2013.02.22 (Fri)
PSYCHO-PASS 第18話「水に書いた約束」
「すまない、俺は約束を守れなかった」
聖護の身の安全を最優先な判断に 狡噛が選んだ道は――…
今回の任務から外して厳重な監視下に置くべきと言う局長命令が!


【第18話 あらすじ】
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から外されてしまう。槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立てきしみ始める中、狡噛の中にはある決意が宿って……。
聖護を乗せた輸送機が墜落したと知らせを受け 現場へと向かった公安メンバー
しかし、宜野座たちは情報適格性が無いから立ち入りを拒否される事に
自分が説明すると そこへ現れたのは禾生!
おっと、やはり代わりの体はいくらでもあるって感じですか
中に入ってるのは藤間とはまた別のシビュラシステムって事になるのかな(汗)
以前の禾生とは微妙に雰囲気が違う感じでしたよね
聖護が逃亡した詳しい経緯に関しての説明を求める宜野座に
公安局内部の手引きがあった可能性が高いと言う禾生
ちょ、自分で連れ出しておきながら やはり全て責任を押し付けてくるつもりなのか…
手引きがなければ公安局からの逃亡は不可能だし、真相は聖護から直接聞き出すしかない
再度の身柄拘束については その命を脅かさない事を最優先に考慮する事に
改めて聖護の身柄拘束の任を与えられる事になった刑事課一係
一体どういう事なのか納得のいくように説明して欲しいと言う宜野座に対して
思いっきり呆れた感じで溜息を付き、恩着せがましく話してくる禾生が…
縢の逃亡を許した失態のみならず捜査に行き詰っている状況
そこに聖護の再逮捕という優先事項が割り込んだ事で、自らの失態を有耶無耶にする絶好のチャンスを得たし
これは自分なりの一係への評価と助け舟、親心を察して欲しいものだとか
自分で全てやって周りになすりつけておきながら 助けてやろうと言うのが嫌な感じだ!
しかも、狡噛を名指しして 今回の聖護の任務からは外し厳重な監視下に置くべきだとか
一係で一番有能な執行官を押さえ込み さらに宜野座の立場を追い詰めるつもりですか!
自分の良い様に状況を動かして もう一度聖護を取り込むつもりって事ですかね
聖護の身の安全を最優先に考慮、つまり殺す考えもある狡噛に出て来られたらマズイと…
現時点を持って縢の捜索は二係へ委譲、一係は聖護の追跡を担当する事に!
そして狡噛は公安局に残って 唐之杜と共にバックアップに付くように指示を出す宜野座
局長命令で自分を外せと言うのは妙な話だと、狡噛もおかしいと気付いてるようですね
ただでさえ少ない人員をさらに削るなんてあり得ないし
何より重要なのは聖護の身の安全で 再犯のを阻止するのは二の次になっている
それはもう逮捕とは言えないし、身柄の保護と言い直すべき
上の連中は聖護を裁くつもりが無い、仮にまた捕まえて来たとしても禾生は何か別の目的に利用しようとしていると言う狡噛は相変わらず鋭いw
聖護からかかってきた電話はシビュラシステムの正体についてのもの
彼は自分達でさえ知らない内幕まで辿り着き、シビュラシステムさえも意のままに操っている何者かと交渉したのだと考えた狡噛
結局そいつは出し抜かれる形になったけれど怒るどころか ますます執着する事になった
そんなのはただのブラフに過ぎないし、犯罪者の言葉を真に受けるなと言う宜野座は
シビュラはあらゆる機関から独立不干渉を保証されたシステムであり、そんな権限は誰も与えられていないと言うけれど
それが事実かどうか おそらく聖護は知っているはず、身柄の移送に護送車ではなく航空機で同乗していたのはドローンだけと何もかもが異常だし、そもそも運び出された遺体は誰のものなのか?
記録からは消去されているけれど、自分たちはハッキリ見たと返す狡噛
誰も納得はしていない、しかし機密区分で監視官だって知らないだろうし
問い質す相手を間違えていると言う征陸さんだって おかしいとは思っているのですよね…
上層部が何か隠してるのは気付いても どうする事も出来ないのか(汗)
何もかもが全て茶番だと言う狡噛の後を追いかける朱
泉宮司の一件に関して宜野座が上に上げた報告書をコッソリ読んでたいた狡噛
ドミネーターが聖護を無視した件は影も形もなかった、文面からすると削らされたと言うのが実際の所、シビュラで裁けない人間がいると言う事実そのものを上層部は潰そうとしている
しかしそれは仕方のない事、悔しいけれどこの間の暴動で改めて思い知らされたと言う朱は正義の執行も秩序の維持もどちらも大事だと!
それなら、法の外にいる者に何をどうしたら収まりがつくのか?
今回ばかりは特例措置でもう一度昔の制度に立ち戻り、起訴して法廷を開いて弁護もさせて、そのうえで量刑をするしかない
しかしそれは気の遠くなる話だし お膳立てにどれだけの時間が掛かるか…
他に方法なんて無いと言う朱に 手っ取り早くて他の誰にも迷惑にもならない方法がある
あの時 聖護を殺しておけばよかったと言う狡噛
朱が手を下すのではなく自分が最後の止めを刺せばよかった――
監視官に殺しはさせられないけど執行官の自分なら失うものは何もないし
そういうチームワークであり、猟犬としての面目躍如だとか…
でもそれは法の執行では無く ただ殺人犯が二人になるだけだと返す朱は
以前 狡噛は犬では無く刑事として働きたいと言っていた、その言葉のお陰でこの仕事を辞めずに済んだし これからもずっと刑事でいると自分と約束して欲しいと!
エレベーターの扉越しに話す二人だけど、この時点で既に…感じですね
あぁ と頷き約束するも 狡噛は覚悟を決めていたんだろうな…
局長は自分達に犬のようにボール遊びをやらせるつもりなのかと何か感じてる征陸さんに
どうすれば良かったのか? こういう時何が正解なのか? と尋ねる宜野座が珍しい!
親子二人になって、思わず迷いを打ち明けたりと 距離が縮んでくれると嬉しいなぁ
正解なんて無い あるのは妥協だけ、そう答えながら 身を守れと言う征陸さん
これはご主人様と犬のボール遊びで逆らえば折檻されるだけ
だったら身の置き場を変える、犬でもご主人様でも無い第三者の立場になれと!
それはつまりボールになれと言う事、投げられ弾んで転がるだけのボールになりきる
一見不様にみえるけど 一番傷つかず疲れないし それが賢い立ち回り
今回の一件は宜野座の手に余る、下手に動いて詰め腹を切らされるよりも
ただ低い方を目指して転がっていくだけの 役立たずに徹する方が良い
そんな征陸さんの言葉に 随分酷いアドバイスだと言う宜野座だけど
そういう知恵は自分より回ると思ってたと返される事に(苦笑)
でも身を守れとか、父親としてやはり息子の立場は心配なんでしょうね
何か感じてるからこそ わざわざ伝えたんだろうし…
こうなるとますます嫌な予感しかしないのが(汗)
聖護を捕える上で狡噛の戦力は不可欠
こと聖護に関しての事は 狡噛ほど鼻の効く猟犬はいない
征陸さんがよく口にする刑事の勘、結局自分が持ち合わせなかった才能だと言う宜野座が…
狡噛を外せと言うのは禾生の命令だけど、檻の外に出してしまえばこっちのもの
後はどういう口実をでっち上げるか――!
あぁ、宜野座が危ない橋を渡り始めちゃいましたね…
公安局の外に出す為に 縢の追跡捜査を委譲された二係にも協力を仰ぐ事に!
二係の監視官である青柳も縢の消え方が胡散臭いと言うのは同意見だし
聖護を放って置けないのも同じだと 快く引き受けてくれたようですね
現在刑事課全体で執行官に二人の欠員が出ているから
狡噛にラボで油を売らせておくわけにもいかない
そこで一時的な執行官の交代をして、狡噛は二係に加わり縢の捜査をさせる事に!
代わりに二係から一人借り受ける…って その人物は??
これだけ手掛かりが少ないと迷走するのも仕方ないと言いつつ
自分の目の届く範囲では余計な事をするな…って、つまりはそういう事ですね
縢の捜査の目的で外へ出そうと言う作戦ですかw
しかし護送車に乗り込もうとしたところで、警備ドローンが反応し取り囲まれる事に(汗)
コードK32に基く特例事項で 狡噛の身柄を拘束するとか、行動全てお見通し!?
こんな小賢しい計略で出し抜けると思ったのなら舐められたものだと
まるでタイミングを見計らっていたかのように禾生が登場――!
そこまで熱烈なファンだったとは意外だと減らず口を叩く狡噛だけど状況はピンチ
説明させて欲しいと戻って来た宜野座に、この場で口を開くほど墓穴を掘る局面であり
個人の裁量による判断も必ずしも咎めるものとは限らない、要は満足いく結果さえ伴えば良い評価の基準はそれだけ
だからこそ危険な賭けに打って出る場合は引き際の判断が重要になると言う禾生
自らの不始末をどれだけ速やかに断固たる態度で清算出来るか――!
監視下にある執行官が重大な背任を犯そうとしているこの場面にどう対処するか?
愚にもつかない弁明を並べ立てるよりも、もっと明晰で非の打ち所の無い判断力を示す事が出来るのではないかと言われドミネーターを狡噛に向ける宜野座!
順当に自らの有用性を証明しているが 詰めの甘さも否めないと禾生が手を沿えると
犯罪係数は265、本来ならノンリーサルのパラライザーモードのはずなのに
縢の時と同じ様にドミネーターに干渉してエリミネーターへと変形させたー!
勝手にモードが変わった事に宜野座も驚いていたけれど
狡噛もおかしいと感じたようですね
責任者としての采配を、情に流されない決断力を見せてくれないか
そう言って宜野座に狡噛を撃たせようとする禾生!
しかし、ここで犯罪係数300以下の対象にはパラライザーモードが適用されると
朱が先に狡噛を撃って気絶させていたけど 良い判断だったし何か頼もしく見える!
宜野座のドミネーターは故障しているから 直ぐにメンテに出した方が良いとか
この状況で迷いなく動いた朱は 禾生に…というかシビュラシステムに目を付けられなければ良いけどちょっと心配です…
中枢神経を避けて足に命中させたりと、ドミネーターの扱いにも慣れてきた朱
狡噛が目を覚ますまでベッドの傍で付き添っていたけど そのまま寝ちゃったようですね
起こそうと声を掛ける唐之杜を止めてラボへと移動した二人
初々しい新人がどんどんタフになるのは嬉しいような寂しいような複雑な気分
これからもっとタフになると言う狡噛は 聖護とグソンが作ったヘルメットに注目
シビュラシステムが完全復旧すれば対策プログラムが実装されるけれど
完全復旧までにかかる6日間は 十分性能を活用する事が出来る
犯罪係数を隠して公安局から移動する事も可能って事ですよね…
証拠品だし 狡噛は捜査から外されているのは唐之杜にも通達は来てるようだけど
絶対に外に持ち出さないでねと言いつつ 貸してあげるのかw
一度は寝てみるべきだったのかなと言われ、お互い趣味じゃ無かったと思うと返す狡噛
この時 唐之杜は既にどう動くのか分かっていたんでしょうね…
警備ドローンを避ける為にヘルメットを装着した狡噛は征陸さんの部屋へ!
聖護に関して纏められた資料に目を通していたけど、一見とっ散らかっているように見えて実際は整理されていて いざとなれば肝心な部分だけいつでも持ち出せる構えだと
狡噛は そのいざという時に備えて 前もって色々と準備していたのかな
何でそこまで聖護に拘るのか、許せないのは悪か それとも聖護自身か?
そう尋ねる征陸さんにどちらも違うと答える狡噛
今ここで諦めてもいずれ 聖護を見逃した自分自身を許せなくなる、そんなのは真っ平!
狡噛らしい答えだと言い、警視庁時代の思い出だと鍵とメモを渡し
いざと言う時に備えてセーフハウスを用意していたとか
征陸さん自身も昔は色々と危ない橋を渡って来たようですね
何かの役に立つかもしれないと託したけど、やはり気持ちはお見通しだったようで…
朱には今さら合わせる顔が無いと 会わずに行くつもりのようだけど
せめて気持ちの整理だけはつけさせてやれと言う征陸さん
手紙と一緒にデバイスを外して、ヘルメットを被り公安局を去って行く狡噛
向かった先は征陸さんの用意していた湾の近くにあるセーフハウス
倉庫みたいな場所だけど身を隠すには良さそうな感じで!
受け取ったメモに書かれた暗証番号で部屋に置いてあった金庫の扉を開き
中に入っていた拳銃を取り出した狡噛――!
成程、こういう経緯で銃を手にする事になるのか…
銃を一度バラして手入れと整備をする狡噛、こういう事も手馴れている感じですね
そして、狡噛が残していった手紙を読む朱
『すまない 俺は約束を守れなかった
誰かを守る役目を果たしたい そう思って俺は刑事になった
だが槙島の存在が全てを変えた、あの男はこれからも人を殺め続けるだろう
なのに法律では奴を裁けない、俺は刑事で居る限りあの男に手出しは出来ない
今度の一件で思い知った、法律で人は守れない、ならば法の外に出るしかない
常守朱、あんたの生き方は間違いなく正しい
俺に裏切られたからって そこを見失ってはいけない
俺はあくまで身勝手に、自分の意地を通すだけに あんたと違う道を選んだ
これが過ちだと理解はしている、だが俺はきっと間違った道を進む事でしか
今までの自分と折り合いをつけられない
許してくれ とは言わない、次に会う時は恐らくあんたは俺を裁く立場にいるだろう
その時は容赦なく務めを果たせ、信念に背を向けてはならない
ほんの一時だったが、あんたの下で働けて幸いだった』
聖護を倒す事に拘り公安を飛び出した狡噛、そして残された朱
手紙の内容に、思わず馬鹿と呟き涙を流していたけれど
やはり二人は 道を違える事になってしまいましたね…
OPで一人別の方へ歩いて行く狡噛、聖護を挟んで対峙する朱と狡噛
拳銃を手にしていた狡噛のシーンの意味が分かった感じだけど
撃たれて倒れるシーンとかもあるし 色々と心配になる…(汗)
ラジオで狡噛は字が上手いと言う話が出てましたが、手紙の件は今回の事だったのか!
スタッフさんの中で一番字が上手い人に書いてもらったと関さんが言ってましたね
他にも色々と資格を取っていたりと かなりハイスペックな狡噛さんw
征陸さんや唐之杜は 狡噛の気持ちを分かって引き止めなかったんだろうけど
宜野座はこの状況をどう思っているのか…
禾生に責任者としての采配を…とドミネーターで撃つように迫られたりと
今回の一件でかなり精神的にも追い詰められていた感じだし
以前よりも確実にサイコパスが濁ってるんじゃないかと…
狡噛がいなくなった事で さらに上から色々責められる事になったら
本格的に宜野座がヤバそうな予感がしますね
残り4話 どんな展開になるのか…
聖護を追う事で、狡噛もシビュラの正体に気付く事になるのかな
そして公安メンバーも それぞれフラグ立ってる感じだし
最後までどうなるのか分からないのが怖いです
NEXT⇒『透明な影』


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/855-32e2e8b1
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/1318-cd64a4ce
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2247-e07d28e8
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/tb.php/178-49988789
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1248-5481871b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2246-65ec8d4c
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67810564.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/741-9a0071ba
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/426-f06c9837
聖護の身の安全を最優先な判断に 狡噛が選んだ道は――…
今回の任務から外して厳重な監視下に置くべきと言う局長命令が!



【第18話 あらすじ】
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から外されてしまう。槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立てきしみ始める中、狡噛の中にはある決意が宿って……。
聖護を乗せた輸送機が墜落したと知らせを受け 現場へと向かった公安メンバー
しかし、宜野座たちは情報適格性が無いから立ち入りを拒否される事に
自分が説明すると そこへ現れたのは禾生!
おっと、やはり代わりの体はいくらでもあるって感じですか
中に入ってるのは藤間とはまた別のシビュラシステムって事になるのかな(汗)
以前の禾生とは微妙に雰囲気が違う感じでしたよね
聖護が逃亡した詳しい経緯に関しての説明を求める宜野座に
公安局内部の手引きがあった可能性が高いと言う禾生
ちょ、自分で連れ出しておきながら やはり全て責任を押し付けてくるつもりなのか…
手引きがなければ公安局からの逃亡は不可能だし、真相は聖護から直接聞き出すしかない
再度の身柄拘束については その命を脅かさない事を最優先に考慮する事に
改めて聖護の身柄拘束の任を与えられる事になった刑事課一係
一体どういう事なのか納得のいくように説明して欲しいと言う宜野座に対して
思いっきり呆れた感じで溜息を付き、恩着せがましく話してくる禾生が…
縢の逃亡を許した失態のみならず捜査に行き詰っている状況
そこに聖護の再逮捕という優先事項が割り込んだ事で、自らの失態を有耶無耶にする絶好のチャンスを得たし
これは自分なりの一係への評価と助け舟、親心を察して欲しいものだとか
自分で全てやって周りになすりつけておきながら 助けてやろうと言うのが嫌な感じだ!
しかも、狡噛を名指しして 今回の聖護の任務からは外し厳重な監視下に置くべきだとか
一係で一番有能な執行官を押さえ込み さらに宜野座の立場を追い詰めるつもりですか!
自分の良い様に状況を動かして もう一度聖護を取り込むつもりって事ですかね
聖護の身の安全を最優先に考慮、つまり殺す考えもある狡噛に出て来られたらマズイと…
現時点を持って縢の捜索は二係へ委譲、一係は聖護の追跡を担当する事に!
そして狡噛は公安局に残って 唐之杜と共にバックアップに付くように指示を出す宜野座
局長命令で自分を外せと言うのは妙な話だと、狡噛もおかしいと気付いてるようですね
ただでさえ少ない人員をさらに削るなんてあり得ないし
何より重要なのは聖護の身の安全で 再犯のを阻止するのは二の次になっている
それはもう逮捕とは言えないし、身柄の保護と言い直すべき
上の連中は聖護を裁くつもりが無い、仮にまた捕まえて来たとしても禾生は何か別の目的に利用しようとしていると言う狡噛は相変わらず鋭いw
聖護からかかってきた電話はシビュラシステムの正体についてのもの
彼は自分達でさえ知らない内幕まで辿り着き、シビュラシステムさえも意のままに操っている何者かと交渉したのだと考えた狡噛
結局そいつは出し抜かれる形になったけれど怒るどころか ますます執着する事になった
そんなのはただのブラフに過ぎないし、犯罪者の言葉を真に受けるなと言う宜野座は
シビュラはあらゆる機関から独立不干渉を保証されたシステムであり、そんな権限は誰も与えられていないと言うけれど
それが事実かどうか おそらく聖護は知っているはず、身柄の移送に護送車ではなく航空機で同乗していたのはドローンだけと何もかもが異常だし、そもそも運び出された遺体は誰のものなのか?
記録からは消去されているけれど、自分たちはハッキリ見たと返す狡噛
誰も納得はしていない、しかし機密区分で監視官だって知らないだろうし
問い質す相手を間違えていると言う征陸さんだって おかしいとは思っているのですよね…
上層部が何か隠してるのは気付いても どうする事も出来ないのか(汗)
何もかもが全て茶番だと言う狡噛の後を追いかける朱
泉宮司の一件に関して宜野座が上に上げた報告書をコッソリ読んでたいた狡噛
ドミネーターが聖護を無視した件は影も形もなかった、文面からすると削らされたと言うのが実際の所、シビュラで裁けない人間がいると言う事実そのものを上層部は潰そうとしている
しかしそれは仕方のない事、悔しいけれどこの間の暴動で改めて思い知らされたと言う朱は正義の執行も秩序の維持もどちらも大事だと!
それなら、法の外にいる者に何をどうしたら収まりがつくのか?
今回ばかりは特例措置でもう一度昔の制度に立ち戻り、起訴して法廷を開いて弁護もさせて、そのうえで量刑をするしかない
しかしそれは気の遠くなる話だし お膳立てにどれだけの時間が掛かるか…
他に方法なんて無いと言う朱に 手っ取り早くて他の誰にも迷惑にもならない方法がある
あの時 聖護を殺しておけばよかったと言う狡噛
朱が手を下すのではなく自分が最後の止めを刺せばよかった――
監視官に殺しはさせられないけど執行官の自分なら失うものは何もないし
そういうチームワークであり、猟犬としての面目躍如だとか…
でもそれは法の執行では無く ただ殺人犯が二人になるだけだと返す朱は
以前 狡噛は犬では無く刑事として働きたいと言っていた、その言葉のお陰でこの仕事を辞めずに済んだし これからもずっと刑事でいると自分と約束して欲しいと!
エレベーターの扉越しに話す二人だけど、この時点で既に…感じですね
あぁ と頷き約束するも 狡噛は覚悟を決めていたんだろうな…
局長は自分達に犬のようにボール遊びをやらせるつもりなのかと何か感じてる征陸さんに
どうすれば良かったのか? こういう時何が正解なのか? と尋ねる宜野座が珍しい!
親子二人になって、思わず迷いを打ち明けたりと 距離が縮んでくれると嬉しいなぁ
正解なんて無い あるのは妥協だけ、そう答えながら 身を守れと言う征陸さん
これはご主人様と犬のボール遊びで逆らえば折檻されるだけ
だったら身の置き場を変える、犬でもご主人様でも無い第三者の立場になれと!
それはつまりボールになれと言う事、投げられ弾んで転がるだけのボールになりきる
一見不様にみえるけど 一番傷つかず疲れないし それが賢い立ち回り
今回の一件は宜野座の手に余る、下手に動いて詰め腹を切らされるよりも
ただ低い方を目指して転がっていくだけの 役立たずに徹する方が良い
そんな征陸さんの言葉に 随分酷いアドバイスだと言う宜野座だけど
そういう知恵は自分より回ると思ってたと返される事に(苦笑)
でも身を守れとか、父親としてやはり息子の立場は心配なんでしょうね
何か感じてるからこそ わざわざ伝えたんだろうし…
こうなるとますます嫌な予感しかしないのが(汗)
聖護を捕える上で狡噛の戦力は不可欠
こと聖護に関しての事は 狡噛ほど鼻の効く猟犬はいない
征陸さんがよく口にする刑事の勘、結局自分が持ち合わせなかった才能だと言う宜野座が…
狡噛を外せと言うのは禾生の命令だけど、檻の外に出してしまえばこっちのもの
後はどういう口実をでっち上げるか――!
あぁ、宜野座が危ない橋を渡り始めちゃいましたね…
公安局の外に出す為に 縢の追跡捜査を委譲された二係にも協力を仰ぐ事に!
二係の監視官である青柳も縢の消え方が胡散臭いと言うのは同意見だし
聖護を放って置けないのも同じだと 快く引き受けてくれたようですね
現在刑事課全体で執行官に二人の欠員が出ているから
狡噛にラボで油を売らせておくわけにもいかない
そこで一時的な執行官の交代をして、狡噛は二係に加わり縢の捜査をさせる事に!
代わりに二係から一人借り受ける…って その人物は??
これだけ手掛かりが少ないと迷走するのも仕方ないと言いつつ
自分の目の届く範囲では余計な事をするな…って、つまりはそういう事ですね
縢の捜査の目的で外へ出そうと言う作戦ですかw
しかし護送車に乗り込もうとしたところで、警備ドローンが反応し取り囲まれる事に(汗)
コードK32に基く特例事項で 狡噛の身柄を拘束するとか、行動全てお見通し!?
こんな小賢しい計略で出し抜けると思ったのなら舐められたものだと
まるでタイミングを見計らっていたかのように禾生が登場――!
そこまで熱烈なファンだったとは意外だと減らず口を叩く狡噛だけど状況はピンチ
説明させて欲しいと戻って来た宜野座に、この場で口を開くほど墓穴を掘る局面であり
個人の裁量による判断も必ずしも咎めるものとは限らない、要は満足いく結果さえ伴えば良い評価の基準はそれだけ
だからこそ危険な賭けに打って出る場合は引き際の判断が重要になると言う禾生
自らの不始末をどれだけ速やかに断固たる態度で清算出来るか――!
監視下にある執行官が重大な背任を犯そうとしているこの場面にどう対処するか?
愚にもつかない弁明を並べ立てるよりも、もっと明晰で非の打ち所の無い判断力を示す事が出来るのではないかと言われドミネーターを狡噛に向ける宜野座!
順当に自らの有用性を証明しているが 詰めの甘さも否めないと禾生が手を沿えると
犯罪係数は265、本来ならノンリーサルのパラライザーモードのはずなのに
縢の時と同じ様にドミネーターに干渉してエリミネーターへと変形させたー!
勝手にモードが変わった事に宜野座も驚いていたけれど
狡噛もおかしいと感じたようですね
責任者としての采配を、情に流されない決断力を見せてくれないか
そう言って宜野座に狡噛を撃たせようとする禾生!
しかし、ここで犯罪係数300以下の対象にはパラライザーモードが適用されると
朱が先に狡噛を撃って気絶させていたけど 良い判断だったし何か頼もしく見える!
宜野座のドミネーターは故障しているから 直ぐにメンテに出した方が良いとか
この状況で迷いなく動いた朱は 禾生に…というかシビュラシステムに目を付けられなければ良いけどちょっと心配です…
中枢神経を避けて足に命中させたりと、ドミネーターの扱いにも慣れてきた朱
狡噛が目を覚ますまでベッドの傍で付き添っていたけど そのまま寝ちゃったようですね
起こそうと声を掛ける唐之杜を止めてラボへと移動した二人
初々しい新人がどんどんタフになるのは嬉しいような寂しいような複雑な気分
これからもっとタフになると言う狡噛は 聖護とグソンが作ったヘルメットに注目
シビュラシステムが完全復旧すれば対策プログラムが実装されるけれど
完全復旧までにかかる6日間は 十分性能を活用する事が出来る
犯罪係数を隠して公安局から移動する事も可能って事ですよね…
証拠品だし 狡噛は捜査から外されているのは唐之杜にも通達は来てるようだけど
絶対に外に持ち出さないでねと言いつつ 貸してあげるのかw
一度は寝てみるべきだったのかなと言われ、お互い趣味じゃ無かったと思うと返す狡噛
この時 唐之杜は既にどう動くのか分かっていたんでしょうね…
警備ドローンを避ける為にヘルメットを装着した狡噛は征陸さんの部屋へ!
聖護に関して纏められた資料に目を通していたけど、一見とっ散らかっているように見えて実際は整理されていて いざとなれば肝心な部分だけいつでも持ち出せる構えだと
狡噛は そのいざという時に備えて 前もって色々と準備していたのかな
何でそこまで聖護に拘るのか、許せないのは悪か それとも聖護自身か?
そう尋ねる征陸さんにどちらも違うと答える狡噛
今ここで諦めてもいずれ 聖護を見逃した自分自身を許せなくなる、そんなのは真っ平!
狡噛らしい答えだと言い、警視庁時代の思い出だと鍵とメモを渡し
いざと言う時に備えてセーフハウスを用意していたとか
征陸さん自身も昔は色々と危ない橋を渡って来たようですね
何かの役に立つかもしれないと託したけど、やはり気持ちはお見通しだったようで…
朱には今さら合わせる顔が無いと 会わずに行くつもりのようだけど
せめて気持ちの整理だけはつけさせてやれと言う征陸さん
手紙と一緒にデバイスを外して、ヘルメットを被り公安局を去って行く狡噛
向かった先は征陸さんの用意していた湾の近くにあるセーフハウス
倉庫みたいな場所だけど身を隠すには良さそうな感じで!
受け取ったメモに書かれた暗証番号で部屋に置いてあった金庫の扉を開き
中に入っていた拳銃を取り出した狡噛――!
成程、こういう経緯で銃を手にする事になるのか…
銃を一度バラして手入れと整備をする狡噛、こういう事も手馴れている感じですね
そして、狡噛が残していった手紙を読む朱
『すまない 俺は約束を守れなかった
誰かを守る役目を果たしたい そう思って俺は刑事になった
だが槙島の存在が全てを変えた、あの男はこれからも人を殺め続けるだろう
なのに法律では奴を裁けない、俺は刑事で居る限りあの男に手出しは出来ない
今度の一件で思い知った、法律で人は守れない、ならば法の外に出るしかない
常守朱、あんたの生き方は間違いなく正しい
俺に裏切られたからって そこを見失ってはいけない
俺はあくまで身勝手に、自分の意地を通すだけに あんたと違う道を選んだ
これが過ちだと理解はしている、だが俺はきっと間違った道を進む事でしか
今までの自分と折り合いをつけられない
許してくれ とは言わない、次に会う時は恐らくあんたは俺を裁く立場にいるだろう
その時は容赦なく務めを果たせ、信念に背を向けてはならない
ほんの一時だったが、あんたの下で働けて幸いだった』
聖護を倒す事に拘り公安を飛び出した狡噛、そして残された朱
手紙の内容に、思わず馬鹿と呟き涙を流していたけれど
やはり二人は 道を違える事になってしまいましたね…
OPで一人別の方へ歩いて行く狡噛、聖護を挟んで対峙する朱と狡噛
拳銃を手にしていた狡噛のシーンの意味が分かった感じだけど
撃たれて倒れるシーンとかもあるし 色々と心配になる…(汗)
ラジオで狡噛は字が上手いと言う話が出てましたが、手紙の件は今回の事だったのか!
スタッフさんの中で一番字が上手い人に書いてもらったと関さんが言ってましたね
他にも色々と資格を取っていたりと かなりハイスペックな狡噛さんw
征陸さんや唐之杜は 狡噛の気持ちを分かって引き止めなかったんだろうけど
宜野座はこの状況をどう思っているのか…
禾生に責任者としての采配を…とドミネーターで撃つように迫られたりと
今回の一件でかなり精神的にも追い詰められていた感じだし
以前よりも確実にサイコパスが濁ってるんじゃないかと…
狡噛がいなくなった事で さらに上から色々責められる事になったら
本格的に宜野座がヤバそうな予感がしますね
残り4話 どんな展開になるのか…
聖護を追う事で、狡噛もシビュラの正体に気付く事になるのかな
そして公安メンバーも それぞれフラグ立ってる感じだし
最後までどうなるのか分からないのが怖いです
NEXT⇒『透明な影』





http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/855-32e2e8b1
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/1318-cd64a4ce
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2247-e07d28e8
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/tb.php/178-49988789
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1248-5481871b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2246-65ec8d4c
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67810564.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/741-9a0071ba
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/426-f06c9837
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第20話「正義の在処」 (2013/03/08)
- PSYCHO-PASS 第19話「透明な影」 (2013/03/01)
- PSYCHO-PASS 第18話「水に書いた約束」 (2013/02/22)
- PSYCHO-PASS 第17話「鉄の腸」 (2013/02/15)
- PSYCHO-PASS 第16話「裁きの門」 (2013/02/08)
流架さんこんばんは!
いよいよ狡噛が公安を抜けてしまいましたが
ここから一気に槙島を追い詰める展開になっていくんですかね?
ようやくOPと繋がるシーンも出てきたので気になります
それにしても、藤間と別人になったせいからなのか局長は
やたら表に出てきたりと自分から怪しまれるような行動多かったようなw
>局長命令で自分を外せと言うのは妙な話だと、狡噛もおかしいと気付いてるようですね
相変わらず狡噛の鋭さは異常なぐらいですねw
ほとんどずばり的中してるしこのまま任せておけば…って感じが(苦笑)
しかしわかっていてもどうしようもできないというか上層部の命令には
絶対とかこのままじゃフラストレーション溜まる一方で解決できないですよね
朱に刑事でいる口約束したときは覚悟を決めてたと思うとまた…
上層部が真っ黒でどうしようもないなら自分がと行動起こしたのがキツイですね
>こうなるとますます嫌な予感しかしないのが(汗)
征陸さんもフラグ立てすぎてて心配になる…!
ようやくちょっと宜野さんが素直になりはじめたと思ったらこれだから~
なんか親子のシーンが増えるたびにフラグが濃くなってるような(汗)
子供を心配する親心が伝わってきましたが嫌な展開にならないといいですけどね…
隠れ家準備してたりと色々と先の事も危惧していたようですし
狡噛が手にしてる銃が征陸さんから受け取ったというのがよかったです
>朱が先に狡噛を撃って気絶させていたけど 良い判断だったし何か頼もしく見える!
一話のシーンと被る感じだけど頼もしさが全然違いましたよね
冷静に判断して狡噛を助けたわけだしこういうところをみると成長したなあと…
しかしあそこで朱が動かなかったら宜野さんそのまま撃ってたんだろうか(汗)
朱の存在って色々気になることもあるしシビュラに…ということにならないといいですが
いずれ対峙したときも容赦なく狡噛にドミネーターを向けるなんてことになるんでしょうか…
ただでさえ色々と抱えてる宜野座のサイコパスがやばそうなのも気になりますね
残り四話どんな風に展開していくのか楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
いよいよ狡噛が公安を抜けてしまいましたが
ここから一気に槙島を追い詰める展開になっていくんですかね?
ようやくOPと繋がるシーンも出てきたので気になります
それにしても、藤間と別人になったせいからなのか局長は
やたら表に出てきたりと自分から怪しまれるような行動多かったようなw
>局長命令で自分を外せと言うのは妙な話だと、狡噛もおかしいと気付いてるようですね
相変わらず狡噛の鋭さは異常なぐらいですねw
ほとんどずばり的中してるしこのまま任せておけば…って感じが(苦笑)
しかしわかっていてもどうしようもできないというか上層部の命令には
絶対とかこのままじゃフラストレーション溜まる一方で解決できないですよね
朱に刑事でいる口約束したときは覚悟を決めてたと思うとまた…
上層部が真っ黒でどうしようもないなら自分がと行動起こしたのがキツイですね
>こうなるとますます嫌な予感しかしないのが(汗)
征陸さんもフラグ立てすぎてて心配になる…!
ようやくちょっと宜野さんが素直になりはじめたと思ったらこれだから~
なんか親子のシーンが増えるたびにフラグが濃くなってるような(汗)
子供を心配する親心が伝わってきましたが嫌な展開にならないといいですけどね…
隠れ家準備してたりと色々と先の事も危惧していたようですし
狡噛が手にしてる銃が征陸さんから受け取ったというのがよかったです
>朱が先に狡噛を撃って気絶させていたけど 良い判断だったし何か頼もしく見える!
一話のシーンと被る感じだけど頼もしさが全然違いましたよね
冷静に判断して狡噛を助けたわけだしこういうところをみると成長したなあと…
しかしあそこで朱が動かなかったら宜野さんそのまま撃ってたんだろうか(汗)
朱の存在って色々気になることもあるしシビュラに…ということにならないといいですが
いずれ対峙したときも容赦なく狡噛にドミネーターを向けるなんてことになるんでしょうか…
ただでさえ色々と抱えてる宜野座のサイコパスがやばそうなのも気になりますね
残り四話どんな風に展開していくのか楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
こんばんは。
局長については、やっぱり中身は藤間とは別人ですかね。
藤間は消されても脳は沢山あるから大丈夫なわけですね。
嫌味なところは相変わらずですね、本当キレそうなレベルですよ……。
そして、OPで気になっていた場面の謎が、今回で明らかになりましたね。
慎也が皆とともに最後まで同じ道を歩めないのは非常に残念です。
今度朱たちと出会ったとき、本当に慎也を裁くことになってしまうのか……それを考えると悲しいですね。
なんか皆が皆フラグを立てているので、誰が死ぬかというより誰が生き残るか?って感じになってきましたね。
残り4話は怒涛の展開が待っていそうな予感です。
幸せな結末は無理としても、何かしら救いのある結末だといいですよね。
局長については、やっぱり中身は藤間とは別人ですかね。
藤間は消されても脳は沢山あるから大丈夫なわけですね。
嫌味なところは相変わらずですね、本当キレそうなレベルですよ……。
そして、OPで気になっていた場面の謎が、今回で明らかになりましたね。
慎也が皆とともに最後まで同じ道を歩めないのは非常に残念です。
今度朱たちと出会ったとき、本当に慎也を裁くことになってしまうのか……それを考えると悲しいですね。
なんか皆が皆フラグを立てているので、誰が死ぬかというより誰が生き残るか?って感じになってきましたね。
残り4話は怒涛の展開が待っていそうな予感です。
幸せな結末は無理としても、何かしら救いのある結末だといいですよね。
こんにちは♪
まさか狡噛さんが公安をやめちゃうなんて~(ノω;`)
朱と対峙することになるのか心配です><
ドミネーターを撃つ朱ちゃんはかっこよくて、成長が感じられましたね♪
槙島との対決もどうなるか気になります。
宜野座さんもサイコパス濁ってそうですね~
みんなフラグが…心配です( >Д<;)
狡噛さんの手紙にはそんなエピソードがあったんですね!
字上手でした♪
資格もいろいろ持ってるんですね~(●´ω`●)
設定おもしろいです♪
まさか狡噛さんが公安をやめちゃうなんて~(ノω;`)
朱と対峙することになるのか心配です><
ドミネーターを撃つ朱ちゃんはかっこよくて、成長が感じられましたね♪
槙島との対決もどうなるか気になります。
宜野座さんもサイコパス濁ってそうですね~
みんなフラグが…心配です( >Д<;)
狡噛さんの手紙にはそんなエピソードがあったんですね!
字上手でした♪
資格もいろいろ持ってるんですね~(●´ω`●)
設定おもしろいです♪
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>ついにこの時が来た…という感じのエピソードでしたね♪
>狡噛が公安局を去り、単独で槙島を追うようですが…
>朱の方も狡噛と対峙することになるのでしょうか?
>あのOPの映像みたいに…気になるところです。
いよいよラストに向けて大きく動き出しそうですね!
結局 このままでは聖護を裁く事は難しいですし
やはり狡噛は一人で…と言う展開になりましたが
公安メンバーと対峙する事になりそうですし
OPのように朱にドミネーターを向けられる事になるのか…
今後の展開が気になるところです!
>局長は前回殺されたのにあっさりと再登場でした(苦笑)
>中身は藤間とは違う脳なんですよね、きっと。
>宜野座のドミネーターを無理やり変型させたことで、
>宜野座も何かしらの異変に気付いた様子。
前回 聖護にフルボッコされた禾生の体は担架で運び出されてたので
いくらでも換えの体はあるって事なんでしょうね
中身も今までとは違う能だろうし 雰囲気も変わってましたし…
ドミネーターを変形させたり 何やら隠す様子も無かったですし
宜野座も何か感じたようだし、どう動くのか…
色相がますます濁っちゃいそうで心配ですね
>いよいよ大詰めの展開を迎えてもり、
>キャラそれぞれの動向が楽しみですね♪
>虚淵脚本なので、ハッピーエンドはまずないとは思います。
残り4話、ここからが怖いですね(汗)
聖護との対決は気になる所ですが、シビュラに関しての事だったり
色々と衝撃的な展開になるんでしょうし…
やはりハッピーエンドは厳しいですよね、取りあえずこれ以上の犠牲は嫌です(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>ついにこの時が来た…という感じのエピソードでしたね♪
>狡噛が公安局を去り、単独で槙島を追うようですが…
>朱の方も狡噛と対峙することになるのでしょうか?
>あのOPの映像みたいに…気になるところです。
いよいよラストに向けて大きく動き出しそうですね!
結局 このままでは聖護を裁く事は難しいですし
やはり狡噛は一人で…と言う展開になりましたが
公安メンバーと対峙する事になりそうですし
OPのように朱にドミネーターを向けられる事になるのか…
今後の展開が気になるところです!
>局長は前回殺されたのにあっさりと再登場でした(苦笑)
>中身は藤間とは違う脳なんですよね、きっと。
>宜野座のドミネーターを無理やり変型させたことで、
>宜野座も何かしらの異変に気付いた様子。
前回 聖護にフルボッコされた禾生の体は担架で運び出されてたので
いくらでも換えの体はあるって事なんでしょうね
中身も今までとは違う能だろうし 雰囲気も変わってましたし…
ドミネーターを変形させたり 何やら隠す様子も無かったですし
宜野座も何か感じたようだし、どう動くのか…
色相がますます濁っちゃいそうで心配ですね
>いよいよ大詰めの展開を迎えてもり、
>キャラそれぞれの動向が楽しみですね♪
>虚淵脚本なので、ハッピーエンドはまずないとは思います。
残り4話、ここからが怖いですね(汗)
聖護との対決は気になる所ですが、シビュラに関しての事だったり
色々と衝撃的な展開になるんでしょうし…
やはりハッピーエンドは厳しいですよね、取りあえずこれ以上の犠牲は嫌です(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
OPの気になっていたシーンの意味が分かったりと
ラストに向けて一気に話が動きそうな感じですね
やはり最後は聖護との対決…となるのでしょうか
予想通り 禾生は新しい体で登場しましたが、もはや隠す気は無いのか
目の前でドミネーターに干渉したりと 手段を選ばなくなってきた感じも…
いくらでも取り換えがきくと言うのが厄介ですね(汗)
>しかしわかっていてもどうしようもできないというか上層部の命令には
>絶対とかこのままじゃフラストレーション溜まる一方で解決できないですよね
今の世界ではシビュラシステムが絶対ですからね
そのシビュラによって裁けない者は どうしようも出来ない状況なわけで…
まぁ、裏では特異体質の物をシステムに取り込んじゃってる訳ですが(汗)
ドミネーターで裁けない犯罪者を前に、捕えるどころか保護するようなやり方に
狡噛がおかしいと思うのも当然だし、何かあると気付いているあたり
シビュラ的にも扱い難い存在って感じで 外されちゃったんでしょうね…
このまま何も出来ずに上に従うよりも…と 一人で出て行ってしまいましたが
そうしないと聖護を裁けないのも事実ですしキツイとこですね
>なんか親子のシーンが増えるたびにフラグが濃くなってるような(汗)
こっちもどうなるか心配になってきましたし 怖いです…
宜野座が征陸さんに弱音を吐いたりと 珍しく頼っていたり
征陸さんも 心配して身を守れとアドバイスしたりと
親子らしいやり取りが見れたのは嬉しい感じですが
二人とも思いっきりフラグ立ってヤバそうですし
特に、宜野座は今回の一件で サイコパスにも影響出るんじゃないかと(汗)
征陸さんも 外にセーフハウス用意してたりと いざと言う時の事を考えてる様だし
あ、でも拳銃が征陸さんの物と言うのは良かったですよね!
狡噛を引き留めなかったのも、同じ様にこの状況がおかしいと思ったからなのかな…
>朱の存在って色々気になることもあるしシビュラに…ということにならないといいですが
>いずれ対峙したときも容赦なく狡噛にドミネーターを向けるなんてことになるんでしょうか…
1話の時と比べてホント頼もしくなりましたよね!
立派な刑事だと狡噛も認めていたし、ちゃんと自分の意思で動いてるし
以前のように 気持ちの不安定さが見えなくなったなと!
今回も 狡噛を助ける為に 宜野座よりも先にパラライザーモードで撃ったりと
冷静に良い判断をしてましたしね
そのことでシビュラに目を付けられそうな感じで怖いですが(汗)
OPのように、聖護に拳銃を向ける狡噛にドミネーターを向ける事になるのか…
いずれ対峙する事になるんだろうし、その時どうなるのか気になります!
残り4話、ここからは覚悟して見た方が良いですかね…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
OPの気になっていたシーンの意味が分かったりと
ラストに向けて一気に話が動きそうな感じですね
やはり最後は聖護との対決…となるのでしょうか
予想通り 禾生は新しい体で登場しましたが、もはや隠す気は無いのか
目の前でドミネーターに干渉したりと 手段を選ばなくなってきた感じも…
いくらでも取り換えがきくと言うのが厄介ですね(汗)
>しかしわかっていてもどうしようもできないというか上層部の命令には
>絶対とかこのままじゃフラストレーション溜まる一方で解決できないですよね
今の世界ではシビュラシステムが絶対ですからね
そのシビュラによって裁けない者は どうしようも出来ない状況なわけで…
まぁ、裏では特異体質の物をシステムに取り込んじゃってる訳ですが(汗)
ドミネーターで裁けない犯罪者を前に、捕えるどころか保護するようなやり方に
狡噛がおかしいと思うのも当然だし、何かあると気付いているあたり
シビュラ的にも扱い難い存在って感じで 外されちゃったんでしょうね…
このまま何も出来ずに上に従うよりも…と 一人で出て行ってしまいましたが
そうしないと聖護を裁けないのも事実ですしキツイとこですね
>なんか親子のシーンが増えるたびにフラグが濃くなってるような(汗)
こっちもどうなるか心配になってきましたし 怖いです…
宜野座が征陸さんに弱音を吐いたりと 珍しく頼っていたり
征陸さんも 心配して身を守れとアドバイスしたりと
親子らしいやり取りが見れたのは嬉しい感じですが
二人とも思いっきりフラグ立ってヤバそうですし
特に、宜野座は今回の一件で サイコパスにも影響出るんじゃないかと(汗)
征陸さんも 外にセーフハウス用意してたりと いざと言う時の事を考えてる様だし
あ、でも拳銃が征陸さんの物と言うのは良かったですよね!
狡噛を引き留めなかったのも、同じ様にこの状況がおかしいと思ったからなのかな…
>朱の存在って色々気になることもあるしシビュラに…ということにならないといいですが
>いずれ対峙したときも容赦なく狡噛にドミネーターを向けるなんてことになるんでしょうか…
1話の時と比べてホント頼もしくなりましたよね!
立派な刑事だと狡噛も認めていたし、ちゃんと自分の意思で動いてるし
以前のように 気持ちの不安定さが見えなくなったなと!
今回も 狡噛を助ける為に 宜野座よりも先にパラライザーモードで撃ったりと
冷静に良い判断をしてましたしね
そのことでシビュラに目を付けられそうな感じで怖いですが(汗)
OPのように、聖護に拳銃を向ける狡噛にドミネーターを向ける事になるのか…
いずれ対峙する事になるんだろうし、その時どうなるのか気になります!
残り4話、ここからは覚悟して見た方が良いですかね…
ではでは、コメントありがとうございました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>局長については、やっぱり中身は藤間とは別人ですかね。
>藤間は消されても脳は沢山あるから大丈夫なわけですね。
>嫌味なところは相変わらずですね、本当キレそうなレベルですよ……。
シビュラシステムの怖さを改めて感じました(汗)
前回フルボッコされた禾生の体は運び出されていましたし
あの様子では 藤間の脳もダメそうだし、代わりの脳って事なんだろうなと
いくらでも換えはきくし それに誰も気付けないのが…
相変らず宜野座は禾生に良い様に動かされてる感じで
ますます追い詰められていく彼がホント心配です
>そして、OPで気になっていた場面の謎が、今回で明らかになりましたね。
>慎也が皆とともに最後まで同じ道を歩めないのは非常に残念です。
>今度朱たちと出会ったとき、本当に慎也を裁くことになってしまうのか……それを考えると悲しいですね。
今回はOPの映像の意味が良く分かる回でしたね~
結局、今のままでは聖護を裁く事は出来ないから 出て行くしかない…
一人別の道を選んだ 狡噛も裁かれる立場になってしまって(汗)
もう戻る事は出来ないんだろうし、最後は朱や宜野座と対峙する事になるのでしょうか
いざそうなったら 二人は撃てるのか… どうするのか気になる所です
そうならない方が良いですけどね…
>なんか皆が皆フラグを立てているので、誰が死ぬかというより誰が生き残るか?って感じになってきましたね。
>残り4話は怒涛の展開が待っていそうな予感です。
>幸せな結末は無理としても、何かしら救いのある結末だといいですよね。
ここからがホント怖いですね(汗)
それぞれフラグが立ってるし、誰がどうなってもおかしくない状況…
出来ればこれ以上は犠牲が出ないで欲しいですが
やはり容赦ない脚本が待っているのでしょうね…
誰が生き残れるのか厳しい感じですが、せめて救いのあるラスト希望です!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>局長については、やっぱり中身は藤間とは別人ですかね。
>藤間は消されても脳は沢山あるから大丈夫なわけですね。
>嫌味なところは相変わらずですね、本当キレそうなレベルですよ……。
シビュラシステムの怖さを改めて感じました(汗)
前回フルボッコされた禾生の体は運び出されていましたし
あの様子では 藤間の脳もダメそうだし、代わりの脳って事なんだろうなと
いくらでも換えはきくし それに誰も気付けないのが…
相変らず宜野座は禾生に良い様に動かされてる感じで
ますます追い詰められていく彼がホント心配です
>そして、OPで気になっていた場面の謎が、今回で明らかになりましたね。
>慎也が皆とともに最後まで同じ道を歩めないのは非常に残念です。
>今度朱たちと出会ったとき、本当に慎也を裁くことになってしまうのか……それを考えると悲しいですね。
今回はOPの映像の意味が良く分かる回でしたね~
結局、今のままでは聖護を裁く事は出来ないから 出て行くしかない…
一人別の道を選んだ 狡噛も裁かれる立場になってしまって(汗)
もう戻る事は出来ないんだろうし、最後は朱や宜野座と対峙する事になるのでしょうか
いざそうなったら 二人は撃てるのか… どうするのか気になる所です
そうならない方が良いですけどね…
>なんか皆が皆フラグを立てているので、誰が死ぬかというより誰が生き残るか?って感じになってきましたね。
>残り4話は怒涛の展開が待っていそうな予感です。
>幸せな結末は無理としても、何かしら救いのある結末だといいですよね。
ここからがホント怖いですね(汗)
それぞれフラグが立ってるし、誰がどうなってもおかしくない状況…
出来ればこれ以上は犠牲が出ないで欲しいですが
やはり容赦ない脚本が待っているのでしょうね…
誰が生き残れるのか厳しい感じですが、せめて救いのあるラスト希望です!
ではでは、コメントありがとうございました!
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>まさか狡噛さんが公安をやめちゃうなんて~(ノω;`)
>朱と対峙することになるのか心配です><
>ドミネーターを撃つ朱ちゃんはかっこよくて、成長が感じられましたね♪
今のままでは聖護を裁く事が出来ないし
最後まで自分の信念を貫く為に、結局は一人で出て行ってしまいましたね…
自らも裁かれる身になってしまいましたが、OPのように
朱と対峙する事になるのか… 今後の展開が気になります
最近では監視官としても頼もしくなってきた朱ですが
狡噛を助ける為にパラライザーモードで撃つシーンはカッコ良かったです!
>槙島との対決もどうなるか気になります。
>宜野座さんもサイコパス濁ってそうですね~
>みんなフラグが…心配です( >Д<;)
ラストはやはり 狡噛と聖護との対決になるのでしょうか~
フラグが乱立してるので、誰がどうなってもおかしくない状況ですし
宜野座はまた精神的に追い詰められてしまって
サイコパス濁ってしまうんじゃないかと心配ですし(汗)
この先の展開を見るのが怖いです…
>狡噛さんの手紙にはそんなエピソードがあったんですね!
>字上手でした♪
>資格もいろいろ持ってるんですね~(●´ω`●)
>設定おもしろいです♪
狡噛に関しては使われていない設定も色々とあるようですよ~!
実は達筆と言うことで、手紙の字は綺麗なようです
そして、社会科の教員免許を持っていたりとハイスペック!
刑事としても有能だし カッコ良過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>まさか狡噛さんが公安をやめちゃうなんて~(ノω;`)
>朱と対峙することになるのか心配です><
>ドミネーターを撃つ朱ちゃんはかっこよくて、成長が感じられましたね♪
今のままでは聖護を裁く事が出来ないし
最後まで自分の信念を貫く為に、結局は一人で出て行ってしまいましたね…
自らも裁かれる身になってしまいましたが、OPのように
朱と対峙する事になるのか… 今後の展開が気になります
最近では監視官としても頼もしくなってきた朱ですが
狡噛を助ける為にパラライザーモードで撃つシーンはカッコ良かったです!
>槙島との対決もどうなるか気になります。
>宜野座さんもサイコパス濁ってそうですね~
>みんなフラグが…心配です( >Д<;)
ラストはやはり 狡噛と聖護との対決になるのでしょうか~
フラグが乱立してるので、誰がどうなってもおかしくない状況ですし
宜野座はまた精神的に追い詰められてしまって
サイコパス濁ってしまうんじゃないかと心配ですし(汗)
この先の展開を見るのが怖いです…
>狡噛さんの手紙にはそんなエピソードがあったんですね!
>字上手でした♪
>資格もいろいろ持ってるんですね~(●´ω`●)
>設定おもしろいです♪
狡噛に関しては使われていない設定も色々とあるようですよ~!
実は達筆と言うことで、手紙の字は綺麗なようです
そして、社会科の教員免許を持っていたりとハイスペック!
刑事としても有能だし カッコ良過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもありがとうございます。
さすが神脚本、まったくムダのない展開ですね
OPにもここまでの意味があるとは、ということでOPもう一回みてみました。
なるほど、かなり深いですね。
さすが神脚本、まったくムダのない展開ですね
OPにもここまでの意味があるとは、ということでOPもう一回みてみました。
なるほど、かなり深いですね。
mkd(ピンポイントplus)さん!
コメントありがとうございます♪
> さすが神脚本、まったくムダのない展開ですね
> OPにもここまでの意味があるとは、ということでOPもう一回みてみました。
> なるほど、かなり深いですね。
今回も凄い展開になりましたね
ラストからエンディングに掛けての演出がまた素晴らしかったです!
最後まで見入っちゃいましたし、まさに神演出
次回以降どうなるのか気になります!
今回のエピソードを見てから、改めてOPを見直すと
ちょっとしたシーンが伏線になってたりするのですよね…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> さすが神脚本、まったくムダのない展開ですね
> OPにもここまでの意味があるとは、ということでOPもう一回みてみました。
> なるほど、かなり深いですね。
今回も凄い展開になりましたね
ラストからエンディングに掛けての演出がまた素晴らしかったです!
最後まで見入っちゃいましたし、まさに神演出
次回以降どうなるのか気になります!
今回のエピソードを見てから、改めてOPを見直すと
ちょっとしたシーンが伏線になってたりするのですよね…
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
セーフハウスへ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302220000/
Out of Control(期間生産限定盤)(DVD付)Nothing’s Carved In Stone エピックレコードジャ...
2013/02/22(金) 19:52:07 | 日々“是”精進! ver.F
PSYCHO-PASS サイコパスの第18話を見ました。
第18話 水に書いた約束
移送ヘリ墜落現場で局長に逃亡した聖護の再逮捕を命じられる一係だったが慎也は捜査から外されてしまう。
「...
2013/02/22(金) 21:16:29 | MAGI☆の日記
「俺は刑事でいる限り、あの男に手が出せない。
法律で人は守れない。なら、法の外に出るしかない」
槙島を乗せていた輸送ヘリ…ではなく、航空機が墜落し、槙島は逃亡。
現場を
2013/02/22(金) 21:19:44 | ジャスタウェイの日記☆
第18話「水に書いた約束」
輸送機が墜落し、槙島逃走。
ギノさんに立ち入り禁止命令が出てる~徹底して1係はハブられてます。
搬出された謎の遺体は局長@藤間幸三郎でしょう...
2013/02/22(金) 21:39:31 | いま、お茶いれますね
それぞれの行方。
いよいよ大詰めに向けて動き出した感じかな。
2013/02/22(金) 21:59:00 | 大海原の小さな光
大事な回だっただけに、作画が崩れていたのは残念。
塩谷監督が18話を全て直すと言う訳だ。
とはいえ、思っていたほどじゃなかったですけどね。
さすがにヤシガニほど酷くなること
2013/02/22(金) 22:05:12 | ひえんきゃく
『槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から外されてしまう。槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立てきしみ始める中...
2013/02/22(金) 22:16:55 | Spare Time
<記事内アンカー>
ぷちます! 第39話「にんげんふしん」
あいまいみー 第8話「原稿邪魔して牢屋行き」
PSYCHO-PASS サイコパス #18「水に書いた約束」
ささみさん@がんばらない 第7話「...
2013/02/22(金) 22:26:01 | Wisp-Blog
PSYCHO-PASS第18話「水に書いた約束」「すまない、俺は約束を守れなかった」狡噛の選んだ道ーーー公式HPより槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその...
2013/02/22(金) 22:28:05 | SOLILOQUY
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.3 【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募ハガキ(第1巻~第3巻連動購入者対象)付き)(2013/02/22)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る
お前が許せないの
2013/02/22(金) 22:29:26 | 午後に嵐。
PSYCHO-PASS 第18話「水に書いた約束」
「すまない、俺は約束を守れなかった」
狡噛の選んだ道ーーー
公式HPより
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、
2013/02/22(金) 22:29:47 | SOLILOQUY 2
PSYCHO-PASS 第18話「水に書いた約束」
2013/02/22(金) 22:30:15 | SOLILOQUY別館
局長は一係に、逃亡した槙島の再逮捕を命じる。
だが狡噛だけはその捜査から外されてしまう…。
ついに狡噛が独自に動くという転換点となる回。
大事な回なので、監督からも作画
2013/02/22(金) 22:48:03 | 空 と 夏 の 間 ...
さらば、狡噛慎也・・・
2013/02/22(金) 23:01:05 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
PSYCHO-PASSの感想です。
ついに決別の時か…。
2013/02/22(金) 23:02:01 | しろくろの日常
あらすじ・・・槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から外されてしまう。槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立て ...
2013/02/22(金) 23:10:06 | 続・真面目に働くアニオタ日記
投稿者・ピッコロ
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査か
2013/02/22(金) 23:12:48 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
これで OPの茜、聖護くん、コウちゃんの3人が並んでる場面の謎がとけましたね。
コウちゃんはリボルバーで明らかに聖護くんを狙ってますが、茜はドミネーターを構えてる。聖護く
2013/02/22(金) 23:49:12 | 薔薇色のつぶやき 別館
「水に書いた約束」
輸送船の墜落と、槙島の逃走。現場に駆けつけた朱たちだったが、そこに朱たちは入ることすら適わない。狡噛を外して、新ためての槙島捜索命令が下るのだが…
2013/02/23(土) 02:44:06 | 新・たこの感想文
いや……ダメな法を疑えよ。
シビュラシステムが明らかに不備だらけで、足を引っ張られてるのに、
宜野座や朱と言った組織と向き合わなきゃいけない人間がそうは動けず、
手段と
2013/02/23(土) 03:02:41 | 真実悪路
局長復活。
まあもちろん、中身は違うんだろうけど。
局長は、槙島をますますシビュラに引き入れたくなったらしい。
藤間の仇をとるって発想は全く無いみたい。
そういう悲しみと
2013/02/23(土) 04:15:59 | 深夜アニメ感想ブログ
サイコパス 18話の感想です
マキシマの安全を最優先・・・
ドローンだけという移送状況・・・
コウガミが檻から出ようとしただけで
局長自らお出まし・・・
不自然な事だらけ
2013/02/23(土) 06:49:33 | シバウマランド@
作画がっ!ww
まぁ、監督が事前に備えてくれって言うくらいだったからなぁ。
以下、ネタバレします。ご注意を。
2013/02/23(土) 16:31:07 | 戯言日記2nd
マキシマ逃亡!
槙島の再逮捕を命じられる公安局一係。
槙島の安全が最優先…局長命令で捜査からはずされる狡噛さん。
局長とシビュラシステムが槙島をどうしようとしているのか
2013/02/24(日) 13:23:10 | 空色きゃんでぃ
信念を曲げるな。その時は迷いなくオレを撃て。「水に書いた約束」あらすじは公式からです。槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から外され...
2013/02/24(日) 15:46:35 | おぼろ二次元日記
人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第18話。宜野座監視官は局長に、...
2013/02/25(月) 09:50:45 | ピンポイントplus
ついに決別の時が・・・
あんまり作画は気にしない派なんですが、今回は酷いと感じましたね。
どうやら自分だけではないようで安心しますた。
2013/02/26(火) 20:18:07 | ハイカラ(笑)BLOG
「水に書いた約束」
作画スタッフさんにインフル多発でえらいこっちゃだそうで。。
立ち入り禁止とか。。
中身の脳は誰なんだろう。
ため息コワッ。
うやむや。。
確かにおかしい
2013/02/27(水) 23:02:29 | 朔夜の桜
ただ一人で
2013/02/27(水) 23:22:16 | 雨男は今日も雨に
妥協だ。
脚本 虚淵玄(ニトロプラス)/深見真 コンテ 増井壮一
演出 永居慎平 作画監督 飯泉俊臣 美術監督 衛藤功二
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だっ
2013/02/28(木) 00:34:55 | NEW☆FRONTIER
「PSYCHO-PASS」は、
2週間分の感想が溜まってしまっておりまして
やっとこさ18話の感想です。
罰当たりな遅さでごめんなさい。
でも書かずにはいられない回でしたし
自己満足のために...
2013/03/09(土) 21:36:22 | 橘の部屋2
| HOME |
狡噛が公安局を去り、単独で槙島を追うようですが…
朱の方も狡噛と対峙することになるのでしょうか?
あのOPの映像みたいに…気になるところです。
局長は前回殺されたのにあっさりと再登場でした(苦笑)
中身は藤間とは違う脳なんですよね、きっと。
宜野座のドミネーターを無理やり変型させたことで、
宜野座も何かしらの異変に気付いた様子。
いよいよ大詰めの展開を迎えてもり、
キャラそれぞれの動向が楽しみですね♪
虚淵脚本なので、ハッピーエンドはまずないとは思います。