2013.04.15 (Mon)
翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
「受けよう、取引材料だ」
地球の人たちに警戒され 膠着状態を維持するレド
そんなレドの事を知ろうと話をするエイミー

時空の歪へ呑み込まれたレドは 記録でしか存在されない人類発祥の惑星である地球へ!
言葉が通じない中 エイミーを人質に取り逃げるレドが見たのは空と海――
銃を突き付けられ危険度が上がったと先制攻撃を提言するチェンバーに
レドは翻訳可能な言語で自分達に敵意は無いから銃を降ろすように言うけど…
チェインバーを間に入れてやり取りをするも、上手く理解してもらえず(汗)
マシンキャリバーを知らないから、チェインバーが喋っているのも レドの他にもう一人いると思っているのですね
そして、ヒディアーズ殲滅と言っても この地球には存在しないから通じない
チェインバーが無人機だと聞かされ驚くリジット、余計に警戒心を強めちゃった??
互いの事を知り合うにはまだまだ時間が掛かりそうですね…
レドにもっとも間近で接触していたエイミーに印象を尋ねるリジットだけど
初めて来た場所にビックしているだけで、危害を与えようと思っている風には見えない
お尻は触れたけど、印象としては〝普通〟だと言うエイミー
直接もっと話を話をしてみればとエイミーは 分かろうとしてくれてる感じで!
他のメンバーにも色々と尋ねるリジットだけど詳しい事は何も分からず~
素材も構造も分からないし継ぎ目にはナイフも刺さらない難物だと言うピニオン
チェインバーを引き上げたベローズも ただ金になりそうな物を拾っただけ
って、この二人のやり取り面白いですねw
一連のやり取りを聞いていたフェアロック船団長へ
チェインバーは高い技術の産物に見えるから可能なら分解解析をしたいと提言するも
もし他に仲間がいれば自分達の船団に危機が及ぶ事もあるかもしれないと却下
つまり仲間がお礼参りに来るかもしれないって事ですね
まぁ、分解の許可が出たとしても この地球の文明では無理だろうけど(苦笑)
レドとチェインバーの中にいる奴は引き摺り出して鎮めるとかピニオンが物騒過ぎる
取りあえず、この船団のメンバーも どうするべきか判断をしかねている感じで…
膠着状態を維持するレドに論理性が見いだせないと話しかけるチェインバー
現状の打破に十分な兵装を擁しているからと2つの有意提言を!
武装勢力を圧倒し制圧するか、中枢を制圧して反攻を封じるか――
しかし、現状の最優先事項は友軍との連絡・現在位置の確定だと言うレド
チェインバーが解析不能なら この地球の歴史資料にするのも手だと考えている
重要なのはこの地球が惑星として生きている事!
レドは太陽の異常活動で地球は氷漬けの死の星になったと教えられていたけど
現状は氷漬けではなく 豊富な水と空気が存在している
居住可能な惑星の確保は同盟の悲願、アヴァロンに代わる活動拠点になるかもしれない!
なんて考えていたら 職域を越えた判断だとチェインバーに怒られちゃいましたねw
同盟への救難信号は発信し続けているが、いまだに応答は無し
このまま単独作戦を続けるのはレドにとって新陳代謝に弊害を及ぼす事になる!?
有意提言としてこの状況を脱して人口冬眠に戻る事を考慮すべきだと…
そんなチェインバーの言葉を聞きながら、レドが作っているのは何だろう?
今回の一件は船団全体に広まって かなり大騒ぎになってるようですね(苦笑)
メッセンジャーの仕事に戻ったエイミーも 仕事仲間の子に色々聞かれまくり!
…って何故かレドが半漁人呼ばわりされているのがw
友達を振り切り安全も確認せずに飛び出したエイミー!
広い船団を移動する時は 羽根を使って飛んで行くのですね 便利そうだ
エイミーには病弱なベベルと言う弟がいるようで…
そう言えばエイミーの家族って この弟一人だけなのかな??
レドの事を色々話して聞かせるエイミーだけど、手とか細くて男っぽくないとか(苦笑)
でも、もっと色々話して知れば良いとベベルも興味津々な感じですね
家の外に出る事が少ない弟の為に、エイミーは何かと機械部品を拾っては
ベベルが作っている船の模型のパーツとしてお土産に持ち帰っているようで!
レドは空から来た人かもしれないと言うベベル
地球が一度冷えた時に 星の世界に逃れた人たちがいるという言い伝えがあるようで…
なるほど、レドにとっては氷漬けの死の星であり エイミーたちにとっては星の世界
どちらも伝承でしか存在してないものと言う認識なのですね
でもベベルは 大昔に宇宙に行った人が戻って来たのだと!
もし船が真直ぐ上に進めれば 宇宙までは半日
でも、時空の歪に呑み込まれたレドは 単に宇宙から…とは言い切れなさそうな?
船団長は下手に刺激するなと言ったけど、放っておくわけにもいかない
そう考えたリジットは 交渉特使としてエイミーを向かわせる!
って他に誰も行きたがらなかったのか…
接近者ありと言うチェインバーの言葉に すぐに身構えたレドだけど
おもむろに鞄の中からエイミーが取り出したのは干物w
見た事がないレドは分からなかったみたいだけど、チェインバーの説明が直接過ぎる
水生生物の死骸とか言われたら 美味しい物でも不味そうに思えてくる(汗)
目の前にかざした干物をそのまま二つに割いて 片方をそのまま食べて見せたエイミー
残った方の干物の骨を取ってレドに差し出すも 思いきり動揺してるレド!
無害な食料だし友愛の儀式と推測すると言われても、水生生物の死骸と言われた後じゃ…
それでも対話を要求してると言うチェインバーの言葉に 嫌々ながらも口にしたけど
何か感想口にしてくれるかなと期待するも無かった(苦笑)
エイミーにどこから来たのか尋ねられ空を指差したレド!
これで話すきっかけが出来たようで、色々と話をする二人だけど…
見張りの人は1日中レドを監視…って 自分の仕事はどうするのw
ヒディアーズと戦っているとレド達の事をエイミーに伝えるチェインバー
語彙データも増えてきたから 翻訳も随分スムーズになってきましたね!
ユンボロに比べたら超強い!なチェインバーが面白いなぁ
今の地球に関して色々と聞きたいと言うレドだけど、エミーはそれよりも、もう一人いるんじゃないかと言うチェインバーの中が気になるようで誰も乗ってない事を教える事に
チェインバーはパイロットを支援インターフェイスシステム、人工知能!
本当に誰もいないしロボットだと知り一気にテンションが上がるエイミーが可愛いw
今の地球は氷の塊が融けて水の星になった、昔は陸も存在していたようだけど
現在は船同士を繋いで大きな船団としてそれぞれ暮らしていて他にも無数に存在する
レドが拾われたこのガルガンティアも船団の一つって訳ですね
海に沈んでいる昔の船や資材を引き上げたりして生活をしてるのだとか
中には海賊といった面倒な奴らも存在してるようで…
そして、もう一つ特徴的なのが海に広がる銀河道、海銀河とも呼ばれる光る道――!
この地球に暮らす人はこの銀河道の上にいないと生きてはいけない
彼らは銀河道に沿って航海してるのですね、でもどこまでも続いてるとは限らない
だから新たな銀河道を見つけては乗り換えている 道標みたいなもの?
海を光らせているのは光虫、この電気を溜める小さい生物から電気を貰っている
だから銀河道の上にいないと…って事なんですね
雷が光る中、流れ星を見つけたレドは大きく反応してたけど…何かに気付いた?
座標の特定には暫く時間がかかるようだけど、あの流れ星が 他のマシンキャリバーの光
つまり友軍の機体かもしれないって思ったのかな?
レドから聞いた話をリジット達に伝えたエイミーだけど、簡単には信じてもらえず…
仮にチェインバーが喋る機械だとしても宇宙生物との戦争なんてありえない
そしてピニオンは何が何でもチェンバーを解体したいようでw
行くとこも無く困っているレドを心配するエイミーは ちゃんと話を聞いて欲しいと!
でも、船団長は異質な者との過度の接触は互いの利益にならないとアッサリ却下
これじゃいつまで経っても分かり合えないですよね…
エイミーが間に入って…と言う展開になってくるのかな
自力で戦線に戻れないなら友軍が救難信号に気付くのを待つしかないし
ここは物資が豊富で原住民の脅威度も低いから、協力関係を探るのが得策と考えるレド
ヒディアーズとの死闘は地球とは無縁だと言うけど 本当にそうなのか…
一方、チェインバーを引き上げたポイントで再び捜索を再開したベローズ達!
リジットに良いとこを取られたからって また新たに引き上げるつもりみたいだけど…
それを狙ってなのか、エイミーが言ってた厄介な海賊たちが現れたー!!
あっと言う間に周りを囲まれる事になりピンチになっちゃいましたね
ガルガンティアにもすぐに知らせが入り警報が鳴り響く
そんな中、エイミーはレドに海賊に襲われているベローズを助けて欲しいと!
取引材料だと判断して援護要請を引き受けるレドは冷静な対応ですねw
ついにチェインバーが発進――!
海賊に捕まりながらも屈しないベローズ、彼女はサルベージ業の中ではかなり有名人??
色々とスカウトを受けたりと やり手な感じなのかな
目標を捕捉したチェインバーは すぐに敵味方の識別を…って
船だけじゃなく 乗っている人たちまで細かく敵味方の識別出来るとか凄いですね
ビームで敵をあっと言う間に殲滅―――――!
チェインバーの力凄いですね、捕捉された敵はビームを受けたら消滅しっちゃた!?
強さを見せつける事になったけれど、これを見たガルガンティアの人はどう反応するか
ベローズは何て事を…って言ったし、エイミーも何なのあれ…って
あまり良い感じには取ってなかったし心配ですね
絶対的な力を前に 余計にレドの事を脅威として見てしまうんじゃ…
これからどうなっていくのか楽しみです!

http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1222-cef4315d
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3461-7939480c
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/151-ebce906c
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1840-fd3387d9
地球の人たちに警戒され 膠着状態を維持するレド
そんなレドの事を知ろうと話をするエイミー



時空の歪へ呑み込まれたレドは 記録でしか存在されない人類発祥の惑星である地球へ!
言葉が通じない中 エイミーを人質に取り逃げるレドが見たのは空と海――
銃を突き付けられ危険度が上がったと先制攻撃を提言するチェンバーに
レドは翻訳可能な言語で自分達に敵意は無いから銃を降ろすように言うけど…
チェインバーを間に入れてやり取りをするも、上手く理解してもらえず(汗)
マシンキャリバーを知らないから、チェインバーが喋っているのも レドの他にもう一人いると思っているのですね
そして、ヒディアーズ殲滅と言っても この地球には存在しないから通じない
チェインバーが無人機だと聞かされ驚くリジット、余計に警戒心を強めちゃった??
互いの事を知り合うにはまだまだ時間が掛かりそうですね…
レドにもっとも間近で接触していたエイミーに印象を尋ねるリジットだけど
初めて来た場所にビックしているだけで、危害を与えようと思っている風には見えない
お尻は触れたけど、印象としては〝普通〟だと言うエイミー
直接もっと話を話をしてみればとエイミーは 分かろうとしてくれてる感じで!
他のメンバーにも色々と尋ねるリジットだけど詳しい事は何も分からず~
素材も構造も分からないし継ぎ目にはナイフも刺さらない難物だと言うピニオン
チェインバーを引き上げたベローズも ただ金になりそうな物を拾っただけ
って、この二人のやり取り面白いですねw
一連のやり取りを聞いていたフェアロック船団長へ
チェインバーは高い技術の産物に見えるから可能なら分解解析をしたいと提言するも
もし他に仲間がいれば自分達の船団に危機が及ぶ事もあるかもしれないと却下
つまり仲間がお礼参りに来るかもしれないって事ですね
まぁ、分解の許可が出たとしても この地球の文明では無理だろうけど(苦笑)
レドとチェインバーの中にいる奴は引き摺り出して鎮めるとかピニオンが物騒過ぎる
取りあえず、この船団のメンバーも どうするべきか判断をしかねている感じで…
膠着状態を維持するレドに論理性が見いだせないと話しかけるチェインバー
現状の打破に十分な兵装を擁しているからと2つの有意提言を!
武装勢力を圧倒し制圧するか、中枢を制圧して反攻を封じるか――
しかし、現状の最優先事項は友軍との連絡・現在位置の確定だと言うレド
チェインバーが解析不能なら この地球の歴史資料にするのも手だと考えている
重要なのはこの地球が惑星として生きている事!
レドは太陽の異常活動で地球は氷漬けの死の星になったと教えられていたけど
現状は氷漬けではなく 豊富な水と空気が存在している
居住可能な惑星の確保は同盟の悲願、アヴァロンに代わる活動拠点になるかもしれない!
なんて考えていたら 職域を越えた判断だとチェインバーに怒られちゃいましたねw
同盟への救難信号は発信し続けているが、いまだに応答は無し
このまま単独作戦を続けるのはレドにとって新陳代謝に弊害を及ぼす事になる!?
有意提言としてこの状況を脱して人口冬眠に戻る事を考慮すべきだと…
そんなチェインバーの言葉を聞きながら、レドが作っているのは何だろう?
今回の一件は船団全体に広まって かなり大騒ぎになってるようですね(苦笑)
メッセンジャーの仕事に戻ったエイミーも 仕事仲間の子に色々聞かれまくり!
…って何故かレドが半漁人呼ばわりされているのがw
友達を振り切り安全も確認せずに飛び出したエイミー!
広い船団を移動する時は 羽根を使って飛んで行くのですね 便利そうだ
エイミーには病弱なベベルと言う弟がいるようで…
そう言えばエイミーの家族って この弟一人だけなのかな??
レドの事を色々話して聞かせるエイミーだけど、手とか細くて男っぽくないとか(苦笑)
でも、もっと色々話して知れば良いとベベルも興味津々な感じですね
家の外に出る事が少ない弟の為に、エイミーは何かと機械部品を拾っては
ベベルが作っている船の模型のパーツとしてお土産に持ち帰っているようで!
レドは空から来た人かもしれないと言うベベル
地球が一度冷えた時に 星の世界に逃れた人たちがいるという言い伝えがあるようで…
なるほど、レドにとっては氷漬けの死の星であり エイミーたちにとっては星の世界
どちらも伝承でしか存在してないものと言う認識なのですね
でもベベルは 大昔に宇宙に行った人が戻って来たのだと!
もし船が真直ぐ上に進めれば 宇宙までは半日
でも、時空の歪に呑み込まれたレドは 単に宇宙から…とは言い切れなさそうな?
船団長は下手に刺激するなと言ったけど、放っておくわけにもいかない
そう考えたリジットは 交渉特使としてエイミーを向かわせる!
って他に誰も行きたがらなかったのか…
接近者ありと言うチェインバーの言葉に すぐに身構えたレドだけど
おもむろに鞄の中からエイミーが取り出したのは干物w
見た事がないレドは分からなかったみたいだけど、チェインバーの説明が直接過ぎる
水生生物の死骸とか言われたら 美味しい物でも不味そうに思えてくる(汗)
目の前にかざした干物をそのまま二つに割いて 片方をそのまま食べて見せたエイミー
残った方の干物の骨を取ってレドに差し出すも 思いきり動揺してるレド!
無害な食料だし友愛の儀式と推測すると言われても、水生生物の死骸と言われた後じゃ…
それでも対話を要求してると言うチェインバーの言葉に 嫌々ながらも口にしたけど
何か感想口にしてくれるかなと期待するも無かった(苦笑)
エイミーにどこから来たのか尋ねられ空を指差したレド!
これで話すきっかけが出来たようで、色々と話をする二人だけど…
見張りの人は1日中レドを監視…って 自分の仕事はどうするのw
ヒディアーズと戦っているとレド達の事をエイミーに伝えるチェインバー
語彙データも増えてきたから 翻訳も随分スムーズになってきましたね!
ユンボロに比べたら超強い!なチェインバーが面白いなぁ
今の地球に関して色々と聞きたいと言うレドだけど、エミーはそれよりも、もう一人いるんじゃないかと言うチェインバーの中が気になるようで誰も乗ってない事を教える事に
チェインバーはパイロットを支援インターフェイスシステム、人工知能!
本当に誰もいないしロボットだと知り一気にテンションが上がるエイミーが可愛いw
今の地球は氷の塊が融けて水の星になった、昔は陸も存在していたようだけど
現在は船同士を繋いで大きな船団としてそれぞれ暮らしていて他にも無数に存在する
レドが拾われたこのガルガンティアも船団の一つって訳ですね
海に沈んでいる昔の船や資材を引き上げたりして生活をしてるのだとか
中には海賊といった面倒な奴らも存在してるようで…
そして、もう一つ特徴的なのが海に広がる銀河道、海銀河とも呼ばれる光る道――!
この地球に暮らす人はこの銀河道の上にいないと生きてはいけない
彼らは銀河道に沿って航海してるのですね、でもどこまでも続いてるとは限らない
だから新たな銀河道を見つけては乗り換えている 道標みたいなもの?
海を光らせているのは光虫、この電気を溜める小さい生物から電気を貰っている
だから銀河道の上にいないと…って事なんですね
雷が光る中、流れ星を見つけたレドは大きく反応してたけど…何かに気付いた?
座標の特定には暫く時間がかかるようだけど、あの流れ星が 他のマシンキャリバーの光
つまり友軍の機体かもしれないって思ったのかな?
レドから聞いた話をリジット達に伝えたエイミーだけど、簡単には信じてもらえず…
仮にチェインバーが喋る機械だとしても宇宙生物との戦争なんてありえない
そしてピニオンは何が何でもチェンバーを解体したいようでw
行くとこも無く困っているレドを心配するエイミーは ちゃんと話を聞いて欲しいと!
でも、船団長は異質な者との過度の接触は互いの利益にならないとアッサリ却下
これじゃいつまで経っても分かり合えないですよね…
エイミーが間に入って…と言う展開になってくるのかな
自力で戦線に戻れないなら友軍が救難信号に気付くのを待つしかないし
ここは物資が豊富で原住民の脅威度も低いから、協力関係を探るのが得策と考えるレド
ヒディアーズとの死闘は地球とは無縁だと言うけど 本当にそうなのか…
一方、チェインバーを引き上げたポイントで再び捜索を再開したベローズ達!
リジットに良いとこを取られたからって また新たに引き上げるつもりみたいだけど…
それを狙ってなのか、エイミーが言ってた厄介な海賊たちが現れたー!!
あっと言う間に周りを囲まれる事になりピンチになっちゃいましたね
ガルガンティアにもすぐに知らせが入り警報が鳴り響く
そんな中、エイミーはレドに海賊に襲われているベローズを助けて欲しいと!
取引材料だと判断して援護要請を引き受けるレドは冷静な対応ですねw
ついにチェインバーが発進――!
海賊に捕まりながらも屈しないベローズ、彼女はサルベージ業の中ではかなり有名人??
色々とスカウトを受けたりと やり手な感じなのかな
目標を捕捉したチェインバーは すぐに敵味方の識別を…って
船だけじゃなく 乗っている人たちまで細かく敵味方の識別出来るとか凄いですね
ビームで敵をあっと言う間に殲滅―――――!
チェインバーの力凄いですね、捕捉された敵はビームを受けたら消滅しっちゃた!?
強さを見せつける事になったけれど、これを見たガルガンティアの人はどう反応するか
ベローズは何て事を…って言ったし、エイミーも何なのあれ…って
あまり良い感じには取ってなかったし心配ですね
絶対的な力を前に 余計にレドの事を脅威として見てしまうんじゃ…
これからどうなっていくのか楽しみです!


http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1222-cef4315d
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3461-7939480c
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/151-ebce906c
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1840-fd3387d9
- 関連記事
-
- 翠星のガルガンティア 第5話「凪の日」 (2013/05/06)
- 翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」 (2013/04/29)
- 翠星のガルガンティア 第3話「無頼の女帝」 (2013/04/22)
- 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」 (2013/04/15)
- 翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」 (2013/04/08)
こんばんは。
1クールのはずですが、物語が結構丁寧に進んでいて好印象ですね。
今回はチェインバーの力を見せつけることになりましたが、チェインバー強すぎる……!
これはドン引き展開ですよね。さすがにここまでの力となると、その反応のが当たり前な気がします。
距離を縮めるのは中々難しそうな気がしますが、どうなっていくのでしょう。
ベローズとピニオンのやり取り、中々面白いですよね。
今後もちょこちょこあると嬉しいところです。
1クールのはずですが、物語が結構丁寧に進んでいて好印象ですね。
今回はチェインバーの力を見せつけることになりましたが、チェインバー強すぎる……!
これはドン引き展開ですよね。さすがにここまでの力となると、その反応のが当たり前な気がします。
距離を縮めるのは中々難しそうな気がしますが、どうなっていくのでしょう。
ベローズとピニオンのやり取り、中々面白いですよね。
今後もちょこちょこあると嬉しいところです。
こんにちは
エイミーとレドがなんとか会話することができて、
次回話がおおきくうごきそうですね。
エイミーとレドがなんとか会話することができて、
次回話がおおきくうごきそうですね。
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>前回で囲まれてしまったレドですが、
>そのまま膠着状態となったものの、
>物語が少しずつ進んでいくような感じが良いですね♪
>レドはチェインバーを介して意思疎通を図ったり…
>エイミーが干物をレドに渡したりと(笑)
今回も最後まで楽しめました!
なかなか分かり合える事は出来ない感じだけど
それでも、エイミーを通じて少しずつ物語も展開していきそうですね!
今はチェインバーを通しての会話だけど、そのうちお互いに
直接会話出来るようになれば 二人のやり取りも面白くなりそうだなと!
干物のシーンは面白かったです(笑)
>それにしてもチェインバーの能力は圧倒的でした。
>ベローズたちを襲っていた海賊をいとも簡単に撃退。
>しかも、怪我とかのレベルではなく、この世から消してしまいましたからね(汗)
>さすがに船団の人たちも引いている様子でした。
取引材料になるからと 海賊から助ける為に救援に応えたレドだけど…
この地球では チェインバーの強さが圧倒的でしたね!
精密に敵味方の識別が出来る上に、攻撃されたら消されてしまうとか(汗)
船団の人の反応が心配なところですね…
>今回のことでレドは協力関係を築けるのでしょうか?
>ヒディアーズの脅威は当面なさそうです。
>まずは船団の人たちと仲良くならないと…ですよね。
取りあえず、ヒディアーズとの戦いは暫くなさそうですが
友軍が来るまで 地球で…となると、やはり協力関係は重要
果たして上手く関係を築けるか、次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>前回で囲まれてしまったレドですが、
>そのまま膠着状態となったものの、
>物語が少しずつ進んでいくような感じが良いですね♪
>レドはチェインバーを介して意思疎通を図ったり…
>エイミーが干物をレドに渡したりと(笑)
今回も最後まで楽しめました!
なかなか分かり合える事は出来ない感じだけど
それでも、エイミーを通じて少しずつ物語も展開していきそうですね!
今はチェインバーを通しての会話だけど、そのうちお互いに
直接会話出来るようになれば 二人のやり取りも面白くなりそうだなと!
干物のシーンは面白かったです(笑)
>それにしてもチェインバーの能力は圧倒的でした。
>ベローズたちを襲っていた海賊をいとも簡単に撃退。
>しかも、怪我とかのレベルではなく、この世から消してしまいましたからね(汗)
>さすがに船団の人たちも引いている様子でした。
取引材料になるからと 海賊から助ける為に救援に応えたレドだけど…
この地球では チェインバーの強さが圧倒的でしたね!
精密に敵味方の識別が出来る上に、攻撃されたら消されてしまうとか(汗)
船団の人の反応が心配なところですね…
>今回のことでレドは協力関係を築けるのでしょうか?
>ヒディアーズの脅威は当面なさそうです。
>まずは船団の人たちと仲良くならないと…ですよね。
取りあえず、ヒディアーズとの戦いは暫くなさそうですが
友軍が来るまで 地球で…となると、やはり協力関係は重要
果たして上手く関係を築けるか、次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>1クールのはずですが、物語が結構丁寧に進んでいて好印象ですね。
>今回はチェインバーの力を見せつけることになりましたが、チェインバー強すぎる……!
>これはドン引き展開ですよね。さすがにここまでの力となると、その反応のが当たり前な気がします。
>距離を縮めるのは中々難しそうな気がしますが、どうなっていくのでしょう。
ホント物語が丁寧ですよね、じっくり見せてくれる展開は好きです!
取りあえずは 地球の人と交流をもたないと…って感じですが
文明の差は歴然と言うかチェインバーの強さが圧倒過ぎでしたね!
あっと言う間に海賊たちを殲滅…と言う事で やり過ぎな雰囲気になってましたが
レドに対する反応がここからどうなるのか心配なところです
余計に警戒心を持たれちゃいそうな…
なかなか上手く距離を縮められそうもないない感じで(苦笑)
>ベローズとピニオンのやり取り、中々面白いですよね。
>今後もちょこちょこあると嬉しいところです。
この二人のやり取り良いですよね!
何だかんだ言えるのも 気心知れた相手だから…て感じでしょうか
面白いので今後も色々見れると嬉しいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>1クールのはずですが、物語が結構丁寧に進んでいて好印象ですね。
>今回はチェインバーの力を見せつけることになりましたが、チェインバー強すぎる……!
>これはドン引き展開ですよね。さすがにここまでの力となると、その反応のが当たり前な気がします。
>距離を縮めるのは中々難しそうな気がしますが、どうなっていくのでしょう。
ホント物語が丁寧ですよね、じっくり見せてくれる展開は好きです!
取りあえずは 地球の人と交流をもたないと…って感じですが
文明の差は歴然と言うかチェインバーの強さが圧倒過ぎでしたね!
あっと言う間に海賊たちを殲滅…と言う事で やり過ぎな雰囲気になってましたが
レドに対する反応がここからどうなるのか心配なところです
余計に警戒心を持たれちゃいそうな…
なかなか上手く距離を縮められそうもないない感じで(苦笑)
>ベローズとピニオンのやり取り、中々面白いですよね。
>今後もちょこちょこあると嬉しいところです。
この二人のやり取り良いですよね!
何だかんだ言えるのも 気心知れた相手だから…て感じでしょうか
面白いので今後も色々見れると嬉しいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
mkd(ピンポイントplus) さん!
コメントありがとうございます♪
>エイミーとレドがなんとか会話することができて、
>次回話がおおきくうごきそうですね。
2話目も安定した面白さでしたね!
エイミーとの会話を通して 少しずつ分かり合う事が出来るのか…
チェインバーの圧倒的な強さで 海賊を殲滅しちゃったけれど
レドに対する反応がちょっと心配なところです!
どんな展開になるのか 先が楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>エイミーとレドがなんとか会話することができて、
>次回話がおおきくうごきそうですね。
2話目も安定した面白さでしたね!
エイミーとの会話を通して 少しずつ分かり合う事が出来るのか…
チェインバーの圧倒的な強さで 海賊を殲滅しちゃったけれど
レドに対する反応がちょっと心配なところです!
どんな展開になるのか 先が楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
海賊殲滅…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304150000/
翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)三途河 ワタル Production I.G 角川書店 2013-04...
2013/04/15(月) 19:52:39 | 日々“是”精進! ver.F
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
アニメ 翠星のガルガンティア
第1話 漂流者
第2話 始まりの惑星
かつて滅び行く地球を脱出し
2013/04/15(月) 19:55:56 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
翠星のガルガンティア 第1話 ~ 第2話 始まりの惑星
遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、
2013/04/15(月) 20:11:26 | 動画共有アニメニュース
左見右見―
2013/04/15(月) 20:37:57 | wendyの旅路
早速、一触即発の雰囲気ですが、翻訳可能な言葉で敵意はないとチェインバーに伝えさせるレド。
代表補佐のリジットと名乗る女性が現れ、武器を捨て、チェインバーの中の者も ...
2013/04/15(月) 20:53:04 | ゲーム漬け
人類発祥の地地球へ辿り着いてしまったレドとチェインバーですが
地球にも人型兵器みたいなのあるのね
2013/04/15(月) 20:58:54 | 夢幻の時回廊
「あんたたち強いんでしょう!
超強いユンボロなんでしょう!助けて、力を貸して!」
甲板の隅に追い詰められてしまったレド。
とはいっても、チェインバーがいる限り戦力として
2013/04/15(月) 21:08:09 | ジャスタウェイの日記☆
翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」です。 この春では、前評判も高かった
2013/04/15(月) 21:21:49 | 藍麦のああなんだかなぁ
これは面白い!
見ていてワクワクしますね。
話しの展開が上手いし、世界観も面白い。
この面白さで最後まで突っ走ってほしいですね。
翠星のガルガンティア 公式サイト
翠
2013/04/15(月) 21:28:06 | ひえんきゃく
中の人などいないwww
2013/04/15(月) 21:32:10 | あれは・・・いいものだ・・・
翠星のガルガンティア 第2話
『始まりの惑星』
≪あらすじ≫
謎の異形宇宙生命体群・ヒディアーズと死闘を演じていたはずの少年兵レドは、気がつけば愛機・チェインバーと共に半...
2013/04/15(月) 21:53:34 | 刹那的虹色世界
レドがたどり着いた海の広がる星は、人類のはじまりの星・地球だった。
友軍との連絡は取れそうもないと判断したレドは住民と対話を試みる。
チェインバーをサルベージした船団の
2013/04/15(月) 22:02:55 | 空 と 夏 の 間 ...
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
殲滅。
「翠星のガルガンティア」第2話のあらすじと感想です。
海賊。
(あらすじ)
この場所が地
2013/04/15(月) 22:33:17 | 午後に嵐。
「始まりの惑星」
「地球……ここが……?」 チェインバーの分析に愕然とするレド。チェインバーを通して、敵意はないことを伝えるレドだったが……
「太陽活動により、地球は
2013/04/15(月) 23:38:33 | 新・たこの感想文
海銀河の幻想的な描写がとても素敵でした。地球上でも宇宙空間に負けない果てしなく続
2013/04/16(火) 00:22:20 | くまっこの部屋
銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。 バンダイビジュアル×虚淵玄脚本の注目アニメ、第2話 チェインバ...
2013/04/16(火) 10:17:40 | ピンポイントplus
超強いユンボロ、発進!
2013/04/16(火) 20:36:39 | Little Colors
<記事内アンカー>
翠星のガルガンティア 02「始まりの惑星」
這いよれ!ニャル子さんW 第2話「セラエノ図書館戦争」
漫画感想(「あまがみっ!SS+ plus」)
さくらさくらFESTIVALが
2013/04/16(火) 21:04:06 | Wisp-Blog
なんか ジワジワとキテマスwwレドが可愛いwww
そして チェインバーが素敵wwwwこれは ちょっとイイかも。。地球の人たちは どうも私のタイプではないので残念なのです
2013/04/17(水) 00:11:35 | 薔薇色のつぶやき 別館
中の人などいない。
技術力の違いが戦力の決定的差であることを教えてやろう。
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
2013/04/17(水) 00:26:54 | せーにんの冒険記
今話でOPとEDが揃い踏みしましたが、どちらも雰囲気が好いですね。このイメージの通りにストーリーが展開されると虚淵さんが苦手な私でも楽しめそうです。 本編の方ですが、レドが愛
2013/04/17(水) 00:42:33 | ボヘミアンな京都住まい
今話でOPとEDが揃い踏みしましたが、どちらも雰囲気が好いですね。このイメージの通りにストーリーが展開されると虚淵さんが苦手な私でも楽しめそうです。 本編の方ですが、レドが愛
2013/04/17(水) 00:44:43 | ボヘミアンな京都住まい
【聖闘士星矢Ω 第53話】パライストラ復興に力を貸す蒼摩くんと、そんな彼のもとを訪ねる光牙くんの巻。前回の予告映像から檄先生が登場することは分かってましが、市さんも登場す ...
2013/04/17(水) 09:10:22 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
氷が解けて水の惑星になったの。ここは地球。「始まりの惑星」エイミーはレドと対話することを試みる。敵対していないと分かった双方だが膠着状態は変わらない。マシンキャリバーを...
2013/04/17(水) 17:35:33 | おぼろ二次元日記
レドがたどり着いたのは、かってレドの先祖たちが脱出した星・地球でした。この作品、何かを思い出すなあと思ったら、SPTレイズナーとふしぎの海のナディアでした。(^^;チ
2013/04/17(水) 18:56:43 | 日々の記録
太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
2013/04/18(木) 01:48:08 | NEO煩悩-アニメ本店-
太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
2013/04/18(木) 12:21:27 | NEO煩悩-アニメ本店-
「翠星のガルガンティア」第2話の感想です。
段々チェインバーの反応が癖になってきております。
杉田さんの声というのがまたねww
2013/04/19(金) 02:28:27 | ハイカラ(笑)BLOG
太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
2013/04/20(土) 04:10:11 | NEO煩悩-アニメ本店-
太陽の異常活動によって、地球は一度氷の星になり、やがてそれらが溶けて水の惑星となったと。 そして、人は船団を組んで船の上で生活しているらしい。 タイトルの翠星ってのは地球
2013/04/20(土) 15:00:06 | NEO煩悩-アニメ本店-
| HOME |
そのまま膠着状態となったものの、
物語が少しずつ進んでいくような感じが良いですね♪
レドはチェインバーを介して意思疎通を図ったり…
エイミーが干物をレドに渡したりと(笑)
それにしてもチェインバーの能力は圧倒的でした。
ベローズたちを襲っていた海賊をいとも簡単に撃退。
しかも、怪我とかのレベルではなく、この世から消してしまいましたからね(汗)
さすがに船団の人たちも引いている様子でした。
今回のことでレドは協力関係を築けるのでしょうか?
ヒディアーズの脅威は当面なさそうです。
まずは船団の人たちと仲良くならないと…ですよね。