなかったですね
やっぱり事件で狡噛が執行官落ちして…というのがきっかけだったのか(汗)
早く素直になってくれるといいんですけど~
公式でヘタレ認定されたとはいえ少しは仕事でもできるところを見せてほしいですw
>そういえば、狡噛の監視官の格好を見るのは初めてですね カッコ良い!
かっちりしてる狡噛もまるで別人て雰囲気でしたね!!
監視官時代の狡噛ももうちょっと見てみたくなっちゃいました
でもこのときから冷静に推理していたり、シビュラ判定で適正と判断
された六合塚にドミネーターを渡して撃てるかどうか試したり
狡噛のこういうところはさすがという感じで凄いなと思います
話が進まないのはアレだけど、執行官メンバーの過去は気になります!
ではでは、お邪魔しました!!
こんばんは。年明け一発目は弥生の過去話でしたね。他の執行官の過去も徐々に明らかになってきそうですね。
3年前の伸元よかったですよね、こっちのが断然好みなので、前髪切ってくれないかなぁとかw
そしてEDの裸祭りは一体どうしたと言いたくなりましたw
リナと弥生についてはさすがにこのまま、ということはないのかなと思いました。対峙するときも近い……?あまりいい結末は待ってなさそうですけども。
佐々山については、予想となんか違った性格で、ちょっと驚きました。想像以上にゲスでしたね……w彼は何故執行官になったのか、気になりますよね。
次回も楽しみです。
3年前の伸元よかったですよね、こっちのが断然好みなので、前髪切ってくれないかなぁとかw
そしてEDの裸祭りは一体どうしたと言いたくなりましたw
リナと弥生についてはさすがにこのまま、ということはないのかなと思いました。対峙するときも近い……?あまりいい結末は待ってなさそうですけども。
佐々山については、予想となんか違った性格で、ちょっと驚きました。想像以上にゲスでしたね……w彼は何故執行官になったのか、気になりますよね。
次回も楽しみです。
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>今回は弥生のエピソードでしたね♪
>前回からの引きが非常に気になっているものの、
>こういった個々のキャラのエピソードも良い感じに面白かったと思います。
>たしかに縢や征陸のエピソードもあると嬉しいですよね。
このタイミングで公安メンバーのキャラの掘り下げがあるとは思わなかったですが
個人的には 過去が垣間見れて良かったです
本編と絡めてでも良いので 是非とも征陸や縢のエピソードもお願いしたい!
次回は 本編の続きになるようですし
また鬱展開になるのでしょうか…
>ただ、弥生が潜在犯になった理由がいまひとつ分からなかったです(汗)
>リナの音楽を聴いたのが原因?
>そのリナを捕まえることが出来なかったので、
>これは今後の伏線かもしれませんね。
六合塚が潜在犯になった部分に関しては、詳しく触れられなかったですね
リナが音楽で世界を変える的な事を言っていたので
おそらく何かしらの影響を与えるのかもしれないなと(汗)
結局リナを逃がしてしまっているので今後の伏線っぽいですよね
再び対峙する事になりそうな予感です!
>それにしても、佐々山がちょっと下衆なキャラだったのは残念。
>次回から本当の新章スタートといった感じでしょうか?
>友人の死を目の当たりにして、色相が曇ってしまったのかどうか、
>展開が非常に楽しみです。
確かに、佐々山に関しては狡噛から聞いてた感じとは 少し違った感じで(苦笑)
相手をわざと怒らせ犯罪係数あげたりと やり方が荒っぽいあたり
いかにも執行官って感じのタイプなんでしょうね
今回は朱の出番はなかったですが、ゆきの一件を受けて
何か影響があるのか、その辺りも気になるし
ここからの展開に注目ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>今回は弥生のエピソードでしたね♪
>前回からの引きが非常に気になっているものの、
>こういった個々のキャラのエピソードも良い感じに面白かったと思います。
>たしかに縢や征陸のエピソードもあると嬉しいですよね。
このタイミングで公安メンバーのキャラの掘り下げがあるとは思わなかったですが
個人的には 過去が垣間見れて良かったです
本編と絡めてでも良いので 是非とも征陸や縢のエピソードもお願いしたい!
次回は 本編の続きになるようですし
また鬱展開になるのでしょうか…
>ただ、弥生が潜在犯になった理由がいまひとつ分からなかったです(汗)
>リナの音楽を聴いたのが原因?
>そのリナを捕まえることが出来なかったので、
>これは今後の伏線かもしれませんね。
六合塚が潜在犯になった部分に関しては、詳しく触れられなかったですね
リナが音楽で世界を変える的な事を言っていたので
おそらく何かしらの影響を与えるのかもしれないなと(汗)
結局リナを逃がしてしまっているので今後の伏線っぽいですよね
再び対峙する事になりそうな予感です!
>それにしても、佐々山がちょっと下衆なキャラだったのは残念。
>次回から本当の新章スタートといった感じでしょうか?
>友人の死を目の当たりにして、色相が曇ってしまったのかどうか、
>展開が非常に楽しみです。
確かに、佐々山に関しては狡噛から聞いてた感じとは 少し違った感じで(苦笑)
相手をわざと怒らせ犯罪係数あげたりと やり方が荒っぽいあたり
いかにも執行官って感じのタイプなんでしょうね
今回は朱の出番はなかったですが、ゆきの一件を受けて
何か影響があるのか、その辺りも気になるし
ここからの展開に注目ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
rumi0503さん!
コメントありがとうございます♪
>結局、弥生がどうして潜在犯になったのか?何が執行官になる決め手になったのかとかやや曖昧だったのが気になってしまいましたが、確かに普段目立たないキャラだっただけに、こういう掘り下げは嬉しいですよね。
>個々の掘り下げに時間を割けるほど余裕はないかもしれませんが、どうして執行官になったのかの理由くらいは全員知りたいですよね。
このタイミングでキャラの掘り下げは意外な感じもしましたが
それに絡んでの事件、レジスタンスとなったリナの存在は 今後の展開の
伏線になってそうな感じもするので どう繋がっていくのか注目したいなと!
具体的に何が影響して六合塚が潜在犯になったのは明らかにされて無かったですが
それも、リナの音楽に関係あるんだろうなと 個人的には予想w
他のメンバーも 1話使って掘り下げ…と言うのは無理かもしれないので
本編に絡めながら 過去に触れるシーンがあれば嬉しいですよね!
>ただ、どうしても弥生回だったって事で私の目は短髪ギノとEDの裸祭りに息を飲んでしまったんですが(笑)
>ギノ、絶対短い方が可愛いですよね!そして性格も柔らかかった気が。
>やはりますます頑なになっちゃったのはコウの執行官落ちなんでしょうか?
>髪もコウが生きている間は切らないとか?(←誰か止めて/笑)
私も髪の毛短い若い宜野座と、エンディングの裸祭りに思わず反応しちゃいましたw
前髪短くスッキリしてるほうが絶対に良いのに 何でウザったく伸ばしているのか…(苦笑)
その辺りも色々と妄想が広がる感じですが やはり理由があるのでしょうか~
昔は 今と違い、監視官と執行官の線引きも そこまで拘ってない感じで
フランクな感じで佐々山と話していたし、例の事件が宜野座の性格を頑なにしたんですかね…
元々父親の件があったから 余計に…なのかなと
>次回は時間軸が戻りますが、朱が友人を殺された事でどう変わっていくのか?
>多分、鬱展開になっていきそうですが、頑張って見守りたいと思います。
本編の方は、さらに鬱展開になっていく事を覚悟する必要がありそうですね(汗)
ゆきの一件で 朱にどんな影響を与えたのか…
サイコパスが濁り難いとはいえ、何か変化はありそうだし
今後の展開が色々と気になります
ますます目が離せなくなりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>結局、弥生がどうして潜在犯になったのか?何が執行官になる決め手になったのかとかやや曖昧だったのが気になってしまいましたが、確かに普段目立たないキャラだっただけに、こういう掘り下げは嬉しいですよね。
>個々の掘り下げに時間を割けるほど余裕はないかもしれませんが、どうして執行官になったのかの理由くらいは全員知りたいですよね。
このタイミングでキャラの掘り下げは意外な感じもしましたが
それに絡んでの事件、レジスタンスとなったリナの存在は 今後の展開の
伏線になってそうな感じもするので どう繋がっていくのか注目したいなと!
具体的に何が影響して六合塚が潜在犯になったのは明らかにされて無かったですが
それも、リナの音楽に関係あるんだろうなと 個人的には予想w
他のメンバーも 1話使って掘り下げ…と言うのは無理かもしれないので
本編に絡めながら 過去に触れるシーンがあれば嬉しいですよね!
>ただ、どうしても弥生回だったって事で私の目は短髪ギノとEDの裸祭りに息を飲んでしまったんですが(笑)
>ギノ、絶対短い方が可愛いですよね!そして性格も柔らかかった気が。
>やはりますます頑なになっちゃったのはコウの執行官落ちなんでしょうか?
>髪もコウが生きている間は切らないとか?(←誰か止めて/笑)
私も髪の毛短い若い宜野座と、エンディングの裸祭りに思わず反応しちゃいましたw
前髪短くスッキリしてるほうが絶対に良いのに 何でウザったく伸ばしているのか…(苦笑)
その辺りも色々と妄想が広がる感じですが やはり理由があるのでしょうか~
昔は 今と違い、監視官と執行官の線引きも そこまで拘ってない感じで
フランクな感じで佐々山と話していたし、例の事件が宜野座の性格を頑なにしたんですかね…
元々父親の件があったから 余計に…なのかなと
>次回は時間軸が戻りますが、朱が友人を殺された事でどう変わっていくのか?
>多分、鬱展開になっていきそうですが、頑張って見守りたいと思います。
本編の方は、さらに鬱展開になっていく事を覚悟する必要がありそうですね(汗)
ゆきの一件で 朱にどんな影響を与えたのか…
サイコパスが濁り難いとはいえ、何か変化はありそうだし
今後の展開が色々と気になります
ますます目が離せなくなりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
しばらくぶりのサイコパス、てっきり続きを見れるのかと思いきや
まさかの六合塚の過去エピソードでしたね!
続きも気になりますが、こうして公安メンバーの過去話も見たかったので
縢や征陸の話も 今後見れたら良いなと!
3年前の公安、朱も縢もいないから ちょっと雰囲気も違いましたねw
>今は物静かなイメージですが過去だと結構喋ってたんだなと意外な感じでした
>個人的には唐之杜との関係がどうなってるのかも気になりますが(ぁ)
確かに普段は積極的に喋る事も無く、必要最低限の会話だけ…って感じで
今回みたいに たくさん喋っている六合塚を見るのは意外な感じでしたね
メンバーのデスクの私物にもちゃんと意味があるようですし
何が置いてあるのかチェックすると 他のメンバーの過去も何となくわかりそうな?
けっこう細かいところまで拘ってる作品ですよね~
>宜野さん短髪の方が似合ってていいですよね!
髪の毛短い宜野座に思わず反応しちゃいましたw
絶対短い方が良いし、何でウザったい前髪にしちゃったのか…残念過ぎる(苦笑)
確かに短いと可愛い感じになるから、監視官として舐められないように
あえて伸ばしてる可能性もあるかも?ww
今とは違って3年前は 性格も柔らかい感じと言うか
監視官と執行官の線引きも そこまで拘っている感じもないし
佐々山との会話も自然にしてたのに、すっかり頑なな性格になっちゃって(苦笑)
やはり狡噛の潜在犯落ちが 宜野座にとってはかなりショックなものだったんですかね
ここまで 良い所を見せられず活躍もないままなので
そろそろ本気だして カッコ良い所を見せて欲しいですねw
>監視官時代の狡噛ももうちょっと見てみたくなっちゃいました
執行官でもカッコ良いですが、監視官の狡噛もまたカッコ良かったですね~
立場の違う役職ながら どちらも有能っぷりが凄かった!
こうなると、狡噛の監視官時代のエピソードももっと見たい感じだし
監視官になった経緯とか 色々と気になってきます!
宜野座と初めてコンビを組む事になった時のお互いの反応とかw
しかし、プロファイリングだったり 相手を試してみたりと
基本 今とやり方は変わらない感じですね
昔から 最後は結局狡噛が 事件を解決していたんだなと感じるし
宜野座も見習えば良いのに(ぁ)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
しばらくぶりのサイコパス、てっきり続きを見れるのかと思いきや
まさかの六合塚の過去エピソードでしたね!
続きも気になりますが、こうして公安メンバーの過去話も見たかったので
縢や征陸の話も 今後見れたら良いなと!
3年前の公安、朱も縢もいないから ちょっと雰囲気も違いましたねw
>今は物静かなイメージですが過去だと結構喋ってたんだなと意外な感じでした
>個人的には唐之杜との関係がどうなってるのかも気になりますが(ぁ)
確かに普段は積極的に喋る事も無く、必要最低限の会話だけ…って感じで
今回みたいに たくさん喋っている六合塚を見るのは意外な感じでしたね
メンバーのデスクの私物にもちゃんと意味があるようですし
何が置いてあるのかチェックすると 他のメンバーの過去も何となくわかりそうな?
けっこう細かいところまで拘ってる作品ですよね~
>宜野さん短髪の方が似合ってていいですよね!
髪の毛短い宜野座に思わず反応しちゃいましたw
絶対短い方が良いし、何でウザったい前髪にしちゃったのか…残念過ぎる(苦笑)
確かに短いと可愛い感じになるから、監視官として舐められないように
あえて伸ばしてる可能性もあるかも?ww
今とは違って3年前は 性格も柔らかい感じと言うか
監視官と執行官の線引きも そこまで拘っている感じもないし
佐々山との会話も自然にしてたのに、すっかり頑なな性格になっちゃって(苦笑)
やはり狡噛の潜在犯落ちが 宜野座にとってはかなりショックなものだったんですかね
ここまで 良い所を見せられず活躍もないままなので
そろそろ本気だして カッコ良い所を見せて欲しいですねw
>監視官時代の狡噛ももうちょっと見てみたくなっちゃいました
執行官でもカッコ良いですが、監視官の狡噛もまたカッコ良かったですね~
立場の違う役職ながら どちらも有能っぷりが凄かった!
こうなると、狡噛の監視官時代のエピソードももっと見たい感じだし
監視官になった経緯とか 色々と気になってきます!
宜野座と初めてコンビを組む事になった時のお互いの反応とかw
しかし、プロファイリングだったり 相手を試してみたりと
基本 今とやり方は変わらない感じですね
昔から 最後は結局狡噛が 事件を解決していたんだなと感じるし
宜野座も見習えば良いのに(ぁ)
ではでは、コメントありがとうございました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>年明け一発目は弥生の過去話でしたね。
>他の執行官の過去も徐々に明らかになってきそうですね。
>3年前の伸元よかったですよね、こっちのが断然好みなので、前髪切ってくれないかなぁとかw
>そしてEDの裸祭りは一体どうしたと言いたくなりましたw
本編は進まなかったですが、メンバーの過去が垣間見れたのは良かったです
今後は、他のメンバーの過去話にも触れてくれるのを期待したいですね
私も宜野座は 髪短い方が好みなので、スッキリ切ってくれる事を希望!
ナイフを振りかざす犯人に前髪切られる…ってエピソードないですかねw
OPとEDが一新したのは良いですが、EDの裸祭りは思わずツッコミを(苦笑)
見ていて思わず「ちょっww」ってなりましたw
>リナと弥生についてはさすがにこのまま、ということはないのかなと思いました。
>対峙するときも近い……?あまりいい結末は待ってなさそうですけども。
>佐々山については、予想となんか違った性格で、ちょっと驚きました。
>想像以上にゲスでしたね……w
>彼は何故執行官になったのか、気になりますよね。
リナに一件に関しては、今後の伏線…とも考えられるし気になる所ですね
あのまま逃がしてしまったので、どこかで再登場しそうな予感!
聖護に利用されて…と言うパターンも考えられそうな…
過去エピソードだったので、佐々山に関しても人柄が明らかになりましたが
思っていた感じとは違いましたね(苦笑)
彼に関してはもう少し詳しいエピソードを見たいなと
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>年明け一発目は弥生の過去話でしたね。
>他の執行官の過去も徐々に明らかになってきそうですね。
>3年前の伸元よかったですよね、こっちのが断然好みなので、前髪切ってくれないかなぁとかw
>そしてEDの裸祭りは一体どうしたと言いたくなりましたw
本編は進まなかったですが、メンバーの過去が垣間見れたのは良かったです
今後は、他のメンバーの過去話にも触れてくれるのを期待したいですね
私も宜野座は 髪短い方が好みなので、スッキリ切ってくれる事を希望!
ナイフを振りかざす犯人に前髪切られる…ってエピソードないですかねw
OPとEDが一新したのは良いですが、EDの裸祭りは思わずツッコミを(苦笑)
見ていて思わず「ちょっww」ってなりましたw
>リナと弥生についてはさすがにこのまま、ということはないのかなと思いました。
>対峙するときも近い……?あまりいい結末は待ってなさそうですけども。
>佐々山については、予想となんか違った性格で、ちょっと驚きました。
>想像以上にゲスでしたね……w
>彼は何故執行官になったのか、気になりますよね。
リナに一件に関しては、今後の伏線…とも考えられるし気になる所ですね
あのまま逃がしてしまったので、どこかで再登場しそうな予感!
聖護に利用されて…と言うパターンも考えられそうな…
過去エピソードだったので、佐々山に関しても人柄が明らかになりましたが
思っていた感じとは違いましたね(苦笑)
彼に関してはもう少し詳しいエピソードを見たいなと
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
執行官に、なる…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301110000/
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募...
2013/01/11(金) 20:09:19 | 日々“是”精進! ver.F
全ては狡噛さんの計画通りってわけか
2013/01/11(金) 20:29:00 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
弥生ちゃんきたああああああああああああああああああああああ!!
2013/01/11(金) 20:37:51 | 日常のぼやき
PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 ~ 第12話 Devil's crossroad
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に...
2013/01/11(金) 21:02:57 | 動画共有アニメニュース
新展開と思ったら唐突に過去話。
放送スケジュールに合わせて話を切って、どう来るかと思ったらそう来ますか。
2013/01/11(金) 21:09:04 | 大海原の小さな光
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2013/01/post-7dfa.html
2013/01/11(金) 21:14:01 | うたかたの日々別館
槙島さんの潜在犯ストック増えました
最後にあのリナって子が逃れたお蔭で、槙島さんのストックが増えたって落ちかな?
・過去編挟みましたー。
弥生さんの過去か。
ロックって
2013/01/11(金) 21:28:58 | 制限時間の残量観察
「私、執行官になる」
アバンでは3年前の六合塚弥生の姿が。
以前はギタリストだったのか!
シュビラ公認とはいえ、色々無理をしてる気がするのは気のせい?(汗)
どういういきさ...
2013/01/11(金) 21:30:52 | ジャスタウェイの日記☆
PSYCHO-PASS サイコパスの第12話を見ました。
第12話 Devil`s crossroad
3年前、バンドを組んでいた弥生は日々施設でサイコパス治療に努めていたが、伸元が訪れ、執行官の適正があると
2013/01/11(金) 21:40:41 | MAGI☆の日記
3年前---------。エレキギターを弾いていたシビュラ公認芸術家の弥生。今回はようやく弥生のターンですか。今まで同じ執行官の中でも特に目立つ方でもないし、クールなのであまり会話...
2013/01/11(金) 21:49:21 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PSYCHO-PASSの感想です。
弥生さんにスポットが当たった過去話。
2013/01/11(金) 22:04:36 | しろくろの日常
今回は3年前の話で弥生回。
これまで目立たなかった弥生、3年前は随分と感情を出していたんですね。
佐々山が、思っていたよりも屑な感じでしたよ。
槙島相手に、ああいう結末を迎
2013/01/11(金) 22:06:48 | ひえんきゃく
『潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に努めていた。そんな彼女のもとに公安局から使者が訪れ告げる。「あなたには執行官の適正がある」と。社会復帰を望んで...
2013/01/11(金) 23:17:06 | Spare Time
<記事内アンカー>
ぷちます! 第9話「いいなかま」
あいまいみー 第2話「いきがい」
PSYCHO-PASS サイコパス #12「Devil's Crossroad」
ささみさん@がんばらない 第1話「明日からがんばる」
...
2013/01/11(金) 23:52:12 | Wisp-Blog
PSYCHO-PASS ラジオ 公安局刑事課24時 冬の一斉検挙SP(2013/01/30)関智一/野島健児商品詳細を見る
そうしてあの場所に沈み込んでいく。
「PSYCHO-PASS サイコパス」第12話のあらすじと感想です。
...
2013/01/12(土) 00:06:35 | 午後に嵐。
「Devill’s crossroad」
音楽活動をしている最中、潜在犯として収監された弥生。彼女の望みはただひとつ、早く施設を出て、再び音楽活動をしたい。そして、リ
2013/01/12(土) 00:34:14 | 新・たこの感想文
第12話「Devil's crossroad」
前回の引きを全く無視して弥生回。
いや、見たくなかったと言えばそうでもないけど、後半のスタートでいきなりこれ?って感じはしましたね。
シビュラ
2013/01/12(土) 01:23:46 | いま、お茶いれますね
前回の話から繋がらないのか……。
友人を助けられなかった朱、これはシビュラシステムの欠陥なのでは。
よしここからどうなるんだと思わせておいていきなり目立ってなかった人の...
2013/01/12(土) 03:04:09 | 真実悪路
サイコパス 12話の感想です
弥生の過去話・・・
執行官になるまでの経緯・・・
・・・
どうしてこのタイミングで?
今まで
いたのかわからないような存在で
まったく活躍して
2013/01/12(土) 05:52:03 | シバウマランド@
 
新年早々過去編とは斬新な
2013/01/12(土) 11:21:54 | 世界一周
おさらい含めた過去回。
朱ちゃんはどうなったんだってのも気になるがw
以下、ネタバレします。ご注意を。
2013/01/12(土) 17:14:34 | 戯言日記2nd
サイコパス 第12話
話は3年前にもどって、弥生が執行官になるまでのエピソード。
執行官に選ばれる資質って何なんでしょうね。
捜査向きの性格でもサイコパスが低くなるって
2013/01/12(土) 19:34:06 | 空 と 夏 の 間 ...
人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第12話。☆3年前 「おはようござ...
2013/01/12(土) 22:46:38 | ピンポイントplus
さ~て 2クール目に突入のPSYCHO-PASS。
ストーリー展開に期待したいところです。今回は 弥生のターンで彼女の過去話。。
新OPは そこそこイイ感じではありますが、前作の方が個
2013/01/13(日) 00:45:09 | 薔薇色のつぶやき 別館
投稿者・ピッコロ
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る
潜在犯・六合塚弥生は、更正施設の中で日々サイコパス治療に努めていた。そんな
2013/01/13(日) 11:13:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今日の深夜にもう13話放送だというのに、
今頃ですみません。
この一週間、ほんとPCが絶不調なのと
土日は休み取ってたんですが、父の三回忌だったので
休みであって休みではなく…...
2013/01/18(金) 21:34:19 | 橘の部屋2
| HOME |
前回からの引きが非常に気になっているものの、
こういった個々のキャラのエピソードも良い感じに面白かったと思います。
たしかに縢や征陸のエピソードもあると嬉しいですよね。
ただ、弥生が潜在犯になった理由がいまひとつ分からなかったです(汗)
リナの音楽を聴いたのが原因?
そのリナを捕まえることが出来なかったので、
これは今後の伏線かもしれませんね。
それにしても、佐々山がちょっと下衆なキャラだったのは残念。
次回から本当の新章スタートといった感じでしょうか?
友人の死を目の当たりにして、色相が曇ってしまったのかどうか、
展開が非常に楽しみです。