2013.03.26 (Tue)
THE UNLIMITED 兵部京介 #12 「未来へ -LΛST RESOLUTION-」
「時よ止まれ! パンドラが思いを果たすその日まで…!」
ついに最終回―――!
兵部、アンディ、それぞれの未来は…
![THE UNLIMITED 兵部京介 01(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511j4i7H4DL._SL160_.jpg)


【最終話 あらすじ】
闇に追われ、闇を貫き、そして終焉(おわり)がはじまる。
そのとき男は託すべき未来のため、最後の決意をする……。
「THE UNLIMITED 兵部京介」最終回。
早乙女の企みを阻止すべくユウギリを止めに向かったパンドラメンバーだけど
それを見守る兵部の体は もう普通にしててもかなり負担が掛かっているようですね
クイーンから輸血してもらったのも あまり効果は…って事なんでしょうか(汗)
心配そうに声を掛ける桃太郎に それでも気丈に振る舞うのが兵部らしい感じで…
胸ポケットには誕生日にユウギリからお揃いで貰った御守、守ってくれますように!
伊-八号の予知によれば、新たにNY市長になったノーマン・グリーンによって
この街のノーマルとエスパーたちの間に一時の平和を齎すはずの人物
しかし演説の行われる今日、エスパーの手により殺害される事で未来は書き換えられる
早乙女の狙いは、巻き起こる暴動によりエスパーへの不審と反発が高まり 彼らの自由を規制する強固な管理体制が築かれる事
そうすれば予知にあるエスパー達の反乱は阻止され、クイーンも未来から永遠に消え失せる
その為にユウギリを操っている訳ですね…
ユウギリの後を追いかけて市長の演説が行われる市庁舎前の広場へ向かうアンディ!
しかし、入口ではしっかりチェック体制が布かれ パンドラの構成員として逮捕状が出ていると取り押さえられる事に(汗)
…と言うか真正面から馬鹿正直に突っ込んで行くアンディがw
ここで皆本と賢木が手助けしてくれたのは嬉しいですね!
合衆国内にもまだ早乙女の息のかかってない情報機関が存在し、計画を察知してバベルに協力を要請して来たようで!
この場は二人に任せて急ぐアンディだけど、既に市長を狙って力を発動させるユウギリ
無効化能力を使い何とか市長は助けたものの、早乙女の息のかかっている警護官たちはまだ計画は潰えていないと 銃を向けてきたりと事態は悪化
さらに早乙女の命令でユウギリが周囲にヒュプノを広場に居た人たちに広げた事で
ノーマルの市民たちが一気にエスパーを殺せと エスパーに向けて敵意を向けてきたー!
この状況に満足気な早乙女は 素晴らしいギフトだし自分の目に狂いは無かった
有効変動指数から言って ユウギリくらいのレベルの能力者じゃなければ
クイーンがエスパーたちを率いる未来を書き換える事は出来なかったと!
それに、ユウギリは兵部にとっては守るべき存在…と言う事で
非情な振りをして甘さが捨てきれないとこがあるから、必ず来ると見込んでたのか(汗)
その通りに ユウギリの前に現れた兵部だけど やはり最後はこうなるのですね
そして、NYの街はヒュプノによって包まれ 次々と一般人がエスパーに敵意を…
エスパーは知らず知らずのうちに力を暴走させられ、己の能力を我が身に受けて自滅する
しかし、ユウギリのヒュプノによる攻撃は 果たして自分に効くか?
現れた自分の姿に 来いよ亡霊と言う兵部がカッコ良いなぁ
最初は自分自身との戦いと言う感じだったけれど、最後は精神攻撃に…(汗)
零戦が襲ってきたりと 思いっきり過去のトラウマに触れてくるのが嫌な感じですね
さらには超能特務部隊のメンバーや父親に責められ 思わず動揺する兵部
どうして兵部だけが そんな浅ましき姿に成り果てながらも生き続けているのか?
あの時 皆と一緒に死すべき存在だったのだと言う言葉を受け
これはヒュプノによる幻に過ぎないと 気持ちを落ち着かせようとするも
ここで語りかけられる皆の言葉は、心の奥底に封じ込めてきた声だと
またしても早乙女に頭を撃ち抜かれる事にって、どこまでトラウマを抉る気ですか…!
最後は隊長を信じ皆と一緒に高い所へ行くのだと言う昔の自分に銃を向けられる事に
自分であるはずがないと否定する過去の兵部に クイーンの姿を重ねた兵部は
「さよなら クイーン」
ついにリミッターを外して 最後のアンリミテッドモードに!
精神的に追い詰められている兵部を見るのが辛いよ…
力を解放してヒュプノを押さえつけた兵部は ユウギリの過去に触れる事に
実験体として研究所にいたユウギリは力を実験中に力が制御が出来なくなり
処分されそうになった事で力が暴走して施設が壊滅したのですね
何とか生き残ったユウギリはソフィ王女が視察に来てた施設に引き取られたけど
皆に喜んで欲しかったのに 自分の力でまた誰かを傷つけてしまうんじゃないかと
一人で飛び出して 各地を転々としてたのか…
そんなユウギリを探しに来てくれたのが兵部!
パンドラメンバーが施設の跡地からユウギリの資料を見つけて探していたようだけど
写真で見るより美人だとか さすがロリk…何でもないですw
警戒するユウギリにもう大丈夫だと言い、自分達のかけがいの家族だと!
そう言ってくれた兵部の存在はユウギリにとってはホント大きかったんだろうなぁ
兵部のおかげでユウギリはいつも元に戻る事が出来て、
ヒュプノも解除され 影響を受けていた人も元に戻ったけれど…
今度は兵部の力が抑えきれなくなって暴走気味に!?
傷を抱えて生きるのは自分一人で十分だと言って
ユウギリの首に刻まれたバーコードIDを消してあげた兵部
しかし、体内因子の制御が出来ず リミッターも砕けてしまう(汗)
今まで無理を重ねてきたツケか…って自嘲的な笑みを浮かべているのが…
クイーンがいる未来も ユウギリも守る事が出来たからここで終わるのも悪くない
アンディにユウギリを連れて逃げるように言う兵部だけど
このまま放って置けるはずが無いですよね!
兵部の命令なんて聞けないと助けに向かうアンディ
最初は潜入捜査だったけれど、カタストロフィ号に乗ってパンドラメンバーと接して
エスパーが嫌いだけど、悪い奴ばかりじゃないと思えたと!
そんなアンディの足にしがみ付いて 一緒に助けようとするユウギリが可愛いなぁ
ユウギリ自身も兵部に救われたから、今度は自分が…って思ったのかな
落とした御守を拾ってくれてたアンディから受け取って
私たちが少佐を守ると言うユウギリの想いが健気で可愛過ぎる!
こんなはずじゃなかったし、忌々しい奴だと言いながらも
いつの間にか、兵部たちパンドラの作る未来が嫌でも見たくなったと言うアンディ!
何だかんだ言いつつ 兵部を放って置けないし救いたいと思っているのが良いですね
力が暴走する中近づいて兵部の肩を掴んだアンディは 時よ止まれと能力発動――!
パンドラが思いを果たすその日まで止まれと溢れる力を抑え込む!
ユウギリも力を貸してくれし、アンディのもう一つの能力が兵部の時を止めたのかな
確か 接触した相手に強い念波を送ると一定時間ESPを使用不能にするんでしたよね
パンドラが思いを果たすまで…と言う事で、アンディの能力がリミッター代わりに??
力を発動させたアンディはそのまま倒れ、金色の瞳の色が失われてしまったけど
二つ目の能力は 兵部の力を抑えた代償として無くなっちゃったのかな…
まさか自分の力を抑えられるとは思ってなかった兵部も驚いてましたね
ありがとうとお礼を言われ 嬉しそうに笑みを浮かべるユウギリが可愛い~
しかし、アンディの事は気にしつつも駆け寄ったりはしないのですか(苦笑)
兵部の事だから、助けてくれたお礼は本人には言わないんだろうなぁw
ついに早乙女と対面する事になった兵部!
表情は厳しかったけれど 思ったよりも冷静に対応していましたね
市長の暗殺に加担した人物は、国務省やUSEIを始め大方捕まったようで…
もう逃げ場はない、何か釈明があるなら聞くと言う兵部に
自分を殺せと返して、再び自分を殺す事で兵部の中で永遠になると言う早乙女
心に棲みついて生き続けるし 兵部は自分のものだとか相変らず怖いよ(汗)
しかし、そんな挑発に乗るつもりはないし 別の方法でしっかり決着をつける!
それに殺してしまえばクイーンが悲しむ…って やっぱりクイーンが第一なのですね
命は取らないけど心は殺す、全ての記憶を失い死んだまま生きる事
それが兵部が早乙女に負わせる十字架だと言う兵部!
最後に 早乙女隊長…と言ってたので、これで兵部の中でもケリが着いたのかな
アンディもようやくパンドラのメンバーしてホントの意味で認められたと思ったのに
このまま一緒に…ではなく、やはり一人で出て行っちゃうのですね…
…と言うか、前回ユウギリにあっさり倒されていたメンバーだけど
取りあえず皆無事で良かったですw
真木さんが引き止めてくれたりと、幹部メンバーにも許してもらったのに
出て行くと言うアンディの決意は固いようですね
好き勝手にのたれ死ねば良いとか素直じゃない藤浦が(苦笑)
ユウギリがアンディに駆け寄り、またねアンディ と言うのが反則的な可愛さ!
少佐以外にユウギリが誰かの名前を呼んだのって初めてですよね
アンディにすっかり懐いてるのが可愛いし、頭を撫でてあげるアンディも良いなぁ
兵部には合わずに出て行くつもりだったけれど、ちょうど出くわすのがw
自分達の未来を見届けるんじゃなかったのかと言われ
勿論そのつもりだけど、やっぱり別の道を行かせてもらうと返すアンディ
エスパーとノーマルの間の半端者だけど、そんな自分にしか出来ない事がきっとある それを探す為に一人で旅立つのですね
パンドラを離れるからリミッターを返そうとしたけれど…
そんなアンディの熱い感じは嫌いじゃないし、名誉会員にしてやるから取っておけと!
それってつまり、一緒に居なくても心は共にってやつ!?
アンディはもう家族の一員だから いつでも戻って来いよって事ですか
この二人の こういうやり取りや距離感に思わずニヤニヤさせられるw
リミッターを手に旅立つアンディも嬉しそうだったし!
パンドラも新たに再出発、まずは新しいカタストロフィ号を手に入れないと~
潜水艦の甲板に集合する幹部メンバー、ユウギリが兵部の事を気に掛けていたけど
ちょっと寂しそうな表情をしながらフッとしてたのは やはりアンディの事ですかねw
兵部の手をギュッとしながら これからどうするのと尋ねるユウギリ可愛過ぎる!
…って 最後までユウギリに関しては可愛いしか出てこない(苦笑)
「決まってるだろう、みんなで行くのさ
レベルの向こう側の 遥かな未来までね」
まだまだ兵部の、パンドラの戦いは続いていくって感じですね!
最後は綺麗に纏めてくれたから良かったかな
最終話のEDは「OUTLAWS」でしたね!
劇中のユウギリの歌も可愛かった♪
アンディが別行動になってしまったのは ちょっと残念ですけど
きっとそのうちまた再会する事になるでしょうし
大きくなったユウギリとの再会とか見てみたいw
最後に兵部を救ったのがアンディだったのが良いですね
アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
二人の共闘も見れたし、活躍があって良かったw
終わってしまうのは寂しいですが、最後まで楽しめる作品でした!
どうせならもっとスピンオフで色々と話を作って欲しいなぁ
毎回OPやEDまで拘っていたりと スタッフさんの作品への愛情を感じたし
兵部はホント愛されているんだなと!
本編は未読なので 色々とキャラが掴み切れない部分があったけれど
この作品でも十分楽しめました!
過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
その後の展開にちゃんと繋がっていたりと 構成も練られて絶妙でしたね
今夜はアルバムを聴きつつ、余韻に浸ろうかとw
スタッフ・キャストの皆さまお疲れ様でした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いたブログの方々 ありがとうございました!

http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/18-a7d97b75
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2316-6b267f12
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/195-8f32f609
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3410-0e594b17
ついに最終回―――!
兵部、アンディ、それぞれの未来は…
![THE UNLIMITED 兵部京介 01(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511j4i7H4DL._SL160_.jpg)


【最終話 あらすじ】
闇に追われ、闇を貫き、そして終焉(おわり)がはじまる。
そのとき男は託すべき未来のため、最後の決意をする……。
「THE UNLIMITED 兵部京介」最終回。
早乙女の企みを阻止すべくユウギリを止めに向かったパンドラメンバーだけど
それを見守る兵部の体は もう普通にしててもかなり負担が掛かっているようですね
クイーンから輸血してもらったのも あまり効果は…って事なんでしょうか(汗)
心配そうに声を掛ける桃太郎に それでも気丈に振る舞うのが兵部らしい感じで…
胸ポケットには誕生日にユウギリからお揃いで貰った御守、守ってくれますように!
伊-八号の予知によれば、新たにNY市長になったノーマン・グリーンによって
この街のノーマルとエスパーたちの間に一時の平和を齎すはずの人物
しかし演説の行われる今日、エスパーの手により殺害される事で未来は書き換えられる
早乙女の狙いは、巻き起こる暴動によりエスパーへの不審と反発が高まり 彼らの自由を規制する強固な管理体制が築かれる事
そうすれば予知にあるエスパー達の反乱は阻止され、クイーンも未来から永遠に消え失せる
その為にユウギリを操っている訳ですね…
ユウギリの後を追いかけて市長の演説が行われる市庁舎前の広場へ向かうアンディ!
しかし、入口ではしっかりチェック体制が布かれ パンドラの構成員として逮捕状が出ていると取り押さえられる事に(汗)
…と言うか真正面から馬鹿正直に突っ込んで行くアンディがw
ここで皆本と賢木が手助けしてくれたのは嬉しいですね!
合衆国内にもまだ早乙女の息のかかってない情報機関が存在し、計画を察知してバベルに協力を要請して来たようで!
この場は二人に任せて急ぐアンディだけど、既に市長を狙って力を発動させるユウギリ
無効化能力を使い何とか市長は助けたものの、早乙女の息のかかっている警護官たちはまだ計画は潰えていないと 銃を向けてきたりと事態は悪化
さらに早乙女の命令でユウギリが周囲にヒュプノを広場に居た人たちに広げた事で
ノーマルの市民たちが一気にエスパーを殺せと エスパーに向けて敵意を向けてきたー!
この状況に満足気な早乙女は 素晴らしいギフトだし自分の目に狂いは無かった
有効変動指数から言って ユウギリくらいのレベルの能力者じゃなければ
クイーンがエスパーたちを率いる未来を書き換える事は出来なかったと!
それに、ユウギリは兵部にとっては守るべき存在…と言う事で
非情な振りをして甘さが捨てきれないとこがあるから、必ず来ると見込んでたのか(汗)
その通りに ユウギリの前に現れた兵部だけど やはり最後はこうなるのですね
そして、NYの街はヒュプノによって包まれ 次々と一般人がエスパーに敵意を…
エスパーは知らず知らずのうちに力を暴走させられ、己の能力を我が身に受けて自滅する
しかし、ユウギリのヒュプノによる攻撃は 果たして自分に効くか?
現れた自分の姿に 来いよ亡霊と言う兵部がカッコ良いなぁ
最初は自分自身との戦いと言う感じだったけれど、最後は精神攻撃に…(汗)
零戦が襲ってきたりと 思いっきり過去のトラウマに触れてくるのが嫌な感じですね
さらには超能特務部隊のメンバーや父親に責められ 思わず動揺する兵部
どうして兵部だけが そんな浅ましき姿に成り果てながらも生き続けているのか?
あの時 皆と一緒に死すべき存在だったのだと言う言葉を受け
これはヒュプノによる幻に過ぎないと 気持ちを落ち着かせようとするも
ここで語りかけられる皆の言葉は、心の奥底に封じ込めてきた声だと
またしても早乙女に頭を撃ち抜かれる事にって、どこまでトラウマを抉る気ですか…!
最後は隊長を信じ皆と一緒に高い所へ行くのだと言う昔の自分に銃を向けられる事に
自分であるはずがないと否定する過去の兵部に クイーンの姿を重ねた兵部は
「さよなら クイーン」
ついにリミッターを外して 最後のアンリミテッドモードに!
精神的に追い詰められている兵部を見るのが辛いよ…
力を解放してヒュプノを押さえつけた兵部は ユウギリの過去に触れる事に
実験体として研究所にいたユウギリは力を実験中に力が制御が出来なくなり
処分されそうになった事で力が暴走して施設が壊滅したのですね
何とか生き残ったユウギリはソフィ王女が視察に来てた施設に引き取られたけど
皆に喜んで欲しかったのに 自分の力でまた誰かを傷つけてしまうんじゃないかと
一人で飛び出して 各地を転々としてたのか…
そんなユウギリを探しに来てくれたのが兵部!
パンドラメンバーが施設の跡地からユウギリの資料を見つけて探していたようだけど
写真で見るより美人だとか さすがロリk…何でもないですw
警戒するユウギリにもう大丈夫だと言い、自分達のかけがいの家族だと!
そう言ってくれた兵部の存在はユウギリにとってはホント大きかったんだろうなぁ
兵部のおかげでユウギリはいつも元に戻る事が出来て、
ヒュプノも解除され 影響を受けていた人も元に戻ったけれど…
今度は兵部の力が抑えきれなくなって暴走気味に!?
傷を抱えて生きるのは自分一人で十分だと言って
ユウギリの首に刻まれたバーコードIDを消してあげた兵部
しかし、体内因子の制御が出来ず リミッターも砕けてしまう(汗)
今まで無理を重ねてきたツケか…って自嘲的な笑みを浮かべているのが…
クイーンがいる未来も ユウギリも守る事が出来たからここで終わるのも悪くない
アンディにユウギリを連れて逃げるように言う兵部だけど
このまま放って置けるはずが無いですよね!
兵部の命令なんて聞けないと助けに向かうアンディ
最初は潜入捜査だったけれど、カタストロフィ号に乗ってパンドラメンバーと接して
エスパーが嫌いだけど、悪い奴ばかりじゃないと思えたと!
そんなアンディの足にしがみ付いて 一緒に助けようとするユウギリが可愛いなぁ
ユウギリ自身も兵部に救われたから、今度は自分が…って思ったのかな
落とした御守を拾ってくれてたアンディから受け取って
私たちが少佐を守ると言うユウギリの想いが健気で可愛過ぎる!
こんなはずじゃなかったし、忌々しい奴だと言いながらも
いつの間にか、兵部たちパンドラの作る未来が嫌でも見たくなったと言うアンディ!
何だかんだ言いつつ 兵部を放って置けないし救いたいと思っているのが良いですね
力が暴走する中近づいて兵部の肩を掴んだアンディは 時よ止まれと能力発動――!
パンドラが思いを果たすその日まで止まれと溢れる力を抑え込む!
ユウギリも力を貸してくれし、アンディのもう一つの能力が兵部の時を止めたのかな
確か 接触した相手に強い念波を送ると一定時間ESPを使用不能にするんでしたよね
パンドラが思いを果たすまで…と言う事で、アンディの能力がリミッター代わりに??
力を発動させたアンディはそのまま倒れ、金色の瞳の色が失われてしまったけど
二つ目の能力は 兵部の力を抑えた代償として無くなっちゃったのかな…
まさか自分の力を抑えられるとは思ってなかった兵部も驚いてましたね
ありがとうとお礼を言われ 嬉しそうに笑みを浮かべるユウギリが可愛い~
しかし、アンディの事は気にしつつも駆け寄ったりはしないのですか(苦笑)
兵部の事だから、助けてくれたお礼は本人には言わないんだろうなぁw
ついに早乙女と対面する事になった兵部!
表情は厳しかったけれど 思ったよりも冷静に対応していましたね
市長の暗殺に加担した人物は、国務省やUSEIを始め大方捕まったようで…
もう逃げ場はない、何か釈明があるなら聞くと言う兵部に
自分を殺せと返して、再び自分を殺す事で兵部の中で永遠になると言う早乙女
心に棲みついて生き続けるし 兵部は自分のものだとか相変らず怖いよ(汗)
しかし、そんな挑発に乗るつもりはないし 別の方法でしっかり決着をつける!
それに殺してしまえばクイーンが悲しむ…って やっぱりクイーンが第一なのですね
命は取らないけど心は殺す、全ての記憶を失い死んだまま生きる事
それが兵部が早乙女に負わせる十字架だと言う兵部!
最後に 早乙女隊長…と言ってたので、これで兵部の中でもケリが着いたのかな
アンディもようやくパンドラのメンバーしてホントの意味で認められたと思ったのに
このまま一緒に…ではなく、やはり一人で出て行っちゃうのですね…
…と言うか、前回ユウギリにあっさり倒されていたメンバーだけど
取りあえず皆無事で良かったですw
真木さんが引き止めてくれたりと、幹部メンバーにも許してもらったのに
出て行くと言うアンディの決意は固いようですね
好き勝手にのたれ死ねば良いとか素直じゃない藤浦が(苦笑)
ユウギリがアンディに駆け寄り、またねアンディ と言うのが反則的な可愛さ!
少佐以外にユウギリが誰かの名前を呼んだのって初めてですよね
アンディにすっかり懐いてるのが可愛いし、頭を撫でてあげるアンディも良いなぁ
兵部には合わずに出て行くつもりだったけれど、ちょうど出くわすのがw
自分達の未来を見届けるんじゃなかったのかと言われ
勿論そのつもりだけど、やっぱり別の道を行かせてもらうと返すアンディ
エスパーとノーマルの間の半端者だけど、そんな自分にしか出来ない事がきっとある それを探す為に一人で旅立つのですね
パンドラを離れるからリミッターを返そうとしたけれど…
そんなアンディの熱い感じは嫌いじゃないし、名誉会員にしてやるから取っておけと!
それってつまり、一緒に居なくても心は共にってやつ!?
アンディはもう家族の一員だから いつでも戻って来いよって事ですか
この二人の こういうやり取りや距離感に思わずニヤニヤさせられるw
リミッターを手に旅立つアンディも嬉しそうだったし!
パンドラも新たに再出発、まずは新しいカタストロフィ号を手に入れないと~
潜水艦の甲板に集合する幹部メンバー、ユウギリが兵部の事を気に掛けていたけど
ちょっと寂しそうな表情をしながらフッとしてたのは やはりアンディの事ですかねw
兵部の手をギュッとしながら これからどうするのと尋ねるユウギリ可愛過ぎる!
…って 最後までユウギリに関しては可愛いしか出てこない(苦笑)
「決まってるだろう、みんなで行くのさ
レベルの向こう側の 遥かな未来までね」
まだまだ兵部の、パンドラの戦いは続いていくって感じですね!
最後は綺麗に纏めてくれたから良かったかな
最終話のEDは「OUTLAWS」でしたね!
劇中のユウギリの歌も可愛かった♪
アンディが別行動になってしまったのは ちょっと残念ですけど
きっとそのうちまた再会する事になるでしょうし
大きくなったユウギリとの再会とか見てみたいw
最後に兵部を救ったのがアンディだったのが良いですね
アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
二人の共闘も見れたし、活躍があって良かったw
終わってしまうのは寂しいですが、最後まで楽しめる作品でした!
どうせならもっとスピンオフで色々と話を作って欲しいなぁ
毎回OPやEDまで拘っていたりと スタッフさんの作品への愛情を感じたし
兵部はホント愛されているんだなと!
本編は未読なので 色々とキャラが掴み切れない部分があったけれど
この作品でも十分楽しめました!
過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
その後の展開にちゃんと繋がっていたりと 構成も練られて絶妙でしたね
今夜はアルバムを聴きつつ、余韻に浸ろうかとw
スタッフ・キャストの皆さまお疲れ様でした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いたブログの方々 ありがとうございました!


http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/18-a7d97b75
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2316-6b267f12
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/195-8f32f609
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3410-0e594b17
- 関連記事
-
- THE UNLIMITED 兵部京介 #12 「未来へ -LΛST RESOLUTION-」 (2013/03/26)
- THE UNLIMITED 兵部京介 #11 「嵐の中のふたり -OUTLAWS-」 (2013/03/19)
- THE UNLIMITED 兵部京介 #10 「遠い楽園 -Original Sin-」 (2013/03/12)
- THE UNLIMITED 兵部京介 #09 「カタストロフ -Pandora's box opens-」 (2013/03/05)
- THE UNLIMITED 兵部京介 #08 「超能部隊 後編 -Generation ZERO PARTⅡ-」 (2013/02/26)
トラックバックありがとうございます!!
ゴリリン |
2013年03月26日(火) 20:04 | URL 【コメント編集】
流架さん、こんばんは。
初っ端から兵部が苦しそうにしてたので不安はありましたが、
薫から輸血してもらっていたのにも関わらず、結局、兵部の力は暴走しちゃいましたね;
あの輸血、意味があったんだろうか(ぁ
まさか今さらこの先の伏線とかじゃないですよね??
>アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
アンディは、本当にこのアニメに欠かせない存在でしたね!
最後には大活躍の場があってよかったです。
例え大活躍のあと誰も駆け寄ってくれなくても…兵部がお礼をいってくれなくっても、
名誉会員にしてくれるあたり、兵部がアンディを思ってくれてることには変わりありませんよね!
兵部が最後までツンデレすぎるわw
それに比べて、ユウギリが素直すぎて可愛すぎる!
>過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
過去編をなかなかやってくれないことに戸惑いましたよね;
あとでやってくれたときにはスッキリしたけれど、モヤっとするところもあったり(苦笑)
でも全体的にはスタッフの愛を感じるいい作品でしたね!
また来期もこんなアニメがあると嬉しいのですけど♪
1クールお付き合いありがとうございました。
また来期もよろしくお願いいたします。
初っ端から兵部が苦しそうにしてたので不安はありましたが、
薫から輸血してもらっていたのにも関わらず、結局、兵部の力は暴走しちゃいましたね;
あの輸血、意味があったんだろうか(ぁ
まさか今さらこの先の伏線とかじゃないですよね??
>アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
アンディは、本当にこのアニメに欠かせない存在でしたね!
最後には大活躍の場があってよかったです。
例え大活躍のあと誰も駆け寄ってくれなくても…兵部がお礼をいってくれなくっても、
名誉会員にしてくれるあたり、兵部がアンディを思ってくれてることには変わりありませんよね!
兵部が最後までツンデレすぎるわw
それに比べて、ユウギリが素直すぎて可愛すぎる!
>過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
過去編をなかなかやってくれないことに戸惑いましたよね;
あとでやってくれたときにはスッキリしたけれど、モヤっとするところもあったり(苦笑)
でも全体的にはスタッフの愛を感じるいい作品でしたね!
また来期もこんなアニメがあると嬉しいのですけど♪
1クールお付き合いありがとうございました。
また来期もよろしくお願いいたします。
流架さんこんばんは!
一週間の楽しみが終わってしまい寂しいです…
なんだかんだダークホースで最終的には本命になってました♪
OP、EDがあれだけ凝ってくれたので最終回の内容ももうちょっと
踏ん張ってほしかったところもあるけど、無難に終わったかなとw
>非情な振りをして甘さが捨てきれないとこがあるから、必ず来ると見込んでたのか(汗)
早乙女隊長は最後まで悪趣味な感じでしたね、トラウマ抉るし(汗)
これってユウギリに対してなのかと思ってたけどもしかしたら早乙女隊長にも…
というところも含まれてたのかもしれないなあとちょっと感じました
結局どうやって生き残ったのかそのあたりもわからなかったものの
少佐の優しさがまわりまわって生かしたのかもな~なんて考えたりも…
でも手を下すよりも記憶を消すことで贖罪させるというあたりは
過去との決別を感じたし少佐なりにけりをつけられたのかなと
>写真で見るより美人だとか さすがロリk…何でもないですw
少佐、最後まで安定しすぎだ~
命懸けで助けてくれたアンディも最後放置されてましたしねw
あの年齢の子に美人さんとかホントぶれないですよね~まあそこがらしいけど(笑)
でもユウギリにとっては初めて受け入れてもらえた場所だし能力の暴走も
少佐が傍にいてくれれば気にせず力も使えると感じたんだろうなあ
家族なパンドラにユウギリが残れることになってほっと一安心です
できればアンディにも残ってもらいたかったけど…
今後ユウギリが本編サイドに出てくる可能性もあるのかもですね♪
>…と言うか、前回ユウギリにあっさり倒されていたメンバーだけど
えーと、三幹部のバトルとは一体なんだったのか(苦笑)
だったらいっそ削っておいてもよかったんじゃないかなともw
でも退場者が出なかったのは何よりだしアンディも許されて引き止めて
もらえてたりといい雰囲気になったところで終わってしまうのは寂しいです
アンディは半端者として生きていく決意をしたけれどどんな道を歩んでいくのか…
アンディ視点の番外編もちょっと見てみたいなあと思いました!
いつか二期でもいいからまたやってもらいたいです^^
少佐にはまだまだ長生きしてもらわないとですねw
ではでは、お邪魔しました!
一週間の楽しみが終わってしまい寂しいです…
なんだかんだダークホースで最終的には本命になってました♪
OP、EDがあれだけ凝ってくれたので最終回の内容ももうちょっと
踏ん張ってほしかったところもあるけど、無難に終わったかなとw
>非情な振りをして甘さが捨てきれないとこがあるから、必ず来ると見込んでたのか(汗)
早乙女隊長は最後まで悪趣味な感じでしたね、トラウマ抉るし(汗)
これってユウギリに対してなのかと思ってたけどもしかしたら早乙女隊長にも…
というところも含まれてたのかもしれないなあとちょっと感じました
結局どうやって生き残ったのかそのあたりもわからなかったものの
少佐の優しさがまわりまわって生かしたのかもな~なんて考えたりも…
でも手を下すよりも記憶を消すことで贖罪させるというあたりは
過去との決別を感じたし少佐なりにけりをつけられたのかなと
>写真で見るより美人だとか さすがロリk…何でもないですw
少佐、最後まで安定しすぎだ~
命懸けで助けてくれたアンディも最後放置されてましたしねw
あの年齢の子に美人さんとかホントぶれないですよね~まあそこがらしいけど(笑)
でもユウギリにとっては初めて受け入れてもらえた場所だし能力の暴走も
少佐が傍にいてくれれば気にせず力も使えると感じたんだろうなあ
家族なパンドラにユウギリが残れることになってほっと一安心です
できればアンディにも残ってもらいたかったけど…
今後ユウギリが本編サイドに出てくる可能性もあるのかもですね♪
>…と言うか、前回ユウギリにあっさり倒されていたメンバーだけど
えーと、三幹部のバトルとは一体なんだったのか(苦笑)
だったらいっそ削っておいてもよかったんじゃないかなともw
でも退場者が出なかったのは何よりだしアンディも許されて引き止めて
もらえてたりといい雰囲気になったところで終わってしまうのは寂しいです
アンディは半端者として生きていく決意をしたけれどどんな道を歩んでいくのか…
アンディ視点の番外編もちょっと見てみたいなあと思いました!
いつか二期でもいいからまたやってもらいたいです^^
少佐にはまだまだ長生きしてもらわないとですねw
ではでは、お邪魔しました!
こんばんは。
兵部もとうとう最終回。ヒノミヤ大活躍で、綺麗にまとめてくれたいい最終回だったように感じました。
まさかヒノミヤが兵部の暴走を止めてくれるとは思わなかったのですが……やはり能力の二つ目は使い果たしてしまったのでしょうかね……。もう一つのほうはちゃんと残ってるのでしょうか。
みんなに許してもらえたのでてっきり残るんだとばかり思っていましたが、半端者の自分にしかできないことを見つけると言って、出て行ってしまいましたね。
でも名誉会員になったので、いつでもパンドラには戻れますねw
またそう遠くないうちにであってくれたならいいなぁと夢を見ておくことにしますw
ユウギリについては、私も可愛いしか出てこなかったです。本当に可愛いですよね。
少佐……の破壊力が高すぎる。最後のまたねアンディにはやられました。
これはロリコンになるw
1クールとても楽しく見ることができたまさにダークホース的なアニメでした。
またいずれ、兵部やヒノミヤに会うことができたらいいですね。
お疲れ様でした、来期もまたよろしくお願いします。
兵部もとうとう最終回。ヒノミヤ大活躍で、綺麗にまとめてくれたいい最終回だったように感じました。
まさかヒノミヤが兵部の暴走を止めてくれるとは思わなかったのですが……やはり能力の二つ目は使い果たしてしまったのでしょうかね……。もう一つのほうはちゃんと残ってるのでしょうか。
みんなに許してもらえたのでてっきり残るんだとばかり思っていましたが、半端者の自分にしかできないことを見つけると言って、出て行ってしまいましたね。
でも名誉会員になったので、いつでもパンドラには戻れますねw
またそう遠くないうちにであってくれたならいいなぁと夢を見ておくことにしますw
ユウギリについては、私も可愛いしか出てこなかったです。本当に可愛いですよね。
少佐……の破壊力が高すぎる。最後のまたねアンディにはやられました。
これはロリコンになるw
1クールとても楽しく見ることができたまさにダークホース的なアニメでした。
またいずれ、兵部やヒノミヤに会うことができたらいいですね。
お疲れ様でした、来期もまたよろしくお願いします。
ゴリリンさん!
コメントありがとうございます♪
> トラックバックありがとうございます!!
こちらこそ、TB返しありがとうございます~
わざわざご丁寧にコメントまで頂き嬉しいです
また他の作品でもTBさせて頂く事もあると思いますので
宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> トラックバックありがとうございます!!
こちらこそ、TB返しありがとうございます~
わざわざご丁寧にコメントまで頂き嬉しいです
また他の作品でもTBさせて頂く事もあると思いますので
宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
ジャスタウェイさん!
コメントありがとうございます♪
>初っ端から兵部が苦しそうにしてたので不安はありましたが、
>薫から輸血してもらっていたのにも関わらず、結局、兵部の力は暴走しちゃいましたね;
>あの輸血、意味があったんだろうか(ぁ
>まさか今さらこの先の伏線とかじゃないですよね??
結局 クイーンの輸血に関しては良く分からないかんじでしたね(苦笑)
あれで兵部の体が…と言う訳でも無いんでしょうし…
何でクイーンの血なのか 詳しい説明が一切なったのが残念です
輸血して良くなったとも思えないし…
本編の内容と繋がりがあったりするんですかね??
相変らず苦しそうにしてたり、力も暴走したりと 最後まで心配でした
>>アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
>アンディは、本当にこのアニメに欠かせない存在でしたね!
>最後には大活躍の場があってよかったです。
>例え大活躍のあと誰も駆け寄ってくれなくても…兵部がお礼をいってくれなくっても、
>名誉会員にしてくれるあたり、兵部がアンディを思ってくれてることには変わりありませんよね!
>兵部が最後までツンデレすぎるわw
>それに比べて、ユウギリが素直すぎて可愛すぎる!
最後にアンディの活躍が見れて良かったですね!
兵部を2度も助けたりと この作品のアンディの存在は大きかったなと!
まぁ、頑張っても本人には放置されたりと 扱いが雑でしたけど
何だかんだ言いつつ、兵部も認めてくれてるし アンディの事は気に入ってる感じですよね
名誉会員にしてやるとか、最後までツンデレな兵部にニヤリとw
そして、ユウギリの可愛さが天使過ぎる!
オリジナルキャラ二人が 本当良いキャラだったなと思います!
>>過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
>過去編をなかなかやってくれないことに戸惑いましたよね;
>あとでやってくれたときにはスッキリしたけれど、モヤっとするところもあったり(苦笑)
>でも全体的にはスタッフの愛を感じるいい作品でしたね!
>また来期もこんなアニメがあると嬉しいのですけど♪
>1クールお付き合いありがとうございました。
>また来期もよろしくお願いいたします。
原作未読で最初は戸惑った事もありますが、スルーされるのかと思った
過去編も後半しっかり入れてくれて 色々明らかになって良かったです!
まぁ、スッキリしない部分は多々ありますけど 1クール作品にしては
しっかり拾うところは拾って綺麗に纏めて終わったのは流石ですね
OPやEDも細かいとこまで凝っていたし
作品に対してのスタッフさんの愛を感じたし 最後まで楽しめました!
来期も同じくらいハマれる作品があれば良いですね!
TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました
来期も宜しくお願いします♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>初っ端から兵部が苦しそうにしてたので不安はありましたが、
>薫から輸血してもらっていたのにも関わらず、結局、兵部の力は暴走しちゃいましたね;
>あの輸血、意味があったんだろうか(ぁ
>まさか今さらこの先の伏線とかじゃないですよね??
結局 クイーンの輸血に関しては良く分からないかんじでしたね(苦笑)
あれで兵部の体が…と言う訳でも無いんでしょうし…
何でクイーンの血なのか 詳しい説明が一切なったのが残念です
輸血して良くなったとも思えないし…
本編の内容と繋がりがあったりするんですかね??
相変らず苦しそうにしてたり、力も暴走したりと 最後まで心配でした
>>アンディの能力が二つあった意味は 兵部を助ける為でもあったのかなと!
>アンディは、本当にこのアニメに欠かせない存在でしたね!
>最後には大活躍の場があってよかったです。
>例え大活躍のあと誰も駆け寄ってくれなくても…兵部がお礼をいってくれなくっても、
>名誉会員にしてくれるあたり、兵部がアンディを思ってくれてることには変わりありませんよね!
>兵部が最後までツンデレすぎるわw
>それに比べて、ユウギリが素直すぎて可愛すぎる!
最後にアンディの活躍が見れて良かったですね!
兵部を2度も助けたりと この作品のアンディの存在は大きかったなと!
まぁ、頑張っても本人には放置されたりと 扱いが雑でしたけど
何だかんだ言いつつ、兵部も認めてくれてるし アンディの事は気に入ってる感じですよね
名誉会員にしてやるとか、最後までツンデレな兵部にニヤリとw
そして、ユウギリの可愛さが天使過ぎる!
オリジナルキャラ二人が 本当良いキャラだったなと思います!
>>過去編を入れるタイミングに途惑ったけれど
>過去編をなかなかやってくれないことに戸惑いましたよね;
>あとでやってくれたときにはスッキリしたけれど、モヤっとするところもあったり(苦笑)
>でも全体的にはスタッフの愛を感じるいい作品でしたね!
>また来期もこんなアニメがあると嬉しいのですけど♪
>1クールお付き合いありがとうございました。
>また来期もよろしくお願いいたします。
原作未読で最初は戸惑った事もありますが、スルーされるのかと思った
過去編も後半しっかり入れてくれて 色々明らかになって良かったです!
まぁ、スッキリしない部分は多々ありますけど 1クール作品にしては
しっかり拾うところは拾って綺麗に纏めて終わったのは流石ですね
OPやEDも細かいとこまで凝っていたし
作品に対してのスタッフさんの愛を感じたし 最後まで楽しめました!
来期も同じくらいハマれる作品があれば良いですね!
TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました
来期も宜しくお願いします♪
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
最初はあまり期待せずに見始めた感じですが
終わる頃にはスッカリはまってましたw
本編に関して何も知らないままだったので 付いていけるか不安でしたけど
何とか最後まで完走出来て良かったです!
スタッフさんの この作品にかける愛情も凄かったなとw
終わり2話に関しては 色々と思うとこもありますが
過去編を入れつつ、1クールで綺麗に纏めて終わらせてくれて良かったです!
>これってユウギリに対してなのかと思ってたけどもしかしたら早乙女隊長にも…
>というところも含まれてたのかもしれないなあとちょっと感じました
なるほど~ 確かにそういう考え方も出来ますよね!
さすが李胡さん 考えが深いです!
ユウギリに対しては勿論ですが、早乙女に対しても甘さが捨てきれなかった…
あの状況でどうやって生き延びれたのか不思議な感じですが
裏切られたと恨みながらも どこかで信じたいと言う部分が無意識にあって
結果的に生かす形になってしまったのかもですね
でも、今回の事でようやく 早乙女ともケリがついて、過去との決別出来たろうし
パンドラの皆と新たな未来に向けて進んで行って欲しいです!
>あの年齢の子に美人さんとかホントぶれないですよね~まあそこがらしいけど(笑)
あはは、兵部はどこまでも兵部な感じでブレが無いのがさすがです!
5歳の子つかまえて 美人だとかサラリと言えるのは兵部くらいしかw
でも、ユウギリにとっては 家族をくれた人でもあるから
少佐!って慕うのは当然だし、やはり一番安心出来る場所なんでしょうね!
最後に兵部の手をギュッと握るユウギリが可愛過ぎる♪
ユウギリはパンドラに残る事になり、本編の方にもと言う可能性は高そうな?
出来れば アンディも一緒にお願いしたいw
しかし、アンディも兵部助けるのに まさに命がけ…な感じだったのに
放置っぷりが容赦無かったですね(苦笑)
>えーと、三幹部のバトルとは一体なんだったのか(苦笑)
>だったらいっそ削っておいてもよかったんじゃないかなともw
あはは、別に無理して幹部メンバーを向かわせなくても良かったんじゃ(苦笑)
結局倒されるシーンだけだったし、藤浦に関してはユウギリとのシーンも無いし
万が一の時は後を頼む…と カッコ良いフラグ台詞喋ってたのにw
何だか中途半端な扱いになってましたね
取りあえず皆無事で良かったし、アンディも認めてもらえて
ここからパンドラメンバーとして…と思ったら 出て行っちゃうとは~
もっと兵部とのニヤニヤシーンを楽しみたかった(ぁ)
スピンオフのスピンオフって感じで、アンディの話も見てみたいなとw
兵部には長生きしてもらって もっと色々見たいですね!
いつか2期やってくれると良いなぁ
ではでは、コメントありがとうございました!
来期の新アニメでも宜しくお願いします~
コメントありがとうございます♪
最初はあまり期待せずに見始めた感じですが
終わる頃にはスッカリはまってましたw
本編に関して何も知らないままだったので 付いていけるか不安でしたけど
何とか最後まで完走出来て良かったです!
スタッフさんの この作品にかける愛情も凄かったなとw
終わり2話に関しては 色々と思うとこもありますが
過去編を入れつつ、1クールで綺麗に纏めて終わらせてくれて良かったです!
>これってユウギリに対してなのかと思ってたけどもしかしたら早乙女隊長にも…
>というところも含まれてたのかもしれないなあとちょっと感じました
なるほど~ 確かにそういう考え方も出来ますよね!
さすが李胡さん 考えが深いです!
ユウギリに対しては勿論ですが、早乙女に対しても甘さが捨てきれなかった…
あの状況でどうやって生き延びれたのか不思議な感じですが
裏切られたと恨みながらも どこかで信じたいと言う部分が無意識にあって
結果的に生かす形になってしまったのかもですね
でも、今回の事でようやく 早乙女ともケリがついて、過去との決別出来たろうし
パンドラの皆と新たな未来に向けて進んで行って欲しいです!
>あの年齢の子に美人さんとかホントぶれないですよね~まあそこがらしいけど(笑)
あはは、兵部はどこまでも兵部な感じでブレが無いのがさすがです!
5歳の子つかまえて 美人だとかサラリと言えるのは兵部くらいしかw
でも、ユウギリにとっては 家族をくれた人でもあるから
少佐!って慕うのは当然だし、やはり一番安心出来る場所なんでしょうね!
最後に兵部の手をギュッと握るユウギリが可愛過ぎる♪
ユウギリはパンドラに残る事になり、本編の方にもと言う可能性は高そうな?
出来れば アンディも一緒にお願いしたいw
しかし、アンディも兵部助けるのに まさに命がけ…な感じだったのに
放置っぷりが容赦無かったですね(苦笑)
>えーと、三幹部のバトルとは一体なんだったのか(苦笑)
>だったらいっそ削っておいてもよかったんじゃないかなともw
あはは、別に無理して幹部メンバーを向かわせなくても良かったんじゃ(苦笑)
結局倒されるシーンだけだったし、藤浦に関してはユウギリとのシーンも無いし
万が一の時は後を頼む…と カッコ良いフラグ台詞喋ってたのにw
何だか中途半端な扱いになってましたね
取りあえず皆無事で良かったし、アンディも認めてもらえて
ここからパンドラメンバーとして…と思ったら 出て行っちゃうとは~
もっと兵部とのニヤニヤシーンを楽しみたかった(ぁ)
スピンオフのスピンオフって感じで、アンディの話も見てみたいなとw
兵部には長生きしてもらって もっと色々見たいですね!
いつか2期やってくれると良いなぁ
ではでは、コメントありがとうございました!
来期の新アニメでも宜しくお願いします~
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>兵部もとうとう最終回。ヒノミヤ大活躍で、綺麗にまとめてくれたいい最終回だったように感じました。
>まさかヒノミヤが兵部の暴走を止めてくれるとは思わなかったのですが……
>やはり能力の二つ目は使い果たしてしまったのでしょうかね……。
>もう一つのほうはちゃんと残ってるのでしょうか。
毎回楽しみにしていたので、終わってしまったのは寂しいです
色々と回収すべき事があったので、どう終わらせるのか気になってましたが
最後は綺麗に纏めてくれて 良いラストになりましたね!
アンディの能力が二つ…と言うのは 兵部を助ける為でもあったのかなと!
オッドアイじゃなくなっていたので、二つ目の能力は無くなったっぽい感じもしますが
無効化能力自体が無くなった訳じゃないのかなと個人的には思ってます
…それとも、能力無くなったのを黙って出て行ったのか(汗)
>みんなに許してもらえたのでてっきり残るんだとばかり思っていましたが、半端者の自分にしかできないことを見つけると言って、出て行ってしまいましたね。
>でも名誉会員になったので、いつでもパンドラには戻れますねw
>またそう遠くないうちにであってくれたならいいなぁと夢を見ておくことにしますw
>ユウギリについては、私も可愛いしか出てこなかったです。本当に可愛いですよね。
>少佐……の破壊力が高すぎる。最後のまたねアンディにはやられました。
>これはロリコンになるw
せっかく本当の意味で仲間になれたのに、アンディが出て行ったのは残念です
でも、自分にしか出来ない事を…って アンディらしい感じもしますよね
兵部から名誉会員にしてもらったから、またきっと直ぐに会えるだろうし
なによりユウギリから「またね」と言われましたからね!
あんな風に言われたらアンディがロリコンになっても仕方ないかなとw
本当ユウギリは最後まで可愛過ぎです♪
>1クールとても楽しく見ることができたまさにダークホース的なアニメでした。
>またいずれ、兵部やヒノミヤに会うことができたらいいですね。
>お疲れ様でした、来期もまたよろしくお願いします。
番宣CMが気になったのと、遊佐さんと諏訪部さんに釣られた感じですが
今期のダークホース的な作品になりましたね、すっかりハマってました!
1クールでしたが怒涛のキャラソンリリースだったりと 濃い1クールだったなとw
また兵部たちのアニメでの活躍を見たいですね♪
こちらこそTB・コメントお付き合い頂きありがとうございました!
来期も宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました~
コメントありがとうございます♪
>兵部もとうとう最終回。ヒノミヤ大活躍で、綺麗にまとめてくれたいい最終回だったように感じました。
>まさかヒノミヤが兵部の暴走を止めてくれるとは思わなかったのですが……
>やはり能力の二つ目は使い果たしてしまったのでしょうかね……。
>もう一つのほうはちゃんと残ってるのでしょうか。
毎回楽しみにしていたので、終わってしまったのは寂しいです
色々と回収すべき事があったので、どう終わらせるのか気になってましたが
最後は綺麗に纏めてくれて 良いラストになりましたね!
アンディの能力が二つ…と言うのは 兵部を助ける為でもあったのかなと!
オッドアイじゃなくなっていたので、二つ目の能力は無くなったっぽい感じもしますが
無効化能力自体が無くなった訳じゃないのかなと個人的には思ってます
…それとも、能力無くなったのを黙って出て行ったのか(汗)
>みんなに許してもらえたのでてっきり残るんだとばかり思っていましたが、半端者の自分にしかできないことを見つけると言って、出て行ってしまいましたね。
>でも名誉会員になったので、いつでもパンドラには戻れますねw
>またそう遠くないうちにであってくれたならいいなぁと夢を見ておくことにしますw
>ユウギリについては、私も可愛いしか出てこなかったです。本当に可愛いですよね。
>少佐……の破壊力が高すぎる。最後のまたねアンディにはやられました。
>これはロリコンになるw
せっかく本当の意味で仲間になれたのに、アンディが出て行ったのは残念です
でも、自分にしか出来ない事を…って アンディらしい感じもしますよね
兵部から名誉会員にしてもらったから、またきっと直ぐに会えるだろうし
なによりユウギリから「またね」と言われましたからね!
あんな風に言われたらアンディがロリコンになっても仕方ないかなとw
本当ユウギリは最後まで可愛過ぎです♪
>1クールとても楽しく見ることができたまさにダークホース的なアニメでした。
>またいずれ、兵部やヒノミヤに会うことができたらいいですね。
>お疲れ様でした、来期もまたよろしくお願いします。
番宣CMが気になったのと、遊佐さんと諏訪部さんに釣られた感じですが
今期のダークホース的な作品になりましたね、すっかりハマってました!
1クールでしたが怒涛のキャラソンリリースだったりと 濃い1クールだったなとw
また兵部たちのアニメでの活躍を見たいですね♪
こちらこそTB・コメントお付き合い頂きありがとうございました!
来期も宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました~
こんばんは~♪
ついに終わっちゃいましたね~!
兵部さんもユウギリも無事でほんとに良かったです♪
アンディとも友情というか不思議な信頼関係が芽生えて、かっこいい別れ方でしたね~(*´ω`*)
パンドラやバベルも敵味方だったのに、エスパーやノーマル、いろんな立場の違う人が共闘したりする複雑な人間関係が面白かったですね♪
流架さんともお話できてとても楽しかったです(*´∀`*)
また春のアニメでもご一緒できると嬉しいです~♪
レビューお疲れ様でした!
ついに終わっちゃいましたね~!
兵部さんもユウギリも無事でほんとに良かったです♪
アンディとも友情というか不思議な信頼関係が芽生えて、かっこいい別れ方でしたね~(*´ω`*)
パンドラやバベルも敵味方だったのに、エスパーやノーマル、いろんな立場の違う人が共闘したりする複雑な人間関係が面白かったですね♪
流架さんともお話できてとても楽しかったです(*´∀`*)
また春のアニメでもご一緒できると嬉しいです~♪
レビューお疲れ様でした!
空子さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついに終わっちゃいましたね~!
>兵部さんもユウギリも無事でほんとに良かったです♪
>アンディとも友情というか不思議な信頼関係が芽生えて、かっこいい別れ方でしたね~(*´ω`*)
>パンドラやバベルも敵味方だったのに、エスパーやノーマル、いろんな立場の違う人が共闘したりする
>複雑な人間関係が面白かったですね♪
毎週楽しみにしてたので、このまま終わってしまうのは寂し過ぎる…
また違う形で 兵部やアンディと会えると良いなと♪
最後はパンドラのメンバーも無事で良い終わり方でしたし
それぞれの道へ…と言う感じでラストもしっかり見せてくれました
アンディは名誉会員って事で 今後も繋がり出来た感じで
また兵部とのやり取りが見れる時があれば嬉しいです!
キャラが魅力的で、敵対してるけど共闘したりと皆本たちとの関係だったり
色々と楽しめた作品でした~
>流架さんともお話できてとても楽しかったです(*´∀`*)
>また春のアニメでもご一緒できると嬉しいです~♪
>レビューお疲れ様でした!
こちらこそ いつもコメントありがとうございます!
空子さんも お疲れ様でした!
今週から新アニメのスタートラッシュとなりますが
空子さんと いくつご一緒出来るか楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついに終わっちゃいましたね~!
>兵部さんもユウギリも無事でほんとに良かったです♪
>アンディとも友情というか不思議な信頼関係が芽生えて、かっこいい別れ方でしたね~(*´ω`*)
>パンドラやバベルも敵味方だったのに、エスパーやノーマル、いろんな立場の違う人が共闘したりする
>複雑な人間関係が面白かったですね♪
毎週楽しみにしてたので、このまま終わってしまうのは寂し過ぎる…
また違う形で 兵部やアンディと会えると良いなと♪
最後はパンドラのメンバーも無事で良い終わり方でしたし
それぞれの道へ…と言う感じでラストもしっかり見せてくれました
アンディは名誉会員って事で 今後も繋がり出来た感じで
また兵部とのやり取りが見れる時があれば嬉しいです!
キャラが魅力的で、敵対してるけど共闘したりと皆本たちとの関係だったり
色々と楽しめた作品でした~
>流架さんともお話できてとても楽しかったです(*´∀`*)
>また春のアニメでもご一緒できると嬉しいです~♪
>レビューお疲れ様でした!
こちらこそ いつもコメントありがとうございます!
空子さんも お疲れ様でした!
今週から新アニメのスタートラッシュとなりますが
空子さんと いくつご一緒出来るか楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
こんばんはー。
THE UNLIMITED -兵部京介-最終回見ましたー!
今までこのアニメの感想書いてないのにいきなり最終回だけ感想を書くというww
なんというか、ユウギリが今までで一番しゃべ...
2013/03/26(火) 20:05:21 | ゴリリンのZな日々。
色々と無計画すぎるだろ……兵部に早乙女、爺二人揃って。
新たなニューヨーク市長によってエスパーとノーマルに平和な時代が訪れる、
その市長をエスパーが殺すことによってエス...
2013/03/26(火) 20:05:36 | 真実悪路
熱いね、だが嫌いじゃない。
早乙女に操られたユウギリがノーマン市長を狙う。
もしそうなれば未来が変わってしまう?
ユウギリを止めに現れた京介は、限界の体でリミッターを解除...
2013/03/26(火) 20:15:56 | 空 と 夏 の 間 ...
二期やってよおおおおお!
良い最終回だった!
アンディは能力一つ失ったのか?
・いや、煽っているだけじゃね?
早乙女…市長殺したら、未来に近づくだけじゃね?
つか、先週こ...
2013/03/26(火) 20:48:07 | 制限時間の残量観察
THE UNLIMITED 兵部京介 第1話 ~ 第12話 未来へ -LΛST RESOLUTION- 最終回
TVアニメ。「絶対可憐チルドレン」のスピンオフ作品。2013年放送スタート予定。
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking...
2013/03/26(火) 20:59:05 | 動画共有アニメニュース
「俺が、私たちが、少佐を守る!!」
いきなり初っ端から心臓が激しく脈打つ兵部!!
何という不安な出だし;
早乙女は伊-八号が予想したノーマン・グリーンがもたらす一時の平和...
2013/03/26(火) 21:12:38 | ジャスタウェイの日記☆
『闇に追われ、闇を貫き、そして終焉(おわり)がはじまる。そのとき男は託すべき未来のため、最後の決意をする……。「THE UNLIMITED 兵部京介」最終回。』
毎週楽しみにしていたア
2013/03/26(火) 23:04:22 | Spare Time
OUTLAWS 「THE UNLIMITED 兵部京介」EDテーマ(2013/01/30)eyelis商品詳細を見る
みんなで行くのさ。レベルの向こう側の、はるかな未来までね。
「THE UNLIMITED -兵部京介-」第12話のあらすじと感想で
2013/03/26(火) 23:05:05 | 午後に嵐。
未来を変える。ここまでやれば・・・そんな生涯も悪くない。「未来へ-LΛSTRESOLUTION-」最終回あらすじは公式からです。闇に追われ、闇を貫き、そして終焉(おわり)がはじまる。そのと...
2013/03/27(水) 13:26:04 | おぼろ二次元日記
ニューヨークの新市長はエスパーとノーマルの間に一時の平和をもたらす人物。
彼をエスパーであるユウギリを使って殺害する事によりエスパーの自由を拘束する社会的秩序を構築する
2013/03/27(水) 21:43:07 | 腐女子のアニメ感想ふじょろぐ
「未来へ LAST RESOLUTION」
間もなく開始されるニューヨーク新市長の就任式。伊八号の予言によれば、一時的とは言え、ノーマルとエスパー間の関係を良好化させる
2013/03/28(木) 02:36:54 | 新・たこの感想文
さて、今期アニメもぼちぼち終わってきたので感想です
こちらはサンデー連載中の「絶対可憐チルドレン」のスピンオフ作品
私自身、絶対可憐チルドレンは原作は勿論アニメすら見た...
2013/03/28(木) 21:53:07 | にきログ
ユウギリを助けて~(´;ω;`)
ユウギリを操って未来を書き換えようとしている早乙女!
エスパー擁護派のニューヨーク新市長を暗殺して、エスパー弾圧の未来へと。。。
このまま
2013/04/01(月) 02:58:10 | 空色きゃんでぃ
「未来へ」
管理体制て。。
ユウギリちゃん。。能力あがってます?
お気に入り?孫?←
少佐なんだか退場フラグ。
すごい能力だなー。
ユウギリちゃんとの出会い。
少佐かなりヤバ
2013/04/01(月) 22:50:59 | 朔夜の桜
THEUNLIMITED兵部京介第12話「未来へ-LΛSTRESOLUTION-」(最終話)「あたし達が少佐を守る!」とても楽しませて貰ったこの作品もとうとう最終回☆あらすじはコチラ度々襲い来る痛み。しかし、そ...
2013/04/04(木) 23:48:33 | SOLILOQUY
THE UNLIMITED 兵部京介 第12話「未来へ -LΛST RESOLUTION-」(最終話)
「あたし達が少佐を守る!」
とても楽しませて貰ったこの作品もとうとう最終回☆
公式HPより
闇に追われ
2013/04/04(木) 23:50:22 | SOLILOQUY 2
THE UNLIMITED 兵部京介 第12話「未来へ -LΛST RESOLUTION-」(最終話)
2013/04/04(木) 23:50:44 | SOLILOQUY別館
| HOME |