2013.06.04 (Tue)
アラタカンガタリ~革神語~ 第8話「逐力~OROCHI~」
「あの日ノ原は偽者
本物はこっちの世界にいるんだな!」
動き出した六ノ鞘
そして、ついに門脇が――!

【第8話 あらすじ】
カンナギの過去を知り、改めて天和国を変える決意をした革。カナテに剣術の稽古をつけてもらいながら、首都を目指して旅を続けていく。その頃、現代日本のアラタは、革を裏切った優と出会う。罪悪感でいっぱいの優に門脇の元へと案内してもらったアラタ。そこで門脇から革に対する思いを聞くのだが……。
冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
秘女王の天通力は弱まり、このまま放っておけばいずれは…
しかし新が創世の鞘である事が分かり、首都に向かっていると言う事で
接触するような事になれば秘女王が復活する事になると危惧する六ノ鞘
相手は全ての源である創世、そう簡単に降す事は出来ない劍神
しかし、次の手を打つ…と言う事で何をするつもりなのか!?
改めて天和国を変える決意をした革はカナテを相手に剣術の稽古!
なかなか集中出来ずに怒られたけど、その原因はカンナギ
剣術ごっこは終わりか?と横になりながら、腹が減ったから飯を用意しろと威張ってるし
おまけに隙あらば…って感じで劍神を狙っている目が怖いw
一緒に旅するなら少しは手伝えと言われるも、別に同行するつもりはなかったけど
革が一緒に来て下さいと言うから仕方なく…ってツンデレかww
何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
食べ物を探して戻って来たコトハを気遣う革がカナテに弾き飛ばされたりと
3人の様子を眺めながら、劍神を収めるの目にして視線が険しくなったカンナギ
火焔をアカチに奪われたままで 武器が無いしやっぱり手に入れたいのかな
面倒臭そうなカンナギの相手をカナテに押し付けられている革が(苦笑)
これから この4人の旅がどうなるのか気になるところです
そして、現代サイドでは新に蹴り飛ばされアッサリと倒された門脇が荒れてましたね
クソッ!と怒りをあらわに本棚を倒し 物に当たり散らしていたり…
落ち着いた後 一人で片づける事になるから 余計に空しくなりそうだけどw
本に挟まれていた一枚の写真、革の部屋に飾ってあったのと同じ陸上部でのもの
踏みつけたりと どうやら陸上関係の事で憎んでいるっぽいですね…
一方、アラタの方は何とかやってるみたいだけど 母親との付き合い方に悩んでいるようで
何かと心配してくれる母親を一度も「母さん」と呼んで無い事を妹に指摘されたけど…
親なんて居ないし どう接して良いのか分からないと 上手く会話が出来ない(苦笑)
と言うか、やはりアラタの両親は既にいないのですね…
門脇の名前を聞いた革の反応は もしかして友達なのか?とアラタには分からない事ばかり
窓の外に優の姿を見つけベランダから飛び降り 聞きたい事があると追いかけていたけど
友達なのかと聞くアラタに 優は自分の思いを全てぶつけてきた!
門脇との会話をやはり聞かれていたと知り、最低だけど ああするしかなかった
自分が標的にされるのは嫌だし、同じ立場だったら同じ事をしてた…と言うも
革はそんな事はしないと分かっているし、ただ自分が弱かっただけだと…
そんな優に それなら仕方ないしやっぱり友だちだなと笑顔で返すアラタ
詳しい事は知らないけど 相手の弱さを分かってくれてる感じでしたね
ここから新しく関係を築いていければ良いなと!
優の話を聞き もしかしたら門脇も本当は友達かもしれないと
門脇のいる場所へ案内してもらう事に…ってアラタは行動的ですね
その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
母親は門脇を置いて出て行き、父親は市会議員だけど問題も多そう?
高校に入ってからは塾もサボり勉強するでもなく、部活にも入らずフラフラしてるだけ
中学の時も陸上の強い学校に行きたいと父親の進める学校を蹴って入学するも
その陸上も2年で止める事に、どうせ他の人にちょっと負けただけだと言われたけど…
陸上の試合での一件が 大きく革との関係を変えた感じで(汗)
中途半端で成し遂げる根性が無い、そのくせ反抗ばかりは一人前
そんな父親に女性問題も汚職並みに上手くやれと返すも
減らず口を叩くなと相手にされなかったりと ますます苛立ちを募らせる門脇
一方、首都に向かって旅を続ける革たちは
十二神鞘の一人、水の劍神の鞘であるヨルナミの領地へ!
と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
カンナギは焔、アカチは土、そしてヨルナミの水
他の十二神鞘はどんな力を持ち、どんな人なのかと尋ねる革に
戦いに備えて情報を集めたいなら甘いし、自分も創世を狙っていると言うカンナギだけど
何だかんだ言いつつも 色々教えてくれるのか(苦笑)
十二神鞘は特別な式典以外に付き合いは無い、特に六ノ鞘とは――…
カンナギからしても彼らは不気味な存在で、いまだに仮面の下の顔も知らない
戦う事になれば厄介になると警戒してる感じですね
…と言うか、革たちの行動全てヒルコに筒抜け状態なのが(汗)
六ノ鞘が向かったのは神開の森、アラタがこの森で異世界へ行った事に気付いてる?
と言うは革が異世界から来たと言うのも知ってるって事ですかね
鞘である革と創世を消す為に、とある劍神を目覚めさせようと
その鞘に相応しい人物を見つける為に 神開の森へと入った六ノ鞘のハルナワ@石田さん!
こうやって入れ替わってる人、何気に結構いそうな感じがする…
革との間に何があったのか知りたいと、門脇がいつもいる繁華街へと向かったアラタ
何も言わずに出て来た事を気にする優だけど、すでに母親が心配してるし(汗)
たむろってた友人の会話を偶然耳にしてしまった門脇
最近つまらないし 革にも負けてダサいとか… 結局その程度の友人だったのですね
親が市会議員で金持ち、それしか取り柄が無いとか 金蔓扱いだったようで
そろそろ革にも飽きてきたから 次のターゲットは門脇!?
うわぁ… 何だか色々とベタな展開になってきた感じで(苦笑)
どいつもこいつも…と険悪なムードになった所へアラタが声を掛けてきた!
1対4じゃ不公平、何なら自分が門脇の助っ人に入ると言うアラタだけど
しらけたと言ってアッサリ終わっちゃいましたね
アラタに向かい そうやっていつも涼しい顔で馬鹿にしてると声を荒げる門脇!
あの時も…って、試合の事を思い出していたけど 何が気に入らないの?
ゴール直前で革に手を抜かれたと思ったのかな…
いつも人を見下して最低だとか、勝手な被害妄想にも見えるけど(苦笑)
それは何かの誤解じゃないのか、革はそんな奴ではないと言うアラタ
本人とちゃんと話した方が良いって、この状況じゃ余計に怒らせるだけじゃw
ここではアラタは革な訳で、門脇的には更に馬鹿にされてるようにしか…
急にいなくなった息子を探しに来た母親に平手打ちされたアラタだけど
記憶がおかしい状況でいなくなって どれだけ心配したかと泣かれて
思わず慌てながらも ようやく〝お母さん〟と呼ぶ事が出来ましたね
その様子を見ていた門脇は思わず手を握りしめて その場を離れて行ったけれど…
結局、自分が手に入れらないものを全て持っている革が羨ましかっただけなのかな
母親に置いてかれ捨てられた自分と違い、母親に心配され大事に思われている革
得意だった陸上でもなかなか勝てず、そういう思いが憎しみに変わった感じがする
革が自分の居場所を奪った、そう思わないとやってられなかったとか…
だからと言って、革がいなければって八つ当たりするのはどうかと(汗)
異界の扉を開き、憎しみに満ちた魂を導きたまえ―――!
ハルナワの呼びかけに引っ張られるようにして 入れ変わる事になった門脇!
こちらでの革の様子を見せられ 神開の森を通って天和国へ!
おかしいと思ったら 現代にいるのは偽者で自分を騙していた
本物はこっちの世界にいるのかと、すっかり病んじゃってる感じだし
これでますます革への執着が強くなりそうですね…
と言うか、現状を把握し順応するの早過ぎるw
革は創世の鞘となり、天和国の大王になる事を狙っていると聞かされ
十二神鞘の一人として鞘になり、革をその手で倒せと言われた門脇
革を降せるのは憎みや恨みの強い思い、その思いに導かれた者だけ
選ばれた人間だと言われれば門脇も弱いだろうし、革を消せるなら…って感じですね
相応しい剣があると言う六ノ鞘だけど、選ばれるどうかは門脇次第
革が持つ創世に勝てる唯一の劍神、代々の秘女王に封印されていた逐力
禍々しい感じの劍神、逐力を手に知る門脇
逐力の鞘となると、それとも喰われるか――…
周りにある死体は 鞘となろうとして喰われた人たちなのか(汗)
逐力を目覚めさせようとしてるのは、アカチやヨルナミ、そしてカンナギも察したけど
革の創世も反応してたし、かなりヤバい劍神っぽい…
火焔を手にしながら どうする?と問い掛けるアカチ
ヨルナミは革を降すのは自分だと言ってたし、また色々と動きがありそうですね
革への憎しみだけで ついに逐力の鞘となった門脇――!
さっそく革を倒しにやって来そう…
NEXT⇒『鬼化~ONIKA~』
天和国で再会する革と門脇
やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね

http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2841-c834bbf9
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57522696
本物はこっちの世界にいるんだな!」
動き出した六ノ鞘
そして、ついに門脇が――!
![アラタカンガタリ~革神語~ 1 (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61EHH5Ue%2B%2BL._SL160_.jpg)


【第8話 あらすじ】
カンナギの過去を知り、改めて天和国を変える決意をした革。カナテに剣術の稽古をつけてもらいながら、首都を目指して旅を続けていく。その頃、現代日本のアラタは、革を裏切った優と出会う。罪悪感でいっぱいの優に門脇の元へと案内してもらったアラタ。そこで門脇から革に対する思いを聞くのだが……。
冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
秘女王の天通力は弱まり、このまま放っておけばいずれは…
しかし新が創世の鞘である事が分かり、首都に向かっていると言う事で
接触するような事になれば秘女王が復活する事になると危惧する六ノ鞘
相手は全ての源である創世、そう簡単に降す事は出来ない劍神
しかし、次の手を打つ…と言う事で何をするつもりなのか!?
改めて天和国を変える決意をした革はカナテを相手に剣術の稽古!
なかなか集中出来ずに怒られたけど、その原因はカンナギ
剣術ごっこは終わりか?と横になりながら、腹が減ったから飯を用意しろと威張ってるし
おまけに隙あらば…って感じで劍神を狙っている目が怖いw
一緒に旅するなら少しは手伝えと言われるも、別に同行するつもりはなかったけど
革が一緒に来て下さいと言うから仕方なく…ってツンデレかww
何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
食べ物を探して戻って来たコトハを気遣う革がカナテに弾き飛ばされたりと
3人の様子を眺めながら、劍神を収めるの目にして視線が険しくなったカンナギ
火焔をアカチに奪われたままで 武器が無いしやっぱり手に入れたいのかな
面倒臭そうなカンナギの相手をカナテに押し付けられている革が(苦笑)
これから この4人の旅がどうなるのか気になるところです
そして、現代サイドでは新に蹴り飛ばされアッサリと倒された門脇が荒れてましたね
クソッ!と怒りをあらわに本棚を倒し 物に当たり散らしていたり…
落ち着いた後 一人で片づける事になるから 余計に空しくなりそうだけどw
本に挟まれていた一枚の写真、革の部屋に飾ってあったのと同じ陸上部でのもの
踏みつけたりと どうやら陸上関係の事で憎んでいるっぽいですね…
一方、アラタの方は何とかやってるみたいだけど 母親との付き合い方に悩んでいるようで
何かと心配してくれる母親を一度も「母さん」と呼んで無い事を妹に指摘されたけど…
親なんて居ないし どう接して良いのか分からないと 上手く会話が出来ない(苦笑)
と言うか、やはりアラタの両親は既にいないのですね…
門脇の名前を聞いた革の反応は もしかして友達なのか?とアラタには分からない事ばかり
窓の外に優の姿を見つけベランダから飛び降り 聞きたい事があると追いかけていたけど
友達なのかと聞くアラタに 優は自分の思いを全てぶつけてきた!
門脇との会話をやはり聞かれていたと知り、最低だけど ああするしかなかった
自分が標的にされるのは嫌だし、同じ立場だったら同じ事をしてた…と言うも
革はそんな事はしないと分かっているし、ただ自分が弱かっただけだと…
そんな優に それなら仕方ないしやっぱり友だちだなと笑顔で返すアラタ
詳しい事は知らないけど 相手の弱さを分かってくれてる感じでしたね
ここから新しく関係を築いていければ良いなと!
優の話を聞き もしかしたら門脇も本当は友達かもしれないと
門脇のいる場所へ案内してもらう事に…ってアラタは行動的ですね
その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
母親は門脇を置いて出て行き、父親は市会議員だけど問題も多そう?
高校に入ってからは塾もサボり勉強するでもなく、部活にも入らずフラフラしてるだけ
中学の時も陸上の強い学校に行きたいと父親の進める学校を蹴って入学するも
その陸上も2年で止める事に、どうせ他の人にちょっと負けただけだと言われたけど…
陸上の試合での一件が 大きく革との関係を変えた感じで(汗)
中途半端で成し遂げる根性が無い、そのくせ反抗ばかりは一人前
そんな父親に女性問題も汚職並みに上手くやれと返すも
減らず口を叩くなと相手にされなかったりと ますます苛立ちを募らせる門脇
一方、首都に向かって旅を続ける革たちは
十二神鞘の一人、水の劍神の鞘であるヨルナミの領地へ!
と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
カンナギは焔、アカチは土、そしてヨルナミの水
他の十二神鞘はどんな力を持ち、どんな人なのかと尋ねる革に
戦いに備えて情報を集めたいなら甘いし、自分も創世を狙っていると言うカンナギだけど
何だかんだ言いつつも 色々教えてくれるのか(苦笑)
十二神鞘は特別な式典以外に付き合いは無い、特に六ノ鞘とは――…
カンナギからしても彼らは不気味な存在で、いまだに仮面の下の顔も知らない
戦う事になれば厄介になると警戒してる感じですね
…と言うか、革たちの行動全てヒルコに筒抜け状態なのが(汗)
六ノ鞘が向かったのは神開の森、アラタがこの森で異世界へ行った事に気付いてる?
と言うは革が異世界から来たと言うのも知ってるって事ですかね
鞘である革と創世を消す為に、とある劍神を目覚めさせようと
その鞘に相応しい人物を見つける為に 神開の森へと入った六ノ鞘のハルナワ@石田さん!
こうやって入れ替わってる人、何気に結構いそうな感じがする…
革との間に何があったのか知りたいと、門脇がいつもいる繁華街へと向かったアラタ
何も言わずに出て来た事を気にする優だけど、すでに母親が心配してるし(汗)
たむろってた友人の会話を偶然耳にしてしまった門脇
最近つまらないし 革にも負けてダサいとか… 結局その程度の友人だったのですね
親が市会議員で金持ち、それしか取り柄が無いとか 金蔓扱いだったようで
そろそろ革にも飽きてきたから 次のターゲットは門脇!?
うわぁ… 何だか色々とベタな展開になってきた感じで(苦笑)
どいつもこいつも…と険悪なムードになった所へアラタが声を掛けてきた!
1対4じゃ不公平、何なら自分が門脇の助っ人に入ると言うアラタだけど
しらけたと言ってアッサリ終わっちゃいましたね
アラタに向かい そうやっていつも涼しい顔で馬鹿にしてると声を荒げる門脇!
あの時も…って、試合の事を思い出していたけど 何が気に入らないの?
ゴール直前で革に手を抜かれたと思ったのかな…
いつも人を見下して最低だとか、勝手な被害妄想にも見えるけど(苦笑)
それは何かの誤解じゃないのか、革はそんな奴ではないと言うアラタ
本人とちゃんと話した方が良いって、この状況じゃ余計に怒らせるだけじゃw
ここではアラタは革な訳で、門脇的には更に馬鹿にされてるようにしか…
急にいなくなった息子を探しに来た母親に平手打ちされたアラタだけど
記憶がおかしい状況でいなくなって どれだけ心配したかと泣かれて
思わず慌てながらも ようやく〝お母さん〟と呼ぶ事が出来ましたね
その様子を見ていた門脇は思わず手を握りしめて その場を離れて行ったけれど…
結局、自分が手に入れらないものを全て持っている革が羨ましかっただけなのかな
母親に置いてかれ捨てられた自分と違い、母親に心配され大事に思われている革
得意だった陸上でもなかなか勝てず、そういう思いが憎しみに変わった感じがする
革が自分の居場所を奪った、そう思わないとやってられなかったとか…
だからと言って、革がいなければって八つ当たりするのはどうかと(汗)
異界の扉を開き、憎しみに満ちた魂を導きたまえ―――!
ハルナワの呼びかけに引っ張られるようにして 入れ変わる事になった門脇!
こちらでの革の様子を見せられ 神開の森を通って天和国へ!
おかしいと思ったら 現代にいるのは偽者で自分を騙していた
本物はこっちの世界にいるのかと、すっかり病んじゃってる感じだし
これでますます革への執着が強くなりそうですね…
と言うか、現状を把握し順応するの早過ぎるw
革は創世の鞘となり、天和国の大王になる事を狙っていると聞かされ
十二神鞘の一人として鞘になり、革をその手で倒せと言われた門脇
革を降せるのは憎みや恨みの強い思い、その思いに導かれた者だけ
選ばれた人間だと言われれば門脇も弱いだろうし、革を消せるなら…って感じですね
相応しい剣があると言う六ノ鞘だけど、選ばれるどうかは門脇次第
革が持つ創世に勝てる唯一の劍神、代々の秘女王に封印されていた逐力
禍々しい感じの劍神、逐力を手に知る門脇
逐力の鞘となると、それとも喰われるか――…
周りにある死体は 鞘となろうとして喰われた人たちなのか(汗)
逐力を目覚めさせようとしてるのは、アカチやヨルナミ、そしてカンナギも察したけど
革の創世も反応してたし、かなりヤバい劍神っぽい…
火焔を手にしながら どうする?と問い掛けるアカチ
ヨルナミは革を降すのは自分だと言ってたし、また色々と動きがありそうですね
革への憎しみだけで ついに逐力の鞘となった門脇――!
さっそく革を倒しにやって来そう…
NEXT⇒『鬼化~ONIKA~』
天和国で再会する革と門脇
やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね


http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2841-c834bbf9
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57522696
- 関連記事
-
- アラタカンガタリ~革神語~ 第10話「憧憬~SHOUKEI~」 (2013/06/18)
- アラタカンガタリ~革神語~ 第9話「鬼化~ONIKA~」 (2013/06/11)
- アラタカンガタリ~革神語~ 第8話「逐力~OROCHI~」 (2013/06/04)
- アラタカンガタリ~革神語~ 第7話「火焔~HOMURA~」 (2013/05/28)
- アラタカンガタリ~革神語~ 第6話「地龍~OKORO~」 (2013/05/14)
こんばんは。
ついに門脇が来てしまいましたね(汗)
革を憎んでいるのは陸上でわざと負けたからとか思ってるのでしょうか?
まぁもし仮にそうだったとしても革はあまり勝ち負けにこだわるタイプにも見えないし、革の事だから父親があんなのである事からも考えて門脇の事を思ってあえてそうした可能性だってありそうですよね。
どちらにしても門脇の完全な逆恨みと言うのはほぼ間違いなさそうな気がします(苦笑)
>冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
何だか六ノ鞘が全ての黒幕と言う風に見えるのは俺だけでしょうか?(汗)
今回は門脇に代々の秘女王に封印されるほどのヤバい劍神を与えて革を降させようとしたり嫌な感じしかしないですね(汗)
門脇も良い様に利用されているような気がするし・・・。
向こうに行ったハルナワが何をやらかすのかも気になりますね。
>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
まぁカンナギとしても劍神もないし、アカチに対抗するためにも革の力は必要だから一緒に行くしかないですよね。
でも何だかやり取りが思ったより微笑ましい感じがしたし少し安心しましたw
革は最初あんな目に遭わされたのにも関わらず普通に親しげに話してるし一体どれだけ心が広いのか(笑)
>その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
ホント見るからに嫌な感じの父親でしたね。
偉い立場にいるからこそあんなにも傲慢になるのでしょうか(苦笑)
母親が出て行ったのもそもそも父親が原因なのでは?
この件に関しては同情しますがだからと言って全て革のせいにするのはどうなのかとも思います(汗)
>と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
これまた一癖ありそうな鞘ですね。
まぁ六ノ鞘を見た後ではまだマシに思えますが(笑)
果たして革は力で降す事無くどうやって戦っていくのか興味があります。
ヨルナミもヨルナミで革を降せる自信があるようですし・・・。
>天和国で再会する革と門脇
>やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね
門脇が現れて革と色々話す事で気付いていくと言う流れでしょうか?
コトハが気付くというのは嬉しいですが門脇が来たおかげでというのは何だか皮肉ですね(苦笑)
門脇のせいなのか革も鬼化しそうだし次回がどうなるのか心配ですね(汗)
ついに門脇が来てしまいましたね(汗)
革を憎んでいるのは陸上でわざと負けたからとか思ってるのでしょうか?
まぁもし仮にそうだったとしても革はあまり勝ち負けにこだわるタイプにも見えないし、革の事だから父親があんなのである事からも考えて門脇の事を思ってあえてそうした可能性だってありそうですよね。
どちらにしても門脇の完全な逆恨みと言うのはほぼ間違いなさそうな気がします(苦笑)
>冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
何だか六ノ鞘が全ての黒幕と言う風に見えるのは俺だけでしょうか?(汗)
今回は門脇に代々の秘女王に封印されるほどのヤバい劍神を与えて革を降させようとしたり嫌な感じしかしないですね(汗)
門脇も良い様に利用されているような気がするし・・・。
向こうに行ったハルナワが何をやらかすのかも気になりますね。
>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
まぁカンナギとしても劍神もないし、アカチに対抗するためにも革の力は必要だから一緒に行くしかないですよね。
でも何だかやり取りが思ったより微笑ましい感じがしたし少し安心しましたw
革は最初あんな目に遭わされたのにも関わらず普通に親しげに話してるし一体どれだけ心が広いのか(笑)
>その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
ホント見るからに嫌な感じの父親でしたね。
偉い立場にいるからこそあんなにも傲慢になるのでしょうか(苦笑)
母親が出て行ったのもそもそも父親が原因なのでは?
この件に関しては同情しますがだからと言って全て革のせいにするのはどうなのかとも思います(汗)
>と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
これまた一癖ありそうな鞘ですね。
まぁ六ノ鞘を見た後ではまだマシに思えますが(笑)
果たして革は力で降す事無くどうやって戦っていくのか興味があります。
ヨルナミもヨルナミで革を降せる自信があるようですし・・・。
>天和国で再会する革と門脇
>やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね
門脇が現れて革と色々話す事で気付いていくと言う流れでしょうか?
コトハが気付くというのは嬉しいですが門脇が来たおかげでというのは何だか皮肉ですね(苦笑)
門脇のせいなのか革も鬼化しそうだし次回がどうなるのか心配ですね(汗)
zero |
2013年06月04日(火) 21:43 | URL 【コメント編集】
流架さんこんばんは!
ついに門脇も天和国に来ることになりましたね…
なんだか現代サイドでの荒みっぷりが酷いことになってると
思ったら完全に殺意芽生えちゃって病みきってるし(汗)
今後はさらに執拗に狙ってきそうでヤバイなと…
>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
何やらカンナギのキャラが変わってて面白かったですw
頼まれたというより誘われてついてきたの自分なのに仕方なくとか
ツンデレっぷり披露してきたりとどんどん面白キャラに(ぁ)
隙あらばとかいってるけど今のカンナギならさくっと奪えそうな
感じがしないでもないけど、色々考えてたりするんですかね
このメンバーだとなんだか騒々しい旅になりそうですが(苦笑)
>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
こうしてみると門脇もまたちょっと違ったように映りますね
まあ元々は思い込み激しくて勝手に誤解してるところもあるけど、
家庭で父親ともあんまりうまくいってないのも影響してたとか?
母親も出て行ってしまっていないから革が心配されて大事にされてるの
見て余計に腹が立って…ってもうどうしようもない(汗)
にしても門脇と入れ替わったハルナワが現代で何するのかとか考えると怖い…
>革の創世も反応してたし、かなりヤバい劍神っぽい…
ずっと封印されてきた劍神とかどうみても危険すぎる…!
鞘となったわけだけど神意を使うにあたって何か反動があったりしないのかな…
ヨルナミも劍神を手に入れようと襲撃してきそうだしホント厄介ですね
とりあえず物語り的にはようやく盛り上がってきたけどいいとこで
終わっちゃいそうなので勿体ないないなとw
ではでは、お邪魔しました!
ついに門脇も天和国に来ることになりましたね…
なんだか現代サイドでの荒みっぷりが酷いことになってると
思ったら完全に殺意芽生えちゃって病みきってるし(汗)
今後はさらに執拗に狙ってきそうでヤバイなと…
>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
何やらカンナギのキャラが変わってて面白かったですw
頼まれたというより誘われてついてきたの自分なのに仕方なくとか
ツンデレっぷり披露してきたりとどんどん面白キャラに(ぁ)
隙あらばとかいってるけど今のカンナギならさくっと奪えそうな
感じがしないでもないけど、色々考えてたりするんですかね
このメンバーだとなんだか騒々しい旅になりそうですが(苦笑)
>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
こうしてみると門脇もまたちょっと違ったように映りますね
まあ元々は思い込み激しくて勝手に誤解してるところもあるけど、
家庭で父親ともあんまりうまくいってないのも影響してたとか?
母親も出て行ってしまっていないから革が心配されて大事にされてるの
見て余計に腹が立って…ってもうどうしようもない(汗)
にしても門脇と入れ替わったハルナワが現代で何するのかとか考えると怖い…
>革の創世も反応してたし、かなりヤバい劍神っぽい…
ずっと封印されてきた劍神とかどうみても危険すぎる…!
鞘となったわけだけど神意を使うにあたって何か反動があったりしないのかな…
ヨルナミも劍神を手に入れようと襲撃してきそうだしホント厄介ですね
とりあえず物語り的にはようやく盛り上がってきたけどいいとこで
終わっちゃいそうなので勿体ないないなとw
ではでは、お邪魔しました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>とうとう門脇が天和国にやってきましたね。確かに順応早いですねw
>明らかにやばい劍神を手にしていましたが、それがどれほどのものか次回で分かりそうですね。
>……門脇は革を憎みすぎてかなり病んでいる気がします。
>実際陸上のことが門脇をあそこまで病ませているみたいですが、本当何が気に入らないのか。被害妄想ですよねw
>まあ大した理由じゃないのはわかるので……それであそこまで憎めるのがある意味すごい。
>門脇は六ノ鞘のひとりであるハルナワと入れ替わる形になりましたが、そうなったことでアラタが現代で楽に過ごせなくなった気が……。
現代サイドも大きく動きましたね!
天和国に門脇が来た事で また色々と面倒な事になりそうですし(汗)
それにしても、革の時とは違いこの状況をアッサリ受け入れてる門脇がw
二人の間に何があったのか気になってたけど、何やら一方的に
門脇が革を八つ当たり的な感じで憎んでるとしか思えない(苦笑)
別に革が直接何かをしたと言う訳では無く、勝手に被害妄想で思い込んでいたりと
門脇の病みっぷりが凄いですねw
ハルナワが現代で何をするのかも心配な感じで…
アラタの方も厳しい状況になりそうな(汗)
>カンナギはやはり革たちと一緒に行動していましたが、上から目線過ぎて笑いましたw
>仕方ないから一緒に~とか確かにツンデレかとw
>まあなんだかんだで楽しい旅路になる……かも。
>次回でそんな彼らのもとに門脇がくるみたいですが、どうなりますかね?
>創世が勝つと信じますが、簡単には勝てなさそうな予感です。
裸の王様扱いされていたカンナギが面白かったですねw
何だかスッカリ今までとキャラが…と言う感じになりそうな気もするけど
取りあえず 旅の仲間が増えて楽しくなりそうです
ツンデレが見えたりと なかなか面倒ではありますがw
さっそく次回は門脇と革の再会になりそうですし、どうなるのか…
創世に勝てる唯一の劍神が逐力だと言ってたので
厳しい戦いになりそうですね
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>とうとう門脇が天和国にやってきましたね。確かに順応早いですねw
>明らかにやばい劍神を手にしていましたが、それがどれほどのものか次回で分かりそうですね。
>……門脇は革を憎みすぎてかなり病んでいる気がします。
>実際陸上のことが門脇をあそこまで病ませているみたいですが、本当何が気に入らないのか。被害妄想ですよねw
>まあ大した理由じゃないのはわかるので……それであそこまで憎めるのがある意味すごい。
>門脇は六ノ鞘のひとりであるハルナワと入れ替わる形になりましたが、そうなったことでアラタが現代で楽に過ごせなくなった気が……。
現代サイドも大きく動きましたね!
天和国に門脇が来た事で また色々と面倒な事になりそうですし(汗)
それにしても、革の時とは違いこの状況をアッサリ受け入れてる門脇がw
二人の間に何があったのか気になってたけど、何やら一方的に
門脇が革を八つ当たり的な感じで憎んでるとしか思えない(苦笑)
別に革が直接何かをしたと言う訳では無く、勝手に被害妄想で思い込んでいたりと
門脇の病みっぷりが凄いですねw
ハルナワが現代で何をするのかも心配な感じで…
アラタの方も厳しい状況になりそうな(汗)
>カンナギはやはり革たちと一緒に行動していましたが、上から目線過ぎて笑いましたw
>仕方ないから一緒に~とか確かにツンデレかとw
>まあなんだかんだで楽しい旅路になる……かも。
>次回でそんな彼らのもとに門脇がくるみたいですが、どうなりますかね?
>創世が勝つと信じますが、簡単には勝てなさそうな予感です。
裸の王様扱いされていたカンナギが面白かったですねw
何だかスッカリ今までとキャラが…と言う感じになりそうな気もするけど
取りあえず 旅の仲間が増えて楽しくなりそうです
ツンデレが見えたりと なかなか面倒ではありますがw
さっそく次回は門脇と革の再会になりそうですし、どうなるのか…
創世に勝てる唯一の劍神が逐力だと言ってたので
厳しい戦いになりそうですね
ではでは、コメントありがとうございました!
zeroさん!
コメントありがとうございます♪
現代にも動きが…と言う事で、門脇がとうとう天和国へ!
ますます革への憎しみを…って感じでしたが
その原因と言うのが 結局逆恨みっぽいのが何とも(汗)
あの陸上の試合が決定的なものになったようですけど
別に革が何かをした訳ではないのですよね
でも門脇的には 手を抜かれた=見下している と感じたのでしょうか
家庭環境がアレだから 全てが否定的な見方になってしまうのかな…
一方的に憎まれてる革も可愛そうですよね
>>冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
>何だか六ノ鞘が全ての黒幕と言う風に見えるのは俺だけでしょうか?(汗)
>今回は門脇に代々の秘女王に封印されるほどのヤバい劍神を与えて革を降させようとしたり嫌な感じしかしないですね(汗)
>門脇も良い様に利用されているような気がするし・・・。
>向こうに行ったハルナワが何をやらかすのかも気になりますね。
いかにも怪しい感じの6人でしたね!
十二神鞘は 普段はあまり繋がりがないのは ちょっと意外な感じでしたけど
結局は この6人が裏で色々と動いてたと考える方が正しそうな感じで(汗)
革が創世の鞘になったのは 想定外だったんですかね
封印していた劍神をわざわざ解き放つとか…
唯一勝てる劍神と言ってたし、ホントやばそうです
門脇は鞘にさせられ 良い様に使われるんだろうなと…
代わりに現代に向かったハルナワの動きも気になりますね!
アラタの方も色々と危なくなりそうです(汗)
>>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
>まぁカンナギとしても劍神もないし、アカチに対抗するためにも革の力は必要だから一緒に行くしかないですよね。
>でも何だかやり取りが思ったより微笑ましい感じがしたし少し安心しましたw
>革は最初あんな目に遭わされたのにも関わらず普通に親しげに話してるし一体どれだけ心が広いのか(笑)
あはは、何だか賑やかな旅になりそうですねw
飯はまだか?とか 上から目線だったりと カンナギの扱いは面倒な感じですが
今は一緒に行くしか選択は無いですよね、劍神がないままでは不便だしw
色々あったけれど 創世を狙っているのを承知した上で受け入れたりと
ホント革は心が広いですよね、他からすればお人好しにも見えるんだろうなぁ(苦笑)
>>その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
>>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
>ホント見るからに嫌な感じの父親でしたね。
>偉い立場にいるからこそあんなにも傲慢になるのでしょうか(苦笑)
>母親が出て行ったのもそもそも父親が原因なのでは?
>この件に関しては同情しますがだからと言って全て革のせいにするのはどうなのかとも思います(汗)
門脇の性格が歪んで荒れてしまうのも頷けますが
だからと言って それを他人の所為にして当たるのは間違ってますよね
父親と折り合いが悪いのは分かるけど、自分も何もしてこなかったんだろうし…
市会議員をしてる父親も あまり良い人じゃ無さそうだし、色々と問題があって
母親が出て行ってしまったんでしょうね、門脇的には一緒について行きたかったのかな?
>>と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
>これまた一癖ありそうな鞘ですね。
>まぁ六ノ鞘を見た後ではまだマシに思えますが(笑)
>果たして革は力で降す事無くどうやって戦っていくのか興味があります。
>ヨルナミもヨルナミで革を降せる自信があるようですし・・・。
本格的にヨルナミも動き出しそうですね!
彼の領地に入ったと言うことで、どんな展開になってくるのか…(汗)
水を操ると言ってたので また厄介な戦いになりそうですし
どうやって革が戦っていくのか楽しみです
ヨルナミは話を聞いてくれそうなタイプだと良いですが(苦笑)
>>天和国で再会する革と門脇
>>やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね
>門脇が現れて革と色々話す事で気付いていくと言う流れでしょうか?
>コトハが気付くというのは嬉しいですが門脇が来たおかげでというのは何だか皮肉ですね(苦笑)
>門脇のせいなのか革も鬼化しそうだし次回がどうなるのか心配ですね(汗)
また色々と話が動きそうですが、門脇がやらかしてくれそうですね…
どんな再会になるのか気になるところです
そして、ついにコトハもアラタと革の違いに気付くようですし
コトハがどんな反応をするのか ちょっと怖いような(汗)
まぁ、ちゃんと話せば受け入れてくれるんじゃないかなと思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
現代にも動きが…と言う事で、門脇がとうとう天和国へ!
ますます革への憎しみを…って感じでしたが
その原因と言うのが 結局逆恨みっぽいのが何とも(汗)
あの陸上の試合が決定的なものになったようですけど
別に革が何かをした訳ではないのですよね
でも門脇的には 手を抜かれた=見下している と感じたのでしょうか
家庭環境がアレだから 全てが否定的な見方になってしまうのかな…
一方的に憎まれてる革も可愛そうですよね
>>冒頭ではさっそく六ノ鞘が動き出していた感じですね(汗)
>何だか六ノ鞘が全ての黒幕と言う風に見えるのは俺だけでしょうか?(汗)
>今回は門脇に代々の秘女王に封印されるほどのヤバい劍神を与えて革を降させようとしたり嫌な感じしかしないですね(汗)
>門脇も良い様に利用されているような気がするし・・・。
>向こうに行ったハルナワが何をやらかすのかも気になりますね。
いかにも怪しい感じの6人でしたね!
十二神鞘は 普段はあまり繋がりがないのは ちょっと意外な感じでしたけど
結局は この6人が裏で色々と動いてたと考える方が正しそうな感じで(汗)
革が創世の鞘になったのは 想定外だったんですかね
封印していた劍神をわざわざ解き放つとか…
唯一勝てる劍神と言ってたし、ホントやばそうです
門脇は鞘にさせられ 良い様に使われるんだろうなと…
代わりに現代に向かったハルナワの動きも気になりますね!
アラタの方も色々と危なくなりそうです(汗)
>>何やら面倒そうなのが増えた感じですね、さっそく後悔してる革が(苦笑)
>まぁカンナギとしても劍神もないし、アカチに対抗するためにも革の力は必要だから一緒に行くしかないですよね。
>でも何だかやり取りが思ったより微笑ましい感じがしたし少し安心しましたw
>革は最初あんな目に遭わされたのにも関わらず普通に親しげに話してるし一体どれだけ心が広いのか(笑)
あはは、何だか賑やかな旅になりそうですねw
飯はまだか?とか 上から目線だったりと カンナギの扱いは面倒な感じですが
今は一緒に行くしか選択は無いですよね、劍神がないままでは不便だしw
色々あったけれど 創世を狙っているのを承知した上で受け入れたりと
ホント革は心が広いですよね、他からすればお人好しにも見えるんだろうなぁ(苦笑)
>>その門脇は帰宅した父親と言い合いになってたけど
>>ここまで荒れてしまったのは家庭環境も色々と関わってそうな感じで…
>ホント見るからに嫌な感じの父親でしたね。
>偉い立場にいるからこそあんなにも傲慢になるのでしょうか(苦笑)
>母親が出て行ったのもそもそも父親が原因なのでは?
>この件に関しては同情しますがだからと言って全て革のせいにするのはどうなのかとも思います(汗)
門脇の性格が歪んで荒れてしまうのも頷けますが
だからと言って それを他人の所為にして当たるのは間違ってますよね
父親と折り合いが悪いのは分かるけど、自分も何もしてこなかったんだろうし…
市会議員をしてる父親も あまり良い人じゃ無さそうだし、色々と問題があって
母親が出て行ってしまったんでしょうね、門脇的には一緒について行きたかったのかな?
>>と言う事で、今度はヨルナミと戦う流れになってきそうですね…
>これまた一癖ありそうな鞘ですね。
>まぁ六ノ鞘を見た後ではまだマシに思えますが(笑)
>果たして革は力で降す事無くどうやって戦っていくのか興味があります。
>ヨルナミもヨルナミで革を降せる自信があるようですし・・・。
本格的にヨルナミも動き出しそうですね!
彼の領地に入ったと言うことで、どんな展開になってくるのか…(汗)
水を操ると言ってたので また厄介な戦いになりそうですし
どうやって革が戦っていくのか楽しみです
ヨルナミは話を聞いてくれそうなタイプだと良いですが(苦笑)
>>天和国で再会する革と門脇
>>やっぱり違う 貴方誰なの? と言う事で、コトハが気付きそうですね
>門脇が現れて革と色々話す事で気付いていくと言う流れでしょうか?
>コトハが気付くというのは嬉しいですが門脇が来たおかげでというのは何だか皮肉ですね(苦笑)
>門脇のせいなのか革も鬼化しそうだし次回がどうなるのか心配ですね(汗)
また色々と話が動きそうですが、門脇がやらかしてくれそうですね…
どんな再会になるのか気になるところです
そして、ついにコトハもアラタと革の違いに気付くようですし
コトハがどんな反応をするのか ちょっと怖いような(汗)
まぁ、ちゃんと話せば受け入れてくれるんじゃないかなと思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
門脇が天和国に…と大きく話が動きましたね!
それにしても、門脇の病みっぷりが(苦笑)
完全に憎しみが力に変わっている感じだし
革との再会がどうなるのか気になるところです
>何やらカンナギのキャラが変わってて面白かったですw
一緒に行ってやると上から目線な感じで さっそく面倒臭いし
今後はネタキャラ化していきそうな予感がw
取りあえず、賑やかな旅になるのは間違いなさそうな(苦笑)
カンナギの実力なら 創世を奪う事自体は難しくないだろうけど
ただ奪っても力を使える訳じゃないし
カンナギなりに色々と見極めようとしてるんですかね
これからのやり取りがどうなっていくのか楽しみです
>まあ元々は思い込み激しくて勝手に誤解してるところもあるけど、
>家庭で父親ともあんまりうまくいってないのも影響してたとか?
家庭の事情も、門脇の荒れっぷりに影響してそうですね(汗)
父親とは折り合いも悪く、母親も出て行ってしまったり
部活では革になかなか勝てなかったりと
そういう不満や苛立ちが、自分が持ってないものを持っている革に向けられ
一方的に憎んでいると言うか、八つ当たりしてる感じですかね…
それを今回 ハルナワに利用された形になっちゃいましたが
現代に来たハルナワが 何かやらかしそうで怖いです(汗)
>ずっと封印されてきた劍神とかどうみても危険すぎる…!
>鞘となったわけだけど神意を使うにあたって何か反動があったりしないのかな…
封印しなければいけないほど危険な劍神と言う事だろうけど…
鞘になろうとして喰われた人もいたりと、反動があってもおかしくないですね
神意を遣うのに周りの人の魂を使ったり、自分自身の命が削られたりとか
そういうヤバそうな何かがあっても違和感ない程 禍々しい劍神だし(汗)
門脇だけではなく、ヨルナミも自らの手で降すために動き出しそうですね
革にとっては かなり厳しい状況になりそうな…
アニメでは革と門脇の対決で終わりそうな雰囲気がしますが
現世の方も含めて ここから面白くなりそうなのに ホントもったいないですね(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
門脇が天和国に…と大きく話が動きましたね!
それにしても、門脇の病みっぷりが(苦笑)
完全に憎しみが力に変わっている感じだし
革との再会がどうなるのか気になるところです
>何やらカンナギのキャラが変わってて面白かったですw
一緒に行ってやると上から目線な感じで さっそく面倒臭いし
今後はネタキャラ化していきそうな予感がw
取りあえず、賑やかな旅になるのは間違いなさそうな(苦笑)
カンナギの実力なら 創世を奪う事自体は難しくないだろうけど
ただ奪っても力を使える訳じゃないし
カンナギなりに色々と見極めようとしてるんですかね
これからのやり取りがどうなっていくのか楽しみです
>まあ元々は思い込み激しくて勝手に誤解してるところもあるけど、
>家庭で父親ともあんまりうまくいってないのも影響してたとか?
家庭の事情も、門脇の荒れっぷりに影響してそうですね(汗)
父親とは折り合いも悪く、母親も出て行ってしまったり
部活では革になかなか勝てなかったりと
そういう不満や苛立ちが、自分が持ってないものを持っている革に向けられ
一方的に憎んでいると言うか、八つ当たりしてる感じですかね…
それを今回 ハルナワに利用された形になっちゃいましたが
現代に来たハルナワが 何かやらかしそうで怖いです(汗)
>ずっと封印されてきた劍神とかどうみても危険すぎる…!
>鞘となったわけだけど神意を使うにあたって何か反動があったりしないのかな…
封印しなければいけないほど危険な劍神と言う事だろうけど…
鞘になろうとして喰われた人もいたりと、反動があってもおかしくないですね
神意を遣うのに周りの人の魂を使ったり、自分自身の命が削られたりとか
そういうヤバそうな何かがあっても違和感ない程 禍々しい劍神だし(汗)
門脇だけではなく、ヨルナミも自らの手で降すために動き出しそうですね
革にとっては かなり厳しい状況になりそうな…
アニメでは革と門脇の対決で終わりそうな雰囲気がしますが
現世の方も含めて ここから面白くなりそうなのに ホントもったいないですね(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アラタカンガタリ〜革神語〜 第1話~ 第8話 逐力
人と神々が共に生きる世界“天和国”(アマワクニ)では、剣の姿の神、“劍神”(ハヤガミ)を所持する鞘(ショウ)と、鞘を治...
2013/06/04(火) 20:00:14 | 動画共有アニメニュース
アラタカンガタリ~革神語~ 1 (完全生産限定版) [Blu-ray](2013/06/21)岡本信彦、松岡禎丞 他商品詳細を見る
来い、逐力!
「アラタカンガタリ~革神語~」第8話のあらすじと感想です。
(あ...
2013/06/04(火) 20:12:34 | 午後に嵐。
アラタカンガタリ~革神語~の第8話を見ました
第8話 逐力~OROCHI~
カンナギの過去を知り、改めて天和国を変える決意をした革はカナテに剣術の稽古をつけてもらいながら、首
2013/06/04(火) 21:23:11 | MAGI☆の日記
カンナギも旅の仲間に加え、首都を目指す革。
その頃、現代に行ったアラタはまた門脇と会話するのだが…
門脇の革への憎しみは消えず、六の鞘に召喚され天和国へ!
今回は門脇が1...
2013/06/04(火) 22:47:05 | 空 と 夏 の 間 ...
『カンナギの過去を知り、改めて天和国を変える決意をした革。カナテに剣術の稽古をつけてもらいながら、首都を目指して旅を続けていく。その頃、現代日本のアラタは、革を裏切った...
2013/06/05(水) 00:37:58 | Spare Time
なんか父親の言ってること凄い正論な感じするんですけど?
陸上部において革との過去の確執があったことは示唆されてる門脇ですが、
アラタの方に勘違いじゃね? と言われて動揺...
2013/06/05(水) 02:54:04 | 真実悪路
新たな鞘の誕生-------!!ついに物語が大きく動き始めました。奪われた劍神を取り戻すため、何故か一緒に旅をすることになったカンナギ。でも、俺様態度でずっとツクヨを狙っている...
2013/06/05(水) 08:00:40 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
旅の最中、カンナギの過去と彼の火焔に対し執着する理由を知った革、
そんな革はカンナギに一緒に来ないかと誘いをかける、
かくしてカンナギを一行に加えた革達ですけど
その一方...
2013/06/09(日) 08:11:18 | 星屑の流星群
?>アラタが都を目指している、ツクヨと接触したら蘇るだろう?2>あんずるな既に手は>>カナテ:集中力が足りないさアラタ:落ち着かなくて->カンナギ:早く食事の用意をしろ>>自分も働...
2014/02/15(土) 21:48:51 | ぺろぺろキャンディー
| HOME |
とうとう門脇が天和国にやってきましたね。確かに順応早いですねw
明らかにやばい劍神を手にしていましたが、それがどれほどのものか次回で分かりそうですね。
……門脇は革を憎みすぎてかなり病んでいる気がします。
実際陸上のことが門脇をあそこまで病ませているみたいですが、本当何が気に入らないのか。被害妄想ですよねw
まあ大した理由じゃないのはわかるので……それであそこまで憎めるのがある意味すごい。
門脇は六ノ鞘のひとりであるハルナワと入れ替わる形になりましたが、そうなったことでアラタが現代で楽に過ごせなくなった気が……。
カンナギはやはり革たちと一緒に行動していましたが、上から目線過ぎて笑いましたw仕方ないから一緒に~とか確かにツンデレかとw
まあなんだかんだで楽しい旅路になる……かも。
次回でそんな彼らのもとに門脇がくるみたいですが、どうなりますかね?
創世が勝つと信じますが、簡単には勝てなさそうな予感です。