2013.05.11 (Sat)
ちはやふる2 第18話「わすれじの」
「三勝するぞ 皆!」
白熱する決勝戦――!
諦めない想いで気合の入るメンバー!

【第18話 あらすじ】
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめながら、常に本気のかるたをする千早に。理音は―そんな試合をみるクイーンは―
千早の怪我、そして男子メンバーも諦めない思いで気合が入る!
とは言え、試合は序盤から富士崎のペースで進んでいるため
千早は6枚差、肉まん君は3枚差、太一は4枚差、机くんと筑波君は7枚差
それでも諦めないと言う気持ちが奏にもちゃんと伝わってくる!
でも、気合じゃどうにもならない事を教えてやれと容赦無い桜沢先生
やはり強豪校、そう簡単に札の差を縮めさせてはくれない…
太一の対戦相手は主将の江室、お手付きもせず強い選手ではあるけど
新たよりは弱いと感じるのはどうしてか、それは手つきに問題があるんじゃw
怪しげな手つきをする江室よりも新が弱いとは思いたくない!
新たの事を忘れて喜んだり、新の事を思い出して励みにしたり 忘れるのが下手なのだと
まぁ新たの存在は忘れたくても…と言う部分があるのかもしれないけど(苦笑)
席を立ち息を吐き出した太一が思い出したのは原田先生との練習試合
5枚多く原田先生がハンデを持っての最初の一回戦だと思えば良い
直前までの札の配置だったりを全て忘れるのだと!
思いきりの良い取りで江室から札を取り、さぁ始めようかと気合十分の太一がカッコ良い
そして真琴と対戦している机くんは付け入る隙のない厳しい戦いを強いられていた
たぶん自分は勝てない、データからそう決めてしまったけど
そんなデータを越えたいのだと 机くんも最後まで諦めず戦う気満々ですね!
肉まん君は素振りをしながら 必ず札を取るんだとイメージを確認!
空札にも注意としっかり札を確かめながら自分に言い聞かせる
筑波君はおかしな動きをする相手にビックリさせられ押される事に
自分が舐められてるのだと気付き 思わず悔しさが込み上げるけど
「つく」「つき」の2枚は絶対に取るべき札として練習してた札
正直、月を見てセンチメンタルとか歌の意味までは良く分からないけど
でも得意札が畳の上にあるだけで勇気が湧いてくると 見事に取りましたね!
千早も7連取して瑞沢が良い流れになってきてる!
それを見ていたクイーンは思わず爪を噛んでたし、桜沢先生は表情が怖いよw
プレッシャーのかかる場面での経験不足、精神的に弱い部分が見える理音
さらに加速した千早の速さに本当に怪我をしてるのかと思いつつも
感じの良い子と当たれる機会はめったに無いと本気で攻めてくる千早に押される理音
8連取され札差もそろそろ無くなる感じですかね
試合前は勝てると自信満々だったのに押される理音を見てイライラの真琴
机くんから送り札を催促され、何でも良いと雑に札を送るも…
ここで前髪を吹き上げる、焦った時の癖を見せる事に!
美しいものが好きな真琴は、泥まみれや汗臭くなるのが嫌でかるた部を選ぶも
結果的にはストレッチやランニングなど、運動部と変わらないと知る事に(苦笑)
力任せに払う奴ばかりのなか、真琴にとって理音のかるたが美しいと感じた真琴
それ以来 理音の事が気になり特別な存在になっているようですね
この好条件で試合で勝たなければ またいじめられる事になると!
自分にイジメられる事になるとか何だかんだ応援してるのがw
決勝戦、最初に1勝の声を上げたのはやはり富士崎でしたね
真琴が前髪を吹き上げるのは焦った時ではなく、本気を出すとき!
机くんの情報収集能力でも読み切れなかった、データは完璧では無かったし
力が足りず読み切る事が出来なかった これが富士崎の3年の実力
そして、真琴に集中!と声を掛けられた理音も髪を耳に掛けて本気モード!?
その様子を見ながら理音は幸せだと感じる山城さんは、自分が読手として試合に出て
不公平が生じるんじゃないかという思いがあったのですね
理音と互角の感じの千早がいたのは山城さんも驚いてる感じで…
そんな人はあの人くらい…って、ここで周防名人の出番がw
回想シーンですが、大福の菓子折り持って読みを録音させて欲しいとお願いする名人
…ってホント周防名人はきょこたん好きですね(苦笑)
四字決まりの札に迷わず飛び出していく千早と理音!
四文字目まで一緒の「よのなかよ」「よのなかは」
でも歌の意味は全然違う、簡単に言えば明と暗だと教えてくれた奏
道はそこまでと思うか、永遠にあるか――
二人とも決まり字が聞こえる前に飛び出した事に ありえないと驚く村尾さん
賭けに出た訳では無く 二人には違いを感じられているんでしょうね
結果はセイムだったために、自陣である理音の取りになってしまったけれど
今までとは明らかに違う指の痛みを感じながら千早が見つけたのはクイーンの姿!
そこで思わず会場を見渡し無意識のうちに新の姿探しているのが…
何故か分からないけど、クイーンは新が連れて来てくれたと感じたようで!
個人戦にしか興味がないと電話で言っていた新の言葉を思い出す千早
痛みが増す指では 個人戦には出られないかもしれない
新やクイーンと個人戦で戦う事は無理かもしれない…
それでも今は団体戦で勝つ事しか考えないと、メンバーの肩を叩くのが良いですね!
その様子を見てたクイーンも 何か感じる事があったのか目を見開いてましたしw
そして、トイレに行った帰りに試合会場に立ち寄る新
…とはいえ、やはり中に入って試合を見る事はしないのが新らしいなぁ
札が減るたびに空気が薄くなる終盤、次に勝ったと息をするのは誰か――!?
決勝戦だけでは無く、三位決定戦も3枚差以内の白熱した試合展開!
どちらも優勝を目指していた強豪、その可能性が無くなったのに決して心は折れてない
全力でぶつかりあっている北央と明石第一女子!
そして、北央には大蛇気配…もといドS須藤先輩からの容赦ないプレッシャーがw
怒りマークたくさん浮かべて あんなオーラ出されたら負ける訳には(苦笑)
しかし、互いに声を出し合うやり取りはクイーンにとっては不快に過ぎない
小さい頃はクイーンもかるた会で同世代の女の子と楽しそうにかるたをしていたけど
それではどうしても手加減してしまう、一人でやる方が強くなると言われたのか
一人になった事で確かにクイーンは強くなったけど、それ故に孤独になった感じですね
どうして昔の事を思い出すのか、気持ち悪いから帰れば良かったと思うけど…
それでも千早の戦いから目を放す事が出来ないクイーン
ここまで感じの良い者同士が当たる事はめったに無い
近くに居ても あまりの速さにどっちが取ったのか判断するのも難しい村尾さん
揉めてないし審判につくタイミングでもないけど、試合に集中させてあげたいと
二人の審判に付く事に…、って個別に審判につく場合もあるのですね
クイーンも身を乗り出して二人の試合がかなり気になって仕方ない感じでw
この状況に桜沢先生の表情も今まで以上に険しくなってる!?
一字決まりが少なく三字決まりの多い札配分の試合
山城さんの読みで前半は圧倒的に理音に有利な状況だった
そこで勝負を決めるべきだったけど、千早の怪我の事もあり動揺を見せた為に
後半一字決まりが多くなってから 千早の感じの良さが上回り始めてる
山城さんの読みならクイーンにも負ける気がしなかったと言う理音
このまま負ける訳にはいかないし、負けたくはない!
外で試合の様子を窺う新
チームを持たない自分たちは 自分が強くなる事しか考えていない
かるたを好きな事に変わりはないけど、自分達の好きなかるたを豊かにしてるのは
人を増やして、教えて、励まして支えているチームを持っている人たちではないのか?
自分には関係ない、誰も自分には本気にならないと感じるクイーンだけど
でもそのクイーンを目指して頑張ってる人は この中にはたくさんいますよね
白熱する試合に、思わずハッと反応していたクイーン
この戦いを通して クイーンに何か変化が起きてる感じでたし
団体戦に対する思いも変わってくるのかな
祈るような気持ちで試合を見守る奏と菫
しかし、太一はまだ5枚差から差を縮める事が出来ずに苦戦
序盤からのミスの差、中盤からは良い取りもあって持ち直してきたと思いきや
ここにきて やはり最後に太一の運の無さが!?(苦笑)
攻めたいのに5枚連続で自陣の札を読まれたりと厳しい戦い
汗かいて息切れしてる太一とは逆に、息もきれず顔色一つ変わらない江室
どうして主将なのか分かる気がする、覚え過ぎない頭の整理が上手いのですね
お手付きも無く判断も的確、その自信を支える体力もある!
5試合目なのは同じ条件、その分実力の差が大きく出る感じでしょうか(汗)
敵陣2枚を攻めるべきか、自陣7枚を守るべきか――…
ここで原田先生の生霊が…と思いきや、出て来なくても良いと拒否w
答えは分かっている、苦しい時の右下段――!
見事に敵陣を抜いた太一!
しかもただ敵陣を攻めたのではなく、しっかり囲い返したりと良い取りでしたね
そして、最後まで頑張ったけれど敗れてしまった筑波君
悔しがる筑波君の肩を叩いた市村に、やるなと声をかけてもらえるかと思いきや
見せちまったぜ俺のギアセカンド…って、これは腹が立つw
奏に自分の代わりに勝ってきてと言われただけ、悔しいですよね…
これで富士崎が2勝で もう後が無くなった瑞沢高校!
残りのメンバー、太一、肉まん君、千早が勝たなければ優勝はない
周りの観客は、これで富士崎の優勝は決まったし、ぽっと出の無名校が頑張ったと
既に瑞沢への労いムードになってしまったるのが(汗)
優勝に慣れた富士崎相手ではやはり苦しい、1勝でも出来れば瑞沢は御の字
そんな中 大山札を送った太一、他はもう出てるからただの二字決まりだけど…
奇襲だとしてもそんなのは効かないし、いつも通りにやるだけだと冷静な江室
しかし、ここから三勝するぞと 千早と肉まん君に気合を入れる――!
最後の気迫の籠った太一の表情がカッコ良いですね!
富士崎相手に最後までどうなるか分からない展開
2勝されて追い詰められた瑞沢だけど、まだ諦めた訳では無い!
太一も気合が入っているし、ここから3勝する事は出来るのか!?
札も少なくなってきたし、一枚も落とせない感じで…
次回で勝者が決まるのかな
まさに目が離せない展開です!
NEXT⇒『ゆくへもしらぬ こひのみちかな』

http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/184-2cbf6147
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67869563.html
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/103-d88dc40b
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1317-bfa4fe56
白熱する決勝戦――!
諦めない想いで気合の入るメンバー!



【第18話 あらすじ】
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめながら、常に本気のかるたをする千早に。理音は―そんな試合をみるクイーンは―
千早の怪我、そして男子メンバーも諦めない思いで気合が入る!
とは言え、試合は序盤から富士崎のペースで進んでいるため
千早は6枚差、肉まん君は3枚差、太一は4枚差、机くんと筑波君は7枚差
それでも諦めないと言う気持ちが奏にもちゃんと伝わってくる!
でも、気合じゃどうにもならない事を教えてやれと容赦無い桜沢先生
やはり強豪校、そう簡単に札の差を縮めさせてはくれない…
太一の対戦相手は主将の江室、お手付きもせず強い選手ではあるけど
新たよりは弱いと感じるのはどうしてか、それは手つきに問題があるんじゃw
怪しげな手つきをする江室よりも新が弱いとは思いたくない!
新たの事を忘れて喜んだり、新の事を思い出して励みにしたり 忘れるのが下手なのだと
まぁ新たの存在は忘れたくても…と言う部分があるのかもしれないけど(苦笑)
席を立ち息を吐き出した太一が思い出したのは原田先生との練習試合
5枚多く原田先生がハンデを持っての最初の一回戦だと思えば良い
直前までの札の配置だったりを全て忘れるのだと!
思いきりの良い取りで江室から札を取り、さぁ始めようかと気合十分の太一がカッコ良い
そして真琴と対戦している机くんは付け入る隙のない厳しい戦いを強いられていた
たぶん自分は勝てない、データからそう決めてしまったけど
そんなデータを越えたいのだと 机くんも最後まで諦めず戦う気満々ですね!
肉まん君は素振りをしながら 必ず札を取るんだとイメージを確認!
空札にも注意としっかり札を確かめながら自分に言い聞かせる
筑波君はおかしな動きをする相手にビックリさせられ押される事に
自分が舐められてるのだと気付き 思わず悔しさが込み上げるけど
「つく」「つき」の2枚は絶対に取るべき札として練習してた札
正直、月を見てセンチメンタルとか歌の意味までは良く分からないけど
でも得意札が畳の上にあるだけで勇気が湧いてくると 見事に取りましたね!
千早も7連取して瑞沢が良い流れになってきてる!
それを見ていたクイーンは思わず爪を噛んでたし、桜沢先生は表情が怖いよw
プレッシャーのかかる場面での経験不足、精神的に弱い部分が見える理音
さらに加速した千早の速さに本当に怪我をしてるのかと思いつつも
感じの良い子と当たれる機会はめったに無いと本気で攻めてくる千早に押される理音
8連取され札差もそろそろ無くなる感じですかね
試合前は勝てると自信満々だったのに押される理音を見てイライラの真琴
机くんから送り札を催促され、何でも良いと雑に札を送るも…
ここで前髪を吹き上げる、焦った時の癖を見せる事に!
美しいものが好きな真琴は、泥まみれや汗臭くなるのが嫌でかるた部を選ぶも
結果的にはストレッチやランニングなど、運動部と変わらないと知る事に(苦笑)
力任せに払う奴ばかりのなか、真琴にとって理音のかるたが美しいと感じた真琴
それ以来 理音の事が気になり特別な存在になっているようですね
この好条件で試合で勝たなければ またいじめられる事になると!
自分にイジメられる事になるとか何だかんだ応援してるのがw
決勝戦、最初に1勝の声を上げたのはやはり富士崎でしたね
真琴が前髪を吹き上げるのは焦った時ではなく、本気を出すとき!
机くんの情報収集能力でも読み切れなかった、データは完璧では無かったし
力が足りず読み切る事が出来なかった これが富士崎の3年の実力
そして、真琴に集中!と声を掛けられた理音も髪を耳に掛けて本気モード!?
その様子を見ながら理音は幸せだと感じる山城さんは、自分が読手として試合に出て
不公平が生じるんじゃないかという思いがあったのですね
理音と互角の感じの千早がいたのは山城さんも驚いてる感じで…
そんな人はあの人くらい…って、ここで周防名人の出番がw
回想シーンですが、大福の菓子折り持って読みを録音させて欲しいとお願いする名人
…ってホント周防名人はきょこたん好きですね(苦笑)
四字決まりの札に迷わず飛び出していく千早と理音!
四文字目まで一緒の「よのなかよ」「よのなかは」
でも歌の意味は全然違う、簡単に言えば明と暗だと教えてくれた奏
道はそこまでと思うか、永遠にあるか――
二人とも決まり字が聞こえる前に飛び出した事に ありえないと驚く村尾さん
賭けに出た訳では無く 二人には違いを感じられているんでしょうね
結果はセイムだったために、自陣である理音の取りになってしまったけれど
今までとは明らかに違う指の痛みを感じながら千早が見つけたのはクイーンの姿!
そこで思わず会場を見渡し無意識のうちに新の姿探しているのが…
何故か分からないけど、クイーンは新が連れて来てくれたと感じたようで!
個人戦にしか興味がないと電話で言っていた新の言葉を思い出す千早
痛みが増す指では 個人戦には出られないかもしれない
新やクイーンと個人戦で戦う事は無理かもしれない…
それでも今は団体戦で勝つ事しか考えないと、メンバーの肩を叩くのが良いですね!
その様子を見てたクイーンも 何か感じる事があったのか目を見開いてましたしw
そして、トイレに行った帰りに試合会場に立ち寄る新
…とはいえ、やはり中に入って試合を見る事はしないのが新らしいなぁ
札が減るたびに空気が薄くなる終盤、次に勝ったと息をするのは誰か――!?
決勝戦だけでは無く、三位決定戦も3枚差以内の白熱した試合展開!
どちらも優勝を目指していた強豪、その可能性が無くなったのに決して心は折れてない
全力でぶつかりあっている北央と明石第一女子!
そして、北央には大蛇気配…もといドS須藤先輩からの容赦ないプレッシャーがw
怒りマークたくさん浮かべて あんなオーラ出されたら負ける訳には(苦笑)
しかし、互いに声を出し合うやり取りはクイーンにとっては不快に過ぎない
小さい頃はクイーンもかるた会で同世代の女の子と楽しそうにかるたをしていたけど
それではどうしても手加減してしまう、一人でやる方が強くなると言われたのか
一人になった事で確かにクイーンは強くなったけど、それ故に孤独になった感じですね
どうして昔の事を思い出すのか、気持ち悪いから帰れば良かったと思うけど…
それでも千早の戦いから目を放す事が出来ないクイーン
ここまで感じの良い者同士が当たる事はめったに無い
近くに居ても あまりの速さにどっちが取ったのか判断するのも難しい村尾さん
揉めてないし審判につくタイミングでもないけど、試合に集中させてあげたいと
二人の審判に付く事に…、って個別に審判につく場合もあるのですね
クイーンも身を乗り出して二人の試合がかなり気になって仕方ない感じでw
この状況に桜沢先生の表情も今まで以上に険しくなってる!?
一字決まりが少なく三字決まりの多い札配分の試合
山城さんの読みで前半は圧倒的に理音に有利な状況だった
そこで勝負を決めるべきだったけど、千早の怪我の事もあり動揺を見せた為に
後半一字決まりが多くなってから 千早の感じの良さが上回り始めてる
山城さんの読みならクイーンにも負ける気がしなかったと言う理音
このまま負ける訳にはいかないし、負けたくはない!
外で試合の様子を窺う新
チームを持たない自分たちは 自分が強くなる事しか考えていない
かるたを好きな事に変わりはないけど、自分達の好きなかるたを豊かにしてるのは
人を増やして、教えて、励まして支えているチームを持っている人たちではないのか?
自分には関係ない、誰も自分には本気にならないと感じるクイーンだけど
でもそのクイーンを目指して頑張ってる人は この中にはたくさんいますよね
白熱する試合に、思わずハッと反応していたクイーン
この戦いを通して クイーンに何か変化が起きてる感じでたし
団体戦に対する思いも変わってくるのかな
祈るような気持ちで試合を見守る奏と菫
しかし、太一はまだ5枚差から差を縮める事が出来ずに苦戦
序盤からのミスの差、中盤からは良い取りもあって持ち直してきたと思いきや
ここにきて やはり最後に太一の運の無さが!?(苦笑)
攻めたいのに5枚連続で自陣の札を読まれたりと厳しい戦い
汗かいて息切れしてる太一とは逆に、息もきれず顔色一つ変わらない江室
どうして主将なのか分かる気がする、覚え過ぎない頭の整理が上手いのですね
お手付きも無く判断も的確、その自信を支える体力もある!
5試合目なのは同じ条件、その分実力の差が大きく出る感じでしょうか(汗)
敵陣2枚を攻めるべきか、自陣7枚を守るべきか――…
ここで原田先生の生霊が…と思いきや、出て来なくても良いと拒否w
答えは分かっている、苦しい時の右下段――!
見事に敵陣を抜いた太一!
しかもただ敵陣を攻めたのではなく、しっかり囲い返したりと良い取りでしたね
そして、最後まで頑張ったけれど敗れてしまった筑波君
悔しがる筑波君の肩を叩いた市村に、やるなと声をかけてもらえるかと思いきや
見せちまったぜ俺のギアセカンド…って、これは腹が立つw
奏に自分の代わりに勝ってきてと言われただけ、悔しいですよね…
これで富士崎が2勝で もう後が無くなった瑞沢高校!
残りのメンバー、太一、肉まん君、千早が勝たなければ優勝はない
周りの観客は、これで富士崎の優勝は決まったし、ぽっと出の無名校が頑張ったと
既に瑞沢への労いムードになってしまったるのが(汗)
優勝に慣れた富士崎相手ではやはり苦しい、1勝でも出来れば瑞沢は御の字
そんな中 大山札を送った太一、他はもう出てるからただの二字決まりだけど…
奇襲だとしてもそんなのは効かないし、いつも通りにやるだけだと冷静な江室
しかし、ここから三勝するぞと 千早と肉まん君に気合を入れる――!
最後の気迫の籠った太一の表情がカッコ良いですね!
富士崎相手に最後までどうなるか分からない展開
2勝されて追い詰められた瑞沢だけど、まだ諦めた訳では無い!
太一も気合が入っているし、ここから3勝する事は出来るのか!?
札も少なくなってきたし、一枚も落とせない感じで…
次回で勝者が決まるのかな
まさに目が離せない展開です!
NEXT⇒『ゆくへもしらぬ こひのみちかな』


http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/184-2cbf6147
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67869563.html
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/103-d88dc40b
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1317-bfa4fe56
- 関連記事
-
- ちはやふる2 第20話「あきのたの」 (2013/05/25)
- ちはやふる2 第19話「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」 (2013/05/18)
- ちはやふる2 第18話「わすれじの」 (2013/05/11)
- ちはやふる2 第17話「ふくからに」 (2013/05/04)
- ちはやふる2 第16話「みゆきまたなむ」 (2013/04/27)
流架さんこんばんは!
中盤戦へと差し掛かりまた怒涛の展開でしたね!
富士崎は強いけど瑞沢も負けてないし奮闘していたなと
それにしても富士崎は妙な動きする人が多すぎるw
>試合前は勝てると自信満々だったのに押される理音を見てイライラの真琴
なんだかそわそわしてたけど理音の不調が逆に真琴先輩のやる気を出させた感じで
最初はスポコンなんてといってた真琴先輩も綺麗になると言われて反応したりw
他の部員の中で理音のとり方が綺麗だったから意識し始めたとか
最初から何かと気にしてたわけだけど言われるまで本心に気づかなかったって~
自分の勝負が終わってからも発破かけたりとなんだかニヤリとしちゃいました♪
今後この二人がどうなるかは楽しみでもある(笑)
>それではどうしても手加減してしまう、一人でやる方が強くなると言われたのか
相手に手加減してるようじゃ強くなれないというまわりの大人も想いも
あったんだろうけど孤独になってしまった詩暢嬢がなんだか切ない…
本当ならかるたで友達も欲しかったりしたんじゃないのかなあと
それでも今はクイーンを目指している人もいるし詩暢嬢にとってはライバルと
なれる可能性もあるわけですよね、周防名人や新だけじゃなく千早のことも
認めてたように見えたしなによりニヤリ…なシーンが怖かったww
>最後の気迫の籠った太一の表情がカッコ良いですね!
五試合目で疲労困憊の中再び気合を入れるのがかっこよかった!
部長らしく残りのメンバーをフォローしていたしまだ三勝するのを諦めていない…
ここからまた頑張ってなんとかしてほしいですがどうなるのか白熱ですね
肉まんくんにもいいとこ見せてもらわなきゃだし(笑)
富士崎VS瑞沢の決着、最後まで目が離せない展開になりそうですね
ではでは、お邪魔しました!
中盤戦へと差し掛かりまた怒涛の展開でしたね!
富士崎は強いけど瑞沢も負けてないし奮闘していたなと
それにしても富士崎は妙な動きする人が多すぎるw
>試合前は勝てると自信満々だったのに押される理音を見てイライラの真琴
なんだかそわそわしてたけど理音の不調が逆に真琴先輩のやる気を出させた感じで
最初はスポコンなんてといってた真琴先輩も綺麗になると言われて反応したりw
他の部員の中で理音のとり方が綺麗だったから意識し始めたとか
最初から何かと気にしてたわけだけど言われるまで本心に気づかなかったって~
自分の勝負が終わってからも発破かけたりとなんだかニヤリとしちゃいました♪
今後この二人がどうなるかは楽しみでもある(笑)
>それではどうしても手加減してしまう、一人でやる方が強くなると言われたのか
相手に手加減してるようじゃ強くなれないというまわりの大人も想いも
あったんだろうけど孤独になってしまった詩暢嬢がなんだか切ない…
本当ならかるたで友達も欲しかったりしたんじゃないのかなあと
それでも今はクイーンを目指している人もいるし詩暢嬢にとってはライバルと
なれる可能性もあるわけですよね、周防名人や新だけじゃなく千早のことも
認めてたように見えたしなによりニヤリ…なシーンが怖かったww
>最後の気迫の籠った太一の表情がカッコ良いですね!
五試合目で疲労困憊の中再び気合を入れるのがかっこよかった!
部長らしく残りのメンバーをフォローしていたしまだ三勝するのを諦めていない…
ここからまた頑張ってなんとかしてほしいですがどうなるのか白熱ですね
肉まんくんにもいいとこ見せてもらわなきゃだし(笑)
富士崎VS瑞沢の決着、最後まで目が離せない展開になりそうですね
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>白熱した展開が継続していますよね♪
>見ているこっちまで手に汗握ってしまいます。
>とりあえず、瑞沢の2敗…
>ここに来て、かなり追い詰められてきました(汗)
今まで以上に どうなるのか分からないドキドキ展開ですね
気合を入れ直した瑞沢高校だけど、やはり富士崎は強いし
2敗ともう後がない状況と、かなり苦しい戦いに…
残りの3人には頑張って欲しいけど 千早は怪我をしてるし
どうなるか分からないですね(汗)
>机くん、筑波が負け…
>千早と理音の対戦はさらにヒートアップ。
>理音が本気モードとなり、予断を許さない状況に。
>千早は手を怪我しているし、大丈夫でしょうか?
>あとは太一と肉まんくんに頑張ってほしいところ。
二人ともA級選手を相手に良く頑張りましたね!
負けてしまったのは残念ですが…
ここから瑞沢が巻き返す事は出来るのか
太一と千早は勿論、今大会で良い所がない肉まん君には
やはり最後にしっかり良いとこを見せて欲しいです(苦笑)
>次回はついに決着がつきそうですよね。
>観戦していた詩暢の心にも何かしら残ったような感じでした。
>ちょっと早いですが、個人戦も楽しみです。
次回でどちらが優勝するのか、決着がつきそうですが
最後までどうなるのか分からない試合ですね!
そして、試合を見ていたクイーンにもどんな変化があるのか…!
今期は個人戦までアニメは進んでくれますかね??
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>白熱した展開が継続していますよね♪
>見ているこっちまで手に汗握ってしまいます。
>とりあえず、瑞沢の2敗…
>ここに来て、かなり追い詰められてきました(汗)
今まで以上に どうなるのか分からないドキドキ展開ですね
気合を入れ直した瑞沢高校だけど、やはり富士崎は強いし
2敗ともう後がない状況と、かなり苦しい戦いに…
残りの3人には頑張って欲しいけど 千早は怪我をしてるし
どうなるか分からないですね(汗)
>机くん、筑波が負け…
>千早と理音の対戦はさらにヒートアップ。
>理音が本気モードとなり、予断を許さない状況に。
>千早は手を怪我しているし、大丈夫でしょうか?
>あとは太一と肉まんくんに頑張ってほしいところ。
二人ともA級選手を相手に良く頑張りましたね!
負けてしまったのは残念ですが…
ここから瑞沢が巻き返す事は出来るのか
太一と千早は勿論、今大会で良い所がない肉まん君には
やはり最後にしっかり良いとこを見せて欲しいです(苦笑)
>次回はついに決着がつきそうですよね。
>観戦していた詩暢の心にも何かしら残ったような感じでした。
>ちょっと早いですが、個人戦も楽しみです。
次回でどちらが優勝するのか、決着がつきそうですが
最後までどうなるのか分からない試合ですね!
そして、試合を見ていたクイーンにもどんな変化があるのか…!
今期は個人戦までアニメは進んでくれますかね??
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
決勝戦、熱い戦いが続いてますが やはり富士崎は強いですね
全国大会連覇してるだけあり そう簡単には追いつけないけど
そんな中でも 千早たちも頑張ってる感じで!
相変らず 富士崎のキャラの濃いメンバーがw
取りあえず、江室の手の動きは試合中自重して欲しい(苦笑)
>最初から何かと気にしてたわけだけど言われるまで本心に気づかなかったって~
>自分の勝負が終わってからも発破かけたりとなんだかニヤリとしちゃいました♪
あはは、何だかんだ言いつつ最初から気になる存在だったのですね!
メンバーに指摘された事で 自覚して余計に…って感じでしょうかw
一目見た時から…って感じの 初対面シーンが面白かったです
それにしても 前髪を吹き上げるのは本気を出す時の癖だったとは…
机くんの分析力でも まだ読み切れない部分もあるのだなと
真琴から声を掛けられ理音の雰囲気もかわりましたし
この二人の関係がどうなるのか、気になる感じですね!
>本当ならかるたで友達も欲しかったりしたんじゃないのかなあと
クイーンに あんな過去があったとは…
本人の為とは言え、やはり友達と離され孤独に…と言うのは辛いですね
でも、あのまま手加減するかるたばかりだったら
今のクイーンの強さが無かったのも確かなんだろうなと…
本気になる相手がいないと言ってたけど、クイーンを目指してる人はたくさんいるし
千早の試合を見て 思わず身を乗り出して見てたりと
色々と感じる事はあったようだし、思わずニヤリ…と笑みを浮かべるくらいには
楽しませてくれそうだと認めてくれたのですかねw
>部長らしく残りのメンバーをフォローしていたしまだ三勝するのを諦めていない…
最後の太一はカッコ良かったですね!
厳しい状況でも諦めず三勝すると声をかけてましたが
ここから瑞沢が逆転する事が出来るのか!?
太一はもちろん、今大会で良いとこが無い肉まん君には特に頑張って欲しいです!
このままだと ホント何も見せ場が無いまま終わっちゃいますしね(苦笑)
後が無くなり厳しい状況ですが、どちらが勝つのか
最後までホント目が離せない試合展開だなと!
次回で決着がつくのでしょうか…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
決勝戦、熱い戦いが続いてますが やはり富士崎は強いですね
全国大会連覇してるだけあり そう簡単には追いつけないけど
そんな中でも 千早たちも頑張ってる感じで!
相変らず 富士崎のキャラの濃いメンバーがw
取りあえず、江室の手の動きは試合中自重して欲しい(苦笑)
>最初から何かと気にしてたわけだけど言われるまで本心に気づかなかったって~
>自分の勝負が終わってからも発破かけたりとなんだかニヤリとしちゃいました♪
あはは、何だかんだ言いつつ最初から気になる存在だったのですね!
メンバーに指摘された事で 自覚して余計に…って感じでしょうかw
一目見た時から…って感じの 初対面シーンが面白かったです
それにしても 前髪を吹き上げるのは本気を出す時の癖だったとは…
机くんの分析力でも まだ読み切れない部分もあるのだなと
真琴から声を掛けられ理音の雰囲気もかわりましたし
この二人の関係がどうなるのか、気になる感じですね!
>本当ならかるたで友達も欲しかったりしたんじゃないのかなあと
クイーンに あんな過去があったとは…
本人の為とは言え、やはり友達と離され孤独に…と言うのは辛いですね
でも、あのまま手加減するかるたばかりだったら
今のクイーンの強さが無かったのも確かなんだろうなと…
本気になる相手がいないと言ってたけど、クイーンを目指してる人はたくさんいるし
千早の試合を見て 思わず身を乗り出して見てたりと
色々と感じる事はあったようだし、思わずニヤリ…と笑みを浮かべるくらいには
楽しませてくれそうだと認めてくれたのですかねw
>部長らしく残りのメンバーをフォローしていたしまだ三勝するのを諦めていない…
最後の太一はカッコ良かったですね!
厳しい状況でも諦めず三勝すると声をかけてましたが
ここから瑞沢が逆転する事が出来るのか!?
太一はもちろん、今大会で良いとこが無い肉まん君には特に頑張って欲しいです!
このままだと ホント何も見せ場が無いまま終わっちゃいますしね(苦笑)
後が無くなり厳しい状況ですが、どちらが勝つのか
最後までホント目が離せない試合展開だなと!
次回で決着がつくのでしょうか…
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
熱戦…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305110000/
TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】音楽:山下康介 バップ 2013-03-20売り
2013/05/11(土) 19:49:53 | 日々“是”精進! ver.F
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第18話 わすれじの
小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信...
2013/05/11(土) 20:04:35 | 動画共有アニメニュース
あらすじ・・・瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめ ...
2013/05/11(土) 20:12:07 | 続・真面目に働くアニオタ日記
お待ちください! 頂点に立ち、ひとりぼっちだったクイーン若宮詩暢にかかるその声。
2013/05/11(土) 20:13:29 | かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
第18話「わすれじの」
諦めない。自分の中から沸いてくる熱い思いを感じて札に向かう。
それでも瑞沢の劣勢は変わらない。この状況をひっくり返すのはかなりハードモード。
自...
2013/05/11(土) 20:59:05 | いま、お茶いれますね
かなり厳しい状況ですね。
2013/05/11(土) 21:48:47 | つれづれ
詩暢ちゃんのオーラがダークサイドのそれにしか見えない。
2013/05/11(土) 21:49:19 | うつけ者アイムソーリー
遂に迎えた決勝戦で、瑞沢高校は大苦戦中。
頼みの綱の千早も思わぬ強敵を相手に得意の速さ勝負で劣勢に立たされています。
しかし、ようやく反撃を開始した瑞沢高校。
5人の「諦
2013/05/11(土) 21:59:12 | 今日から明日へ(仮)
千早が怪我--------!?まさかの突き指!!?折角奏がいい風を送ってくれたのに、それを切るようなことはしたくない。なんでもない風を装ってはいるけれど・・・理音にも、そしてみん...
2013/05/11(土) 22:04:38 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
すべてをこの団体戦へ。
2013/05/11(土) 22:08:57 | LUNE BLOG
『瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。それでも強い人と試合ができる喜びをかみしめながら、常に本...
2013/05/11(土) 22:37:14 | Spare Time
伝わる熱き鼓動…。
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。
千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。
それでも強い人と試合ができる喜びをか...
2013/05/11(土) 22:54:03 | 空 と 夏 の 間 ...
伝わる熱き鼓動…。
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。
千早は怪我の痛みに耐えて試合を続けていた。
それでも強い人と試合ができる喜びをか...
2013/05/11(土) 22:54:13 | 空 と 夏 の 間 ...
ちはやふる2 第18首「わすれじの」です。 『ちはやふる』の2期です。クールまた
2013/05/11(土) 23:00:44 | 藍麦のああなんだかなぁ
熱い展開に見入ってしまいますね。
時間が経つのが早く、毎回次回が楽しみですよ。
瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を
白熱させていく。
千早は怪我の痛み
2013/05/11(土) 23:11:45 | ひえんきゃく
千早と理音と詩暢の違い。それは環境と才能と努力と熱意によって変わるかるたへの思い。そして、人への思いが徐々に心を良化していく。
2013/05/12(日) 03:01:34 | 所詮、すべては戯言なんだよ
勝利への執念は諦めない気持ち!
常勝富士崎に真っ向挑む瑞沢。
団体戦に懸ける千早たちの夏も大詰めです。
間に入るギャラリー&新の描写が良いスパイス。
しのぶちゃんロリ時
2013/05/12(日) 05:18:06 | のらりんすけっち
ちはやふる2 第18話「わすれじの」感想
『忘れじの 行末までは かたければ
今日をかぎりの 命ともがな』
今日限りの命って、ちょっ、待っ…
後のこと(個人戦)は今考えない...
2013/05/12(日) 10:41:10 | かて日記-あにめな生活-
劣勢の瑞沢高校かるた部。千早の熱い思いが皆を奮い立たせる!「わすれじの」あらすじは公式からです。瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させていく。千早...
2013/05/12(日) 14:01:36 | おぼろ二次元日記
絶対に諦めないッ!!
団体戦決勝もいよいよ大詰め。
息詰まる熱戦を制するのは・・・。
2013/05/12(日) 14:48:45 | 気ままに歩く〜Free Life〜
全国大会の決勝。瑞沢高校と富士崎高校の熱戦が続いています。対戦中に負傷してしまった千早でしたが、それを隠して試合を続行します。しかし、それは太一たちが気づいてい
2013/05/12(日) 19:18:54 | 日々の記録
ちはやふる2 第18話、「わすれじの」。
原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。
団体戦の決勝戦も佳境に。
全員相手にリードされている中、あきらめない気持ちを表に出し...
2013/05/12(日) 21:19:55 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
【わすれじの】
ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻出演:瀬戸麻沙美バップ(2013-05-22)販売元:Amazon.co.jp
熱くなってきましたね!
2013/05/12(日) 23:30:42 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
原田先生は意外と出てくる・・
2013/05/14(火) 14:58:38 | 雨男は今日も雨に
「変!変って言うかナメられてるな、俺が」
名人もクイーンも変人…いえいえ、個性的ですものね。
今は相手にナメられている筑波くんも
十分に(良い意味で)ひと癖ふた癖あるキャ...
2013/05/15(水) 08:09:04 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ちはやふる2第18話「わすれじの」「さぁ、始めようか」瑞沢の諦めないかるたは勝利をもぎ取れるのか?公式HPより瑞沢かるた部全員の「諦めない」思いがそれぞれの試合を白熱させて...
2013/05/16(木) 00:13:41 | SOLILOQUY
ちはやふる2 第18話「わすれじの」
2013/05/16(木) 00:13:58 | SOLILOQUY別館
「わすれじの」
男性陣の気合い。
さぁはじめようかキター!!
机くん頑張って。
それぞれの思いと気合い。
もう好きだって認めればいいのに←
あぁ机くん。。
大福もってお願いし
2013/05/16(木) 22:44:22 | 朔夜の桜
→チハヤが突き指ニク>;女子二人が怪我して、俺はいつがんばるんだろ、今だろ>>;知ってる、この熱が5人分の諦めないだ}c)皆負けてるでも}t)気合じゃどうにもならないってこと>>;強い、け...
2014/02/15(土) 00:30:20 | ぺろぺろキャンディー
| HOME |
見ているこっちまで手に汗握ってしまいます。
とりあえず、瑞沢の2敗…
ここに来て、かなり追い詰められてきました(汗)
机くん、筑波が負け…
千早と理音の対戦はさらにヒートアップ。
理音が本気モードとなり、予断を許さない状況に。
千早は手を怪我しているし、大丈夫でしょうか?
あとは太一と肉まんくんに頑張ってほしいところ。
次回はついに決着がつきそうですよね。
観戦していた詩暢の心にも何かしら残ったような感じでした。
ちょっと早いですが、個人戦も楽しみです。