2013.01.26 (Sat)
ちはやふる2 第3話「つくばねの」
「またこの季節がやってくる
6月、全国高校学校かるた選手権大会 東京都予選!」
いよいよ高校選手権予選の開始――!
初めて公式戦へ出場する事になった菫と筑波君

【第3話 あらすじ】
いよいよ、高校選手権予選!新入部員たちにとっては初めての公式戦。筑波がオーダーを書き変えてまで試合に出ようとしたことを受け、新入部員も試合に出ることに・・・。試合を通して、かるたの面白さに近づいていく新入部員たち。一方そのころ、新や詩暢も近江神宮へ向けて動き始めていた。
久し振りに新の出番が!!
なかなか出番がないですが、今期は少しでも出番が多くなると良いなぁ(苦笑)
福井でA級の試合に出場した新は、決勝戦で村尾さんと対決し準優勝!
やはり村尾さんが本気を出すと まだまだ新より強いのですね
準優勝の賞状を手にして悔しいのか黒いオーラが出てる新がw
秋の名人戦に向けて優勝した村尾さんと一緒に注目されているようだけど…
名人戦よりも新が目標としているのは高校選手権!
戦いたい奴がいると言う事で、早く三人の再会が見たいし 今度こそ新との戦いを!
新も楽しみにして福井で頑張ってるようですね!
そして今年も高校選手権の東京都予選の時期がやってきた――!
6月の予選に向けて新入部員が入った瑞沢かるた部も練習を頑張ってきたし
予選を勝ち抜いて高校選手権の本戦に進まないとですね
そして、試合の時は袴と言うことで 今回も奏のお母さんが張り切ってるw
久し振りに太一に着付けと言うことで 名前を呼ばれてテンション上がりまくり!
そんな様子を見て 思いっきり反応してる菫が面白いなぁ
補欠でもかるた部メンバーは全員袴と言うことで菫も着付けしてらもらう事に!
初めて着る袴に嬉しそうにする菫が可愛いし、菫色の袴姿が似合ってますね
最初は衝突してた奏とも 今では上手くやってるようで
初めて女子部員が来てくれた気がすると喜んでたけど…
千早の扱いは ほぼ男子部員な扱いなのが(苦笑)
今年は参加14校で4つのリーグ戦での予選!
瑞沢高校はAリーグを勝ち抜く事になるけど、対戦する3校のうち2校が去年の予選で戦った事があるから データを元にオーダーを考える机くん
隣にいた千早に声を掛けようとしたら、いきなり筑波くんの弟たちが突撃してきたー!
綺麗な人を見たらとりあえずぶつかっていけと言うのが家訓って(苦笑)
それにしても、予想はしていたけれど兄弟全く同じなのが面白い
4人揃って 怖い表情したらかなりのインパクトになりそうw
お兄ちゃんの応援に来たようだけど、下の句かるたで負けなしの筑波君は
兄弟たちにとってはヒーローのような存在なのですね
期待を込めた目で頑張ってと言われ、試合で勝ちまくるとか言っちゃったけれど
下の句かるたとは違い、普通のかるたでは練習で2年に一度も勝った事がないし
補欠だから試合に出られる可能性も少ないのに大丈夫なの?
まぁ、弟たちの前で良いかっこうしたいのは分かりますけど(苦笑)
今年は東京から2校が全国大会に出場する事が出来ると知った太一と肉まんくん
去年の出場校が10校を超えた地区は そういうルールのようで
2校出場することが出来るのなら かなり気持ち的には楽になる感じですね
そして、会場にはもちろん北央学園のひょろ君の姿も!
肉まん君は筑波君と似てると思ってたみたいだけど ひょろ君の方が珍妙だと言い
太一は筑波君に失礼だとか 本人に聞こえてるのにズバッと言ってるしw
それを聞いたひょろ君も珍しく反撃に出たー!
実力的には上なのに いつまでも太一に部長をさせてる肉まん君はお人好し
皆には内緒にしてるかもしれないけど、広島と京都の大会にも太一は参加していて
結局勝ちきれないで万年B級のままなのだと!
これには太一も黙っていられず、A級になれないのはお互い様だと
胸ぐらを掴みながら、どこにでも居やがって!と文句を言う太一がw
団体戦は別、優勝するのは自分達だと言うひょろ君に
正直言って 須藤さんがいなくなった北央は怖くないと返す太一だけど
そう言えるのも最終兵器を見るまで…って、物凄い強い人が他にも!?
…と言うか、ドS須藤さんが卒業していないのは寂しいですね
あのドSっぷりはもう見れないのかな?
決勝リーグで会おうと言う言葉通り、最後は瑞沢高校と北央高校との対決になりそう!
予選が始まる前に去年の優勝トロフィーを返還する千早
皆で戦って初めてもらった優勝トロフィー、皆必死だったし前しか見てなかった
あれから1年、もう一度この手に取って全国大会へ、次の夢は日本一!
いよいよ予選リーグの始まりですね、まずは初戦に勝って勢いに乗りたいメンバー
机くんが考えたオーダーで運営にエントリー用紙を持っていく筑波君だけど…
その前にコッソリ机くんの名前を 自分の名前に変更してるし!
それに気づいた肉まん君は文句があるなら口で言えと注意するけど
机くんとは3枚差までいったし実力的には追いついてるはずだと言う筑波君
それを見た太一は額を叩き、頭を冷やせ それが出来ないなら帰れと!
怒る所はちゃんと怒る太一がカッコ良いなぁ
そんなやり取りを見ていた机くんはオーダーを考え直す事に!
1戦目の相手は 男子中心のチームで女子には甘くなる
2戦目の相手は 女子がメインで声が良く出るチーム
今までのデータを踏まえた上で、それぞれの対戦で補欠メンバーを起用
女子に甘くなるチームには 菫を投入し女子メインで攻めていき
女子がメインのチームには 筑波君を投入し 怖い表情を活かす作戦ですねw
まさか試合に出れるとは思わず 相変らずメイクばかり気にしてた菫の反応が(苦笑)
そして、交代する事で筑波君の出番もあるからチャンスですよね
交代の無い千早、太一、肉まん君に 全てを託した机くん!
予選開始、久し振りに試合での千早のカッコ良さが見れましたね
試合を見守る机くんと筑波君
失礼な事をたくさん言ったのに どうして自分にチャンスをくれたのか?
そう言われて、自分も以前チャンスをもらった事があるのだと返した机くん
一年前は机くんにも色々ありましたからね…
そう考えると、この一年で変わったし 精神的にも成長した感じだし
筑波君の気持ちも 机くんが一番分かるんだろうなぁ
焦らなくてもすぐ強くなれるし、才能も熱意もあるから大丈夫だと励ますのが良いですね
そんな机くんの言葉に感動してカッコ良いと言う筑波君だけど…
目を開いて鳴いてる表情がやっぱり怖いよw
いきなり試合に出る事になった菫だけど、相手の男子に良いように扱われてるし(苦笑)
札の位置を教えて取らせて 取れて良かったねと舐められて
先に札を取ったら わざと手を乗せて触ってきたりとか…
一方の千早は男子相手に 物凄い速さで札を取り25枚差の圧勝!
それを見て、女だからと舐められもせず 手にも触れさせてないと感じた菫は
札の場所を覚えて速く取ってみせると集中、気合が入ってきましたね!
だんだん速く取りたくなる、千早の言葉に癪だけどそうみたいだと
少しずつかるたへの意識が確実に変わってきてるし 今後の成長がホント楽しみです
結局 菫は負けてしまったけれど 良い経験になったんじゃないのかな
まずは初戦を勝利した瑞沢かるた部!
そして、テニス部の試合の方へ行っていた宮内先生も試合が早く終わったから
かるた部の地区予選へ顔を出しに…って 顧問の掛け持ちも大変ですね
でも以前は否定的だったのに、ちゃんと応援してくれたりと良い先生だなぁ
気になっていた新入部員5人入らないと部室が…の件にも触れてくれたけど…
結局具体的にどう…と言う話にはならなかったですね~
入部届は20枚届いたけれど、18枚の退部届も(苦笑)
人数足りてないけど、宮内先生がどう動いてくれるのか気になる所です!
千早は2年の進路調査にも白紙のまま回答したようで 他の先生に心配されていたけれど
もう少し時間を与えて欲しい、考えて無いようでちゃんと考えている子だからと
心配しつつも見守ってくれている宮内先生がまた良いですね
…と言うか、進路より後ろから5番の成績の千早が卒業出来るのかが(ぁ)
暫くは かるたの事が優先だし、クイーンの目標もあるから
進路の事を考えるのは まだまだ先の事って感じなんだろうなぁ
2戦目、声を出して気合を入れる瑞沢かるた部だけど…
どうも決まらない筑波君、どうやらかなり緊張してるようですね(苦笑)
弟の目の前だから余計に…なんだろうけど、焦りはミスに繋がる事に!
一番やってはいけない、下の句かるたの癖が出てしまったのが…
やはり焦った時には どうしてもって感じですかね
相手はキャプテンであり 唯一のAクラスの選手!
瑞沢かるた部としては A級同士のつぶし合いにならなくて良かったけれど
筑波君が相手をするのは厳しい、みっともない真似をしてまで出たかった試合
自信があるのはかるただけ、でも下の句かるたとの違いは大きいですね
落ち込み気味のつくばの肩を叩いて声を掛ける千早
公式の試合で、真剣勝負の場でA級選手と当るなんてラッキーだと!
階級別になれば上級の人と当たる事なんて無い、団体戦ならではの経験を積むチャンス
千早なりに励ましてる…と思いきや、単に自分が戦いたくて羨ましがってるだけとかw
でも筑波君にしてみれば これ以上自信を失うのは嫌だし 勝てる相手と戦いですよね
なかなか札を取る事が出来ず焦るけど、でもあと少しで惜しいと感じて
相手はA級選手だけど、千早の方がぜんぜん速いし 肉まん君の方がずっと強いと!
大丈夫だと自分に言い聞かせ、机くんの言葉を思い出して怖い表情をして声を出す筑波君!
その様子を見て肉まん君も思わず笑っていたけれど ここから特訓の成果が出せるか!?
筑波君が絶対に取るべき札「つく」「つき」で始まる2枚の札
でも本人からすれば、名前の〝あ〟で始まる下の句8枚の方が得意だと(苦笑)
だけど上の句が〝あ〟で始まる札は16枚、これを覚えられれば大きいですね
まずは〝つ〟の札2枚、時間を掛けてでも覚えていけば〝あ〟の札と会わせて18枚!
…って、並べられている札に ペロリ…の印が現れるのがw
結局は負けてしまったけれど、ヒーローじゃないしカッコ悪いけれど 今は1枚!と
筑波君も変わってきてるし 今後の成長が楽しみです
千早に褒められた指先の強さを活かしていければ 強くなりそうですし!
机くんもB級選手相手に2枚差と 良いとこまでいったようだし確実に強くなってる
こうやって それぞれの成長が見えるのも良いですね
そして、千早は今回も25枚差のパーフェクト!
格下相手に手を抜かないし、ミスもお手付きもなく落ち着いてましたね
さらに千早も強くなってる感じだし、これも1年生が入ってくれたから!
控えの選手が出来た事で 精神的にも楽になってる部分も大きいんだろうけど
1年生がいなかったら ここまで強くは無かったと感じる奏
太一や肉まん君たちも勝利を決めて2戦目も快勝!
試合終わった後、千早に突撃する筑波君の弟たちw
綺麗で強いって事で すっかり千早に懐いちゃった感じですね
思いっきりスルーされて涙目の筑波君だけど、ちゃんと弟たちは分かってくれている
今までは木のかるたばかりだったけど、これからは紙のかるたを皆で始めるし
そうすればもっと強くなると しっかり応援してくれてるのが良いなぁ
それなら来週から白波会に来るべしって、ちゃっかり新会員ゲットしてる千早が(苦笑)
でも一気に3人、筑波君も入るのかな? 増えて原先生大喜びしそうですね!
最後に久し振りにクイーンの登場!
以前はアイスの食べ過ぎで激太りしていたけど 元に戻ってたw
今回も個人戦にエントリーするようですね
千早との再戦 見れたりするかな?
そして、新もエントリーしてると聞いて表情が変わりましたね!
久し振りの公式戦と言う事で 色々と話題になってるようだけど…
新の名前に反応したりと、二人には何か因縁が!?
一体何があったのか気になるし、どんなやり取りをするのか楽しみです
NEXT⇒『ひとにはつげよ あまのつりぶね』

http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/80-3540b8bd
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2748-740615fb
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1403-45fe7fbf
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3110-351fec51
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/30875377
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2301-8412a38d
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/37-f46afca2
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1225-fecb0947
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/325-d528edf5
http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/2172-b9836b8b
6月、全国高校学校かるた選手権大会 東京都予選!」
いよいよ高校選手権予選の開始――!
初めて公式戦へ出場する事になった菫と筑波君
![ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FLoZtehSL._SL160_.jpg)


【第3話 あらすじ】
いよいよ、高校選手権予選!新入部員たちにとっては初めての公式戦。筑波がオーダーを書き変えてまで試合に出ようとしたことを受け、新入部員も試合に出ることに・・・。試合を通して、かるたの面白さに近づいていく新入部員たち。一方そのころ、新や詩暢も近江神宮へ向けて動き始めていた。
久し振りに新の出番が!!
なかなか出番がないですが、今期は少しでも出番が多くなると良いなぁ(苦笑)
福井でA級の試合に出場した新は、決勝戦で村尾さんと対決し準優勝!
やはり村尾さんが本気を出すと まだまだ新より強いのですね
準優勝の賞状を手にして悔しいのか黒いオーラが出てる新がw
秋の名人戦に向けて優勝した村尾さんと一緒に注目されているようだけど…
名人戦よりも新が目標としているのは高校選手権!
戦いたい奴がいると言う事で、早く三人の再会が見たいし 今度こそ新との戦いを!
新も楽しみにして福井で頑張ってるようですね!
そして今年も高校選手権の東京都予選の時期がやってきた――!
6月の予選に向けて新入部員が入った瑞沢かるた部も練習を頑張ってきたし
予選を勝ち抜いて高校選手権の本戦に進まないとですね
そして、試合の時は袴と言うことで 今回も奏のお母さんが張り切ってるw
久し振りに太一に着付けと言うことで 名前を呼ばれてテンション上がりまくり!
そんな様子を見て 思いっきり反応してる菫が面白いなぁ
補欠でもかるた部メンバーは全員袴と言うことで菫も着付けしてらもらう事に!
初めて着る袴に嬉しそうにする菫が可愛いし、菫色の袴姿が似合ってますね
最初は衝突してた奏とも 今では上手くやってるようで
初めて女子部員が来てくれた気がすると喜んでたけど…
千早の扱いは ほぼ男子部員な扱いなのが(苦笑)
今年は参加14校で4つのリーグ戦での予選!
瑞沢高校はAリーグを勝ち抜く事になるけど、対戦する3校のうち2校が去年の予選で戦った事があるから データを元にオーダーを考える机くん
隣にいた千早に声を掛けようとしたら、いきなり筑波くんの弟たちが突撃してきたー!
綺麗な人を見たらとりあえずぶつかっていけと言うのが家訓って(苦笑)
それにしても、予想はしていたけれど兄弟全く同じなのが面白い
4人揃って 怖い表情したらかなりのインパクトになりそうw
お兄ちゃんの応援に来たようだけど、下の句かるたで負けなしの筑波君は
兄弟たちにとってはヒーローのような存在なのですね
期待を込めた目で頑張ってと言われ、試合で勝ちまくるとか言っちゃったけれど
下の句かるたとは違い、普通のかるたでは練習で2年に一度も勝った事がないし
補欠だから試合に出られる可能性も少ないのに大丈夫なの?
まぁ、弟たちの前で良いかっこうしたいのは分かりますけど(苦笑)
今年は東京から2校が全国大会に出場する事が出来ると知った太一と肉まんくん
去年の出場校が10校を超えた地区は そういうルールのようで
2校出場することが出来るのなら かなり気持ち的には楽になる感じですね
そして、会場にはもちろん北央学園のひょろ君の姿も!
肉まん君は筑波君と似てると思ってたみたいだけど ひょろ君の方が珍妙だと言い
太一は筑波君に失礼だとか 本人に聞こえてるのにズバッと言ってるしw
それを聞いたひょろ君も珍しく反撃に出たー!
実力的には上なのに いつまでも太一に部長をさせてる肉まん君はお人好し
皆には内緒にしてるかもしれないけど、広島と京都の大会にも太一は参加していて
結局勝ちきれないで万年B級のままなのだと!
これには太一も黙っていられず、A級になれないのはお互い様だと
胸ぐらを掴みながら、どこにでも居やがって!と文句を言う太一がw
団体戦は別、優勝するのは自分達だと言うひょろ君に
正直言って 須藤さんがいなくなった北央は怖くないと返す太一だけど
そう言えるのも最終兵器を見るまで…って、物凄い強い人が他にも!?
…と言うか、ドS須藤さんが卒業していないのは寂しいですね
あのドSっぷりはもう見れないのかな?
決勝リーグで会おうと言う言葉通り、最後は瑞沢高校と北央高校との対決になりそう!
予選が始まる前に去年の優勝トロフィーを返還する千早
皆で戦って初めてもらった優勝トロフィー、皆必死だったし前しか見てなかった
あれから1年、もう一度この手に取って全国大会へ、次の夢は日本一!
いよいよ予選リーグの始まりですね、まずは初戦に勝って勢いに乗りたいメンバー
机くんが考えたオーダーで運営にエントリー用紙を持っていく筑波君だけど…
その前にコッソリ机くんの名前を 自分の名前に変更してるし!
それに気づいた肉まん君は文句があるなら口で言えと注意するけど
机くんとは3枚差までいったし実力的には追いついてるはずだと言う筑波君
それを見た太一は額を叩き、頭を冷やせ それが出来ないなら帰れと!
怒る所はちゃんと怒る太一がカッコ良いなぁ
そんなやり取りを見ていた机くんはオーダーを考え直す事に!
1戦目の相手は 男子中心のチームで女子には甘くなる
2戦目の相手は 女子がメインで声が良く出るチーム
今までのデータを踏まえた上で、それぞれの対戦で補欠メンバーを起用
女子に甘くなるチームには 菫を投入し女子メインで攻めていき
女子がメインのチームには 筑波君を投入し 怖い表情を活かす作戦ですねw
まさか試合に出れるとは思わず 相変らずメイクばかり気にしてた菫の反応が(苦笑)
そして、交代する事で筑波君の出番もあるからチャンスですよね
交代の無い千早、太一、肉まん君に 全てを託した机くん!
予選開始、久し振りに試合での千早のカッコ良さが見れましたね
試合を見守る机くんと筑波君
失礼な事をたくさん言ったのに どうして自分にチャンスをくれたのか?
そう言われて、自分も以前チャンスをもらった事があるのだと返した机くん
一年前は机くんにも色々ありましたからね…
そう考えると、この一年で変わったし 精神的にも成長した感じだし
筑波君の気持ちも 机くんが一番分かるんだろうなぁ
焦らなくてもすぐ強くなれるし、才能も熱意もあるから大丈夫だと励ますのが良いですね
そんな机くんの言葉に感動してカッコ良いと言う筑波君だけど…
目を開いて鳴いてる表情がやっぱり怖いよw
いきなり試合に出る事になった菫だけど、相手の男子に良いように扱われてるし(苦笑)
札の位置を教えて取らせて 取れて良かったねと舐められて
先に札を取ったら わざと手を乗せて触ってきたりとか…
一方の千早は男子相手に 物凄い速さで札を取り25枚差の圧勝!
それを見て、女だからと舐められもせず 手にも触れさせてないと感じた菫は
札の場所を覚えて速く取ってみせると集中、気合が入ってきましたね!
だんだん速く取りたくなる、千早の言葉に癪だけどそうみたいだと
少しずつかるたへの意識が確実に変わってきてるし 今後の成長がホント楽しみです
結局 菫は負けてしまったけれど 良い経験になったんじゃないのかな
まずは初戦を勝利した瑞沢かるた部!
そして、テニス部の試合の方へ行っていた宮内先生も試合が早く終わったから
かるた部の地区予選へ顔を出しに…って 顧問の掛け持ちも大変ですね
でも以前は否定的だったのに、ちゃんと応援してくれたりと良い先生だなぁ
気になっていた新入部員5人入らないと部室が…の件にも触れてくれたけど…
結局具体的にどう…と言う話にはならなかったですね~
入部届は20枚届いたけれど、18枚の退部届も(苦笑)
人数足りてないけど、宮内先生がどう動いてくれるのか気になる所です!
千早は2年の進路調査にも白紙のまま回答したようで 他の先生に心配されていたけれど
もう少し時間を与えて欲しい、考えて無いようでちゃんと考えている子だからと
心配しつつも見守ってくれている宮内先生がまた良いですね
…と言うか、進路より後ろから5番の成績の千早が卒業出来るのかが(ぁ)
暫くは かるたの事が優先だし、クイーンの目標もあるから
進路の事を考えるのは まだまだ先の事って感じなんだろうなぁ
2戦目、声を出して気合を入れる瑞沢かるた部だけど…
どうも決まらない筑波君、どうやらかなり緊張してるようですね(苦笑)
弟の目の前だから余計に…なんだろうけど、焦りはミスに繋がる事に!
一番やってはいけない、下の句かるたの癖が出てしまったのが…
やはり焦った時には どうしてもって感じですかね
相手はキャプテンであり 唯一のAクラスの選手!
瑞沢かるた部としては A級同士のつぶし合いにならなくて良かったけれど
筑波君が相手をするのは厳しい、みっともない真似をしてまで出たかった試合
自信があるのはかるただけ、でも下の句かるたとの違いは大きいですね
落ち込み気味のつくばの肩を叩いて声を掛ける千早
公式の試合で、真剣勝負の場でA級選手と当るなんてラッキーだと!
階級別になれば上級の人と当たる事なんて無い、団体戦ならではの経験を積むチャンス
千早なりに励ましてる…と思いきや、単に自分が戦いたくて羨ましがってるだけとかw
でも筑波君にしてみれば これ以上自信を失うのは嫌だし 勝てる相手と戦いですよね
なかなか札を取る事が出来ず焦るけど、でもあと少しで惜しいと感じて
相手はA級選手だけど、千早の方がぜんぜん速いし 肉まん君の方がずっと強いと!
大丈夫だと自分に言い聞かせ、机くんの言葉を思い出して怖い表情をして声を出す筑波君!
その様子を見て肉まん君も思わず笑っていたけれど ここから特訓の成果が出せるか!?
筑波君が絶対に取るべき札「つく」「つき」で始まる2枚の札
でも本人からすれば、名前の〝あ〟で始まる下の句8枚の方が得意だと(苦笑)
だけど上の句が〝あ〟で始まる札は16枚、これを覚えられれば大きいですね
まずは〝つ〟の札2枚、時間を掛けてでも覚えていけば〝あ〟の札と会わせて18枚!
…って、並べられている札に ペロリ…の印が現れるのがw
結局は負けてしまったけれど、ヒーローじゃないしカッコ悪いけれど 今は1枚!と
筑波君も変わってきてるし 今後の成長が楽しみです
千早に褒められた指先の強さを活かしていければ 強くなりそうですし!
机くんもB級選手相手に2枚差と 良いとこまでいったようだし確実に強くなってる
こうやって それぞれの成長が見えるのも良いですね
そして、千早は今回も25枚差のパーフェクト!
格下相手に手を抜かないし、ミスもお手付きもなく落ち着いてましたね
さらに千早も強くなってる感じだし、これも1年生が入ってくれたから!
控えの選手が出来た事で 精神的にも楽になってる部分も大きいんだろうけど
1年生がいなかったら ここまで強くは無かったと感じる奏
太一や肉まん君たちも勝利を決めて2戦目も快勝!
試合終わった後、千早に突撃する筑波君の弟たちw
綺麗で強いって事で すっかり千早に懐いちゃった感じですね
思いっきりスルーされて涙目の筑波君だけど、ちゃんと弟たちは分かってくれている
今までは木のかるたばかりだったけど、これからは紙のかるたを皆で始めるし
そうすればもっと強くなると しっかり応援してくれてるのが良いなぁ
それなら来週から白波会に来るべしって、ちゃっかり新会員ゲットしてる千早が(苦笑)
でも一気に3人、筑波君も入るのかな? 増えて原先生大喜びしそうですね!
最後に久し振りにクイーンの登場!
以前はアイスの食べ過ぎで激太りしていたけど 元に戻ってたw
今回も個人戦にエントリーするようですね
千早との再戦 見れたりするかな?
そして、新もエントリーしてると聞いて表情が変わりましたね!
久し振りの公式戦と言う事で 色々と話題になってるようだけど…
新の名前に反応したりと、二人には何か因縁が!?
一体何があったのか気になるし、どんなやり取りをするのか楽しみです
NEXT⇒『ひとにはつげよ あまのつりぶね』


http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/80-3540b8bd
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2748-740615fb
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1403-45fe7fbf
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3110-351fec51
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/30875377
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2301-8412a38d
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/37-f46afca2
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1225-fecb0947
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/325-d528edf5
http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/2172-b9836b8b
- 関連記事
流架さんこんばんは!
個人戦もそれぞれの思惑が見てとれて面白いけど
やっぱり見所は団体戦でチームとして纏まっていく瞬間が
垣間見れるのがいいなと、そして千早の男子部員扱いにw
初戦も乗り越えた一年生'sの今後が楽しみです
>兄弟たちにとってはヒーローのような存在なのですね
三つ子ちゃんに見える弟くん達がちょっと可愛かった~
かるたでまけなしのお兄ちゃんは本当にヒーローだったんでしょうね
それにしても、まだ勝てたことないのにあの自信っぷり…
気持ちはわからなくもないけどちょっと無理がありましたね(苦笑)
公式戦に出られたのも先輩たちがカバーしてくれたからもあるし
…にしても公式戦で初心者の経験積ませられる瑞沢は結構強豪校に
近いものになりつつあるんじゃないかと思ってみたりw
>一年前は机くんにも色々ありましたからね…
意固地になったり逃げようとした昔の自分と重なったのかな
だからこそ筑波くんの気持ちもわかるしフォローしてあげたんですかね
先輩らしく励ます机くんを見てちょっとしみじみしてしまったり~
この前までは机くんのことあまり先輩としてみてなかった筑波くんも
見直してくれたみたいだしうまくいきそうな感じですね!
机くん、分析も凄いからサポート側にまわったらかるた部事態もっと伸びそう…(笑)
>結局 菫は負けてしまったけれど 良い経験になったんじゃないのかな
菫ちゃんもじわじわ成長の兆しを見せてきましたね~
隣の千早のようにできなくても少しでも早く…と意気込んでからの
集中モードは初心者ながら凄いと思ったし負けて得たものも多いはず!
荒削りながら今後はぐんぐん伸びていきそうで楽しみですし
負けず嫌いなところもいい方へ向かっていきそうですよね
あとはオシャレに使う力をもうちょっとでもかるたの方へ…(笑)
ではでは、お邪魔しました!
個人戦もそれぞれの思惑が見てとれて面白いけど
やっぱり見所は団体戦でチームとして纏まっていく瞬間が
垣間見れるのがいいなと、そして千早の男子部員扱いにw
初戦も乗り越えた一年生'sの今後が楽しみです
>兄弟たちにとってはヒーローのような存在なのですね
三つ子ちゃんに見える弟くん達がちょっと可愛かった~
かるたでまけなしのお兄ちゃんは本当にヒーローだったんでしょうね
それにしても、まだ勝てたことないのにあの自信っぷり…
気持ちはわからなくもないけどちょっと無理がありましたね(苦笑)
公式戦に出られたのも先輩たちがカバーしてくれたからもあるし
…にしても公式戦で初心者の経験積ませられる瑞沢は結構強豪校に
近いものになりつつあるんじゃないかと思ってみたりw
>一年前は机くんにも色々ありましたからね…
意固地になったり逃げようとした昔の自分と重なったのかな
だからこそ筑波くんの気持ちもわかるしフォローしてあげたんですかね
先輩らしく励ます机くんを見てちょっとしみじみしてしまったり~
この前までは机くんのことあまり先輩としてみてなかった筑波くんも
見直してくれたみたいだしうまくいきそうな感じですね!
机くん、分析も凄いからサポート側にまわったらかるた部事態もっと伸びそう…(笑)
>結局 菫は負けてしまったけれど 良い経験になったんじゃないのかな
菫ちゃんもじわじわ成長の兆しを見せてきましたね~
隣の千早のようにできなくても少しでも早く…と意気込んでからの
集中モードは初心者ながら凄いと思ったし負けて得たものも多いはず!
荒削りながら今後はぐんぐん伸びていきそうで楽しみですし
負けず嫌いなところもいい方へ向かっていきそうですよね
あとはオシャレに使う力をもうちょっとでもかるたの方へ…(笑)
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>いよいよ始まった高校選手権ですが…
>まずは新のエピソードが冒頭にあり、久々の出番は嬉しかったですね♪
>ただ準優勝となり、闘志むき出しなのには笑ってしまいました。
本格的に戦いが始まった感じですね!
新も試合に出場したりと頑張っているようですし楽しみです
なかなか出番が無いのが寂しいですけど
今期はちはや・太一とのやり取りもたくさん見れれば嬉しいなと(苦笑)
負けて思わず黒いオーラ出してる新は面白かったですね~
>千早たちは東京大会に参加となり、
>いよいよ新生かるた部の初の公式戦となりました!
>筑波の顔に笑いつつも、千早のパーフェクトには驚くばかり。
>ホント成長しましたよね。
新入生を加えて、千早たちの戦いもスタート!
菫や筑波君も参戦し 頑張っていましたが
こうやって実戦を通して さらに強くなってくれそうですね
そして、千早はパーフェクト試合で絶好調!
ミスやお手付きもなく落ち着いてましたね
圧倒的な強さを見せつけてカッコ良かったです
>そして、最後はクイーンの詩暢の登場…
>以前は太っていたはずなのに、痩せてました。
>臨戦態勢に入っている様子。
>新のことを知っているようですし、どんな関係なのか気になるところです。
久し振りにクイーンも登場でしたが、元に戻ってて良かったです(笑)
今回も大会に出場するようですし、千早との再戦となるか!?
何やら新とは 以前に会った事がありそうな反応でしたし
二人にどんな因縁があるのか気になりますね~
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
>いよいよ始まった高校選手権ですが…
>まずは新のエピソードが冒頭にあり、久々の出番は嬉しかったですね♪
>ただ準優勝となり、闘志むき出しなのには笑ってしまいました。
本格的に戦いが始まった感じですね!
新も試合に出場したりと頑張っているようですし楽しみです
なかなか出番が無いのが寂しいですけど
今期はちはや・太一とのやり取りもたくさん見れれば嬉しいなと(苦笑)
負けて思わず黒いオーラ出してる新は面白かったですね~
>千早たちは東京大会に参加となり、
>いよいよ新生かるた部の初の公式戦となりました!
>筑波の顔に笑いつつも、千早のパーフェクトには驚くばかり。
>ホント成長しましたよね。
新入生を加えて、千早たちの戦いもスタート!
菫や筑波君も参戦し 頑張っていましたが
こうやって実戦を通して さらに強くなってくれそうですね
そして、千早はパーフェクト試合で絶好調!
ミスやお手付きもなく落ち着いてましたね
圧倒的な強さを見せつけてカッコ良かったです
>そして、最後はクイーンの詩暢の登場…
>以前は太っていたはずなのに、痩せてました。
>臨戦態勢に入っている様子。
>新のことを知っているようですし、どんな関係なのか気になるところです。
久し振りにクイーンも登場でしたが、元に戻ってて良かったです(笑)
今回も大会に出場するようですし、千早との再戦となるか!?
何やら新とは 以前に会った事がありそうな反応でしたし
二人にどんな因縁があるのか気になりますね~
ではでは、お次のコメントへ!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
地区予選スタートしましたね!
やはり試合での千早や太一の姿を見れるのは嬉しいです~
久し振りに皆の袴姿も見れましたが、奏ママもテンション上がってましたねw
それぞれの個人戦での活躍にも期待ですが
こうやってメンバー一丸となって戦う団体戦も見応えある感じで
1年生も加わり 雰囲気も変わった瑞沢かるた部の頑張りが楽しみです!
>気持ちはわからなくもないけどちょっと無理がありましたね(苦笑)
下の句かるたでは負け無しで凄かったかもしれないけれど
普通のかるたはまだまだ始めたばかりなのにあの自信w
まぁ、尊敬してくれる弟たちを前にして カッコつけたいと言う兄の気持ちは分かりますが
さすがにエントリーの名前書き換えたりはマズイですよね…
それにしても弟3人がソックリ過ぎて面白かったです!
兄弟揃ってペロリと怖い顔をしてたら どうしようかと思いましたが(苦笑)
気持ちばかり焦って 思わず下の句かるたの癖が出てしまったりと
試合結果は残念でしたけど、学んだ事も多いでしょうし今後に期待ですね!
>この前までは机くんのことあまり先輩としてみてなかった筑波くんも
>見直してくれたみたいだしうまくいきそうな感じですね!
この二人 良い先輩後輩になれそうですね!
似たような経験をしたり チャンスをもらった事があるから
今度は自分が…とフォローして助けてあげる机くんが良かったなと!
すぐ強くなれるから大丈夫と励ましてあげたり
この1年で机くんは精神的にも随分と成長した感じで頼もしいです
それにしても相変らず机くんのデータ分析が凄い!
人数も増えたし、サポートに回っても活躍してくれそうですねw
>菫ちゃんもじわじわ成長の兆しを見せてきましたね~
良い感じに少しずつ変わってきてますよね!
かるたにはハマらないと言ってたけれど、実際に試合をする中で
もっと早く取りたいと感じてからの集中力は凄かったですし
こういうタイプの子が 結構一気に伸びて強くなったりするんですよねw
負けて悔しそうな表情してましたが、良い経験になったのは間違いないし
菫の成長に注目したいなと!
今後の試合も楽しみになってきます♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
地区予選スタートしましたね!
やはり試合での千早や太一の姿を見れるのは嬉しいです~
久し振りに皆の袴姿も見れましたが、奏ママもテンション上がってましたねw
それぞれの個人戦での活躍にも期待ですが
こうやってメンバー一丸となって戦う団体戦も見応えある感じで
1年生も加わり 雰囲気も変わった瑞沢かるた部の頑張りが楽しみです!
>気持ちはわからなくもないけどちょっと無理がありましたね(苦笑)
下の句かるたでは負け無しで凄かったかもしれないけれど
普通のかるたはまだまだ始めたばかりなのにあの自信w
まぁ、尊敬してくれる弟たちを前にして カッコつけたいと言う兄の気持ちは分かりますが
さすがにエントリーの名前書き換えたりはマズイですよね…
それにしても弟3人がソックリ過ぎて面白かったです!
兄弟揃ってペロリと怖い顔をしてたら どうしようかと思いましたが(苦笑)
気持ちばかり焦って 思わず下の句かるたの癖が出てしまったりと
試合結果は残念でしたけど、学んだ事も多いでしょうし今後に期待ですね!
>この前までは机くんのことあまり先輩としてみてなかった筑波くんも
>見直してくれたみたいだしうまくいきそうな感じですね!
この二人 良い先輩後輩になれそうですね!
似たような経験をしたり チャンスをもらった事があるから
今度は自分が…とフォローして助けてあげる机くんが良かったなと!
すぐ強くなれるから大丈夫と励ましてあげたり
この1年で机くんは精神的にも随分と成長した感じで頼もしいです
それにしても相変らず机くんのデータ分析が凄い!
人数も増えたし、サポートに回っても活躍してくれそうですねw
>菫ちゃんもじわじわ成長の兆しを見せてきましたね~
良い感じに少しずつ変わってきてますよね!
かるたにはハマらないと言ってたけれど、実際に試合をする中で
もっと早く取りたいと感じてからの集中力は凄かったですし
こういうタイプの子が 結構一気に伸びて強くなったりするんですよねw
負けて悔しそうな表情してましたが、良い経験になったのは間違いないし
菫の成長に注目したいなと!
今後の試合も楽しみになってきます♪
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新と詩暢、始動…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301260000/
「ちはやふる」オリジナル・サウンドトラック&キャラクターソング集 第2首山下康介 宮
2013/01/26(土) 20:07:58 | 日々“是”精進! ver.F
全国高等学校東京都予選開幕-----------!!新ついに登場-------!!福井大会の開催。A級の決勝は新と村尾の対決。腐っていた村尾をここまで復活させた新はいいライバルを持てたよなぁ。...
2013/01/26(土) 20:23:07 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ちはやふる2 第3首「つくばねの」です。 『ちはやふる』の2期です。今期も期待し
2013/01/26(土) 20:24:47 | 藍麦のああなんだかなぁ
第3話「つくばねの」
新キタ!福井県大会決勝は新と村尾さんの南雲会同門対決。
惜しくも村尾さんに負け、準優勝の新。悔しさオーラ出しまくりw
ちょっと前までの新では考えら...
2013/01/26(土) 20:29:43 | いま、お茶いれますね
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第3話 つくばねの
小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信じ...
2013/01/26(土) 21:03:47 | 動画共有アニメニュース
いよいよ高校選手権の始まりです!アバンは、久しぶりに登場の新から。福井の大会で新は戦っていました。しかし、残念ながら結果は準優勝でした。そんな新の次の狙いは、千
2013/01/26(土) 21:20:23 | 日々の記録
ちはやふる2 第3話、「つくばねの」。
原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。
早くも6月となり、全国高校かるた選手権の東京都予選が開幕。
参加14校で、2つの代表枠を
2013/01/26(土) 21:37:08 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
『いよいよ、高校選手権予選!新入部員たちにとっては初めての公式戦。筑波がオーダーを書き変えてまで試合に出ようとしたことを受け、新入部員も試合に出ることに・・・。試合を通...
2013/01/26(土) 21:49:36 | Spare Time
新入部員を迎えた瑞沢高校カルタ部は相変わらず波乱含みの様子。
それでも、菫ちゃん、筑波くんの人となりが少しずつ分かってきて、部はまとまりそうな感じもしています。
千早の
2013/01/26(土) 21:56:43 | 今日から明日へ(仮)
去年の試合のシーンが映るだけで目に汁が…。
トロフィーをみて涙。先輩の格好良さに涙。
今期もこの作品は涙なしでは見せてくれなさそうです!w
2年生たちは1年生に脚を引っ張...
2013/01/26(土) 22:05:34 | すとぅるるるのアニメ日和
井の中の蛙大海を知るの巻。
2013/01/26(土) 22:53:48 | うつけ者アイムソーリー
机君がいい先輩すぎますね。
2013/01/26(土) 23:22:06 | つれづれ
机くんが格好良かったですね。
頼りになる、いい先輩だ。
そして女帝の詐欺行為(笑)
嘘はついてないけど、それ、いいんですか!
いよいよ、高校選手権予選!
新入部員たちにと...
2013/01/26(土) 23:32:43 | ひえんきゃく
再びの東京予選。
2013/01/26(土) 23:34:11 | LUNE BLOG
高校選手権予選、試合に出たがる筑波を見て、駒野はオーダーを変更。
新入部員も試合に出すことに。
自分もチャンスを貰ったから同じように1年にもって駒野がカッコイイですよ!
...
2013/01/26(土) 23:41:31 | 空 と 夏 の 間 ...
ちはや強すぎw
全くミス無しでパーフェクト?!
女王も近いんじゃね?
何と言っても、ふつくしさが…
バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステュ
2013/01/27(日) 00:59:47 | あれは・・・いいものだ・・・
前回は菫ちゃん、今回は筑波くんにスポット。
実戦経験を積めば、彼は大化けしそうですよね。
弟くんたちの前では常にスーパースターだったわけか。
いいところを見せたいがために...
2013/01/27(日) 04:53:56 | のらりんすけっち
もう一度、全国へ!高校選手権の夏が始まる。「つくばねの」あらすじは公式からです。いよいよ、高校選手権予選!新入部員たちにとっては初めての公式戦。筑波がオーダーを書き変え...
2013/01/27(日) 15:37:20 | おぼろ二次元日記
こりゃ筑波!!いよいよ今年も高校選手権の季節がやってきた。去年団体戦で初出場=初優勝を挙げた大会です。今回は机くんのデータを元に綿密なオーダーを組んでいる。…しかし
2013/01/27(日) 17:21:35 | こいさんの放送中アニメの感想
久しぶりの新!村尾さんに福井大会A級の部決勝で負けて準優勝。
本人、かなりご不満のようです。名人戦が予選が楽しみだと声を掛けてもらいますが、新の目の前の本命は高校選手権!...
2013/01/28(月) 00:39:20 | 薔薇色のつぶやき 別館
One for all,all for one.
団体戦はこれができないと勝ち上がれない。
みんなの成長が本当に眩しいですね。
2013/01/28(月) 11:59:34 | 気ままに歩く〜Free Life〜
投稿者・フォルテ
ちはやふる 2013年カレンダー MCL-46()トライエックス商品詳細を見る
いよいよ、高校選手権予選!新入部員たちにとっては初めての公式戦。筑波がオーダーを書き変
2013/01/28(月) 22:31:27 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「つくばねの」
あらたくんキター!
負けて悔しいんだね(笑)
ママ可愛い。完全にファンだなぁ。
ちはやちゃんは男子扱いか(笑)
キレイな人にぶつかれって家訓すげえ。。
うん、北海
2013/01/31(木) 23:22:55 | 朔夜の桜
| HOME |
まずは新のエピソードが冒頭にあり、久々の出番は嬉しかったですね♪
ただ準優勝となり、闘志むき出しなのには笑ってしまいました。
千早たちは東京大会に参加となり、
いよいよ新生かるた部の初の公式戦となりました!
筑波の顔に笑いつつも、千早のパーフェクトには驚くばかり。
ホント成長しましたよね。
そして、最後はクイーンの詩暢の登場…
以前は太っていたはずなのに、痩せてました。
臨戦態勢に入っている様子。
新のことを知っているようですし、どんな関係なのか気になるところです。