2013.03.14 (Thu)
たまこまーけっと 第10話「あの子のバトンに花が咲く」
「ごめん気付けなくて、ごめんね」
文化祭のステージに向けて張り切るたまこたち!
しかし、振付を任されたみどりは……

【第10話 あらすじ】
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
良いステージにしたいと、俄然張り切る部員たち。部長であるみどりに曲と振り付けを引き受けるが、みどりはなかなか良いアイデアが浮かばずにいた。
文化祭での舞台発表の順番をくじを引く事になった部長のみどり!
去年は一番最後でお客さんが少なかったようですが…
今年は2日目のお昼前、11時からのゴールデンタイムを引き当てたー!
これで文化祭へ向けて一気に盛り上がるバトン部メンバー
さっそく何をするのかテーマを決める事に…って 今からで大丈夫なの!?
もち蔵の所は映画を撮ってるようですが、色々とツッコミ所あり過ぎるw
去年はマジックショーの音楽に合わせてバトンで踊ってたら
いつ鳩が出てくるのか期待されたようで 選曲ミス!
でも今年はデラがいるから そういうサプライズ的な演出も期待出来そう!?
ずっと出初式にこだわっていたかんなは却下されて落ち込んでるのが(苦笑)
そして、やっぱりここでも〝お餅の一生〟って やっぱりお餅しか頭にないたまこ
…って、どうやってそれをバトンで表すつもりなのか…
その様子を楽しそうだと見ている朝霧さんはバトン部で何かやらないのかな?
5~10分の演目で曲を決めて振付を考える事になったみどり
そして、たまこたちが衣装を作る事に決まったけれど
一人振付全般を任せられた みどりが色々と苦悩する事に…(汗)
チョイに文化祭の事を話して見に来てねと言うたまこ
去年の写真を見せるけど… もち蔵が撮ったものだから皆で踊ったのにたまこオンリーw
たまこのアップの写真ばかりでしたね~
そんなもち蔵は映画の撮影で池に飛び込んで風邪をひいた様子w
いつも通り糸電話でやり取りをする二人だけど
今年もバトン部の写真撮ってくれるんでしょうと言われ
赤くなってるもち蔵が分かり易い(苦笑)
しかし、振付をみどりがすると聞いて 本当に出来るのかと心配を…
って個人的には たまこがデザインしてた衣装が酷くて心配ですがw
お化け屋敷の時もそうだけど たまこは被り物系が好きなのか!?
たまこを始め、皆みどりなら大丈夫だと決めつけていたようだけど
当の本人は 振付けの案が全く出て来ないから焦りと不安が……
おまけにみどりの衣装デザインが採用されたりとますますプレッシャーが重く~
部屋には色々とバトン関係の雑誌やら本があったけれど
振付を考えるのは初めてなのか、思ったような振付が思いつかないようで(汗)
衣装を作るたまこ…って、実際作ってるのはほぼチョイでしたねw
針仕事は得意なようで 手早く縫い上げていく様子に関心してたけど
チョイにとっては普通だし、一針縫っていくごとに心が澄んでいくのだと!
そうやって心が澄んで、デラが運ぶ未来が見えてくる
98%の的中率を誇ると自慢してるデラだけど スルーされたりと相変わらずの扱い…!
もっと上手くなり、王子の妃の婚礼衣装を手掛けるのが夢だと言うチョイ
チョイが作ってくれたら、王子も妃もきっと嬉しいはずだと言われ
思わず赤くなるチョイは 以前から気になっていた事を たまこに聞こうとしたけど…
良いタイミングで電話が掛かってきて 結局聞けず終いに(苦笑)
電話はみどりからで 衣装作成がどうなっているのか気になったようだけど…
チョイに手伝ってもらい順調だと聞いて 余計に焦ってしまった感じですかね
本当は全く振付のアイデアが出てないのに、順調であと少しとか言っちゃうし~
皆に期待されているから 出来てないと言えなくなっちゃったのか(汗)
気分転換に祖父のお店に顔を出したけれど、いつもと何か違う事を感じたようで
まずは謝る事が大事だと 何気に核心を突く一言を言われた!
アイデア出ない事を 早く誤ってしまえば楽なんだろうけど
みどりの性格上そう簡単には言えないんでしょうね
何とかアイデアが出るようにと呟き、商店街の魚の飾りに祈ってみたり(苦笑)
思いっきり 喫茶店のマスターに見られて赤くなってるのが可愛いw
音楽は音を楽しむだけではなく静寂もまた…とアドバイスを受けたけれど
みどりには焦るなと聞こえたようで、何やらますます思い詰めてしまったような…
たまこたちもみどりの様子がおかしいのに気付いて こっそり見ていたけれど
部長の重責に耐えきれないストレスだと言うかんなは下剋上狙ってるし!
何とか振付のアイデアを…と頑張るみどりだけど限界が近いようで…
トイレでもう無理だと落ち込みながら、何か出ろ!と自分に言い聞かせていたら
その様子を朝霧さんに見られる事に…って、いつかの時とは逆な感じで(苦笑)
以前は同じような場面を朝霧さんが見られていましたよね~
みどりのアイデアが出ない中、チョイの手伝いもあり順調に衣装の作成は進んでいるけど
最近は豆大福食べても起こられなくなったデラw
…もうダイエットは諦めたって感じなんでしょうか~
朝霧さんが来たら目の色変えたりと 相変らず分かり易いですね…
というか、朝霧さんがトイレに行くとしってショックを受けていたりと
何だか昭和のアイドル的な扱いされてるのが(苦笑)
トイレで何か出ろ!と様子がおかしかったと聞いたたまこ
次の日は何も言わずに学校を休んだりと、心配したメンバーはみどりの家へ!
熱で休みってもち蔵から聞いたのに、豆大福なら食べられると言うたまこがw
大慌てで雑誌や本をベッドの中に押し込んで隠していたけれど
ゴミ箱に捨てられていた 大量の振付に関するメモを見つけられたり
トイレでの一件を言われて、結局振付が全然出来てない事を
皆の前で涙を流しながら謝るみどり!
涙と鼻水で大変な事になってるけど、カッコ悪いとこを見せたくないと
みどりなりにずっと頑張ってたのですよね…
カッコ悪い事なんて無いし気付けなくてゴメンと謝るたまこだけど
その様子を見ていたデラはくだらないと一蹴
踊りなんていうのは神や仲間に自然に感謝や喜びを表すものであり
考えるものでは無く、自然と体が動くのが踊りだと!
自らを称える華麗な踊りを踊り始めたデラがw
色々とツッコミ所満載な踊りだったけれど、場の空気は和んだから良かったのかな
デラなりに みどりを励まそうとしてくれたようですね
振付なら皆で考えれば良い、部長は部員をこき使うものだと
励ましてもらった事で、みどりも吹っ切れた様子だったし
文化祭へ向けて皆で一緒に振付を考える事に!
衣装も順調に仕上がり、当日までに何とか準備も整ったようで
いよいよ文化祭当日、本番を前に盛り上がるメンバー!
円陣を組む事になったけれど、様子を見に来ていたチョイはたまこの首元に
ホクロを発見して印だと言ってたけれど、今までそのホクロに気付かなかったの!?
本番のステージも上手くいって楽しそうですね!
商店街の皆もステージを見に来てくれていたし
もち蔵もしっかり撮影…って、やはりたまこメインな映像なんだろうなぁw
最後はデラが飛び出して大成功――!
無事に文化祭も終わり余韻に浸っているところへ
チョイが畏まって跪いたかと思ったら…
「たまこ様、貴女が王子のお妃様です」
たまこが探していた王子の妃だと!!
以前から気になっていた〝匂い〟もそうだけど
首元のホクロがお妃さまの証し!?
どう纏めるのか気になる所です
NEXT⇒『まさかあの娘がプリンセス』

http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3343-47d0938c
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2125-04f17387
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/643-047d4d48
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2295-52ac8983
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/100-a517c0ec
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1494-c489d61e
文化祭のステージに向けて張り切るたまこたち!
しかし、振付を任されたみどりは……
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)
![たまこまーけっと (2) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5152M4PBSzL._SL160_.jpg)

【第10話 あらすじ】
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
良いステージにしたいと、俄然張り切る部員たち。部長であるみどりに曲と振り付けを引き受けるが、みどりはなかなか良いアイデアが浮かばずにいた。
文化祭での舞台発表の順番をくじを引く事になった部長のみどり!
去年は一番最後でお客さんが少なかったようですが…
今年は2日目のお昼前、11時からのゴールデンタイムを引き当てたー!
これで文化祭へ向けて一気に盛り上がるバトン部メンバー
さっそく何をするのかテーマを決める事に…って 今からで大丈夫なの!?
もち蔵の所は映画を撮ってるようですが、色々とツッコミ所あり過ぎるw
去年はマジックショーの音楽に合わせてバトンで踊ってたら
いつ鳩が出てくるのか期待されたようで 選曲ミス!
でも今年はデラがいるから そういうサプライズ的な演出も期待出来そう!?
ずっと出初式にこだわっていたかんなは却下されて落ち込んでるのが(苦笑)
そして、やっぱりここでも〝お餅の一生〟って やっぱりお餅しか頭にないたまこ
…って、どうやってそれをバトンで表すつもりなのか…
その様子を楽しそうだと見ている朝霧さんはバトン部で何かやらないのかな?
5~10分の演目で曲を決めて振付を考える事になったみどり
そして、たまこたちが衣装を作る事に決まったけれど
一人振付全般を任せられた みどりが色々と苦悩する事に…(汗)
チョイに文化祭の事を話して見に来てねと言うたまこ
去年の写真を見せるけど… もち蔵が撮ったものだから皆で踊ったのにたまこオンリーw
たまこのアップの写真ばかりでしたね~
そんなもち蔵は映画の撮影で池に飛び込んで風邪をひいた様子w
いつも通り糸電話でやり取りをする二人だけど
今年もバトン部の写真撮ってくれるんでしょうと言われ
赤くなってるもち蔵が分かり易い(苦笑)
しかし、振付をみどりがすると聞いて 本当に出来るのかと心配を…
って個人的には たまこがデザインしてた衣装が酷くて心配ですがw
お化け屋敷の時もそうだけど たまこは被り物系が好きなのか!?
たまこを始め、皆みどりなら大丈夫だと決めつけていたようだけど
当の本人は 振付けの案が全く出て来ないから焦りと不安が……
おまけにみどりの衣装デザインが採用されたりとますますプレッシャーが重く~
部屋には色々とバトン関係の雑誌やら本があったけれど
振付を考えるのは初めてなのか、思ったような振付が思いつかないようで(汗)
衣装を作るたまこ…って、実際作ってるのはほぼチョイでしたねw
針仕事は得意なようで 手早く縫い上げていく様子に関心してたけど
チョイにとっては普通だし、一針縫っていくごとに心が澄んでいくのだと!
そうやって心が澄んで、デラが運ぶ未来が見えてくる
98%の的中率を誇ると自慢してるデラだけど スルーされたりと相変わらずの扱い…!
もっと上手くなり、王子の妃の婚礼衣装を手掛けるのが夢だと言うチョイ
チョイが作ってくれたら、王子も妃もきっと嬉しいはずだと言われ
思わず赤くなるチョイは 以前から気になっていた事を たまこに聞こうとしたけど…
良いタイミングで電話が掛かってきて 結局聞けず終いに(苦笑)
電話はみどりからで 衣装作成がどうなっているのか気になったようだけど…
チョイに手伝ってもらい順調だと聞いて 余計に焦ってしまった感じですかね
本当は全く振付のアイデアが出てないのに、順調であと少しとか言っちゃうし~
皆に期待されているから 出来てないと言えなくなっちゃったのか(汗)
気分転換に祖父のお店に顔を出したけれど、いつもと何か違う事を感じたようで
まずは謝る事が大事だと 何気に核心を突く一言を言われた!
アイデア出ない事を 早く誤ってしまえば楽なんだろうけど
みどりの性格上そう簡単には言えないんでしょうね
何とかアイデアが出るようにと呟き、商店街の魚の飾りに祈ってみたり(苦笑)
思いっきり 喫茶店のマスターに見られて赤くなってるのが可愛いw
音楽は音を楽しむだけではなく静寂もまた…とアドバイスを受けたけれど
みどりには焦るなと聞こえたようで、何やらますます思い詰めてしまったような…
たまこたちもみどりの様子がおかしいのに気付いて こっそり見ていたけれど
部長の重責に耐えきれないストレスだと言うかんなは下剋上狙ってるし!
何とか振付のアイデアを…と頑張るみどりだけど限界が近いようで…
トイレでもう無理だと落ち込みながら、何か出ろ!と自分に言い聞かせていたら
その様子を朝霧さんに見られる事に…って、いつかの時とは逆な感じで(苦笑)
以前は同じような場面を朝霧さんが見られていましたよね~
みどりのアイデアが出ない中、チョイの手伝いもあり順調に衣装の作成は進んでいるけど
最近は豆大福食べても起こられなくなったデラw
…もうダイエットは諦めたって感じなんでしょうか~
朝霧さんが来たら目の色変えたりと 相変らず分かり易いですね…
というか、朝霧さんがトイレに行くとしってショックを受けていたりと
何だか昭和のアイドル的な扱いされてるのが(苦笑)
トイレで何か出ろ!と様子がおかしかったと聞いたたまこ
次の日は何も言わずに学校を休んだりと、心配したメンバーはみどりの家へ!
熱で休みってもち蔵から聞いたのに、豆大福なら食べられると言うたまこがw
大慌てで雑誌や本をベッドの中に押し込んで隠していたけれど
ゴミ箱に捨てられていた 大量の振付に関するメモを見つけられたり
トイレでの一件を言われて、結局振付が全然出来てない事を
皆の前で涙を流しながら謝るみどり!
涙と鼻水で大変な事になってるけど、カッコ悪いとこを見せたくないと
みどりなりにずっと頑張ってたのですよね…
カッコ悪い事なんて無いし気付けなくてゴメンと謝るたまこだけど
その様子を見ていたデラはくだらないと一蹴
踊りなんていうのは神や仲間に自然に感謝や喜びを表すものであり
考えるものでは無く、自然と体が動くのが踊りだと!
自らを称える華麗な踊りを踊り始めたデラがw
色々とツッコミ所満載な踊りだったけれど、場の空気は和んだから良かったのかな
デラなりに みどりを励まそうとしてくれたようですね
振付なら皆で考えれば良い、部長は部員をこき使うものだと
励ましてもらった事で、みどりも吹っ切れた様子だったし
文化祭へ向けて皆で一緒に振付を考える事に!
衣装も順調に仕上がり、当日までに何とか準備も整ったようで
いよいよ文化祭当日、本番を前に盛り上がるメンバー!
円陣を組む事になったけれど、様子を見に来ていたチョイはたまこの首元に
ホクロを発見して印だと言ってたけれど、今までそのホクロに気付かなかったの!?
本番のステージも上手くいって楽しそうですね!
商店街の皆もステージを見に来てくれていたし
もち蔵もしっかり撮影…って、やはりたまこメインな映像なんだろうなぁw
最後はデラが飛び出して大成功――!
無事に文化祭も終わり余韻に浸っているところへ
チョイが畏まって跪いたかと思ったら…
「たまこ様、貴女が王子のお妃様です」
たまこが探していた王子の妃だと!!
以前から気になっていた〝匂い〟もそうだけど
首元のホクロがお妃さまの証し!?
どう纏めるのか気になる所です
NEXT⇒『まさかあの娘がプリンセス』


http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3343-47d0938c
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2125-04f17387
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/643-047d4d48
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2295-52ac8983
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/100-a517c0ec
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1494-c489d61e
- 関連記事
-
- たまこまーけっと 第12話「今年もまた暮れてった」 (2013/03/28)
- たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 (2013/03/21)
- たまこまーけっと 第10話「あの子のバトンに花が咲く」 (2013/03/14)
- たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 (2013/03/07)
- たまこまーけっと 第8話「ニワトリだとは言わせねぇ」 (2013/02/28)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は文化祭エピソードとなりましたね♪
>振り付けが思い浮かばないみどりが、
>たまこたちの前で涙と鼻水を流すシーンが印象に残りました。
>親友って良いものです!
>デラの踊りは相変わらずでしたけど…(苦笑)
友情を感じられる良いエピソードでしたね!
文化祭っていかにも青春って感じですし
皆で色々悩みながらも力を合わせて頑張るのが良いなと!
一人で背負い込んでいたけれど、正直に打ち明けて
涙を流すみどりに 気付けずにごめんと謝るたまこが印象的でした~
デラも良い事言ってたけれど、自分を称える踊りが(苦笑)
>バトン部のステージは成功でしたね。
>デラが花火の代わりになったりと、意外な活躍を見せていまいました。
>“たまや”と言っていたのは、お店の宣伝?なんて思ったりも。
無事に文化祭でのステージも成功して良かったです♪
しっかりデラも役に立ってたりと、良い活躍でしたね!
最後の たまや…は やはりお餅の宣伝もあったのかも(苦笑)
たまこたちの衣装も可愛かったです
>そうそう、最後のチョイの発言が気になるところです。
>たまこの首にあるほくろを印だと言っていたので…
>あとは“匂い”がどう関係あるのか、
>次回の展開が楽しみです。
お妃さま探しって、首元にホクロがある人を探す事!?
何やら色々とツッコミ所がありますが
匂いだったり、ホクロだったりと お妃さまの条件があるようで…
たまこが妃だとチョイは言ってたけれど
どうなるのか気になる所です!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は文化祭エピソードとなりましたね♪
>振り付けが思い浮かばないみどりが、
>たまこたちの前で涙と鼻水を流すシーンが印象に残りました。
>親友って良いものです!
>デラの踊りは相変わらずでしたけど…(苦笑)
友情を感じられる良いエピソードでしたね!
文化祭っていかにも青春って感じですし
皆で色々悩みながらも力を合わせて頑張るのが良いなと!
一人で背負い込んでいたけれど、正直に打ち明けて
涙を流すみどりに 気付けずにごめんと謝るたまこが印象的でした~
デラも良い事言ってたけれど、自分を称える踊りが(苦笑)
>バトン部のステージは成功でしたね。
>デラが花火の代わりになったりと、意外な活躍を見せていまいました。
>“たまや”と言っていたのは、お店の宣伝?なんて思ったりも。
無事に文化祭でのステージも成功して良かったです♪
しっかりデラも役に立ってたりと、良い活躍でしたね!
最後の たまや…は やはりお餅の宣伝もあったのかも(苦笑)
たまこたちの衣装も可愛かったです
>そうそう、最後のチョイの発言が気になるところです。
>たまこの首にあるほくろを印だと言っていたので…
>あとは“匂い”がどう関係あるのか、
>次回の展開が楽しみです。
お妃さま探しって、首元にホクロがある人を探す事!?
何やら色々とツッコミ所がありますが
匂いだったり、ホクロだったりと お妃さまの条件があるようで…
たまこが妃だとチョイは言ってたけれど
どうなるのか気になる所です!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
たまこがお妃…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303140000/
たまこまーけっと (2) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-04-17売り上げランキング : 432Amazonで詳しく
2013/03/14(木) 19:56:32 | 日々“是”精進! ver.F
みどりちゃんがメインのお話。
バトン部の部長ということで張り切ったものの、うまくいかなかったようで責任に潰されて泣いちゃいましたね。
たまこやかんなの性格から、そこまで ...
2013/03/14(木) 19:58:17 | 雨晴時曇
みどりちゃん青春絵巻、文化祭でバトン部も日頃の練習成果を発表。
振り付けはまかせてと意気込むみどりちゃんでしたが、思うようにいかず大ぴんち。
一人で抱え込んじゃうタイプ
2013/03/14(木) 20:09:27 | のらりんすけっち
『あの子のバトンに花が咲く』
2013/03/14(木) 20:12:14 | ぐ~たらにっき
「たまこまーけっと」も、残り3話でしょうか。
ほんわかアニメに嵐の予感…?
秋が深まっていく感じがなかなか良いです。ワシも大好きな秋。
夏なんか来ないで、早く秋が来ないかな
2013/03/14(木) 20:15:08 | 四十路男の失敗日記
たまこまーけっと10話が良かった。
みどり好きな私にとっては、幸せな時間を過ごすことができた。
この作品にけいおんを求めていた人は、こういう話展開を望んでいたのではとふと思...
2013/03/14(木) 20:37:33 | 失われた何か
みどりちゃんの株急上昇?!
色々無理してたんだねw
みんなに優しくされて
ボロボロ泣いちゃったよ…
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-03-20売り上げラン
2013/03/14(木) 20:40:15 | あれは・・・いいものだ・・・
あらすじ・・・文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
良いステージにしたいと、俄然張り切る部員たち。部長であるみどりに曲 ...
2013/03/14(木) 21:00:43 | 続・真面目に働くアニオタ日記
たまこまーけっと 第1話 ~ 第10話 あの子のバトンに花が咲く
北白川たまこの自宅に人の言葉を放す、高飛車な鳥がやってくるのだが、
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブロ
2013/03/14(木) 21:00:57 | 動画共有アニメニュース
たまこまーけっとの第10話を見ました。
第10話 あの子のバトンに花が咲く
文化祭での出し物の時間をくじ引きで引いたみどりはゴールデンタイムを引き当て、出し物で何をする
2013/03/14(木) 21:08:43 | MAGI☆の日記
重責としるし
どうも、管理人です。ちょっと考えないといけない部分があって、それのせいか心なしか気分重いっす。さて、どこから手を付けるべきか。
デラ:「嗚呼…そんな...
2013/03/14(木) 21:15:27 | 戯れ言ちゃんねる
文化祭------------!!みどりの引きのよさで、バトン部はゴールデンタイムのお昼前のステージ権を得ることに!!そこで、みんなで何をするか会議♪意見を出し合い、降りつけや音楽はみ...
2013/03/14(木) 21:17:05 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
今回は文化祭、そしてみどり回。文化祭ステージ発表に向けて頑張るバトン部。みどりはプランを考えることができるのでしょうか…?今回は悩むみどりに注目です! そして今回...
2013/03/14(木) 21:20:57 | コツコツ一直線
【聖闘士星矢Ω 第48話】敵ボスの器として絶大な力を発揮する光牙くんの巻。前作の冥界ハーデス編では、主人公陣の一人・アンドロメダ瞬さんがハーデスの器でしたが、メイン主人公 ...
2013/03/14(木) 21:33:24 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
文化祭で一番いい時間帯を引いたみどり。
曲と振りつけも張りきって引き受けますが…。
まるで振りつけを思いつかなく一人で困ってしまう。
みどりちゃん回。
そして最初で最後
2013/03/14(木) 22:07:59 | 空 と 夏 の 間 ...
協力してもらうのは決して恥ずかしいことじゃない—。
それ再認識したみどりの姿が印象的でした!
たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray](2013/03/20)洲...
2013/03/14(木) 22:11:47 | 新しい世界へ・・・
「あの子のバトンの花が咲く」
もっと上手になって王子の妃となる方の婚礼衣装を手がける事が私の夢…
2013/03/14(木) 22:24:16 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
「思いつくのではなく、自然と体が動くのが踊り!!」
文化祭が近づき、ステージ発表の順番を決めるくじ引きが行われた。
去年と違っていい時間帯をGETしたたまこたちだったが...
2013/03/14(木) 22:31:19 | ジャスタウェイの日記☆
たまこたちの学校で、文化祭が開催されるお話でした。もうすぐ文化祭です。昨年に続いて、たまこたちバトン部も文化祭では演技を披露します。今年は部長のみどりが幸運にも
2013/03/14(木) 22:53:42 | 日々の記録
皆の期待に応えたい
2013/03/14(木) 23:03:59 | 往く先は風に訊け
<記事内アンカー>
ぷちます! 第53話「たびはみちづれよはなさけ」
たまこまーけっと 第10話「あの子のバトンに花が咲く」
ヤマノススメ 十一合目「明日はアウトドア!」
まんがーる!...
2013/03/14(木) 23:16:54 | Wisp-Blog
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『かっこ悪いところ、見せられないし』
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:京都アニメー
2013/03/15(金) 00:32:23 | 明善的な見方
たまこまーけっとの感想です。
みんなで悩むのが文化祭!
2013/03/15(金) 00:46:06 | しろくろの日常
たまこまーけっと 第10話 「あの子のバトンに花が咲く」です。 もう、花粉症で滅
2013/03/15(金) 00:50:13 | 藍麦のああなんだかなぁ
投稿者・ピッコロ
たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
2013/03/15(金) 00:53:16 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
バトン部大活躍!! 「たまこまーけっと」の第10話。
文化祭の準備期間から、バトン部は良い時間帯のステージを当てて盛り上がる。
それぞれに担当を決めて準備をするはずだった
2013/03/15(金) 01:39:54 | ゆる本 blog
たまこまーけっと 第10話『あの子のバトンに花が咲く』今回は・・・文化祭です。京アニって、文化祭好きだよね。いつもの文化祭とはちょっと違ったけど。文化祭当日というより、 ...
2013/03/15(金) 02:13:30 | ニコパクブログ7号館
「うあぁぁ!そんなことが・・・史織さんもトイレに行かれるんですねorz」
ショック受けたのはそこかよw
まあ、昔のアイドルはトイレになんか行かないとか言われてたみたいですがw
2013/03/15(金) 02:19:17 | リリカルマジカルSS
文化祭の季節がやって来ました。
たまこ(CV:洲崎綾)たちのいるバトン部は、部長のみどり(CV:金子有希)の引きの強さでゴールデンタイムを引き当てます。
良いステージにしたい
2013/03/15(金) 08:16:51 | ぷち丸くんの日常日記
なんか、ハッピーって感じ?文化祭での順番でゴールデンタイムを引き当てたみどりちゃん、バトン部の部長として振り付けも一手に引き受けるのですが・・・?プレッシャーから一転 ...
2013/03/15(金) 12:50:16 | ヲタブロ
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
アニメ たまこまーけっと
第10話 あの子のバトンに花が咲く
その失敗も葛藤も
全てが素敵な想い出へ変わ...
2013/03/15(金) 12:58:10 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
友情は正義―
2013/03/15(金) 14:03:13 | wendyの旅路
みどりさん、マジ部長!回でした。
…いや、正直もっと部員がたくさんいて、たまこ達は補欠かなにかだから体育館の隅っこにいるのかな?と思っていたので、バリバリのスタメンだっ
2013/03/15(金) 18:51:33 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
第10話 あの子のバトンに花が咲く
文化祭に向けて盛り上がる高校。
バトン部の振り付けをまかされた部長みどりは、しかしアイデアが思い浮かばず‥‥
作品関連リンク
TVアニメ公式サ...
2013/03/15(金) 19:21:15 | 桃色のティータイム
文化祭の順番をくじで決めるイベント……
コレに似たイベントを別のアニメでもやっていましたねw
引いた時間はゴールデンタイム!
夜7時か!(←マテ)
時間をきちんとくじで決
2013/03/15(金) 22:10:12 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
「あの子のバトンに花が咲く」
文化祭の季節となった、たまこ達の学校。
所属するバトン部で、発表をすることになった。
みどりを中心に準備が進められることに。
みど
2013/03/16(土) 00:39:16 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
「あの娘のバトンに花が咲く」
秋。文化祭の季節。たまこの所属するバトン部は、文化祭の花とも言うべき時間帯の使用権を手に入れる。しかし、その時間に何をするのかは、まだ決
2013/03/16(土) 12:37:01 | 新・たこの感想文
今回はみどりメインの文化祭ネタで終わりかな・・・と思いながら見はじめてたのですが、チョイがたまこの香りとか首筋のホクロとかを妙に気にするカットがあったので、何の伏線だろ...
2013/03/17(日) 00:02:47 | ボヘミアンな京都住まい
……これはこれは……。
ある種のフェティシズムですなぁ。画面の切り取り方っつーのか、見せ方っつーのか、或いはカットの挟み方っつーのか…。絵コンテ・演出なんでしょう...
2013/03/18(月) 02:47:09 | Old Dancer's BLOG
かんなが、みどりに「期待しとるよ」と偉そうに言ったり、たまこたちがデラよりチョイを褒めるのが面白かったのと、みどりが泣きながら鼻水をたらすのが可笑しかったです。
後
2013/03/18(月) 05:02:12 | アルナのいい加減なブログ2
【あの子のバトンに花が咲く】
たまこまーけっと (2) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-04-17)販売元:Amazon.co.jp
パオ〜〜♪
2013/03/25(月) 19:06:18 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
壁]´Д`*)。どもどもー
壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ
アニメ「たまこマーケット」ε(`-д-´ε)三
第十話「あの子のバトンに花が咲く」をみたのだねー(...
2013/03/27(水) 19:54:31 | きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~
| HOME |
振り付けが思い浮かばないみどりが、
たまこたちの前で涙と鼻水を流すシーンが印象に残りました。
親友って良いものです!
デラの踊りは相変わらずでしたけど…(苦笑)
バトン部のステージは成功でしたね。
デラが花火の代わりになったりと、意外な活躍を見せていまいました。
“たまや”と言っていたのは、お店の宣伝?なんて思ったりも。
そうそう、最後のチョイの発言が気になるところです。
たまこの首にあるほくろを印だと言っていたので…
あとは“匂い”がどう関係あるのか、
次回の展開が楽しみです。