2013.03.15 (Fri)
PSYCHO-PASS 第21話「血の褒賞」
「絶対にその男を離すな 執行官
あんたは刑事だ、その務めを果たせ!」
聖護を追い、狡噛と朱たちは施設の中へ!
二手に分かれて追うも 宜野座と征陸さんが狙われる事に…


【第21話 あらすじ】
狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、朱、三者の想いがついに邂逅する。
果たして朱は槙島を捕らえ、狡噛を止めることができるのか――!?
狡噛の残した音声データから聖護の狙いを知った朱たちは
すぐに北陸の穀倉地帯へ 厚生省の屋上から輸送機を飛ばす!
ウカノミタマウイルスの調整の作業工程自体はほぼ全自動
機材さえ生きていればアップデートは容易い それが利点でもあるのですね
善玉ウイルスが本物の病原菌に化ける、食糧自給を守る鉄の壁かと思っていたら
実は諸刃の剣だったというのは皮肉な感じですね…
ラボの中へ侵入しウカノミタマウイルスの調整を始めた聖護
こんな時でも本を読む程の余裕が感じられるのが…
イエスは別の例えを持ち出した、天の国は次のように例えられる
ある人が良い種を畑にまいた、人々が眠ってる間に敵が来て麦の中に毒麦を撒いていった
…って まさに今のこの状況そのものの様子ですか(汗)
聖護にとっては 天の国を作るための…って事なのかな
一方、聖護を追ってラボに辿り着いた狡噛
しかしセキュリティが作動してる為 簡単に中には入れそうには無い状況
そこへ朱たちが乗った輸送機が…って 随分早い到着でw
ラボの屋上へ降り立つも、北陸全域に配給する為の防御ウイルスを一括管理してるだけあってかなりの広さ、これだけの設備が完全無人化してるって言うのはやはり凄いですね
図体が大きい獲物程狙いやすい、クジラを殺すほどの毒針を使うとなればなおさら
聖護らしい戦術だと言う朱の所へ、到着するのが見えた狡噛から通信が…!
思いのほか早いお出ましだと言う言葉に、公安局を舐めないで欲しいし聖護を追い詰められるのは狡噛だけではないと返す朱
ここで フッと口元で笑う狡噛の表情が良いですね!
聖護は既に施設内に入り、管巻がラボに残して行った機材を使いウカノミタマの調整に取り掛かっているか 早ければ終わらせているかもしれない
思い通りにさせない為にも時間が無いと、聖護が調整したウカノミタマウイルスをまき散らす前に施設そのものを停止させるしかないと言う狡噛
公安局の権限で施設への電力共有を遮断出来るが、その場合センターの機能だけでは無くセキュリティシステムも全滅
狡噛の狙いは一係を利用して電力を絶ちシステムを解除させる事
先回りして聖護を殺す事は絶対にさせないと、直ぐに思惑に気付く朱が鋭過ぎるw
聖護はこの国を潰す気でいる、今公安局が選べる選択肢は一つだけ――!
電力を止めれば それでこの国は救われるのだと言う狡噛だけど
朱は狡噛も救う気なのですよね、殺人犯にはさせない!
それなら早い者勝ち どちらが先に聖護を捕える事が出来るか…!
施設のセキュリティの権限だけ農林省から委譲してもらおうと考えるも時間が掛かるし
その間にも聖護が王手をかけ危険があり、やはり施設そのものを停止させるしかない
六合塚により予備電源切り替えコマンドは凍結済み、後は発電所からの送電を止めるだけ
一つだけ確認させて欲しいと言う朱は、もし狡噛と遭遇し犯罪係数が300を超えてエリミネーターが起動するようなら発砲を控え自分を呼び任せて欲しいと!
狡噛相手ならば切り札がある…ってシビュラと取引をしてたのか
聖護を追うから協力してくれる事を確認し、ドミネーターのセーフティを解除したまま機能をパラライザーに固定するように指示を出す朱
しかしドミネーターは計測した犯罪係数に基いて執行モードが決定される
現在の治安維持の根幹であり不可侵のシステムだと拒否するシビュラだけど
聖護に立ち向かうにはそれ相応の強力な武器が必要、自身を守らなければならないし
もしドミネーターが使えないのなら、より原始的な武器に頼るしかない
最悪の場合 それで聖護を殺す事になるかもしれないと!
それは自助努力の欠落によるものだと言うシビュラだけど
朱たちの能力には限界があるし 聖護を無事確保出来る確率は100%には及ばない
ここでシビュラが一つ特例を与えれば、その確率を少し改善出来る
何が最善の判断か考えてみろ、損得勘定は得意でしょうと取引を持ちかける朱が凄いw
現時点から聖護の捕獲達成に至るまで 該当する端末装置の特例を許可したシビュラ!
セーフティの常時解除、モードはノンリーサル パラライザー
ただし、他の捜査官には露見しないように運用には細心の注意を払う事!
シビュラの本性を知ってからホント朱の雰囲気が変わったし
それをすぐに見抜く征陸さんはさすがですね!
局長に呼び出されてから様子がおかしいし、何があったのか知らないけど 何もかも背負い込み過ぎじゃないのかと言い
狡噛の時と同じだし、突っ走り過ぎた監視官の末路なんて何度も見たくないと…
それなら記録は監視官権限で消去するからドミネーターを向け犯罪係数を確かめれば良い
その言葉にドミネーターを向けて計測すると、朱音の犯罪係数は〝24〟
相変らずのクリアカラー、他のメンバーは免罪体質者の事は知らないんでしたっけ?
今の自分はシステムの望み通りの人間なのだと返す朱が…
宜野座は朱が免罪体質者…とは思っていないのかな??
施設全域への送電を絶ちシステムを停止、それを確認した狡噛はラボへと入り
実弾が装填された銃にナイフを装備し戦いの準備を整えて施設内部へ
そして、やってくれるな公安局と呟いた聖護もダイナマイトを手に次の場所へと移動!
バイオテロはこれで完全に失敗、冷静な判断力があれば逃げ出す算段を打つはず
確かにこれまでの行動は周到だったけれど、損得勘定だけでは割り切れなかった気がする
手があるとすれば非常電源、今はまだ外部からのコマンドで切り替えを遮断してるだけ、だとすれば施設内の制御盤から手動で再起動をかければ良い
もう一度電力を取り戻すチャンスは中央管制室!
しかし素直に逃げ出す公算もあると、ここは二手に分かれる事に…
管制室へ向かう朱に同伴する六合塚は、警備責任者のコンソールから本部の唐之杜さんと連携すれば施設の監視カメラくらいは制御出来るかもしれないと
そして、大学のラボをあたる事になったのは宜野座と征陸さん
嫌そうな顔をする宜野座に荒事は男が引き受けるものだと言ってたけど
親子で一緒に…と言う時点で既に嫌な予感しかなかったです(涙)
管制室へと向かう途中、厚生省で何かあったのかと声を掛ける六合塚
今の朱は誰よりも前向きなのに、誰よりも落ち込んでるように見えると…
まぁ、色々とありましたからね(汗)
でも立ち止まっていても何一つ解決しない、今はただ進むしかない
どんなに小さくても希望はある、それを諦めない限り自分は最後まで刑事でいられると!
新しい監視官がやって来た時 最初は甘そうなお嬢ちゃんで
こんな仕事はとうてい務まらないと思ったと言う六合塚
でも今ならあの時の印象は完全に間違っていたと断言出来るし 命を預けられると!
買いかぶり過ぎだと返す朱だけど、命を預けても良いと思える程頼もしいですよね
中央管制室には聖護の姿は無かった、でも本当にここが正しいのか?
狡噛なら正確に聖護の動きを予測する、正解ならば狡噛が先回りして無ければおかしいと何かを見落としている気がすると感じる朱
そしてラボの捜索をする宜野座と征陸さん親子
1つ確かめておかなければならないと、狡噛の逃亡を幇助の事を追及する宜野座は
狡噛が罪を被る事で結果的として悪が潰えると思っている
それが時代遅れの猟犬の野蛮で身勝手な正義感なのだと!
結局頼りにしているのは狡噛、自分には何も期待なんてしてない
聖護を捕えられる見込みなんて無いと思っている
何だかんだ言いつつ宜野座は 父親に自分の事を認めて欲しかったのですね…
狡噛も潜在犯で執行官、自分と同じ穴のムジナだと言う征陸さん
でも宜野座は今でも違う道を歩み続けている、それで良かったと心底思っている
よくそんな綺麗事を言えたものだと 相変らずツンデレな感じだけど
征陸さんは 宜野座には自分と同じ末路を辿って欲しくないんでしょうね
でも、既にに色相が危険域まで達してる訳で 色々心配な状態ですが(汗)
犯人が逃げて刑事が追う、それが自分たちの先入観――
でも聖護の味方は違う、一係がどれだけ窮地に立たされているのか誰よりも理解している
聖護の考えを読み、宜野座達が危ないと気付いた朱は直ぐに後を追いかける!
六合塚にはこのまま管制室に残るように言い、絶対に非常電源に触れさせるなと厳命
いざとなったらコンソールごと破壊しても構わないと!
宜野座に通信を入れるも、やはりノイズで繋がらないのか(汗)
倉庫のような場所にやって来た宜野座と征陸さん
赤外線やらワイヤーの仕掛けとか、泉宮司の猟場を思い出す感じですね…
慎重に周りを確認する征陸さんだけど、やはり宜野座が罠に引っ掛かったー!
ワイヤーに足を掛けた事で爆弾が起爆し崩れた積荷の下敷きに…(汗)
直ぐに駆け寄り助け出そうとする征陸さんの背後から 聖護が襲ってきた!
高圧釘打ち機で打ち正される釘を左手の義手で弾きながら一気に間合いを詰め
警棒で鎖状の武器を防ぎ 聖護の動きを封じる征陸さんがカッコ良い
しかし、身動きが取れなくなった聖護院はポケットからダイナマイトを取り出し
道連れに自爆…ではなく、負傷して動けない宜野座を標的に!(汗)
絶対にその男を離すな、刑事ならその務めを果たせと 監視官として命じる宜野座だけど
父親として息子を見殺しに出来るはずが無いですよね…
聖護を離し、宜野座を守ろうと助けに走る征陸さんの姿はホントお父さんだなと
ダイナマイトを広い上げ投げ捨てようとするも その直前に爆発する事に!
あぁ…拾って投げるんじゃなくて、そのまま蹴り飛ばした方が良かったですね…
挟まった腕を無理矢理に引き摺り出し、征陸さんの所へ向かう宜野座の姿が(涙)
爆発音を聞いて狡噛も駆けつけ聖護に発砲、倒れた征陸さんの姿に衝撃を受けつつも
その思いを抑えて逃げた聖護の後を追いかける事に… これも辛いですね
血まみれで倒れる征陸さんに どうして犯人を逃がしたのかデカだろうと叫ぶ宜野座
デカなんてろくなもんじゃないと 泣きそうになってる息子の頬に手を伸ばし
やっぱり親子だと、目元なんか自分の若い頃にそっくりだと言ってそのまま息を引き取った征陸さん うあぁぁ!(泣)
最期に親子らしい言葉を残したけど、親父と呼び遅過ぎるだろうと叫ぶ宜野座が切ない
刑事である前に征陸さんは宜野座の父親なんですよね(涙)
本当はずっと親父と呼んで 色々話たかったんだろうし
同じ刑事の道を選んだのも 征陸さんに認めて欲しいと言う思いもあったのかな
父親の死に、宜野座の色相が一気に濁って潜在犯落ちしちゃうんじゃないかと心配だ…
紛い物の正義を捨て本物の殺意を手に取った、狡噛は期待した通りの男だったと言う聖護
自分は何も期待してないと返した狡噛に、ここまで来てつれない事を言ってくれるなと!
聖護は特別な人間では無い、ただ世の中から無視されてきただけのごみクズ
たった一人で人の輪を外れて 爪弾きにされてきたのが恨めしいだけ
孤独に耐えられなかっただけ、仲間外れは嫌だと泣き喚いているガキと変わらない
そんな狡噛の言葉に面白い事を言うと返す聖護、孤独と言うのは自分に限った事では無い
この社会に孤独で無い人間なんて誰がいるのか、他者との繋がりが自我の基盤だった時代はとうの昔に終わっている
誰もがシステムに見守られシステムの規範に沿って生きる世界には人の輪など必要無い
皆小さな独房の中で自分だけの安らぎに飼い慣らされているだけだと!
隠れている聖護に照準を定め引き金を引く狡噛!
映っていたのは鏡に映り込んだ姿だったけど、撃つ事に一切の躊躇いが無いですね
聖護の方が戦いの駆引きは上手な感じがするし、狡噛がどう追い詰めるのか
背後から現れた聖護に銃を飛ばされ、最後はそれぞれ刃物を手に!
ノナタワーの時のように1対1の肉弾戦になりそうだけど
あの時は怪我してたとは言え 聖護にかなり押されていたから今度はどうなるか…
朱は二人を止める事が出来るのか気になる所です!
これ以上誰も退場しなければ良いなと思っていたけれど
息子を助ける為に征陸さんがここで…
征陸はある意味幸せな死を迎えたと言う公式HPの有本さんのコメントがまた切ない(涙)
宜野座もどうなってしまうのか心配ですね
負傷した左腕、征陸さんと同じ様に義手になったりして…
NEXT⇒『完璧な世界』
ついに最終回!!
どんな結末が待っているのか――…
最後までしっかり見届けたいと思います!


http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3187-da7f8448
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2246-65ec8d4c
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/765-0e6c4367
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67825975.html
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2809-0cc6b92f
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2382-288d6668
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1264-1bcece48
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/tb.php/202-cb4fc129
http://halnoloop.blog.fc2.com/tb.php/43-47571602
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/435-9267049b
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/898-a122cf15
あんたは刑事だ、その務めを果たせ!」
聖護を追い、狡噛と朱たちは施設の中へ!
二手に分かれて追うも 宜野座と征陸さんが狙われる事に…



【第21話 あらすじ】
狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、朱、三者の想いがついに邂逅する。
果たして朱は槙島を捕らえ、狡噛を止めることができるのか――!?
狡噛の残した音声データから聖護の狙いを知った朱たちは
すぐに北陸の穀倉地帯へ 厚生省の屋上から輸送機を飛ばす!
ウカノミタマウイルスの調整の作業工程自体はほぼ全自動
機材さえ生きていればアップデートは容易い それが利点でもあるのですね
善玉ウイルスが本物の病原菌に化ける、食糧自給を守る鉄の壁かと思っていたら
実は諸刃の剣だったというのは皮肉な感じですね…
ラボの中へ侵入しウカノミタマウイルスの調整を始めた聖護
こんな時でも本を読む程の余裕が感じられるのが…
イエスは別の例えを持ち出した、天の国は次のように例えられる
ある人が良い種を畑にまいた、人々が眠ってる間に敵が来て麦の中に毒麦を撒いていった
…って まさに今のこの状況そのものの様子ですか(汗)
聖護にとっては 天の国を作るための…って事なのかな
一方、聖護を追ってラボに辿り着いた狡噛
しかしセキュリティが作動してる為 簡単に中には入れそうには無い状況
そこへ朱たちが乗った輸送機が…って 随分早い到着でw
ラボの屋上へ降り立つも、北陸全域に配給する為の防御ウイルスを一括管理してるだけあってかなりの広さ、これだけの設備が完全無人化してるって言うのはやはり凄いですね
図体が大きい獲物程狙いやすい、クジラを殺すほどの毒針を使うとなればなおさら
聖護らしい戦術だと言う朱の所へ、到着するのが見えた狡噛から通信が…!
思いのほか早いお出ましだと言う言葉に、公安局を舐めないで欲しいし聖護を追い詰められるのは狡噛だけではないと返す朱
ここで フッと口元で笑う狡噛の表情が良いですね!
聖護は既に施設内に入り、管巻がラボに残して行った機材を使いウカノミタマの調整に取り掛かっているか 早ければ終わらせているかもしれない
思い通りにさせない為にも時間が無いと、聖護が調整したウカノミタマウイルスをまき散らす前に施設そのものを停止させるしかないと言う狡噛
公安局の権限で施設への電力共有を遮断出来るが、その場合センターの機能だけでは無くセキュリティシステムも全滅
狡噛の狙いは一係を利用して電力を絶ちシステムを解除させる事
先回りして聖護を殺す事は絶対にさせないと、直ぐに思惑に気付く朱が鋭過ぎるw
聖護はこの国を潰す気でいる、今公安局が選べる選択肢は一つだけ――!
電力を止めれば それでこの国は救われるのだと言う狡噛だけど
朱は狡噛も救う気なのですよね、殺人犯にはさせない!
それなら早い者勝ち どちらが先に聖護を捕える事が出来るか…!
施設のセキュリティの権限だけ農林省から委譲してもらおうと考えるも時間が掛かるし
その間にも聖護が王手をかけ危険があり、やはり施設そのものを停止させるしかない
六合塚により予備電源切り替えコマンドは凍結済み、後は発電所からの送電を止めるだけ
一つだけ確認させて欲しいと言う朱は、もし狡噛と遭遇し犯罪係数が300を超えてエリミネーターが起動するようなら発砲を控え自分を呼び任せて欲しいと!
狡噛相手ならば切り札がある…ってシビュラと取引をしてたのか
聖護を追うから協力してくれる事を確認し、ドミネーターのセーフティを解除したまま機能をパラライザーに固定するように指示を出す朱
しかしドミネーターは計測した犯罪係数に基いて執行モードが決定される
現在の治安維持の根幹であり不可侵のシステムだと拒否するシビュラだけど
聖護に立ち向かうにはそれ相応の強力な武器が必要、自身を守らなければならないし
もしドミネーターが使えないのなら、より原始的な武器に頼るしかない
最悪の場合 それで聖護を殺す事になるかもしれないと!
それは自助努力の欠落によるものだと言うシビュラだけど
朱たちの能力には限界があるし 聖護を無事確保出来る確率は100%には及ばない
ここでシビュラが一つ特例を与えれば、その確率を少し改善出来る
何が最善の判断か考えてみろ、損得勘定は得意でしょうと取引を持ちかける朱が凄いw
現時点から聖護の捕獲達成に至るまで 該当する端末装置の特例を許可したシビュラ!
セーフティの常時解除、モードはノンリーサル パラライザー
ただし、他の捜査官には露見しないように運用には細心の注意を払う事!
シビュラの本性を知ってからホント朱の雰囲気が変わったし
それをすぐに見抜く征陸さんはさすがですね!
局長に呼び出されてから様子がおかしいし、何があったのか知らないけど 何もかも背負い込み過ぎじゃないのかと言い
狡噛の時と同じだし、突っ走り過ぎた監視官の末路なんて何度も見たくないと…
それなら記録は監視官権限で消去するからドミネーターを向け犯罪係数を確かめれば良い
その言葉にドミネーターを向けて計測すると、朱音の犯罪係数は〝24〟
相変らずのクリアカラー、他のメンバーは免罪体質者の事は知らないんでしたっけ?
今の自分はシステムの望み通りの人間なのだと返す朱が…
宜野座は朱が免罪体質者…とは思っていないのかな??
施設全域への送電を絶ちシステムを停止、それを確認した狡噛はラボへと入り
実弾が装填された銃にナイフを装備し戦いの準備を整えて施設内部へ
そして、やってくれるな公安局と呟いた聖護もダイナマイトを手に次の場所へと移動!
バイオテロはこれで完全に失敗、冷静な判断力があれば逃げ出す算段を打つはず
確かにこれまでの行動は周到だったけれど、損得勘定だけでは割り切れなかった気がする
手があるとすれば非常電源、今はまだ外部からのコマンドで切り替えを遮断してるだけ、だとすれば施設内の制御盤から手動で再起動をかければ良い
もう一度電力を取り戻すチャンスは中央管制室!
しかし素直に逃げ出す公算もあると、ここは二手に分かれる事に…
管制室へ向かう朱に同伴する六合塚は、警備責任者のコンソールから本部の唐之杜さんと連携すれば施設の監視カメラくらいは制御出来るかもしれないと
そして、大学のラボをあたる事になったのは宜野座と征陸さん
嫌そうな顔をする宜野座に荒事は男が引き受けるものだと言ってたけど
親子で一緒に…と言う時点で既に嫌な予感しかなかったです(涙)
管制室へと向かう途中、厚生省で何かあったのかと声を掛ける六合塚
今の朱は誰よりも前向きなのに、誰よりも落ち込んでるように見えると…
まぁ、色々とありましたからね(汗)
でも立ち止まっていても何一つ解決しない、今はただ進むしかない
どんなに小さくても希望はある、それを諦めない限り自分は最後まで刑事でいられると!
新しい監視官がやって来た時 最初は甘そうなお嬢ちゃんで
こんな仕事はとうてい務まらないと思ったと言う六合塚
でも今ならあの時の印象は完全に間違っていたと断言出来るし 命を預けられると!
買いかぶり過ぎだと返す朱だけど、命を預けても良いと思える程頼もしいですよね
中央管制室には聖護の姿は無かった、でも本当にここが正しいのか?
狡噛なら正確に聖護の動きを予測する、正解ならば狡噛が先回りして無ければおかしいと何かを見落としている気がすると感じる朱
そしてラボの捜索をする宜野座と征陸さん親子
1つ確かめておかなければならないと、狡噛の逃亡を幇助の事を追及する宜野座は
狡噛が罪を被る事で結果的として悪が潰えると思っている
それが時代遅れの猟犬の野蛮で身勝手な正義感なのだと!
結局頼りにしているのは狡噛、自分には何も期待なんてしてない
聖護を捕えられる見込みなんて無いと思っている
何だかんだ言いつつ宜野座は 父親に自分の事を認めて欲しかったのですね…
狡噛も潜在犯で執行官、自分と同じ穴のムジナだと言う征陸さん
でも宜野座は今でも違う道を歩み続けている、それで良かったと心底思っている
よくそんな綺麗事を言えたものだと 相変らずツンデレな感じだけど
征陸さんは 宜野座には自分と同じ末路を辿って欲しくないんでしょうね
でも、既にに色相が危険域まで達してる訳で 色々心配な状態ですが(汗)
犯人が逃げて刑事が追う、それが自分たちの先入観――
でも聖護の味方は違う、一係がどれだけ窮地に立たされているのか誰よりも理解している
聖護の考えを読み、宜野座達が危ないと気付いた朱は直ぐに後を追いかける!
六合塚にはこのまま管制室に残るように言い、絶対に非常電源に触れさせるなと厳命
いざとなったらコンソールごと破壊しても構わないと!
宜野座に通信を入れるも、やはりノイズで繋がらないのか(汗)
倉庫のような場所にやって来た宜野座と征陸さん
赤外線やらワイヤーの仕掛けとか、泉宮司の猟場を思い出す感じですね…
慎重に周りを確認する征陸さんだけど、やはり宜野座が罠に引っ掛かったー!
ワイヤーに足を掛けた事で爆弾が起爆し崩れた積荷の下敷きに…(汗)
直ぐに駆け寄り助け出そうとする征陸さんの背後から 聖護が襲ってきた!
高圧釘打ち機で打ち正される釘を左手の義手で弾きながら一気に間合いを詰め
警棒で鎖状の武器を防ぎ 聖護の動きを封じる征陸さんがカッコ良い
しかし、身動きが取れなくなった聖護院はポケットからダイナマイトを取り出し
道連れに自爆…ではなく、負傷して動けない宜野座を標的に!(汗)
絶対にその男を離すな、刑事ならその務めを果たせと 監視官として命じる宜野座だけど
父親として息子を見殺しに出来るはずが無いですよね…
聖護を離し、宜野座を守ろうと助けに走る征陸さんの姿はホントお父さんだなと
ダイナマイトを広い上げ投げ捨てようとするも その直前に爆発する事に!
あぁ…拾って投げるんじゃなくて、そのまま蹴り飛ばした方が良かったですね…
挟まった腕を無理矢理に引き摺り出し、征陸さんの所へ向かう宜野座の姿が(涙)
爆発音を聞いて狡噛も駆けつけ聖護に発砲、倒れた征陸さんの姿に衝撃を受けつつも
その思いを抑えて逃げた聖護の後を追いかける事に… これも辛いですね
血まみれで倒れる征陸さんに どうして犯人を逃がしたのかデカだろうと叫ぶ宜野座
デカなんてろくなもんじゃないと 泣きそうになってる息子の頬に手を伸ばし
やっぱり親子だと、目元なんか自分の若い頃にそっくりだと言ってそのまま息を引き取った征陸さん うあぁぁ!(泣)
最期に親子らしい言葉を残したけど、親父と呼び遅過ぎるだろうと叫ぶ宜野座が切ない
刑事である前に征陸さんは宜野座の父親なんですよね(涙)
本当はずっと親父と呼んで 色々話たかったんだろうし
同じ刑事の道を選んだのも 征陸さんに認めて欲しいと言う思いもあったのかな
父親の死に、宜野座の色相が一気に濁って潜在犯落ちしちゃうんじゃないかと心配だ…
紛い物の正義を捨て本物の殺意を手に取った、狡噛は期待した通りの男だったと言う聖護
自分は何も期待してないと返した狡噛に、ここまで来てつれない事を言ってくれるなと!
聖護は特別な人間では無い、ただ世の中から無視されてきただけのごみクズ
たった一人で人の輪を外れて 爪弾きにされてきたのが恨めしいだけ
孤独に耐えられなかっただけ、仲間外れは嫌だと泣き喚いているガキと変わらない
そんな狡噛の言葉に面白い事を言うと返す聖護、孤独と言うのは自分に限った事では無い
この社会に孤独で無い人間なんて誰がいるのか、他者との繋がりが自我の基盤だった時代はとうの昔に終わっている
誰もがシステムに見守られシステムの規範に沿って生きる世界には人の輪など必要無い
皆小さな独房の中で自分だけの安らぎに飼い慣らされているだけだと!
隠れている聖護に照準を定め引き金を引く狡噛!
映っていたのは鏡に映り込んだ姿だったけど、撃つ事に一切の躊躇いが無いですね
聖護の方が戦いの駆引きは上手な感じがするし、狡噛がどう追い詰めるのか
背後から現れた聖護に銃を飛ばされ、最後はそれぞれ刃物を手に!
ノナタワーの時のように1対1の肉弾戦になりそうだけど
あの時は怪我してたとは言え 聖護にかなり押されていたから今度はどうなるか…
朱は二人を止める事が出来るのか気になる所です!
これ以上誰も退場しなければ良いなと思っていたけれど
息子を助ける為に征陸さんがここで…
征陸はある意味幸せな死を迎えたと言う公式HPの有本さんのコメントがまた切ない(涙)
宜野座もどうなってしまうのか心配ですね
負傷した左腕、征陸さんと同じ様に義手になったりして…
NEXT⇒『完璧な世界』
ついに最終回!!
どんな結末が待っているのか――…
最後までしっかり見届けたいと思います!





http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3187-da7f8448
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2246-65ec8d4c
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/765-0e6c4367
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67825975.html
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2809-0cc6b92f
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2382-288d6668
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1264-1bcece48
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/tb.php/202-cb4fc129
http://halnoloop.blog.fc2.com/tb.php/43-47571602
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/435-9267049b
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/898-a122cf15
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 2 第1話「正義の天秤」 (2014/10/10)
- PSYCHO-PASS 第22話「完璧な世界」 (2013/03/22)
- PSYCHO-PASS 第21話「血の褒賞」 (2013/03/15)
- PSYCHO-PASS 第20話「正義の在処」 (2013/03/08)
- PSYCHO-PASS 第19話「透明な影」 (2013/03/01)
こんばんは。
今回は衝撃展開でしたね。しっかりフラグが回収されてしまいました。
智己さんはやっぱり刑事である前に親だったのだなぁと思わされる場面でした。
伸元にはフラグが立っていますが、彼には生き残って欲しいです。
腕については父親と同じ義手になりそうな予感ですよね……それでも生きていてくれるならいいです。
それにしても、ここまで伸元が役立たずなのは一体どういうことなのか……。
最終回くらいは、彼にいいところがあればいいなと感じます。
次回とうとう最終回ですね!30分でちゃんとまとまればいいですね。
今回は衝撃展開でしたね。しっかりフラグが回収されてしまいました。
智己さんはやっぱり刑事である前に親だったのだなぁと思わされる場面でした。
伸元にはフラグが立っていますが、彼には生き残って欲しいです。
腕については父親と同じ義手になりそうな予感ですよね……それでも生きていてくれるならいいです。
それにしても、ここまで伸元が役立たずなのは一体どういうことなのか……。
最終回くらいは、彼にいいところがあればいいなと感じます。
次回とうとう最終回ですね!30分でちゃんとまとまればいいですね。
流架さんこんばんは!
サイコパスももう残り一話なんですね…
なんというかここでの退場者が出るという救いのない展開(汗)
フラグなんて打破してもらいたかったですが反面やっぱりか
と思ってしまうところもあったりで辛かったです~
>ここで フッと口元で笑う狡噛の表情が良いですね!
成長した朱の頼もしさが伝わってきて嬉しかったんですかね
あとはこうなるだろうってわかってた上での…ということかなと
駆けつけた公安メンバーに対しても意外と早かったことに驚いてたり
こういうところも朱の活躍で…とか考えてたりしたのかなあと
それにしても、もうほとんど完全に仕切っててバシバシ分析していく
朱の声色と冷静さでまるで別人のように見えました(苦笑)
いくらヘリとはいえ準備してから駆けつけるまでの時間随分早かったですねw
>でも立ち止まっていても何一つ解決しない、今はただ進むしかない
現状把握して受け止めるのが精一杯だけど、立ち止まったままじゃなく
自分にできる範囲でと試行錯誤して立ち向かうのが朱の強いところですね
相変わらず犯罪係数も低いままだしホント落ち着いてるなあと…
六合塚も初対面のときは頼りなさげで大丈夫かと思ってたようですが
ここまでの成長っぷりに命を預けられるとまで信頼してくれてましたし
…って六合塚の過去話が出てきたわりにはそのわりにあまり見せ場が(苦笑)
>征陸さんは 宜野座には自分と同じ末路を辿って欲しくないんでしょうね
汚れ仕事をさせたくなかったしできればあまり危険には立ち入らないで
ほしかったんでしょうね~せめて必要以上のことは…だったんだろうけど
結果的に巻き込むだけじゃなく確執を生んでしまったりと悪循環へ(汗)
せめて宜野さんがもう少し早く素直になってくれてたり色々話しが
できてればまた違った結末だったかもしれないのになあと思わずにいられない!
宜野さんも狡噛みたく征陸さんに頼ってもらいたかったんだなあと思うと…
また登場人物が減っちゃいましたが最終回どうなるんですかね?
…朱以外退場なんてことになっちゃったらどうしよう(汗)
ではでは、お邪魔しました!!
サイコパスももう残り一話なんですね…
なんというかここでの退場者が出るという救いのない展開(汗)
フラグなんて打破してもらいたかったですが反面やっぱりか
と思ってしまうところもあったりで辛かったです~
>ここで フッと口元で笑う狡噛の表情が良いですね!
成長した朱の頼もしさが伝わってきて嬉しかったんですかね
あとはこうなるだろうってわかってた上での…ということかなと
駆けつけた公安メンバーに対しても意外と早かったことに驚いてたり
こういうところも朱の活躍で…とか考えてたりしたのかなあと
それにしても、もうほとんど完全に仕切っててバシバシ分析していく
朱の声色と冷静さでまるで別人のように見えました(苦笑)
いくらヘリとはいえ準備してから駆けつけるまでの時間随分早かったですねw
>でも立ち止まっていても何一つ解決しない、今はただ進むしかない
現状把握して受け止めるのが精一杯だけど、立ち止まったままじゃなく
自分にできる範囲でと試行錯誤して立ち向かうのが朱の強いところですね
相変わらず犯罪係数も低いままだしホント落ち着いてるなあと…
六合塚も初対面のときは頼りなさげで大丈夫かと思ってたようですが
ここまでの成長っぷりに命を預けられるとまで信頼してくれてましたし
…って六合塚の過去話が出てきたわりにはそのわりにあまり見せ場が(苦笑)
>征陸さんは 宜野座には自分と同じ末路を辿って欲しくないんでしょうね
汚れ仕事をさせたくなかったしできればあまり危険には立ち入らないで
ほしかったんでしょうね~せめて必要以上のことは…だったんだろうけど
結果的に巻き込むだけじゃなく確執を生んでしまったりと悪循環へ(汗)
せめて宜野さんがもう少し早く素直になってくれてたり色々話しが
できてればまた違った結末だったかもしれないのになあと思わずにいられない!
宜野さんも狡噛みたく征陸さんに頼ってもらいたかったんだなあと思うと…
また登場人物が減っちゃいましたが最終回どうなるんですかね?
…朱以外退場なんてことになっちゃったらどうしよう(汗)
ではでは、お邪魔しました!!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>もう衝撃的過ぎる展開で、
>見ているのが大変な状況になってきましたね…(汗)
>とりあえず、朱の覚醒っぷりが半端ないです。
>狡噛や槙島が何を考えて行動しているのか、その推察力が凄まじいです。
>ここに来て一番成長しています♪
最終回直前、やはりこういう展開になってしまいましたね(涙)
これ以上誰も犠牲になって欲しくなかったですが
フラグ立ってる人ばかりなので心配してたら……
そんな中、ここに来て一気に成長を見せている朱が凄いですね
シビュラに対しても強気に出て従わせたりと頼もし過ぎる!
冷静に状況を判断したりと 考察力も冴えてる感じですし
ますます男前になってきたなと(笑)
>そうそう、征陸の爆発シーンは驚きましたねぇ…。
>吹き飛んだのが義手の部分だけなので、どうにか生きていて欲しいところです。
>たしかに宜野座の左腕が義手になるのかなぁ…と思いました。
征陸さのシーンは 思わず「うぁあぁあ!」となりました(涙)
最後は息子を守る為に…と言うのがまた切ないです
拾って投げ飛ばすのではなく、蹴り飛ばしていれば…
目の前でそれを見る事になった宜野座が心配な感じですね
腕はやはり同じように義手に…、結局同じ道を進む事になるのでしょうか~
>次回はついに最終回です!
>30分で綺麗に完結するのか、かなり不安。
>どのような結末になるのか、楽しみですね。
全22話、ここまで何だかあっと言う間だったなと感じます
あと1話でどんな結末を向かえるのか…
最後までホント目が離せないですが、ちょっと怖い感じも(汗)
綺麗に纏めてくれるのか気になる所です
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>もう衝撃的過ぎる展開で、
>見ているのが大変な状況になってきましたね…(汗)
>とりあえず、朱の覚醒っぷりが半端ないです。
>狡噛や槙島が何を考えて行動しているのか、その推察力が凄まじいです。
>ここに来て一番成長しています♪
最終回直前、やはりこういう展開になってしまいましたね(涙)
これ以上誰も犠牲になって欲しくなかったですが
フラグ立ってる人ばかりなので心配してたら……
そんな中、ここに来て一気に成長を見せている朱が凄いですね
シビュラに対しても強気に出て従わせたりと頼もし過ぎる!
冷静に状況を判断したりと 考察力も冴えてる感じですし
ますます男前になってきたなと(笑)
>そうそう、征陸の爆発シーンは驚きましたねぇ…。
>吹き飛んだのが義手の部分だけなので、どうにか生きていて欲しいところです。
>たしかに宜野座の左腕が義手になるのかなぁ…と思いました。
征陸さのシーンは 思わず「うぁあぁあ!」となりました(涙)
最後は息子を守る為に…と言うのがまた切ないです
拾って投げ飛ばすのではなく、蹴り飛ばしていれば…
目の前でそれを見る事になった宜野座が心配な感じですね
腕はやはり同じように義手に…、結局同じ道を進む事になるのでしょうか~
>次回はついに最終回です!
>30分で綺麗に完結するのか、かなり不安。
>どのような結末になるのか、楽しみですね。
全22話、ここまで何だかあっと言う間だったなと感じます
あと1話でどんな結末を向かえるのか…
最後までホント目が離せないですが、ちょっと怖い感じも(汗)
綺麗に纏めてくれるのか気になる所です
ではでは、コメントありがとうございました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は衝撃展開でしたね。しっかりフラグが回収されてしまいました。
>智己さんはやっぱり刑事である前に親だったのだなぁと思わされる場面でした。
>伸元にはフラグが立っていますが、彼には生き残って欲しいです。
>腕については父親と同じ義手になりそうな予感ですよね……それでも生きていてくれるならいいです。
>それにしても、ここまで伸元が役立たずなのは一体どういうことなのか……。
>最終回くらいは、彼にいいところがあればいいなと感じます。
最終回直前、しっかりフラグ回収してきましたね(涙)
出来ればこのまま皆無事でいてくれたら…と思いましたが、やはり容赦ない脚本です
務めを全うしろと言われた征陸さんだけど、息子のピンチを目の前にして
やはり父親としては助けない訳が無いですよね…
目の前で征陸さんを亡くした宜野座がどうなるのか心配ですが
義手になって同じ道を進む事になるのか… でも生きててくれるなら良いですかね
結局今回も良いとこ無いので、最後は頑張って欲しいところです!
>次回とうとう最終回ですね!30分でちゃんとまとまればいいですね。
最終決戦、どういう結末になるのか…!
あと1話で綺麗に纏まるのか気になる所です
油断してると…ってなりそうなので、最後まで気が抜けない感じで(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は衝撃展開でしたね。しっかりフラグが回収されてしまいました。
>智己さんはやっぱり刑事である前に親だったのだなぁと思わされる場面でした。
>伸元にはフラグが立っていますが、彼には生き残って欲しいです。
>腕については父親と同じ義手になりそうな予感ですよね……それでも生きていてくれるならいいです。
>それにしても、ここまで伸元が役立たずなのは一体どういうことなのか……。
>最終回くらいは、彼にいいところがあればいいなと感じます。
最終回直前、しっかりフラグ回収してきましたね(涙)
出来ればこのまま皆無事でいてくれたら…と思いましたが、やはり容赦ない脚本です
務めを全うしろと言われた征陸さんだけど、息子のピンチを目の前にして
やはり父親としては助けない訳が無いですよね…
目の前で征陸さんを亡くした宜野座がどうなるのか心配ですが
義手になって同じ道を進む事になるのか… でも生きててくれるなら良いですかね
結局今回も良いとこ無いので、最後は頑張って欲しいところです!
>次回とうとう最終回ですね!30分でちゃんとまとまればいいですね。
最終決戦、どういう結末になるのか…!
あと1話で綺麗に纏まるのか気になる所です
油断してると…ってなりそうなので、最後まで気が抜けない感じで(汗)
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
残り1話、何だかここまであっと言う間な感じでしたね
覚悟はしてたつもりですが、やはりここにきて容赦ない展開に(汗)
ここ暫く何もなかったので 出来ればこのまま…と思ってたけれど
しっかりフラグ回収してきましたね、回避して欲しかった…
>駆けつけた公安メンバーに対しても意外と早かったことに驚いてたり
>こういうところも朱の活躍で…とか考えてたりしたのかなあと
公安局の減りを見て、ニヤリ…な感じの狡噛が良かったですね!
朱の成長は目の当たりにしてたし、刑事としても認めてたから
この展開も予想してたのかもですね、そうなった事も嬉しいのかなと
朱が仕切ってくれてなかったら、このタイミングで追いつけなかったですしね
狡噛の考えを読んで素早く行動に移した朱がホント頼もしい感じでw
今回の冷静さも怖いくらいでしたし!
>自分にできる範囲でと試行錯誤して立ち向かうのが朱の強いところですね
シビュラの真実を目の当たりにし、この社会の仕組みを知る事になりながらも
それでも 自分に出来る事を…と立ち上がる朱はホント凄いですね
配属当初は甘さばかりが目立ってましたけど、今じゃスッカリ…な感じでw
一係の中心になって皆を纏めてるし、ここ最近は特に冴えてる感じで
これじゃ余計に宜野座の存在意味が…(ぁ)
それにしても、六合塚は過去話だけで、その他はあまり見せ場がないままでしたね
過去編で出てきた友人、後半で再登場するんじゃないかと予想してたのに(苦笑)
>せめて宜野さんがもう少し早く素直になってくれてたり色々話しが
>できてればまた違った結末だったかもしれないのになあと思わずにいられない!
二人で行動…の時点で 止めてくれと叫びたく…
結局 フラグ通りに征陸さんがここで犠牲になってしまったのが(泣)
この親子、二人とも不器用な感じで 最後まで確執を引き摺る感じになってたけど
それでもやはり親として息子を放っては置けないですよね
宜野座も素直になっていれば もっと違う付き合い方も出来ただろうに…
ただ征陸さんに認めてもらい頼られたかったのですよね、辛過ぎる展開です
こうなると宜野座が心配ですが、征陸さんと同じ道を進む事になるんですかね?
助かった命だから大事にして欲しいです
後一話、どんな結末が待っているのか…
ホント、最後の最後まで気が抜けない感じですよね(汗)
しっかり見届けたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
残り1話、何だかここまであっと言う間な感じでしたね
覚悟はしてたつもりですが、やはりここにきて容赦ない展開に(汗)
ここ暫く何もなかったので 出来ればこのまま…と思ってたけれど
しっかりフラグ回収してきましたね、回避して欲しかった…
>駆けつけた公安メンバーに対しても意外と早かったことに驚いてたり
>こういうところも朱の活躍で…とか考えてたりしたのかなあと
公安局の減りを見て、ニヤリ…な感じの狡噛が良かったですね!
朱の成長は目の当たりにしてたし、刑事としても認めてたから
この展開も予想してたのかもですね、そうなった事も嬉しいのかなと
朱が仕切ってくれてなかったら、このタイミングで追いつけなかったですしね
狡噛の考えを読んで素早く行動に移した朱がホント頼もしい感じでw
今回の冷静さも怖いくらいでしたし!
>自分にできる範囲でと試行錯誤して立ち向かうのが朱の強いところですね
シビュラの真実を目の当たりにし、この社会の仕組みを知る事になりながらも
それでも 自分に出来る事を…と立ち上がる朱はホント凄いですね
配属当初は甘さばかりが目立ってましたけど、今じゃスッカリ…な感じでw
一係の中心になって皆を纏めてるし、ここ最近は特に冴えてる感じで
これじゃ余計に宜野座の存在意味が…(ぁ)
それにしても、六合塚は過去話だけで、その他はあまり見せ場がないままでしたね
過去編で出てきた友人、後半で再登場するんじゃないかと予想してたのに(苦笑)
>せめて宜野さんがもう少し早く素直になってくれてたり色々話しが
>できてればまた違った結末だったかもしれないのになあと思わずにいられない!
二人で行動…の時点で 止めてくれと叫びたく…
結局 フラグ通りに征陸さんがここで犠牲になってしまったのが(泣)
この親子、二人とも不器用な感じで 最後まで確執を引き摺る感じになってたけど
それでもやはり親として息子を放っては置けないですよね
宜野座も素直になっていれば もっと違う付き合い方も出来ただろうに…
ただ征陸さんに認めてもらい頼られたかったのですよね、辛過ぎる展開です
こうなると宜野座が心配ですが、征陸さんと同じ道を進む事になるんですかね?
助かった命だから大事にして欲しいです
後一話、どんな結末が待っているのか…
ホント、最後の最後まで気が抜けない感じですよね(汗)
しっかり見届けたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
征陸さんがぁ~゚・。゚(Pд`。q)゚・。゚
やっぱり犠牲が出ちゃいましたね~><
でも息子を守る姿がとてもカッコよかったです。素敵なお父さんでした。
宜野座さんが後悔で押しつぶされちゃわないか心配ですね(´;ω;`)
狡噛さんと槙島の対決も気になります!
朱ちゃんがとても成長していて頼もしいですね。
2人を止めてほしいです。
どんな最終回になるのか楽しみです♪
これ以上犠牲が出ないといいですね~( >Д<;)
やっぱり犠牲が出ちゃいましたね~><
でも息子を守る姿がとてもカッコよかったです。素敵なお父さんでした。
宜野座さんが後悔で押しつぶされちゃわないか心配ですね(´;ω;`)
狡噛さんと槙島の対決も気になります!
朱ちゃんがとても成長していて頼もしいですね。
2人を止めてほしいです。
どんな最終回になるのか楽しみです♪
これ以上犠牲が出ないといいですね~( >Д<;)
空子さん!
コメントありがとうございます♪
> 征陸さんがぁ~゚・。゚(Pд`。q)゚・。゚
> やっぱり犠牲が出ちゃいましたね~><
> でも息子を守る姿がとてもカッコよかったです。素敵なお父さんでした。
> 宜野座さんが後悔で押しつぶされちゃわないか心配ですね(´;ω;`)
最終回直前、しっかりフラグを回収してきましたね(汗)
一緒に行動してた時点でヤバそうだなとは思ってましたが
最後は父親として息子を守って犠牲に…
征陸さんらしいし カッコ良かったですが
目の前で父親を亡くした宜野座がどうなってしまうのか
色相が危険域になってるし このまま…って事になってしまうのか心配です
> 狡噛さんと槙島の対決も気になります!
> 朱ちゃんがとても成長していて頼もしいですね。
> 2人を止めてほしいです。
> どんな最終回になるのか楽しみです♪
> これ以上犠牲が出ないといいですね~( >Д<;)
いよいよ最終決戦ですが、聖護と狡噛の戦いの結末は…
何とか助けようと頑張っている朱は間に合うのか!?
ホント最後の最後まで どうなるのか分からないし
目が離せないですね!
せめて最後は救いのある終わり方になれば良いですが…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> 征陸さんがぁ~゚・。゚(Pд`。q)゚・。゚
> やっぱり犠牲が出ちゃいましたね~><
> でも息子を守る姿がとてもカッコよかったです。素敵なお父さんでした。
> 宜野座さんが後悔で押しつぶされちゃわないか心配ですね(´;ω;`)
最終回直前、しっかりフラグを回収してきましたね(汗)
一緒に行動してた時点でヤバそうだなとは思ってましたが
最後は父親として息子を守って犠牲に…
征陸さんらしいし カッコ良かったですが
目の前で父親を亡くした宜野座がどうなってしまうのか
色相が危険域になってるし このまま…って事になってしまうのか心配です
> 狡噛さんと槙島の対決も気になります!
> 朱ちゃんがとても成長していて頼もしいですね。
> 2人を止めてほしいです。
> どんな最終回になるのか楽しみです♪
> これ以上犠牲が出ないといいですね~( >Д<;)
いよいよ最終決戦ですが、聖護と狡噛の戦いの結末は…
何とか助けようと頑張っている朱は間に合うのか!?
ホント最後の最後まで どうなるのか分からないし
目が離せないですね!
せめて最後は救いのある終わり方になれば良いですが…
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
親父…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303150000/
Out of Control(期間生産限定盤)(DVD付)Nothing's Carved In Stone ERJ 2013-03-06売り上げランキング : 114Amazonで詳しく
2013/03/15(金) 19:55:06 | 日々“是”精進! ver.F
PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 ~ 第21話 血の褒章
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍...
2013/03/15(金) 20:08:36 | 動画共有アニメニュース
か、勘違いしないでよね!別にアンタの為に泣いてるんじゃ・・・親父ィィィィイイイイ!!
2013/03/15(金) 20:27:48 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
征陸、死す。
死相は出てた、というか存在自体が死相みたいな人でしたね。
2013/03/15(金) 21:02:28 | 大海原の小さな光
PSYCHO-PASS サイコパスの第21話を見ました。
第21話 血の褒賞
慎也と聖護の後を追い巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱達はヘリによる空路を使ったことで慎也よりも早く潜入に成功
2013/03/15(金) 21:10:01 | MAGI☆の日記
「ついに紛いものの正義を捨てて、本物の殺意をとったか。
やはり君は僕が期待したとおりの男だった」
狡噛が残したヒントを受けて、一気にヘリで巨大穀倉地帯に向かった朱たち。...
2013/03/15(金) 21:14:10 | ジャスタウェイの日記☆
朱と狡噛が久々に会話。
感動的な再開になるかと思いきや、腹の探り合いになって、殺伐とした雰囲気に。
朱は狡噛を救おうとはしているけど、すでに2人の立場は異なるものになっ
2013/03/15(金) 21:24:30 | 深夜アニメ感想ブログ
投稿者・ピッコロ
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る
狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、
2013/03/15(金) 21:29:05 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
狡噛と槙島を追って、朱たちも穀倉プラントへ向かう。
朱は槙島を捕まえ、狡噛にも殺させないと決意しているが…はたして?
今回も朱の活躍が止まりません(^^;
すっかりヘタ
2013/03/15(金) 21:54:56 | 空 と 夏 の 間 ...
刑事として、親として---------!!予想はしてたものの・・・どんどん厳しい状況になっていく公安のメンバーが見てて辛い。似た者親子で、その不器用さに、最後の台詞に胸を打たれた。...
2013/03/15(金) 21:58:26 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
征陸は強いですね。
槙島と互角以上に渡り合い、叩き上げ刑事としての頼もしさを
見せてくれましたよ。
それに比べ、宜野座は……。
そしてその結果が、アレですからね。
宜野座
2013/03/15(金) 22:14:19 | ひえんきゃく
あらすじ・・・狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、朱、三者の想いがついに邂逅する。果たして朱は槙島を捕らえ、狡噛を止めることがで ...
2013/03/15(金) 22:28:11 | 続・真面目に働くアニオタ日記
<記事内アンカー>
ぷちます! 第54話「のっぴきならぬ!」
あいまいみー 第11話「バタートランス仙人」
PSYCHO-PASS サイコパス #21「血の褒賞」
ささみさん@がんばらない 第10話「見えな...
2013/03/15(金) 23:29:18 | Wisp-Blog
『狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、朱、三者の想いがついに邂逅する。果たして朱は槙島を捕らえ、狡噛を止めることができるのか――!?
2013/03/16(土) 00:21:28 | Spare Time
第21話「血の褒賞」
輸送機で槙島を追う朱たち(オスプレイじゃないよw)
先行していた慎也はラボに到着するもセキュリティに阻まれて待機中。
そこに朱たちを乗せた輸送機が...
2013/03/16(土) 00:27:14 | いま、お茶いれますね
宜野座これで終わりなんてこと……ないよね?
槙島はあの二人が親子だって情報も得ていて、朱のチーム分けや行動も読んでて、
あそこに誘い込めば息子の方が罠に引っかかると見越...
2013/03/16(土) 01:35:01 | 真実悪路
ギノさん執行官決定だろコレ。ああでも役に立つのかなあ
2013/03/16(土) 06:09:53 | 日常のぼやき
サイコパス 21話の感想です
コウガミより早く潜入!
一人で行動するのは限界がありますね。。
シビュラと取引
常時パラライザーモードに・・・
コウガミを救う準備ですね。。
...
2013/03/16(土) 06:27:51 | シバウマランド@
PSYCHO-PASSの感想です。
最後の戦いへ。
2013/03/16(土) 11:10:36 | しろくろの日常
徹底的に向いてない人って、居るよね(汗)
うーむ(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
2013/03/16(土) 17:05:09 | 戯言日記2nd
刑事でありたい。それだけは自分が選択したのだと感じるから。「血の褒賞」あらすじは公式からです。狡噛と槙島の後を追い、巨大穀倉地帯へ足を踏み入れた朱たち一係。狡噛、槙島、...
2013/03/16(土) 17:11:56 | おぼろ二次元日記
きゃぁ・・・今回は 辛いわ。。多分 パパは息子を守って・・・って形になるだろうなと予想していたとはいえ。。
ギノちゃんがあまりに美しくて 余計に辛かったですね(><)
...
2013/03/16(土) 23:43:41 | 薔薇色のつぶやき 別館
人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第21話。槙島「イエスは別のたと...
2013/03/17(日) 07:23:37 | ピンポイントplus
「血の褒賞」
槙島によるバイオテロを阻止すべく、スーパーオーツ工場へと向かう狡噛。そして、そんな彼の後を追い、朱たち、公安局もまた工場へと向かう。朱に対し、「日本を救
2013/03/18(月) 01:56:18 | 新・たこの感想文
うわあああん。゚(゚´ω`゚)゚。いろんなフラグがぁぁぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
ウカノミタマウイルス?バイオテロで食料自給体制を壊滅させ、この国を潰そうとしている槙島聖護!
槙島
2013/03/18(月) 04:14:27 | 空色きゃんでぃ
刑事である前に、人の親。
脚本 虚淵玄(ニトロプラス)/深見真 コンテ 増井壮一 演出 左藤洋二
作画監督 中村深雪/堀元宣/容洪/西村元秀 美術監督 衛藤功二
狡噛と槙島
2013/03/20(水) 15:51:57 | NEW☆FRONTIER
- そして二人のラストバトルが始まる -
狡噛 vs. 槙島。社会からはみ出た,似た者同士による一騎打ち。
戦いの最終ラウンドのゴングが鳴りました。
2013/03/20(水) 20:53:51 | ひそか日記
「血の褒賞」
インカムってテンションあがる←
アームの作画おそろしい。。動きすぎて気持ち悪いくらい(笑)
空の色すごい。
空なら大丈夫なのかしら。
あかねちゃんかわったね。。
2013/03/20(水) 23:09:01 | 朔夜の桜
追い詰めた?追い詰められた?
2013/03/21(木) 22:48:22 | 雨男は今日も雨に
| HOME |
見ているのが大変な状況になってきましたね…(汗)
とりあえず、朱の覚醒っぷりが半端ないです。
狡噛や槙島が何を考えて行動しているのか、その推察力が凄まじいです。
ここに来て一番成長しています♪
そうそう、征陸の爆発シーンは驚きましたねぇ…。
吹き飛んだのが義手の部分だけなので、どうにか生きていて欲しいところです。
たしかに宜野座の左腕が義手になるのかなぁ…と思いました。
次回はついに最終回です!
30分で綺麗に完結するのか、かなり不安。
どのような結末になるのか、楽しみですね。