2013.03.23 (Sat)
まおゆう魔王勇者 第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」
「行って! 魔王が待ってる」
中央との開戦が迫る中、新たな動きが…
そして、女魔法使いと再会した勇者は魔王のもとへ!

青年商人が引き起こしたインフレに対抗すべく
中央は教会をバックにつけ 金貨の鋳造を計画――!
さらに現行金貨は所持も使用も禁止に!?
新金貨は交換比率を越えた枚数の金貨が鋳造される事になりそうだけど
国が現行金貨の差額を儲ける事になるやり方は 気の利いた手ではあるけど
現行金貨の2.8倍の価値、彼らに守ることが出来るのか?
中央の領主たちは戦力を集結しつつあるようですね
そして、メイド姉妹は鉄の国で新しい教えの本を制作
例の魔王が作らせた活版印刷の技術がここで活躍する事になると!
これで一気に新しい教えが世界に広まる事になりそうですね
そして農奴解放運動の影響を一番受けたのは白夜王の国!
農奴が流出して人力を失い 一国だけ置いてかれた状況に…
何だかすっかり白夜王が小者と言うか雑魚に成り果ててしまった感じで(苦笑)
それなら奪えば良いと進言する片目指令官
中央の討伐軍に目が向いている今、鉄の国に奇襲をかけ一気呵成に落とす計画
相変わらず汚い方法を取ってくるのか…
中央の征伐軍に対して、雪の到来を待つべく守り重視の布陣を固める冬寂王!
勇者は誰も傷つけたくないように対処して欲しいと女騎士に頼んでいたけど
いかんせん兵の数に圧倒的な差があるから どこまでやれるか…って感じですね
そんな中、南氷海から魔族が侵攻して来たとの知らせが!
このタイミングでの魔族の登場に 魔王に何かあったのではと嫌な予感が…
しかし、中央との戦いもあり 冬の国に魔族に対抗する軍を割く余裕は無い
でも魔族ともやりあいたくなと考える勇者を冬寂王も分かってくれたようで
ここは勇者一人で 魔族の軍に向かう事に!
青年商人は火竜公女を伴い新たに任命された財務長と面会
…って、魔王の下で色々と学んでいた商人子弟でしたか!
来るのを待っていたと言う子弟は
大陸と言う名のテーブルでゲームをしていたのは青年商人だと見抜いてたようですね
そして青年商人も 南部諸国の荷物に関税を課したのが子弟だと見抜いた!
さすが商人同士と言うか お互い見抜く力は凄いですね
さっそく子弟に交渉を持ちかける青年商人
交渉案件は4つ
1つ目は三国道内の通行に際して、同盟に限り三国内部に持ち込んだ荷物を商いせずに単純に通過させたい場合
通商圏内の経済に影響を与えないから関税免除の特例を認める事
2つ目は極光島の租借交渉、代理交渉として土地の一部を借り上げたい
これは火竜公女からの依頼である塩の確保ですね
3つ目は同盟内部の銀行組織を含む商館を三国の首都に構える許可
4つ目は通商三国の備蓄する全ての馬鈴薯を引き取る用意がある
馬鈴薯に関しては異端指定された作物、それを引き取る事に疑問を抱きながら
青年商人の交渉の本当の目的が何なのかを見極めようとする商人子弟
中央は金貨を新しくして価値を上げようとしているがそれはまやかし
小麦などの食料品の方が余程価値が安定している、それを一番所持しているのは同盟
それらを踏まえた上で、青年商人は小麦を物資として見ていない
小麦を疑似通貨として南部三国に投資するつもりだと気付いた商人子弟!
ここで魔王から教えられた事が しっかり役に立ってくるのですね
この大陸の通貨は一つだから固定相場、その為インフレが起きた時
いくら一つの国で金貨をばら撒いても焼け石に水だし
競争力を高めて、地域間の格差をなくす為にも通貨は一つじゃない方が良い
そんな魔王の言葉から、青年商人の狙いが二大通貨体制だと察する事に!
中央の経済成長が弱まっている今がその好機
その為の次の一手として、成長が期待出来る新興市場に投資する事
…つまり、南部三国を通過して 魔族との通商を開始するのが目的!
開門都市を始めとして 同盟が魔界へ進出するって事ですね
それぞれに異なった正義を持ち分かり合えない部分があるけど
誰しもがもう少し幸せになりたいと言う願いを抱いているのは同じ
ならばその一点で妥協し取引きするのは自分達商人の役目だと言う青年商人
そして、火竜公女もこの提案に協力して欲しいと願い出る!
現在唯一 人間と魔族が共存している開門都市の自治政府の代表と言う事で
この状況に商人子弟がどうするのか気になる所です!
二大通貨体制にする事で中央とは別の経済で動く事が出来る訳だし
南部三国にしてみれば 中央に左右されずに済む訳だから悪い話では無い
青年商人と火竜公女の交渉に乗る事になるのかな?
戦争を終わらせるのが軍なら、着地点を模索すのは王の役目
しかし勇者はそれを探す事は出来ない、でも皆でまだ見ぬ丘の先を見たい
殺したり壊したりするばかりで自分は何も作ってないから
せめて自分に出来る事を…って 戦いを止めに向かった勇者の前に見えて魔族の軍
蒼魔族の一群のようだけど、確か魔族の中でも好戦的な種族でしたよね
撤退させようと動く勇者の前に登場したのは 女魔法使い――!
ここで漸く本格的な出番となった感じですが、どこをほっつき歩いてたのかw
久し振りの再会となったけど、挨拶する暇もなく勇者と連絡回廊を繋いだ女魔法使いは
魔王が待っているから魔界へ行けと!
蒼魔族の軍勢は女魔法使いが引き受け 勇者は最大呪文でゲートを破壊
魔王には勇者が必要だと言われ その通りにゲートに向かう勇者
女魔法使いは蒼魔族の一人一人を捕捉して個別に転移移動!?
何やら大掛かりな術式を準備してきたようだけど…
以前 魔王が女魔法使いに何か頼んでいのと関係あるのかなぁ
今まで勇者の手助けになりたいけど 力を溜めていたお陰でそれも出来ず
色々とフラストレーションが溜まっていたようで 容赦ない感じでしたねw
…それにしても、口調や性格、容姿もコロコロ変わっていたけれど
どうやら女魔法使いには3人ほどの人格があるっぽい?
女魔法使いの術を確認した勇者は最大呪文でゲートを破壊――!
…って物凄い勢いで吹っ飛んだんですが(苦笑)
ちょっとやり過ぎたかと言いつつ そのまま飛び込んで行ったけれど…
人間界と魔界は表裏一体な感じなんでしょうか?
世界の表が人間界で地下に魔界があるっぽいですね
そのまま勇者は一気に魔王城へ――!
一方、白夜王の奇襲を受ける事になった鉄の国
しかし、ここには軍人子弟の姿がありましたね
魔王や女騎士から学んだ事を生かして 敵の戦力を確実に沿いで行く!
片目指令官は騎馬での機動力を生かして一気に攻め入るつもりなんだろうけど
機動力を削ぐべく途中の道に罠を仕掛けたり、弓を射ったりと対処
そのまま左右に展開する事になったけど、これも作戦のうちだったのですね
狭い場所へと一気に誘い込まれているのに気付かず侵攻を進める片目指令官
軍人子弟の活躍もあり、奇襲を受けながらも負傷者を最低限に抑える事が出来て
圧倒的な戦力の差も 今では逆転してる感じですね
的確な指示で白夜王の軍勢をを追い詰めているようだけど…
肝心の片目指令官は捕える事が出来てない様子
市街地に逃げ込んだみたいだけど、鉄の国の兵士を捉えて…
もしかして服を着替えて紛れ込もうとしているのかな?
軍人子弟が巡回に向かうように言ってたけど、何やら嫌な予感がする(汗)
そして、中央の戦力が揃い始める中、領主に向けて付け届けをさせる女騎士
少しでも開戦を長引かせるために、お酒を送って宴会をさせているようでw
農地を荒らして欲しくない為の農民の知恵だと思い まんまと策にはまってるようだし
次は馬の餌として 腐り水を浸み込ませた飼葉を中央に渡し
開戦する前に馬の体調を崩させようと言う作戦…!
馬には可哀想だけど、戦場で死ぬよりはマシですよね
歴代魔王が眠る冥府宮へと入っていた魔王がついに出て来たけれど…
お腹すいたとか一見した所 今までと変わらない様子だったけどメイド長は見逃さない
魔王は歴代の魔王たちに汚染されて すっかり好戦的な感じになっていた(汗)
人格が乗っ取られてる様子で 魔王としての力も増していましたね
私の魔王を返せとばかりに、剣を取り立ち向かうメイド姉だけど
やはり魔王の力の前には敵わず、腕を斬り落とされる事に…!
私が私でなくなったら…と言ってたけど、その通りになってしまうとは(汗)
もう一度だけ頑張りましょうと呼びかけ、再び冥府宮へと魔王を追いやるけど
このままではメイド長もピンチで命を落とすことになるかもしれない…
そこへ勇者が一気に飛び込んで来たけど… お城破壊し過ぎw
冥府宮の前で ついに魔王と再会する事になった勇者
見た目はいつもの魔王と変わらないけど、中身が違うから気を付けろと言うメイド長
歴代魔王の悪霊に汚染され、魔王の意識が乗っ取られている!
勇者はこの魔王を元の魔王に戻し助ける事は出来るのか!?
…って気になる所で終わりましたね
あちこちで大変な事が起こっているけど どうなるのか!?
でも、魔王が置いた布石が確実に意味を成してる感じで
それぞれの子弟たちも活躍してくれているし
最後まで目が離せないです!
魔王と勇者は皆と一緒に丘の向こう側を見る事が出来るのか……!
NEXT⇒『待たせたな、わたしの勇者 寝坊しすぎだ、おれの魔王』

http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/12-99e91dda
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/660-11878569
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67832284.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3810-377f1203
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2047-0e429879
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2820-76bfc5ec
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/776-168bde6f
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2327-8f6d54ab
中央との開戦が迫る中、新たな動きが…
そして、女魔法使いと再会した勇者は魔王のもとへ!



青年商人が引き起こしたインフレに対抗すべく
中央は教会をバックにつけ 金貨の鋳造を計画――!
さらに現行金貨は所持も使用も禁止に!?
新金貨は交換比率を越えた枚数の金貨が鋳造される事になりそうだけど
国が現行金貨の差額を儲ける事になるやり方は 気の利いた手ではあるけど
現行金貨の2.8倍の価値、彼らに守ることが出来るのか?
中央の領主たちは戦力を集結しつつあるようですね
そして、メイド姉妹は鉄の国で新しい教えの本を制作
例の魔王が作らせた活版印刷の技術がここで活躍する事になると!
これで一気に新しい教えが世界に広まる事になりそうですね
そして農奴解放運動の影響を一番受けたのは白夜王の国!
農奴が流出して人力を失い 一国だけ置いてかれた状況に…
何だかすっかり白夜王が小者と言うか雑魚に成り果ててしまった感じで(苦笑)
それなら奪えば良いと進言する片目指令官
中央の討伐軍に目が向いている今、鉄の国に奇襲をかけ一気呵成に落とす計画
相変わらず汚い方法を取ってくるのか…
中央の征伐軍に対して、雪の到来を待つべく守り重視の布陣を固める冬寂王!
勇者は誰も傷つけたくないように対処して欲しいと女騎士に頼んでいたけど
いかんせん兵の数に圧倒的な差があるから どこまでやれるか…って感じですね
そんな中、南氷海から魔族が侵攻して来たとの知らせが!
このタイミングでの魔族の登場に 魔王に何かあったのではと嫌な予感が…
しかし、中央との戦いもあり 冬の国に魔族に対抗する軍を割く余裕は無い
でも魔族ともやりあいたくなと考える勇者を冬寂王も分かってくれたようで
ここは勇者一人で 魔族の軍に向かう事に!
青年商人は火竜公女を伴い新たに任命された財務長と面会
…って、魔王の下で色々と学んでいた商人子弟でしたか!
来るのを待っていたと言う子弟は
大陸と言う名のテーブルでゲームをしていたのは青年商人だと見抜いてたようですね
そして青年商人も 南部諸国の荷物に関税を課したのが子弟だと見抜いた!
さすが商人同士と言うか お互い見抜く力は凄いですね
さっそく子弟に交渉を持ちかける青年商人
交渉案件は4つ
1つ目は三国道内の通行に際して、同盟に限り三国内部に持ち込んだ荷物を商いせずに単純に通過させたい場合
通商圏内の経済に影響を与えないから関税免除の特例を認める事
2つ目は極光島の租借交渉、代理交渉として土地の一部を借り上げたい
これは火竜公女からの依頼である塩の確保ですね
3つ目は同盟内部の銀行組織を含む商館を三国の首都に構える許可
4つ目は通商三国の備蓄する全ての馬鈴薯を引き取る用意がある
馬鈴薯に関しては異端指定された作物、それを引き取る事に疑問を抱きながら
青年商人の交渉の本当の目的が何なのかを見極めようとする商人子弟
中央は金貨を新しくして価値を上げようとしているがそれはまやかし
小麦などの食料品の方が余程価値が安定している、それを一番所持しているのは同盟
それらを踏まえた上で、青年商人は小麦を物資として見ていない
小麦を疑似通貨として南部三国に投資するつもりだと気付いた商人子弟!
ここで魔王から教えられた事が しっかり役に立ってくるのですね
この大陸の通貨は一つだから固定相場、その為インフレが起きた時
いくら一つの国で金貨をばら撒いても焼け石に水だし
競争力を高めて、地域間の格差をなくす為にも通貨は一つじゃない方が良い
そんな魔王の言葉から、青年商人の狙いが二大通貨体制だと察する事に!
中央の経済成長が弱まっている今がその好機
その為の次の一手として、成長が期待出来る新興市場に投資する事
…つまり、南部三国を通過して 魔族との通商を開始するのが目的!
開門都市を始めとして 同盟が魔界へ進出するって事ですね
それぞれに異なった正義を持ち分かり合えない部分があるけど
誰しもがもう少し幸せになりたいと言う願いを抱いているのは同じ
ならばその一点で妥協し取引きするのは自分達商人の役目だと言う青年商人
そして、火竜公女もこの提案に協力して欲しいと願い出る!
現在唯一 人間と魔族が共存している開門都市の自治政府の代表と言う事で
この状況に商人子弟がどうするのか気になる所です!
二大通貨体制にする事で中央とは別の経済で動く事が出来る訳だし
南部三国にしてみれば 中央に左右されずに済む訳だから悪い話では無い
青年商人と火竜公女の交渉に乗る事になるのかな?
戦争を終わらせるのが軍なら、着地点を模索すのは王の役目
しかし勇者はそれを探す事は出来ない、でも皆でまだ見ぬ丘の先を見たい
殺したり壊したりするばかりで自分は何も作ってないから
せめて自分に出来る事を…って 戦いを止めに向かった勇者の前に見えて魔族の軍
蒼魔族の一群のようだけど、確か魔族の中でも好戦的な種族でしたよね
撤退させようと動く勇者の前に登場したのは 女魔法使い――!
ここで漸く本格的な出番となった感じですが、どこをほっつき歩いてたのかw
久し振りの再会となったけど、挨拶する暇もなく勇者と連絡回廊を繋いだ女魔法使いは
魔王が待っているから魔界へ行けと!
蒼魔族の軍勢は女魔法使いが引き受け 勇者は最大呪文でゲートを破壊
魔王には勇者が必要だと言われ その通りにゲートに向かう勇者
女魔法使いは蒼魔族の一人一人を捕捉して個別に転移移動!?
何やら大掛かりな術式を準備してきたようだけど…
以前 魔王が女魔法使いに何か頼んでいのと関係あるのかなぁ
今まで勇者の手助けになりたいけど 力を溜めていたお陰でそれも出来ず
色々とフラストレーションが溜まっていたようで 容赦ない感じでしたねw
…それにしても、口調や性格、容姿もコロコロ変わっていたけれど
どうやら女魔法使いには3人ほどの人格があるっぽい?
女魔法使いの術を確認した勇者は最大呪文でゲートを破壊――!
…って物凄い勢いで吹っ飛んだんですが(苦笑)
ちょっとやり過ぎたかと言いつつ そのまま飛び込んで行ったけれど…
人間界と魔界は表裏一体な感じなんでしょうか?
世界の表が人間界で地下に魔界があるっぽいですね
そのまま勇者は一気に魔王城へ――!
一方、白夜王の奇襲を受ける事になった鉄の国
しかし、ここには軍人子弟の姿がありましたね
魔王や女騎士から学んだ事を生かして 敵の戦力を確実に沿いで行く!
片目指令官は騎馬での機動力を生かして一気に攻め入るつもりなんだろうけど
機動力を削ぐべく途中の道に罠を仕掛けたり、弓を射ったりと対処
そのまま左右に展開する事になったけど、これも作戦のうちだったのですね
狭い場所へと一気に誘い込まれているのに気付かず侵攻を進める片目指令官
軍人子弟の活躍もあり、奇襲を受けながらも負傷者を最低限に抑える事が出来て
圧倒的な戦力の差も 今では逆転してる感じですね
的確な指示で白夜王の軍勢をを追い詰めているようだけど…
肝心の片目指令官は捕える事が出来てない様子
市街地に逃げ込んだみたいだけど、鉄の国の兵士を捉えて…
もしかして服を着替えて紛れ込もうとしているのかな?
軍人子弟が巡回に向かうように言ってたけど、何やら嫌な予感がする(汗)
そして、中央の戦力が揃い始める中、領主に向けて付け届けをさせる女騎士
少しでも開戦を長引かせるために、お酒を送って宴会をさせているようでw
農地を荒らして欲しくない為の農民の知恵だと思い まんまと策にはまってるようだし
次は馬の餌として 腐り水を浸み込ませた飼葉を中央に渡し
開戦する前に馬の体調を崩させようと言う作戦…!
馬には可哀想だけど、戦場で死ぬよりはマシですよね
歴代魔王が眠る冥府宮へと入っていた魔王がついに出て来たけれど…
お腹すいたとか一見した所 今までと変わらない様子だったけどメイド長は見逃さない
魔王は歴代の魔王たちに汚染されて すっかり好戦的な感じになっていた(汗)
人格が乗っ取られてる様子で 魔王としての力も増していましたね
私の魔王を返せとばかりに、剣を取り立ち向かうメイド姉だけど
やはり魔王の力の前には敵わず、腕を斬り落とされる事に…!
私が私でなくなったら…と言ってたけど、その通りになってしまうとは(汗)
もう一度だけ頑張りましょうと呼びかけ、再び冥府宮へと魔王を追いやるけど
このままではメイド長もピンチで命を落とすことになるかもしれない…
そこへ勇者が一気に飛び込んで来たけど… お城破壊し過ぎw
冥府宮の前で ついに魔王と再会する事になった勇者
見た目はいつもの魔王と変わらないけど、中身が違うから気を付けろと言うメイド長
歴代魔王の悪霊に汚染され、魔王の意識が乗っ取られている!
勇者はこの魔王を元の魔王に戻し助ける事は出来るのか!?
…って気になる所で終わりましたね
あちこちで大変な事が起こっているけど どうなるのか!?
でも、魔王が置いた布石が確実に意味を成してる感じで
それぞれの子弟たちも活躍してくれているし
最後まで目が離せないです!
魔王と勇者は皆と一緒に丘の向こう側を見る事が出来るのか……!
NEXT⇒『待たせたな、わたしの勇者 寝坊しすぎだ、おれの魔王』


http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/12-99e91dda
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/660-11878569
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67832284.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3810-377f1203
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2047-0e429879
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2820-76bfc5ec
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/776-168bde6f
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2327-8f6d54ab
- 関連記事
-
- まおゆう魔王勇者 第12話「待たせたな、わたしの勇者」「寝坊しすぎだ、おれの魔王」 (2013/03/30)
- まおゆう魔王勇者 第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」 (2013/03/23)
- まおゆう魔王勇者 第10話「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」 (2013/03/16)
- まおゆう魔王勇者 特別章「この物語は、駄肉だけではないのじゃ!」 (2013/03/09)
- まおゆう魔王勇者 第9話「わたしは〝人間〟だからっ」 (2013/03/02)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回はようやく女魔法使いが本格的に登場しましたね♪
>すごい魔力を持っているようで、
>蒼魔族を個別転移させるシーンはかなり見応えがありました。
>さらに二面性のあるキャラのようで、思わず笑ってしまいました(笑)
終盤でようやく本格参戦となった女魔法使い!
探してる時には見つからず…と 神出鬼没な感じで(苦笑)
勇者を助ける為に 魔力を溜めていたようですね!
魔族軍を相手に一人で対処する女魔法使いが凄かったです
途中で口調が変わったりと 勇者とのやり取りも面白かったなと
>勇者の方は歴代の魔王の怨霊に取り憑かれてしまった魔王とのバトルへ。
>やはり勇者と魔王というのは、こういう運命になってしまうのでしょうか?
>魔王を救い出せるのかどうか、気になるところです。
>激しいバトルにも期待。
魔王が心配な感じですが 勇者は助け出せるのか!?
取り憑いた魔王の怨霊は厄介そうですね…
ホントに〝魔王〟らしい感じになってしまって(汗)
戦いは避けられないのかな…
>次回は最終回ですね。
>どんな結末になるのか、今から楽しみです。
>いろいろな伏線が綺麗に回収されれば良いのですが…。
各地で起こっている事が どう収束するのか
人間と魔族の関係がどうなるのか…
色々と気になる事ばかりですが、魔王の願い通り
皆で まだ見ぬ丘の向こうを見れたら良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回はようやく女魔法使いが本格的に登場しましたね♪
>すごい魔力を持っているようで、
>蒼魔族を個別転移させるシーンはかなり見応えがありました。
>さらに二面性のあるキャラのようで、思わず笑ってしまいました(笑)
終盤でようやく本格参戦となった女魔法使い!
探してる時には見つからず…と 神出鬼没な感じで(苦笑)
勇者を助ける為に 魔力を溜めていたようですね!
魔族軍を相手に一人で対処する女魔法使いが凄かったです
途中で口調が変わったりと 勇者とのやり取りも面白かったなと
>勇者の方は歴代の魔王の怨霊に取り憑かれてしまった魔王とのバトルへ。
>やはり勇者と魔王というのは、こういう運命になってしまうのでしょうか?
>魔王を救い出せるのかどうか、気になるところです。
>激しいバトルにも期待。
魔王が心配な感じですが 勇者は助け出せるのか!?
取り憑いた魔王の怨霊は厄介そうですね…
ホントに〝魔王〟らしい感じになってしまって(汗)
戦いは避けられないのかな…
>次回は最終回ですね。
>どんな結末になるのか、今から楽しみです。
>いろいろな伏線が綺麗に回収されれば良いのですが…。
各地で起こっている事が どう収束するのか
人間と魔族の関係がどうなるのか…
色々と気になる事ばかりですが、魔王の願い通り
皆で まだ見ぬ丘の向こうを見れたら良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
聖王国が新金貨を発行する政策に出る中
若手商人は南部三国に独立した通貨を提案。
戦いの先を見た一手なのか?
聖王国の軍勢が迫る中、南氷洋から魔族の進軍が!
動かせる戦力
2013/03/23(土) 22:29:40 | 空 と 夏 の 間 ...
第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」
終盤という事で一気に話を詰め込んできましたね~
話があっちこっちに飛んで理解するのが大変でした(アセ
...
2013/03/23(土) 22:35:45 | いま、お茶いれますね
まおゆう魔王勇者 (1) [Blu-ray](2013/03/20)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る
アニメ まおゆう魔王勇者
第11章
壊したり殺したりするばっかりで、
何にも作ってないから
2013/03/23(土) 22:37:29 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
「壊したり殺したりするばっかりで、何も作ってないから」
彼女には勇者が必要なのです…
勇者を 勇者を助けるためにッ!!
2013/03/23(土) 22:48:31 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
まおゆう魔王勇者 第11話
『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』
≪あらすじ≫
教会を後ろ盾として抱え込んだ中央諸国が、現行金貨を廃止し新しい貨幣とし
2013/03/23(土) 22:57:13 | 刹那的虹色世界
開戦、だが。
あぁ、もう、色んなことがいっぺんに。
2013/03/23(土) 23:19:58 | 大海原の小さな光
今回が最終回かと思いきや、もうちょっとだけ続くそうです。
流石に前回のあの状況から1話で終わらせられるわけがないですものね。
ともあれ、『問題児』の方が終わった分、ゆっ
2013/03/24(日) 03:43:16 | がっちの言葉戯び
第十一章 「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」
商人の目的とは‥?
平清盛の関連番組で、平氏が滅んだ理由のひとつとして貨幣経済の話がありました。(
2013/03/24(日) 05:18:52 | 桃色のティータイム
まおゆう魔王勇者 第1話 ~ 第11話 壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから
人間と魔族が長く戦争を続けている世界。強大な力を持つ「勇者」は、魔王を倒して
2013/03/24(日) 05:26:46 | 動画共有アニメニュース
あらすじ・・・中央が新たな金貨の鋳造を開始し、古い金貨は価値を失い民は南部諸国へと集まり出し、中央との対立はより一掃避けらないものとなった。時を同じくして蒼魔族が大軍 ...
2013/03/24(日) 06:15:08 | 続・真面目に働くアニオタ日記
地下の魔界へ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303230001/
TVアニメーション まおゆう魔王勇者 O.S.T.ゆう盤TVサントラ はまたけし Eat Mash Haik 吟遊...
2013/03/24(日) 06:30:01 | 日々“是”精進! ver.F
魔界の位置が判明。これまで勇者も転移呪文でしか行って無かったので分からなかった。魔界は人間界の地下に存在した。別次元とか異世界じゃなかったんですね。どうやら地下にも太陽...
2013/03/24(日) 07:50:51 | こいさんの放送中アニメの感想
「気をつけて勇者様!中身が別物なんです。
先代魔王たちに汚染されていて…」
小麦などの値段の高騰を受け、現行金貨の所持や使用を禁止し、
金貨の再鋳造の計画を打ち出した聖
2013/03/24(日) 09:45:21 | ジャスタウェイの日記☆
まおゆう魔王勇者 第11章 「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないか
2013/03/24(日) 10:53:10 | 藍麦のああなんだかなぁ
【ROBOTICS;NOTES 第22話(最終回)】ロケット発射阻止に向かうスーパーガンつく1(海翔くん)と、立ちはだかるみさ希さん(君島コウ)の巻。冒頭、スーパーガンつく1がロケット発射台 ...
2013/03/25(月) 00:23:00 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
一所懸命―
2013/03/25(月) 19:08:32 | wendyの旅路
南部諸国は教会から破門されたのねw
中央から宣戦布告を受けてしまい、戦争に突入することになります。
同盟では、青年商人(CV:神谷浩史)が中央のこざかしい真似に対抗してい
2013/03/26(火) 11:06:22 | ぷち丸くんの日常日記
「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」
ん?難しいな。。
そして青年商人おそるべし。
ござる(笑)
色んな場所で一気に動きはじめましたなぁ。
援軍?敵?
王様...
2013/03/28(木) 23:38:21 | 朔夜の桜
「わかるかー、お前ら!こっちの年季と覚悟がァ!」 「何もできなかったあたしのプライドが、どんだけ軋んだか、わかるかよォ!」 女魔法使いの本格的な見せ場が11話まできてようや
2013/04/08(月) 00:03:07 | ボヘミアンな京都住まい
| HOME |
すごい魔力を持っているようで、
蒼魔族を個別転移させるシーンはかなり見応えがありました。
さらに二面性のあるキャラのようで、思わず笑ってしまいました(笑)
勇者の方は歴代の魔王の怨霊に取り憑かれてしまった魔王とのバトルへ。
やはり勇者と魔王というのは、こういう運命になってしまうのでしょうか?
魔王を救い出せるのかどうか、気になるところです。
激しいバトルにも期待。
次回は最終回ですね。
どんな結末になるのか、今から楽しみです。
いろいろな伏線が綺麗に回収されれば良いのですが…。