2013.02.09 (Sat)

ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」

「目標は日本一だよ! 
日本一って言うのは一度もどこにも負けないって事だよ!」

瑞沢高校vs北央学園!
高校選手権予選の決勝が始まる――!

TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】 ちはやふるオフィシャルファンブック (KCデラックス) 小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)
【第5話 あらすじ】
決勝戦は瑞沢高校対北央学園。オーダー表でもめる北央だったが、前主将のアノ人が読手とわかり両校共に緊張が走る。様々な思いが交錯する中、東京都で1番強いチームをかけた試合が今始まる。

決勝戦へと進んだ瑞沢高校かるた部、相手は去年も決勝で戦った強豪の北央!
今年は全国大会への出場枠が二校だから もう出場が決まっているけれど
トロフィーを取り戻す為にも 去年の雪辱に燃えるひょろ君
しかし部長になった甘糟は、相手のオーダーを読み切り最小限の力で優勝するのだと!
潰そうと狙いを定めたのは太一と奏と机くん、この3人を倒せば楽に勝てる
そしていつも通り北央のオーダーはひょろ君のカードで決める事になったけれど…

一方、瑞沢かるた部も 少しでも北央の裏をかけるようなオーダーを考える机くん
でも決勝で負けても全国大会へは行けるから気が楽だと言う肉まん君に
目標は日本一だと熱く語る千早、それはつまり一度もどこにも負けない事…!
北央も全力でくるだろうし100%の真剣勝負が出来ると 試合前から燃えてる千早がw
ひょろ君が言ってた最終兵器と言うのも気になる所ではあるけれど…
それよりも、ひょろ君の彼女が肉まん君のお姉ちゃんと言う衝撃的な事実ー!
まさかの組み合わせだけど これは肉まん君にとっては最終兵器な威力がありますね
しかし、肉まん君のお姉ちゃんも強烈なキャラだ(苦笑)

北央の準決勝を偵察に行ってた菫は、そこで甘糟が瑞沢に勝つのは簡単だと言ってたと!
甘糟が太一を勝てば良い、眼鏡とボインちゃんはレギュラーなら誰でも勝てる
千早と肉まん君はスルーだったけれど、こっちの戦いは捨てて残りを取るって事ですね
せっかくの決勝なのに消極的な姿勢に驚く千早だけど
最小限の力で勝つ それが強豪校の戦い方、勝ち星重視は当然だし オーダーが読めるならそうしてくるのは当然だと言う太一
それならそれで良いし、格上を一人でも二人でも倒せば良いのだと!
甘糟の言葉にむかつき怒り心頭な太一と奏と肉まん君にも火がついたー!
キャプテンが日本一だと言ってるのに、舐められたままじゃいられないですよね
…と言うか、奏ではボインちゃんと言われた事も頭にきてる感じでw

瑞沢かるた部は 小細工なしのオーダーで勝負!
オーダーを提出してくると言う筑波君だけど、どこかで見た光景…
って、またしても自分の名前に書き直してるし 懲りない感じで(苦笑)
奏は疲れてるみたいだし、試合の感じも掴めてきたし 今度こそ勝てるはずだとか…
それを見ていた太一が ついにブチキレたー!
今日からかるた部の男子メンバーにおいて〝だって〟や〝でも〟は一切禁止だと!
試合は2年中心でいき筑波君は見てろとお怒りの太一w
小学校3年から〝だって〟や〝でも〟は男の使う言葉じゃないと厳しく禁止されていた
母親の言う事に色々と疑問は感じるけど、その考えは悪くないと思ったようですね
千早も太一の母親は怖くて苦手だけど、そういう厳しいとこが強い太一を作ったと!

今年の北央も層は厚い、甘糟と1年生がA級、残りはB級と上段者ばかり
やはり顧問がしっかり教えてくれる所は違うと感じるメンバー
宮内先生は体育系だし、しかも掛け持ち顧問だったり そういうとこの差も大きいのか?
ついに決勝戦の会場へと両行の選手が集合したけれど
北央は去年負けたのはオーダーを読めたのに適当にオーダーを組んだ事が敗因だと言い
今年はひょろ君のカードもあり楽に3勝決めて先生のおごりで焼肉だと盛り上がってるし!
しかし、いざオーダーが発表されると 明らかに勝ちに行くオーダーだった!?

この事態に甘糟がひょろ君に詰め寄り怒りを露わにするけど…
省エネってなんなのか、東京で一番強いのは北央
大将が大将と当たり、副将が副将が当たって勝たなくてどうするのか
何より ひょろ君自身が強い北央を見たいのだと!
カッコ良いとハート飛ばしまくってる 肉まん君のお姉ちゃんがw
つまらない意地で勝てる試合を落とす気か、ガチでやるだけが勝負じゃないと責める甘糟
そこへ、東京で一番強いのは北央って何当たり前の事言ってるのかと
まさかのドS須藤先輩来たー!
卒業したからもう出番無いのかと思ってたけど ドS須藤先輩の登場嬉しいなぁ!
…って、北央のメンバーだけじゃなく 瑞沢のメンバーまで固まってるしw

筑波君と菫は初めて会ったわけだけど
北央の前主将で、全国大会の個人戦で決勝戦まで行ったほどの実力者
今日は応援では無く結晶の読手として先生が読んでいたようで!
指差しながら早く座れと相変らずの上から目線が良いですねw
と言う事でひょろ君が言ってた最終兵器はドS須藤先輩の事だったのか~
部長の甘糟は聞かされてなかったけれど、あえて教えてなかったって感じなのかな
実力はあるけど手を抜きたがる甘糟は 怪物揃いのA級の中で一番になる事を諦めている
って、A級の選手3人の説明が 原田先生が熊 須藤先輩がドA 名人が怪物ってw

最終兵器のドS須藤先輩の効果は絶大なようで北央メンバーの顔つきが変わる…!
やり難いけれどやらないと殺されると、背後からの無言のプレッシャーが半端ない!
これで相手も本気でくるだろうし、こっちも気を引き締めないとですね
試合開始間際に宮内先生から 昨夜思いついてさっき仕上がったと襷を渡してくれた!
体育会系でかるたに縁は無いけれど、ちゃんと応援してくれているのがわかりますね
襷を使えば袖口もスッキリして涼しくなるし動きやすい
皆で宮内先生に向かって一礼するシーンが良いなと!

決勝戦開始――!
千早の相手は部長の甘糟、そして太一の相手はやはりひょろ君がきましたね!
今回は絶対に勝つのだと気合が入っていたけれど
太一と同じようにあちこちの大会に出場してるけど 同じくA級に上がれない者同士
大会で見かけるたびウンザリしながらも どこかホッとしていたと言う太一
ある意味この二人って似た者同士のライバルな感じでw

熱血タイプの相手とやるのは疲れるし、気楽にやれれば良いのにと言う甘糟
去年まではドS須藤先輩がいたから その分楽だったのだろうけど もう居ない
だけど、背後からいつまでもふらふらしてたら刺すよとプレッシャーだけは半端ない…!
既に全国大会への出場は決まっているから消化試合になってもおかしくはないけど
物凄い緊迫感が会場を包み、両校の試合を見守る人たちも息をのむほど!

思ったよりもずっと深く響くドS須藤先輩の声、そして真上のエアコンは止まったまま!
…って、準決勝終わった時に見るって言ってたのに、直してもらえなかったのか
でも、千早にとっては その方が必要な声がより聞こえるって事ですかね
最初から物凄い速さでの札取りになったけれど、あまりの速さに驚いてる菫がw
手は出てるのに連続して甘糟に札を取られてしまった千早
敵陣の札を気にし、ドS須藤先輩の読みのクセが分からないから慎重になっていたり…
それでも取れた札だと 手の振りの確認をして繋がれと感覚を確かめてたけど
何気なく行われてる 甘糟とドS先輩の文字のやり取りが面白い
取れた良かったと安心する甘糟に、早く戻れと言うドS須藤先輩w

甘糟もA級で部長と言う事もあり感じも良いけど、一番は運動神経の良さ
小柄で柔らかい体、上質なバネを上手く使ってるようですね
試合中に何度も取られた札の反省をする千早の姿に舐めてるのかと言ったりと
性格的にはなかなか黒そうな感じの子ですが(苦笑)
読まれた札に後悔するより切り替えて今ある札に集中すべきだと言うのは 昔から何度も教えているはずだし千早もそれは分かっているはずだと言う原田先生
でも、こんな場面で後ろを向かないと言うのも分かってるし
それでも何度も腕の振りを確かめて正確さを求めているのは次に繋げる為ですかね

一方、肉まん君は珍しく苦戦を強いられる事に!
相手が変に遅いから逆に取る事が出来ないようで…
そして 一番気になるのは相手が付けている変な形のヘアピン!
それとは対照的に 次々と札を連取して絶好調の奏!
札読みの間合いを計りタイミングを合わせて 確実に札を取ってる感じですね
ドS須藤先輩の声がとけてるみたいで信頼出来ると
どうやら奏はドS須藤先輩の札読みと相性が良さそうな感じで!
でも 咳払いをして北央にプレッシャーを与えてるのを見て撤回してましたがw

原田先生もドS先輩の札読みはリズムも正確だし発生もクリアだと絶賛!
練習では札読みなんてしなさそうなタイプなのは当たっているけれど
周防名人は札や相手の研究よりも 読手の方を研究してる気がすると
読手の講習会に参加したりしてたようですね!
そう言えば、大会の時に名人は読手の事を良く知ってる感じで
相性の良い読手に きょこたんって勝手にあだ名付けてたし(苦笑)

ドS須藤先輩の良い所は気位の高さ!
不思議だけど本当に高いプライドは人を地道にさせる
名人を倒すのは俺!なイメージ図が良いですねw
千早相手に7枚差をつけた甘糟は思ったよりも楽に勝てるかもと考えるけど
神経質なまでに正確さを追及する姿に、千早が目ているのがクイーンだと感じ
20枚差の大差をつけられトラウマになるような強さを見せつけられ
絶対無理だし遠過ぎると言う甘糟だけど、このあたりが千早との差ですかね

背伸びをして遠く見て目の前の試合を落とせば良いとスピードが増した甘糟
ドS須藤先輩の圧力ある視線も読みも、半年前まで毎日傍にあったもの――
読手がドS須藤先輩ならば ホームみたいなものだと北央メンバーの調子が上がってきた!
ひょろ君相手に太一も苦戦、痛めた手をテーピングしながら変な取り方ばかりだけど
横から札を取られてちょっと焦ってる感じが…
そんな中、確実に札を取っていく奏が強いですね!
5試合目だけど奏ママが締めてくれた帯に 宮内先生の襷、着物の方が疲れないようだし
ボインが動くには着物が一番だと 闘志燃やしてる奏が面白いw

試合を見守っていった宮内先生も、競技かるたの魅力にはまった感じが!
知れば知るほど興味深い、男女の別なく 体格の別なく 知性と体力の別なく 年齢の別なく
読まれた瞬間に千年前と繋がる、そんな競技他にそんなにないと!
最初の頃はかるたなんて…と言ってたけど、奥深さを知り考えも変わったようですね

試合が進む中、最初に勝負が着いたのは肉まん君ところの対戦
A級の肉まん君がアッサリ負けた事で 瑞沢かるた部に衝撃が!
団体戦において最初の勝負は重要、負けた方は残りの選手の負担が一気に重くなる…!
だから負けるにしても最後まで試合を終わらせない事が重要になる
早い段階で勝負が着いてしまったのは 久し振りの5連戦と言うのもあったけど
相手の変なグルグルのヘアピンに、視界に入るお姉ちゃんの姿が一番の敗因w

肉まん君が負けた事で太一はすぐに他のメンバーの状況を確認
奏でと机くんは接戦、そして千早は甘糟相手に5枚差で負けている事に気付き
思わず声を掛けようとしてグッと飲み込んだ太一!
自分もひょろ君相手に接戦、今掛ける言葉は大丈夫では無く瑞沢1勝だと!

以前、クイーンになろうとするより名人になろうとする方が近いと言われた千早
だけど、近いものよりも遠いものになりたかった
クイーンの様に、正確に一点を払う指先、音の無いかるた!
でも今の自分の正確さではそこまで強くなるのは無理だし甘糟に勝てない
それなら名人の得意とする耳の良さと同じ 人より多い一字決まりの札を取りに行く!

千早はクイーンと名人、二つの強さを手に入れようとしている――!
それぞれの強さを手に入れる事が出来れば 千早はかなり無敵になりそうですね
元々耳は良いわけだし 正確さを磨いていけば、二人に追いつける!?
まだまだ千早は強くなれそうだし楽しみです!

千早と甘糟の試合はどうなるのか、そして太一とひょろ君は…
次回で北央との勝負がつくのかな


NEXT⇒『たつたのかはの にしきなりけり』


      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/90-cf49135c
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2768-ba6608fa
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1238-dd04c764
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2301-8412a38d
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/329-6caedd18
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1441-74d52d33
http://strrratgpt.blog.fc2.com/tb.php/631-cdcfb13b
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3132-55499236
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52322306
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/831-ddb86356

関連記事
EDIT |  20:06 |  ちはやふる/ちはやふる2【終】  | TB(24)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは。
今回はいよいよ北央戦ということで、
緊迫した試合に見ているこっちまでハラハラドキドキしてきました(汗)
緊張感が半端なく…
早々に肉まんくんが敗北してしまい、
ちょっと不穏なスタートとなりました。

ドSの須藤さんは相変わらずでしたね~(汗)
北央のメンバーをそれとなく叱咤する感じでしょうか?
それに反応するメンバーたちが面白かったです。

そして、千早は2つの力を手に入れようとしているようで♪
最後にその片鱗を見せてくれました。
次回は決着がつくでしょうか?
千早と甘糟、太一とひょろの対戦がどうなるのか、楽しみです!
BROOK |  2013年02月09日(土) 20:13 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
いよいよ北央戦となりましたがまた盛り上がってきましたね
今回は全国大会の出場枠が増えたから勝ち負けは関係ない試合
に…ということだけどやはり千早たちはそうはいかず燃え滾ってるし
見てるこっちも熱くなってきます~♪

>甘糟の言葉にむかつき怒り心頭な太一と奏と肉まん君にも火がついたー!
こんな風に馬鹿にされたらそれこそむかっときちゃいますよね!
言わせたい放題にしておくわけにはいかないだろうしここは
ガツンと反撃して…ということでやはり負けるわけにはいかないだろうと
というか、かなちゃんに対してのボインちゃんてセクハラだと思うんですがw
しかし甘糟くんもあんな可愛い顔して結構毒舌吐いたりするんですよね~
北央も中々癖のあるキャラが勢ぞろいしてると思いますw

>それを見ていた太一が ついにブチキレたー!
あはは、さすがの太一もイライラが限界だったようで~
太一ママもかなり怖いしばりばり教育者という感じですが太一にとって
悪いことばかりじゃないしプレッシャーをかけられたことでそれに
耐えられるようになっていたりとしっかり生かされてるし!
千早がいえないようなこともがっつり言ってくれるとこがさすが部長~
それにしても千早もさらりと太一のツボつくとこ指摘しちゃうのですよねw

>クイーンの様に、正確に一点を払う指先、音の無いかるた!
千早が目指しているのが片方だけじゃなく名人・クイーン両方のかるたというのが…
もし武器にできたらとんでもないことだし思わず期待しちゃいますね
素振りしていたのも過去を振り返って反省してるわけじゃなかったし
須藤先輩の読手に苦戦しつつも段々と調子を合わせてきた千早がどう
反撃に出て行くのか楽しみですし、リズムをとってるかなちゃんの結果も気になる!
相変わらず試合シーンは熱くて盛り上がって見応えありますね
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2013年02月09日(土) 22:09 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>今回はいよいよ北央戦ということで、
>緊迫した試合に見ているこっちまでハラハラドキドキしてきました(汗)
>緊張感が半端なく…
>早々に肉まんくんが敗北してしまい、
>ちょっと不穏なスタートとなりました。
やはり決勝戦になると 緊迫した雰囲気になりますね!
消化試合ではなくガチの勝負と言うのがまた緊張しますし
ホント見ているこっちまでドキドキしてくる感じで!
瑞沢が一敗で、ちょっと追い詰められてる展開ですが
残りのメンバーの活躍に期待ですね!

>ドSの須藤さんは相変わらずでしたね~(汗)
>北央のメンバーをそれとなく叱咤する感じでしょうか?
>それに反応するメンバーたちが面白かったです。
卒業しちゃったので もう出番はないのかなと思っていたのですが
こうやって読手として登場してくれたのは嬉しいです!
そして相変わらずドSっぷりが何とも~
北央のメンバーだけではなく、瑞沢メンバーまで凍り付いてましたし(苦笑)
でも、おかげで北央は更に気合が入った感じで…

>そして、千早は2つの力を手に入れようとしているようで♪
>最後にその片鱗を見せてくれました。
>次回は決着がつくでしょうか?
>千早と甘糟、太一とひょろの対戦がどうなるのか、楽しみです!
ここにきて、千早が更に力を手に入れそうな展開ですね!
自分に近い方を取るのではなく、どちらも…と言うのが千早らしいと言うか(苦笑)
甘糟との戦いで 千早がそれを見せてくれるのか楽しみです~
次回は 決勝戦の結果も出そうな? どちらが勝つのか…!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年02月10日(日) 23:52 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

決勝戦となるとやはり盛り上がりますね
見てるこっちも思わずドキドキする感じです!
もちろん千早は全力で…と燃えていましたが
北央の方もひょろ君が 消化試合ではなくガチの勝負に出てきたりと
一気に緊張のある試合となってきましたし
どちらが優勝するのか楽しみです!

>言わせたい放題にしておくわけにはいかないだろうしここは
>ガツンと反撃して…ということでやはり負けるわけにはいかないだろうと
思いっきり舐められてるし 聞いたからには黙ってられないですよね
太一もあんな事言われたら頭にくるだろうし、他のメンバーだって!
それにしても、甘糟はかなりの毒舌でしたね
千早に対しても試合中にキツイ言い方してましたし…
無害な顔してズバッと毒吐いてくるタイプって性質悪いw
他のメンバーに関しても 変なヘアピンで集中力乱してきたり
ボインちゃんと連呼してたりと 癖のある人が多いのが(苦笑)

>千早がいえないようなこともがっつり言ってくれるとこがさすが部長~
今回も太一がビシッと言ってくれましたが
筑波君は懲りないですね、てっきり反省してるのかと思いきや 同じ事するとは
しかも最初の時と全く同じパターンと言うのが…
まぁ、あれは流石にキレてもしかたないかと(苦笑)
母親の厳しい教育、太一にとって良い影響もあったのですね~
確かに あれこれ言われてプレッシャー掛けられてる環境だから
それに対しての耐性は出来るだろうし、それを試合に生かせるは凄いなと!
サラッとそれを言っちゃう千早も千早ですけどねw

>千早が目指しているのが片方だけじゃなく名人・クイーン両方のかるたというのが…
>もし武器にできたらとんでもないことだし思わず期待しちゃいますね
どちらの力も…って、さすが欲張りな千早らしいですね!
名人のかるたの方が近いと言われても、やはり一番目指してるのは
クイーンのかるたって事なんですかね
どちらかだけでも凄い事だけど、その両方と言うのがまた…
でも、どちらも手に出来たのなら 千早の強さは圧倒的な感じですよね
どこまで近づけるか楽しみです!
肉まん君が最初に負けてしまい、状況的には厳しいですが
奏も良い感じで頑張ってるし、太一の試合も気になるし
どちらが勝つのか最後まで目が離せないですね!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年02月10日(日) 23:53 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2147-81acbd4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

2つの力… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302090000/ 小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)時海 結以 末次 由紀 講談社 2012-12-13売り上げランキン
2013/02/09(土) 20:08:36 | 日々“是”精進! ver.F
ちはやふる2 (第2期) 第1話~  第5話 なほあまりある むかしなりけり 小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情...
2013/02/09(土) 20:33:05 | 動画共有アニメニュース
ちはやふる2 5話「なほあまりある むかしなりけり」 あらすじと感想は「続き」を見てね。
2013/02/09(土) 20:37:48 | 気の向くままに
第5話「なほあまりある むかしなりけり」 決勝の相手は北央学園。 菫ちゃんの偵察によると太一、かなちゃん、机くんは簡単に潰せると思われているよう。俄然燃える3人。 今年...
2013/02/09(土) 20:41:49 | いま、お茶いれますね
いよいよ予選決勝。繋がりし力。
2013/02/09(土) 20:44:14 | LUNE BLOG
高校選手権もとうとう決勝戦です。瑞沢高校の対戦相手は、昨年も対戦した北央学園です。東京からの全国大会進出校は2校。決勝戦は、単に予選の1位を決めるものでしかあり
2013/02/09(土) 20:55:16 | 日々の記録
 ヒョロくんが意外と男らしくてよかったです。
2013/02/09(土) 21:21:03 | つれづれ
『決勝戦は瑞沢高校対北央学園。オーダー表でもめる北央だったが、前主将のアノ人が読手とわかり両校共に緊張が走る。様々な思いが交錯する中、東京都で1番強いチームをかけた試合
2013/02/09(土) 22:10:37 | Spare Time
決勝戦------------!!決勝に残った瑞沢と北央は全国大会への出場を決定。だが、昨年の雪辱を果たすと張り切る北央のひょろくんに対し、部長の甘糟は「面倒くさい」でも、ひょろくんに...
2013/02/09(土) 22:16:24 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ちはやふる2の感想です。 千早の目指しているもの。
2013/02/09(土) 22:41:41 | しろくろの日常
ボインチャンキモノノホウガラク! それは知らなかったw まさに着物は 大江さんのためのものだな… バイリンガル版ちはやふる2 (KODANSHA BILINGUAL COMICS)末次 由紀 ステュウ
2013/02/09(土) 23:17:56 | あれは・・・いいものだ・・・
ちはやふる2 第5首「なほあまりある むかしなりけり」です。 『ちはやふる』の2
2013/02/09(土) 23:37:38 | 藍麦のああなんだかなぁ
ちはやふる2 第4話、「なほあまりある むかしなりけり」。 原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。 東京都予選の決勝、北央戦。 既に全国出場権を得た2校の対戦ですが...。
2013/02/09(土) 23:59:50 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
決勝戦は因縁の北央学園との戦い。 もう全国行きは決まってると楽をしようとする北央。 ヒョロくんだけは本気で戦おうとガチで戦うオーダーを組みます!
2013/02/10(日) 00:27:01 | 空 と 夏 の 間 ...
ちはやふる2第5話 「なほあまりあるむかしなりけり」「なんだこれ・・ガチの対戦じゃないか」瑞沢と北央の決勝が今始まるーーーあらすじはコチラ「そんな必死に勝ちに行かなくても...
2013/02/10(日) 00:56:05 | SOLILOQUY
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 「なんだこれ・・ガチの対戦じゃないか」 瑞沢と北央の決勝が今始まるーーー 公式HPより 決勝戦は瑞沢高校対北
2013/02/10(日) 00:58:21 | SOLILOQUY 2
ちはやふる2 第5話 「なほあまりある むかしなりけり」
2013/02/10(日) 00:58:34 | SOLILOQUY別館
舞台は東京都予選決勝、対北央学園戦へ! 一年前と同じ組み合わせとなりました! 連覇がかかる瑞沢 VS 昨年の雪辱がかかる北央!これは盛り上がらないわけがありませんね! 熱...
2013/02/10(日) 02:10:23 | 今日から明日へ(仮)
都大会決勝は2年連続同一カード。 北央の持田先生かわいい顔して結構策士。 ドS須藤に決勝戦の読手を頼むとは。 手抜きしたがる甘糟にはこれ以上無い対策。 須藤がいるといないと
2013/02/10(日) 05:02:05 | のらりんすけっち
本気vs本気 ついに決勝戦! 果たして優勝するのはどちらの高校か!?
2013/02/10(日) 12:21:01 | 気ままに歩く〜Free Life〜
 近道よりも遠回りを。
2013/02/10(日) 22:21:09 | うつけ者アイムソーリー
皆を信じて一人になれ。その先にある勝利。先週はイベント参加のためお休みしましたので二話、まとめて。「ひとにはつげよ あまのつりぶね」高校選手権予選準決勝の相手はなんと、...
2013/02/11(月) 15:29:46 | おぼろ二次元日記
面白かった!!この作品、ホント原作を上手くアニメによって演出してくれてますよね!! 原作も勢いがあって凄くいいんだけど、アニメは色がついて、声が付いて、動きがあって 原...
2013/02/11(月) 18:44:40 | 薔薇色のつぶやき  別館
「貴方はご存知ないでしょうが、  ボインが動くには着物が一番なの」 存 じ 上 げ ま せ ん で し た ー ! ・・・なぜなら私がボインじゃないからorz
2013/02/14(木) 17:26:07 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
 | HOME |