2013.01.19 (Sat)
まおゆう魔王勇者 第3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
「魔王、今一瞬 少し寂しそうな顔しなかったか?」
湖の国へ向かった魔王と勇者、修道院で再会したのは勇者の仲間!
そして、同盟へ羅針盤を持ち込んだ魔王の狙いとは…

【第3話 あらすじ】
農業改革を進めるには教育が重要なことを悟った魔王と勇者は、湖の国の修道会を訪れる。
二人が事情を説明しようとしたその時、修道女がいきなり勇者に飛びかかってきた。その修道女とは、かつて勇者とともに魔王討伐の旅をしていた仲間の一人だった。二人の間に、どんな経緯があったのだろうか?
秘密兵器もあり、冬越し村での魔王の食料自給率上げる農業改革の実験は
新しい農法を農民が受け入れてくれた事で 上手く進んでいるようですね!
始めてから3か月という短い期間でも 少しずつ成果は出ているようで
おかげで認めてくれたのか、今まで無視していた農民たちも声をかけてくれるように!
…しかし、楽しそうに話す魔王を見ていた勇者は何やら思う事があるようで…
メイド姉妹も魔王の家で働き始めてから村人たちとも上手くやってるようですね
実験も順調で問題無い感じだけど、魔王と勇者の関係は相変わらずの様で
見守っているメイド長は進展のない二人がじれったいようで(苦笑)
次の作戦として、湖の国の修道院へ向かった二人!
この世界の人間は〝光の精霊〟を崇めて進攻しているようだけど
勇者にとってはは崇めると言うよりも、戦場で戦っていると身近に感じるもの
お告げを聞いたから友達感覚だし、精霊と言え 面倒事を断れない気弱なお人好し知り合いなのかw
勇者は特に信仰心が篤い訳でもないようだけど、貴族たちは教会で読み書きを習うから
王様よりも教会の方を大事にしてる人も多いようですね
人間界に置いての教育や学術は教会の下にある、その組織力に魔王は期待しているようで!
修道院へ向かい修道院長と面会する事になった二人
交渉が拗れて変な奴が出てきたら任せろとか 勇者の言葉が頼もしいw
しかし、魔王が時々寂しそうな顔をするのが気になるようで…
冒頭で気にしてたのは その事だったのか、本人はあまり気付いてなさそうと言うか
自覚が無いといってたけど、もしかして隠していたりするのかな?
結局詳しく聞く前に、修道院長が現れ中断しちゃいましたね
紅の学士だと自己紹介する魔王に合わせて、白の剣士だと挨拶する勇者だけど…
修道院長だと現れた人物は、勇者の仲間の女剣士だったー!
今までずっと連絡も無しにほっつき歩いてたものだから 再会と同時に引っ叩かれたw
適当な伝言を残して消えた勇者の事を心配してくれていたんだろうけど
いきなり綺麗な女の人と現れたものだから余計にって感じですか(苦笑)
取りあえず魔王が以前流していた噂に合わせて、手傷を負った勇者を助けた事で
そのお礼に今は護衛のような事をしてもらっているのだと説明し納得してもらう事に
女剣士の方は、勇者が一人で魔王城に向かった後 その事を報告し
それから一か月程したら特使が現れ
その身を顧みず魔王に一太刀浴びせたとしその恩賞金を出すと言ったのだとか…
でも、勇者の出汁に出世するのは嫌だと重い 騎士の叙勲を受けた修道会で皆の為に働こうと思ったようですね
その話を聞きやっぱり男気溢れているし、猫被らなくても良いと言う勇者が(苦笑)
思わず口調が戻っていたけれど、こっちが素だけど教会にいるから演じていたのかw
他のメンバーに関しては爺さんは恩賞金をもらい出世して 何処かの国の諜報部へ
そして女魔法使いは魔界へ戻り勇者を追って行ったようで!
止めたけど翌朝荷物が無くなっていたと言う女騎士
仲間だったし、自分を追って…となるとやはり心配になりますよね(汗)
でも女魔法使いの事だから、そう簡単にやられたりしないと!
それに今日は学士様の件で来たのだからと話を戻す勇者
教会の力を借りたいと、持って来た秘密兵器〝馬鈴薯〟を見せる魔王!
どんなものなのか分かり易いように、教会に来た時に料理するように頼んでいたようで
それを食べながら、馬鈴薯について色々と説明を受ける女騎士
栄養価も高いし、地中に出来るから鳥の害も受けにくいし、痩せた土地や寒冷地でも栽培で来て冷暗所であれば1年近く保存が利くし、条件が合えば年に3回収穫する事も可能
弱点としては毒がある事、しかしそれは日光にあたり発芽しかけた物だけで
収穫や保存の際にきちんと処理すれば問題は無い
面積当たりの収穫量としては小麦のおおよそ3倍、一度に多くの量を収穫出来るから
飢えた人を一度に大勢救う事も出来ると言う効果的な食糧
魅力的な話だけど、金銭的な援助を望んでいるのなら無理だと答える女騎士
援助があれば嬉しいが、自分たちの当面の目的は他にあると返す魔王
それは冬越し村に修道院を建て、従来の農業に代わる新しい生産性向上の手法を農民に指導してもらう事
そして周辺の国や村にも修道院を増やし新しい栽培方法を伝えていって欲しいのだと!
しかし、その事で魔王にとってはどんな利益があるのか?
その先に進めばまだ見ぬ丘の先を見る事が出来る、戦争の無い未来 飢餓の無い世界――!
馬鈴薯の栽培方法が広まれば食糧事情が改善され そこへ近づく事が出来る
丘の向こうが見たいと言う魔王の思いに、女騎士も修道院の総力を上げて助力すると!
冬越し村には自分自らが赴くと言う女騎士に思わず動揺する勇者
何か不味い事でもあるのかって、学士が魔王だと気付かれるかもですしね(苦笑)
協力してくれると言うのだから失礼だと、ぜひお越しいただきたいと歓迎する魔王
余裕すら感じるその様子に 女騎士も何か察した感じ?
契約の相手には最大限の敬意を払うと言う魔王に、騎士道精神に則り正々堂々と…って早速両者で睨み合ったりと不穏な雰囲気になってるのですが!(汗)
二度とアエナイと思っていた勇者との再会、そして学士が齎した馬鈴薯
これは光の精霊の導きだと言う女騎士に
純粋に人の成した事、魂持つ者の努力の賜物だと言う魔王
秘密兵器も効いて、上手く話が纏まり修道院を後にする二人だけど
まさか勇者の昔の女が現れるとはって 女騎士との関係を疑っていた魔王がw
魔王のこういう所が可愛いなぁ
ここ最近ずっと魔王は部屋に籠っていたようですね
一か所にに留まり大地の恵みを当てにしてたらすぐに限界が訪れる
そこで大地に捧げものする、焼いた食物や動物の遺骸 糞尿や食べかすなど
一番良いのは魚のようだけど、冬越し村だけでも3万匹必要って調達は無理過ぎる(汗)
そもそも海には魔族の将軍がいて、衝突すると面倒なのだとか…
さらに面倒なのが同盟、商人たちの寄合のような集まりのようだけど
商業範囲は南部を中心に中央大陸全部…と言う事で、かなり影響は大きいようですね
資産も天文学的なもので、その気になれば王の首を挿げ替える力もあるようで
そんな化け物によって 色々動いているって事になるのか…
勇者も以前プロパガンダで演説のような事をしたらしいけれど
普通なら謝礼に金貨数百枚のところ、金貨15枚って易く見られてようでw
パーティに参加してドレスの女性に囲まれ、モテますねと言われたりと
話を聞いて不機嫌になってキツイ教育が必要だと言う魔王が(苦笑)
でも、その時に青年商人と会った事もあったのか…
しかし同盟に意思は無い、自分達の身を守り成長する事だけを願う組織
だからこそ利用し甲斐があると考えた魔王、ここで2か月籠っていたいた理由が!
魔王が作ったのは二つの円環により どんな場所でも水平が保てる羅針盤
これを同盟の商人の所へ送りつけたようですね
これがあれば世界を変える事が出来るし、莫大な利益を得る事も出来ると盛り上がるも
だけど発明して届けた者の思惑を考えなければと慎重な一面もあるようで
この羅針盤を使い、魔王を同盟に何をさせようとしているのか?
送り主は紅の学士、冬越し村は何の特産品も無い開拓村だけど
辣腕会計が つい最近 湖の国に何かを打診してる事に気付く事に!
わざわざ遠い国の修道院へ赴いてると言う事で 怪しむメンバー
羅針盤と関係があるのなら厄介な事になるし
自分達 同盟が羅針盤を独占することが出来なくなるのは困ると!
他の組織に売り込まない事を祈るばかり、商人であり暗殺者にはなりたくないとか…
何やらきな臭い展開になりそうな予感がしますね(汗)
冬越し村ではメイド姉妹も村人と仲良くなり、学士の所へ客が来ると言う事で
仕留めたウサギを分けてくれたりと親切にしてもらってるようだけど
自分とは生まれが違うと言う言葉に メイド姉が反応してたのが気になる…
農奴だった過去の事を気にしているのか、それとも他に何かあるのか?
メイド姉妹の事も色々と気になるなぁ
夜中に完全武装する勇者の所へ現れた魔王!
どうやら自分を追って魔界へ戻った女魔法使いを捜しに行くようで~
放って置く事は出来ないし じっとしてられないのを魔王も分かってたようですね
助けに向かう勇者の為に 装備まで用意してくれていた!
見送る魔王は こういう時に人間の親しい関係の者がする挨拶が…って
なかなか進展しない関係にじれて 積極的に迫って来たし!!
どうやらメイド長から言われた事で 余計に焦ってる感じですかね
女騎士に、女魔法使いと勇者の周りの女の子が現れヤキモチもあるのかw
勇者はヘタレだから結局おでこにキスして そのまま行っちゃいましたけど
学士の所へやってくると言うお客さんと言うのが気になる所ですね
同盟サイドが動いてくるのか!?
魔王だけで大丈夫なのか、まぁメイド長もいますし…
そういえば、魔王はどれくらい強いのだろうか
戦っているところって見た事ないから気になる感じです!
女魔法使いを捜しに行った勇者の方にも色々起こりそうな…
すんなり見つかれば良いですけど、暫くは離れ離れで行動する事になりそうですね
NEXT⇒『そんなことになったら勇者に噛みついてやる!』

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2327-8f6d54ab
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/707-48aa5a5a
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1186-2bc12de5
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1868-2f0b1d67
湖の国へ向かった魔王と勇者、修道院で再会したのは勇者の仲間!
そして、同盟へ羅針盤を持ち込んだ魔王の狙いとは…
![まおゆう魔王勇者 (1) (初回生産限定特典/橙乃ままれ先生書き下ろし短編小説付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CPcBZSZUL._SL160_.jpg)


【第3話 あらすじ】
農業改革を進めるには教育が重要なことを悟った魔王と勇者は、湖の国の修道会を訪れる。
二人が事情を説明しようとしたその時、修道女がいきなり勇者に飛びかかってきた。その修道女とは、かつて勇者とともに魔王討伐の旅をしていた仲間の一人だった。二人の間に、どんな経緯があったのだろうか?
秘密兵器もあり、冬越し村での魔王の食料自給率上げる農業改革の実験は
新しい農法を農民が受け入れてくれた事で 上手く進んでいるようですね!
始めてから3か月という短い期間でも 少しずつ成果は出ているようで
おかげで認めてくれたのか、今まで無視していた農民たちも声をかけてくれるように!
…しかし、楽しそうに話す魔王を見ていた勇者は何やら思う事があるようで…
メイド姉妹も魔王の家で働き始めてから村人たちとも上手くやってるようですね
実験も順調で問題無い感じだけど、魔王と勇者の関係は相変わらずの様で
見守っているメイド長は進展のない二人がじれったいようで(苦笑)
次の作戦として、湖の国の修道院へ向かった二人!
この世界の人間は〝光の精霊〟を崇めて進攻しているようだけど
勇者にとってはは崇めると言うよりも、戦場で戦っていると身近に感じるもの
お告げを聞いたから友達感覚だし、精霊と言え 面倒事を断れない気弱なお人好し知り合いなのかw
勇者は特に信仰心が篤い訳でもないようだけど、貴族たちは教会で読み書きを習うから
王様よりも教会の方を大事にしてる人も多いようですね
人間界に置いての教育や学術は教会の下にある、その組織力に魔王は期待しているようで!
修道院へ向かい修道院長と面会する事になった二人
交渉が拗れて変な奴が出てきたら任せろとか 勇者の言葉が頼もしいw
しかし、魔王が時々寂しそうな顔をするのが気になるようで…
冒頭で気にしてたのは その事だったのか、本人はあまり気付いてなさそうと言うか
自覚が無いといってたけど、もしかして隠していたりするのかな?
結局詳しく聞く前に、修道院長が現れ中断しちゃいましたね
紅の学士だと自己紹介する魔王に合わせて、白の剣士だと挨拶する勇者だけど…
修道院長だと現れた人物は、勇者の仲間の女剣士だったー!
今までずっと連絡も無しにほっつき歩いてたものだから 再会と同時に引っ叩かれたw
適当な伝言を残して消えた勇者の事を心配してくれていたんだろうけど
いきなり綺麗な女の人と現れたものだから余計にって感じですか(苦笑)
取りあえず魔王が以前流していた噂に合わせて、手傷を負った勇者を助けた事で
そのお礼に今は護衛のような事をしてもらっているのだと説明し納得してもらう事に
女剣士の方は、勇者が一人で魔王城に向かった後 その事を報告し
それから一か月程したら特使が現れ
その身を顧みず魔王に一太刀浴びせたとしその恩賞金を出すと言ったのだとか…
でも、勇者の出汁に出世するのは嫌だと重い 騎士の叙勲を受けた修道会で皆の為に働こうと思ったようですね
その話を聞きやっぱり男気溢れているし、猫被らなくても良いと言う勇者が(苦笑)
思わず口調が戻っていたけれど、こっちが素だけど教会にいるから演じていたのかw
他のメンバーに関しては爺さんは恩賞金をもらい出世して 何処かの国の諜報部へ
そして女魔法使いは魔界へ戻り勇者を追って行ったようで!
止めたけど翌朝荷物が無くなっていたと言う女騎士
仲間だったし、自分を追って…となるとやはり心配になりますよね(汗)
でも女魔法使いの事だから、そう簡単にやられたりしないと!
それに今日は学士様の件で来たのだからと話を戻す勇者
教会の力を借りたいと、持って来た秘密兵器〝馬鈴薯〟を見せる魔王!
どんなものなのか分かり易いように、教会に来た時に料理するように頼んでいたようで
それを食べながら、馬鈴薯について色々と説明を受ける女騎士
栄養価も高いし、地中に出来るから鳥の害も受けにくいし、痩せた土地や寒冷地でも栽培で来て冷暗所であれば1年近く保存が利くし、条件が合えば年に3回収穫する事も可能
弱点としては毒がある事、しかしそれは日光にあたり発芽しかけた物だけで
収穫や保存の際にきちんと処理すれば問題は無い
面積当たりの収穫量としては小麦のおおよそ3倍、一度に多くの量を収穫出来るから
飢えた人を一度に大勢救う事も出来ると言う効果的な食糧
魅力的な話だけど、金銭的な援助を望んでいるのなら無理だと答える女騎士
援助があれば嬉しいが、自分たちの当面の目的は他にあると返す魔王
それは冬越し村に修道院を建て、従来の農業に代わる新しい生産性向上の手法を農民に指導してもらう事
そして周辺の国や村にも修道院を増やし新しい栽培方法を伝えていって欲しいのだと!
しかし、その事で魔王にとってはどんな利益があるのか?
その先に進めばまだ見ぬ丘の先を見る事が出来る、戦争の無い未来 飢餓の無い世界――!
馬鈴薯の栽培方法が広まれば食糧事情が改善され そこへ近づく事が出来る
丘の向こうが見たいと言う魔王の思いに、女騎士も修道院の総力を上げて助力すると!
冬越し村には自分自らが赴くと言う女騎士に思わず動揺する勇者
何か不味い事でもあるのかって、学士が魔王だと気付かれるかもですしね(苦笑)
協力してくれると言うのだから失礼だと、ぜひお越しいただきたいと歓迎する魔王
余裕すら感じるその様子に 女騎士も何か察した感じ?
契約の相手には最大限の敬意を払うと言う魔王に、騎士道精神に則り正々堂々と…って早速両者で睨み合ったりと不穏な雰囲気になってるのですが!(汗)
二度とアエナイと思っていた勇者との再会、そして学士が齎した馬鈴薯
これは光の精霊の導きだと言う女騎士に
純粋に人の成した事、魂持つ者の努力の賜物だと言う魔王
秘密兵器も効いて、上手く話が纏まり修道院を後にする二人だけど
まさか勇者の昔の女が現れるとはって 女騎士との関係を疑っていた魔王がw
魔王のこういう所が可愛いなぁ
ここ最近ずっと魔王は部屋に籠っていたようですね
一か所にに留まり大地の恵みを当てにしてたらすぐに限界が訪れる
そこで大地に捧げものする、焼いた食物や動物の遺骸 糞尿や食べかすなど
一番良いのは魚のようだけど、冬越し村だけでも3万匹必要って調達は無理過ぎる(汗)
そもそも海には魔族の将軍がいて、衝突すると面倒なのだとか…
さらに面倒なのが同盟、商人たちの寄合のような集まりのようだけど
商業範囲は南部を中心に中央大陸全部…と言う事で、かなり影響は大きいようですね
資産も天文学的なもので、その気になれば王の首を挿げ替える力もあるようで
そんな化け物によって 色々動いているって事になるのか…
勇者も以前プロパガンダで演説のような事をしたらしいけれど
普通なら謝礼に金貨数百枚のところ、金貨15枚って易く見られてようでw
パーティに参加してドレスの女性に囲まれ、モテますねと言われたりと
話を聞いて不機嫌になってキツイ教育が必要だと言う魔王が(苦笑)
でも、その時に青年商人と会った事もあったのか…
しかし同盟に意思は無い、自分達の身を守り成長する事だけを願う組織
だからこそ利用し甲斐があると考えた魔王、ここで2か月籠っていたいた理由が!
魔王が作ったのは二つの円環により どんな場所でも水平が保てる羅針盤
これを同盟の商人の所へ送りつけたようですね
これがあれば世界を変える事が出来るし、莫大な利益を得る事も出来ると盛り上がるも
だけど発明して届けた者の思惑を考えなければと慎重な一面もあるようで
この羅針盤を使い、魔王を同盟に何をさせようとしているのか?
送り主は紅の学士、冬越し村は何の特産品も無い開拓村だけど
辣腕会計が つい最近 湖の国に何かを打診してる事に気付く事に!
わざわざ遠い国の修道院へ赴いてると言う事で 怪しむメンバー
羅針盤と関係があるのなら厄介な事になるし
自分達 同盟が羅針盤を独占することが出来なくなるのは困ると!
他の組織に売り込まない事を祈るばかり、商人であり暗殺者にはなりたくないとか…
何やらきな臭い展開になりそうな予感がしますね(汗)
冬越し村ではメイド姉妹も村人と仲良くなり、学士の所へ客が来ると言う事で
仕留めたウサギを分けてくれたりと親切にしてもらってるようだけど
自分とは生まれが違うと言う言葉に メイド姉が反応してたのが気になる…
農奴だった過去の事を気にしているのか、それとも他に何かあるのか?
メイド姉妹の事も色々と気になるなぁ
夜中に完全武装する勇者の所へ現れた魔王!
どうやら自分を追って魔界へ戻った女魔法使いを捜しに行くようで~
放って置く事は出来ないし じっとしてられないのを魔王も分かってたようですね
助けに向かう勇者の為に 装備まで用意してくれていた!
見送る魔王は こういう時に人間の親しい関係の者がする挨拶が…って
なかなか進展しない関係にじれて 積極的に迫って来たし!!
どうやらメイド長から言われた事で 余計に焦ってる感じですかね
女騎士に、女魔法使いと勇者の周りの女の子が現れヤキモチもあるのかw
勇者はヘタレだから結局おでこにキスして そのまま行っちゃいましたけど
学士の所へやってくると言うお客さんと言うのが気になる所ですね
同盟サイドが動いてくるのか!?
魔王だけで大丈夫なのか、まぁメイド長もいますし…
そういえば、魔王はどれくらい強いのだろうか
戦っているところって見た事ないから気になる感じです!
女魔法使いを捜しに行った勇者の方にも色々起こりそうな…
すんなり見つかれば良いですけど、暫くは離れ離れで行動する事になりそうですね
NEXT⇒『そんなことになったら勇者に噛みついてやる!』


http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2327-8f6d54ab
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/707-48aa5a5a
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1186-2bc12de5
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1868-2f0b1d67
- 関連記事
-
- まおゆう魔王勇者 第5話「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」 (2013/02/02)
- まおゆう魔王勇者 第4話「そんなことになったら勇者に噛みついてやる!」 (2013/01/26)
- まおゆう魔王勇者 第3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」 (2013/01/19)
- まおゆう魔王勇者 第2話「わたしたちをニンゲンにしてください」 (2013/01/12)
- まおゆう魔王勇者 第1話「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 (2013/01/05)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>今回は女騎士の登場となりましたね♪
>しかも修道院長になっているとは…!
>彼女は勇者のことが好きなようで、
>早速魔王との修羅場には笑ってしまいました。
ようやく勇者サイドのメンバーも動き出した感じですね!
まさか女剣士が修道院長だとは思いませんでした(苦笑)
冬越し村に来る…と言う事で、面白くなってきそうですね!
魔王に対して早速ライバル心を見せていたりと
二人のやり取りも楽しみです!
>とりあえず、実験は順調に進みつつも、
>魔王が商人たちになぜ羅針盤を送ったのか、気になるところです。
>話がどう繋がって行くのか、楽しみですね。
今の所は計画通り順調に事が進んでいるようですが…
羅針盤の一件で商人たちが動き出しそうだったりと怪しい展開に!?
魔王は何か思惑があっての事なんでしょうけど
寂しそうな表情をしてたりと、ちょっと気になる感じですね~
>そして、勇者は女魔法使いを捜しに魔界へ。
>なんかとんでもない鎧まで借りていましたが、
>果たして見つけることが出来るのかどうか、
>こちらも気になります。
暫くは魔王と勇者は別行動となるのでしょうか?
早く女魔法使いを見つけて戻って来れれば良いですが…
そう簡単にいかなそうな気もしますよね(苦笑)
魔王が貸してくれた鎧もが役に立つ展開になってくるのか
今後の展開も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>今回は女騎士の登場となりましたね♪
>しかも修道院長になっているとは…!
>彼女は勇者のことが好きなようで、
>早速魔王との修羅場には笑ってしまいました。
ようやく勇者サイドのメンバーも動き出した感じですね!
まさか女剣士が修道院長だとは思いませんでした(苦笑)
冬越し村に来る…と言う事で、面白くなってきそうですね!
魔王に対して早速ライバル心を見せていたりと
二人のやり取りも楽しみです!
>とりあえず、実験は順調に進みつつも、
>魔王が商人たちになぜ羅針盤を送ったのか、気になるところです。
>話がどう繋がって行くのか、楽しみですね。
今の所は計画通り順調に事が進んでいるようですが…
羅針盤の一件で商人たちが動き出しそうだったりと怪しい展開に!?
魔王は何か思惑があっての事なんでしょうけど
寂しそうな表情をしてたりと、ちょっと気になる感じですね~
>そして、勇者は女魔法使いを捜しに魔界へ。
>なんかとんでもない鎧まで借りていましたが、
>果たして見つけることが出来るのかどうか、
>こちらも気になります。
暫くは魔王と勇者は別行動となるのでしょうか?
早く女魔法使いを見つけて戻って来れれば良いですが…
そう簡単にいかなそうな気もしますよね(苦笑)
魔王が貸してくれた鎧もが役に立つ展開になってくるのか
今後の展開も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
馬鈴薯の伝来。
いわゆるジャガイモの話である。
2013/01/19(土) 21:28:36 | 大海原の小さな光
「いや、これは純粋に人のなしたこと。魂持つものの努力の賜物だ」
冬越し村での農業改革はなかなか順調なようで、
村人たちは嬉しそうに魔王に話しかけてくる。
表面上、魔王も
2013/01/19(土) 21:29:55 | ジャスタウェイの日記☆
まおゆう魔王勇者 (2) [Blu-ray](2013/04/17)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る
今回は、人々の信仰を集める
修道会の助力を得ようと足を向けた勇者と魔王
しかし
そこで待っていたの...
2013/01/19(土) 21:38:59 | イリーザ様の花火の時間ですよ
第3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
冬越しの村へ来て3ヶ月。
魔王様の実験も順調そうです。
箱の中の秘密兵器は薄くスライスして油で揚げて、塩で味付けすると「...
2013/01/19(土) 21:40:36 | いま、お茶いれますね
「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
白の剣士ですって? 何が白の剣士よ… 勇者のくせにッ!!!
2013/01/19(土) 21:44:07 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
能ある鷹は爪を隠す―
2013/01/19(土) 22:25:09 | wendyの旅路
【いままでどこほっつき歩いていたのよ!】
まおゆう魔王勇者 (2) [Blu-ray]出演:小清水亜美ポニーキャニオン(2013-04-17)販売元:Amazon.co.jp
これは修羅場ですか(・ω・ノ)ノ
2013/01/19(土) 22:50:08 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
俺の魔王と女騎士が修羅場過ぎる。ビンタなんてされる所見たら、痴話喧嘩にしか見えないよね。修道院を訪れた勇者と魔王を待っていたのは嘗ての冒険者仲間・女騎士との再会。女騎士...
2013/01/19(土) 23:08:04 | こいさんの放送中アニメの感想
元カノと今カノ?w
やはり、魔王もそう考えるよな。
勇者を挟んで女騎士と魔王。
RPGっぽさを生かした良い修羅場。
あぁ、でも、個人的にはそのポジは僧侶が良かったかな?
2013/01/20(日) 01:07:51 | あれは・・・いいものだ・・・
第三章 いままでどこほっつき歩いていたのよ!
今回は勇者の元パーティー、女騎士との再会と、女魔法使いの消息のお話。
前回最後に魔王が持っていた「秘密兵器」の正体は‥。
魔
2013/01/20(日) 03:38:11 | 桃色のティータイム
まおゆう魔王勇者 第1話 ~ 第3話 いままでどこほっつき歩いていたのよ!
人間と魔族が長く戦争を続けている世界。強大な力を持つ「勇者」は、魔王を倒して人間世界を救うべく
2013/01/20(日) 05:18:59 | 動画共有アニメニュース
まおゆう魔王勇者 3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ」
の感想を
「魔王」の計画は軌道に乗る、本格的に行動に出始める
見え始めた丘の向こうの景色
本格的に忙しくなる
2013/01/20(日) 05:50:43 | おもしろくて何が悪い
馬鈴薯…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301190001/
まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る! 」 (3) (カドカワコミックスAエース)石...
2013/01/20(日) 06:19:14 | 日々“是”精進! ver.F
まおゆう魔王勇者 第3話
『いままでどこほっつき歩いていたのよ!』
≪あらすじ≫
“秘密兵器”を持って魔王と勇者がやってきたのは、少し離れた北の街の修道院。魔王は自らを「
2013/01/20(日) 09:21:19 | 刹那的虹色世界
[まおゆう魔王勇者] ブログ村キーワード
まおゆう魔王勇者 第03話 「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」 #maoyu2013 #ep03
話題のアニメ作品、2チャンネルが発端でTWITTERを経由...
2013/01/20(日) 10:39:08 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
まおゆう魔王勇者 第3章 「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」です。 『まお
2013/01/20(日) 11:18:56 | 藍麦のああなんだかなぁ
食料問題の解決などをメイン展開に据えつつ
キャラクター同士の恋物語を志向するのが
まおゆうのアニメ化なのでしょうね。
今回は魔王と女騎士の修羅場が見所です。
2013/01/20(日) 16:22:52 | 失われた何か
冬越し村での農業改革の成果もあがり。
魔王は新農法を広めるために、湖の国の修道会を訪ねる。
そこで勇者に思わぬ再会が待っていた!
丘の向こうへの改革はゆっくりながら進行
2013/01/20(日) 22:52:11 | 空 と 夏 の 間 ...
投稿者・ピッコロ
まおゆう魔王勇者 (2) [Blu-ray](2013/04/17)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る
農業改革を進めるには教育が重要なことを悟った魔王と勇者は、湖の国の修道会を訪れ
2013/01/21(月) 12:42:16 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
三ヶ月ちょい経過で実験は順調。
力加減て難しい。
くっつけたいのかメイド長。
お告げ聞いたから友達感覚て。
色々大変なのね精霊さん
2013/01/21(月) 21:29:15 | 朔夜の桜
あれから3年……もとい3ヶ月後。
やめられない止まらない♪
カルビーかっぱえびせん♪ を栽培していた勇者と魔王。
アレって畑で作るんだ(´・∀・`)ヘー
まおゆう魔王勇者 (2) [...
2013/01/21(月) 22:05:32 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
nefiru: 2号さんとジャガイモ登場でしたな( ´ー`)y-~~
g_harute: やせた土地に最適な作物なんだな
nefiru: 次はサツマイモだな( ・`д・´)
青木昆陽щ(゜∀゜щ)
g_harute: サイツ
2013/01/22(火) 00:02:39 | 犬哭啾啾
第三章「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2013/01/22(火) 11:00:52 | Happy☆Lucky
農業改革を進めて来た魔王(CV:小清水亜美)と勇者(CV:福山潤)は、成果が上がり始めた畑を見ていました。
でも、まだまだ教育が必要なことも痛感しているようです。
2人は、湖
2013/01/22(火) 11:29:38 | ぷち丸くんの日常日記
まさか『俺修羅』より修羅場なシーンが見られるとは思ってませんでしたwww ・・・視聴者に代わって壁殴りしてくれるとか、どんだけよ?思いましたが(笑)。 前回の引きからして
2013/01/22(火) 23:37:56 | ボヘミアンな京都住まい
| HOME |
しかも修道院長になっているとは…!
彼女は勇者のことが好きなようで、
早速魔王との修羅場には笑ってしまいました。
とりあえず、実験は順調に進みつつも、
魔王が商人たちになぜ羅針盤を送ったのか、気になるところです。
話がどう繋がって行くのか、楽しみですね。
そして、勇者は女魔法使いを捜しに魔界へ。
なんかとんでもない鎧まで借りていましたが、
果たして見つけることが出来るのかどうか、
こちらも気になります。