2013.06.22 (Sat)

ちはやふる2 第24話「かくとだに」

「ほんま調子狂うわ このニコニコ眼鏡!」
新vsクイーン!
A級決勝戦、勝ったのは――…

ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻 TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】 ちはやふる(21) (ちはやふる (21))
【第24話 あらすじ】
B級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早。A級決勝の新とクイーンは僅差で新が勝っていた。多くのギャラリーが見守る中、一進一退の攻防が続く。あそこに座りたかった悔しさと二人の強さに圧倒され、2人のかるたにどんどん引き込まれる千早。果たして、結果は―。

B級の個人戦、ついに念願の優勝を果たした太一!
ここまでずっと頑張ってきたし、ようやくそれが報われましたね!
この戦いの太一の気合が凄かったし 優勝出来て良かった
そして、誰よりもその事を喜んで涙してくれる千早!
思わずもらい泣きをするも、A級の決勝を見に行くのだと
千早を立ち上がらせてTシャツで涙を拭ってあげる太一
自然な流れに思わずニヤニヤ、その後照れてる太一にもニヤニヤw
しかし、太一が同じA級になった事で、さっそくライバル視する千早
あはは、嬉しいけど今後は…と闘志を燃やしてるし…
良い雰囲気になりきれないところが千早らしい(苦笑)

まだ決勝戦では机くんが戦っている、キャプテンとして最後まで応援するつもりの千早
自分達が応援するから行って良いと声を掛ける奏が良いですね
コッソリ二人のやり取りを見ていたけど、何故かひょろ君まで一緒なのがw
千早の手を取りA級の決勝会場へと急ぐ太一の姿を菫が切ない…
その様子を見ながら、藤原実方が詠んだ「かくとだに」は良い歌だと言う奏
まるで飴玉や薬のように歌を渡してくるのを不思議に思いながらも その歌の意味
あなたは御存じないのでしょうね火の様に燃えるような私の思いを…
まさに菫にピッタリな感じですね、この歌も得意札になりそうw

決勝の会場では机くんの他にも まさかの筑波くんがD級の決勝に残っていたー!
おっと、そういえば筑波君の存在を忘れ…(ぁ)
ビックリしつつも 思わず笑う菫が良いですね
机くんと筑波君、ここまできたら二人には優勝して欲しいなぁ
試合風景がじっくり見れないのは残念ですが頑張って欲しいです!

そして2階の浦安の間へと急ぐ太一と千早
1階の試合会場では空札が少なかったから、まだ2階の会場では札が残っているはず
しかし、手を引く太一の手を振り払って立ち止まってしまった千早
戻って机くんたちの応援をする…って、あんなに見たかった新とクイーンのなのに!?
千早自身も何でか良く分からないけど 二人の試合を見るのが怖いと感じてるようで…
注目の試合と言う事もあり 会場は人が多くて入れないと声をかける栗山先生だけど
本当にもう入れないのかと確かめる桜沢先生に場所を作ってくれたw
二人も一緒に…と誘ってくれたけど、躊躇う千早の気持ちに気付いて
これと決めた道で 知らない方が良いなんて事は一つもないと言う桜沢先生!
他校の選手なのに こうやってアドバイスしてくれるのは有難いですね

後ろは無理だから横の襖を開けて中へと入る4人
…って桜沢先生の後ろで 怪しい手の動きをする江室がヤバいww
歌が読み終わるのを待つ桜沢先生の背中に手を置いたのは千早
襖が開けられいよいよA級の試合を目の当たりにする事に
普通の試合会場なのに まるで水の中に居るような感覚!
部屋全体が何とも息苦しいような雰囲気に包まれている
そして、相変わらず祈るような感じで試合を見てる新の両親の姿が(苦笑)

新とクイーンの試合は5枚対11枚で新が優勢な状況
千早たちの姿を確認した肉まん君は、どんな試合か見せてやりたかったと!
そう言えば、瑞沢はビデオを録る人がいないのですね(汗)
最初の札の配置は両者とも札を分けて置いていたけど、新の渡り手が利く配置で決まり字よりも早く纏めて払って手が付けられない状態、勿論そのくらいでクイーンは慌てたりしない、狙い札を明確に決めていつもの正確な取りを見せるけれど
読まれる札は クイーンの狙い札では無く 新に流れを持っていかれる形に!
何でそんなに流れを呼び込めるのか、綺麗な渡り手に細かい駆引き
でもそれだけじゃない、これが新の強さって感じですかね
嫌な送り札に嫌な札移動、須藤先輩よりもドSだとツッコミ入れる肉まん君がw
ドSな新! それはそれで好きです ドS対決見てみたいな(ぁ)

流れが来れば巻き返す事が出来る枚数差だと落ち着いてるクイーンは
どうしてこんなに悪い流れになったのかと考え、差別したからそっぽを向かれたのだと!
今回は拾う札と捨てる札を分けないといけないと切り捨てた札…
それに気付き、ごめんと謝り 残りの札全部取るとクイーンの本気が!!
いつもとは違って1枚取るのに何枚も払うようなリスク覚悟の取り方
音が無く指すような取りじゃないクイーンに、さすがに千早も驚いてましたね

速さではクイーンの方が上、テクニック自慢は後半に弱いと分析するギャラリーだけど
新の強さはテクニックでは無く、実際に戦った者じゃないと分からないと言う肉まん君
音を聞いてからの反応と動きはクイーンが早いけど、それを追い抜く新の超加速――!
取ったと思ったら その横からサッと手が出てくる感じで凄いですね(汗)
払った札は勢い良く千早の方へ飛んで来たけど、目を見開いたまま動けない千早
太一が手を出して札を止めてくれたけど それだけ衝撃を受けたって事ですか
そして、千早の姿を見て 笑顔でゴメンと謝る新の この状況での余裕っぷり…!
笑顔の新たにただ呆然と見返す事しか出来ない千早が(苦笑)

クイーンよりも早い新の取りに 思わず息をのむギャラリー
しかし、その速さより 武器の多さより、リラックスした様子が怖いと言う肉まん君
前回もそうだったけど、対抗心燃やすクイーンに笑顔で応えたりと
新の気負いのないリラックスっぷりは、こういう状況では逆に怖い感じですね
そして、その様子に以前奏が言ってた〝ちはやぶる〟の意味を思い出す千早!
ここで7話の解説が意味を持ってくるのですか…!
例えるなら高速回転する真直ぐな軸の回転の駒、何が振れても弾き返される安定した世界で まるで止まっているかのように見えながら 前後左右上下 どこにも偏りなく力が集中している状態――
神にかかる枕詞〝ちはやぶる〟 千早にとって新は神みたいな感じなんですかねw
思わず身を乗り出す千早を押さえる太一、会場内も新の強さに衝撃を受けてる感じだけど
そんな中、クイーンだけが頼りだったのに…と別の意味で衝撃を受けてる新の両親(苦笑)

綿谷名人の孫と言う事で期待を寄せていた運営の人たちにとっても想像以上の強さ
しかし、新も昔からこんな風に強かった訳ではないと言う村尾さん
同世代には負けなくても村尾さん相手にはどうしても勝てずバタバタしたかるたになる
動きが大き過ぎると言われ 拗ねる新が可愛いなぁ!
新にとって最高のかるたのイメージは、名人である祖父のかるた
その姿を思い浮かべながら戦うも どうしても勝てない事に苛立ちが募る新に
イメージと言っても色々だし、そんな怖い顔をしてかるたしてるのかと言う祖父
自分の体が一番軽く動いたのはどんな時か、かるたが楽しかったのはいつか
具体的には素振り300回ってサラリとドSっぽいw

上り調子の時に祖父が亡くなり、それから1年半のブランク
一度はかるたから離れるも、千早が会いに行った事もあり戻って来たのですよね!
綿谷名人が亡くなってから新の背が20cm伸び、この1年欠かさずの500回の素振り
体が出来てきた、イメージに追いついてきたと言う村尾さん!
他の運営の人たちも これは本当に周防名人に引導を渡してくれるんじゃないかと
あはは、須藤名人は相変わらずの嫌われっぷりですね(苦笑)

残りの札は新が4枚、クイーンが9枚――!
ギャラリーの多さが気になり、思わず汗を拭うクイーン
周りからすれば衝撃的な光景だけど、5試合目なのだし汗をかくのは当たり前
それにここまで楽な試合は無かった、千早に恵夢との対戦
手加減の必要のない一日だと言うクイーンの笑みに 会場が怖気立ってるのがw
ここからはもう普通の人にはどっちが取ったのか分からないような取り合いに!

セイムのように見えるけど、新が取ったと思ったその下に滑り込み札を払うクイーン
さらには札が二方向へ飛んで行ったりと、何が起こっているのか分からない速さ
それでも千早には ちゃんと二人の動きが見えているようですね
読まれた〝な〟で始まる札、二枚並んでいる札を纏めて払おうとした新に対し
正確に一点を付いたクイーンの取りが凄過ぎる!
札と手が糸で繋がったような感じ、どうしたらあんなに速く、低く取れるのか?
クイーンの取りをイメージして思わず素振りを始めた千早を止める太一

皆と一番繋がっているのは自分だと強気なクイーンに ここでも笑顔を返す新!
いつもと変わらないリラックスした表情なのは
そんな怖い顔してかるたしてるのかと言ってた祖父の影響なんですかね
でも、相手の調子を崩すには かなり効果的な感じでw
油断ならないし改めて集中するクイーンも、ニコニコ眼鏡って(苦笑)

残りは新が4枚、クイーンが7枚
まさにA級最高レベルの一戦、会場の緊張感も増していく
しんどい、熱い、疲れたと珍しく愚痴をこぼしながらも集中するクイーン
もっと強くなれる、もっと札と深く繋がれる―――!
しかし、最後の一枚を取ったのは新、二枚差でA級の決勝を決めた!
今まで無敗だったクイーンに土を付けたと 勝利した新に会場も一気に沸きましたね
新の両親は これで東京の大学行きが決まったから ショックだろうなぁ…

試合を終えたクイーンの額に手を当てた新!
昨日 雨にずぶ濡れになった事で、熱を出していた事に気付いてたようで
保冷グッズまで使い 最後までやりきったクイーンに 良く頑張ったと労いの言葉を!
そうまでして個人戦を頑張ったのは、自分と戦いたいと手を上げ向ってくる人がいるから
純粋に戦ってみたかった、少しクイーンにも変化が見れましたね

本気で戦ってくれる人がいないと思っていたけど
千早を始め 戦いたいと目指して向かってくる人たちもいる
それが嬉しいし、クイーンとして負けたくないって事なのかな
負けたけど最後は満足した感じだったけれど
これでますます 新への対抗心燃やす事にもなりそうw

そんな二人を見ていた千早は何を思うのか…
新とクイーン、この二人は千早にとってホント影響力が強いですね
太一の表情も気になる感じで!
新がA級で優勝したことで 東京へ来る事が確定
今度は同じA級選手として 二人の戦いも早く見たいです

A級の優勝は新、B級の優勝は太一!
残りのC・D級で戦っている机くんと筑波君の結果が楽しみです


NEXT⇒『ふじのたかねにゆきはふりつつ』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1779-b10ec7b3
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67899390.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/tb.php/992-ed80d62c
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2862-17a60163

関連記事
EDIT |  19:59 |  ちはやふる/ちはやふる2【終】  | TB(28)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは。
ついにA級の決勝戦の決着がつきましたね♪
どちらが勝つのか本当に予想出来ませんでしたが、
やはりというか、さすがというか…新が優勝に。
超加速…凄かったです!

ただ、詩暢は熱を出し、本調子ではなかった様子。
もし調子が良かったら、勝敗は分かりませんでしたね。
ともあれ、白熱した試合展開は非常に面白かったです。
詩暢を褒める新が印象的。

そして、机くんと筑波の試合がどうなったのか、
気になります。
次回は最終回でしょうか?
それぞれ考えるところもあると思うので、
どんな結末になるのか、楽しみです。
BROOK |  2013年06月22日(土) 20:03 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
ついに新VS詩暢嬢も決着がつきましたね~
名勝負上位にかなり食い込む試合だったんじゃないかと
千早からしたら新はかるたの神様なのは変わらずなんだろうけど
ドSだったりじわじわ差を詰められての平常心はホント凄すぎる…

>良い雰囲気になりきれないところが千早らしい(苦笑)
ホント千早はかるた馬鹿ですよね~いい意味でも悪い意味でもw
せっかく自然にニヤニヤシーンがあったのになんて勿体ないことを
太一が意識して赤くなってるのに大してゴゴゴって見えそうなぐらい
ライバルの対抗心燃やしてる千早に笑っちゃいました♪
でもこれで同じ土俵にようやく立てたし太一にも頑張ってもらわないと!
千早に認めてもらえたっていうこともあるし嬉しかったんじゃないかな

>他校の選手なのに こうやってアドバイスしてくれるのは有難いですね
もうね、桜沢先生も本当にいい指導者でもっとやりとり見てたい!
千早が躊躇してるのを見抜いてさらっといってくれたりいいなあ
富士崎が強くなるのもわかるってものですし納得するしかない
ぽんと手を乗せた千早の表情に気づいて…とかいいシーンですよね
とりあえず一回江室は本気でしばかれてもいいと思うのだけどもw

>昨日 雨にずぶ濡れになった事で、熱を出していた事に気付いてたようで
天然タラシ炸裂してた新に詩暢ちゃんはときめ…かないのですよね(笑)
お互いかるた馬鹿なのでフラグ立たないんだろうけども結構好きなコンビです♪
新が団体戦もとかいうから詩暢嬢も気にかけたのだしこれからまた変わりそうで
今回本調子じゃなかったにしろ十分追い詰めた詩暢嬢はやっぱり凄い!!
まあ、あそこまでされてメンタルに全然影響しない新も脅威ですけど…
今後新がどうなっていくのかも楽しみです!
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2013年06月22日(土) 22:37 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>ついにA級の決勝戦の決着がつきましたね♪
>どちらが勝つのか本当に予想出来ませんでしたが、
>やはりというか、さすがというか…新が優勝に。
>超加速…凄かったです!
今回のA級決勝も凄い試合になりましたね!
二人の戦いを見てると、レベルが違い過ぎるなと(苦笑)
クイーンの速さを抜く 新の超加速だったりと
普通の人には どうなっているのか見えないんでしょうね…
最後は二枚差で新が優勝、強さを見せつけてくれた感じで
流石の強さでした!

>ただ、詩暢は熱を出し、本調子ではなかった様子。
>もし調子が良かったら、勝敗は分かりませんでしたね。
>ともあれ、白熱した試合展開は非常に面白かったです。
>詩暢を褒める新が印象的。
それにしても、クイーンが前日の雨で風邪ひいてたとは…
確かに万全の体調だったら、また違う流れになっていたかもですね
試合後に 体調悪いのを見抜いてサラリと額に手をやったりと
こういう事をサラリと自然にやる新がまた(苦笑)

>そして、机くんと筑波の試合がどうなったのか、
>気になります。
>次回は最終回でしょうか?
>それぞれ考えるところもあると思うので、
>どんな結末になるのか、楽しみです。
残りの試合、どんな結果になるのか楽しみですね!
瑞沢メンバー二人残っているので頑張って欲しいです
アニメは次回で最終回っぽいですね
今回の大会を通してそれぞれ学んだ事も多いですし
どんな思いで終えるのか気になるところです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月23日(日) 19:41 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

A級決勝戦、さすがの試合でしたね
新とクイーン、改めてその強さを感じる戦いでした
千早も二人の戦いに影響されていたりと、凄い試合だったなと!
まさに新は神様な存在なのですねw
かるたの楽しさを教えてくれたのも新だし やっぱり特別なんだなぁ…

>せっかく自然にニヤニヤシーンがあったのになんて勿体ないことを
ホント勿体ないw
Tシャツで涙を拭ってあげたりと、自然な感じで良い雰囲気になっていたし
太一も思わず赤くなっていたりとニヤニヤ…となったのは良いけど…
そこから全く進展が無いのが何とも(苦笑)
恋にはいかず、ライバルとして闘志燃やしちゃうのが千早らしいですけどw
でもこれで対等に見てもらえるし、太一的には一歩前進…なんですかね
今後はA級の試合で 戦う事もあるだろうし
この二人の真剣勝負も是非見てみたいです!

>千早が躊躇してるのを見抜いてさらっといってくれたりいいなあ
厳しいけれど、指導者としては良い先生ですよね!
しっかり選手の事を見てくれているし
千早が何を躊躇してるのかも 直ぐに気付いてアドバイスしてくれたり
やはり こういう指導者が居るのと居ないのでは違うなと…
かるた会では原田先生がいるけど、かるた部としての指導者がいてくれたら
今後もっと成長しそうな感じですよね
そして、桜沢先生の背後で怪しい動きをしていた江室は…
手遅れにならないうちに、誰か通報してあげた方が良いんじゃww

>天然タラシ炸裂してた新に詩暢ちゃんはときめ…かないのですよね(笑)
あはは、こっちの二人も何やら良い雰囲気になっていたけど…
やっぱりかるたバカだから 結局フラグが立たないと(苦笑)
まぁ、お互い良いライバルと言う関係の方が良いんですかねw
それにしても、熱がありながらも あの戦いっぷりはさすがクイーン!
本調子なら、新のリラックスっぷりを崩す事も出来たのでしょうか…
団体戦での戦いを見て、クイーンも少し変化があったようですし
今後のクイーンの変化も楽しみです、千早との再戦も!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月23日(日) 19:42 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2273-ff66c088
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

超加速… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306220000/ ちはやふる(17) (BE LOVE KC)末次 由紀 講談社 2012-06-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
2013/06/22(土) 20:00:08 | 日々“是”精進! ver.F
ちはやふる2 (第2期) 第1話~ 第24話 かくとだに 小学校編から4年後、小学校卒業を期に3人はそれぞれの道を歩み始めた。たとえ離れていても、かるたへの情熱は変わらないと信じ...
2013/06/22(土) 20:04:41 | 動画共有アニメニュース
ちはやふる2 第23首「かくとだに」です。 『ちはやふる』の2期です。クールまた
2013/06/22(土) 20:23:51 | 藍麦のああなんだかなぁ
「A級だよ、太一、おめでとう-------!!」今までずっと破れなかった優勝という壁。何度も何度も挑戦して、準優勝で負けていた。この優勝を、自分より先に喜んでくれたのは、ずっと一...
2013/06/22(土) 20:25:34 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第24話「かくとだに」 太一のA級昇格を喜ぶ千早。 ああ、ソレもういいから早よ新とクイーンの試合見せてって感じ(薄情者です) 机くんの試合は自分たちが応援するからと背中...
2013/06/22(土) 20:30:55 | いま、お茶いれますね
ちはやふる2 24話「かくとだに」
2013/06/22(土) 20:39:21 | 気の向くままに
時間が経つのが早すぎ! アッという間に終わっちゃいましたね。 新も詩暢も格好良かったですよ。 B級個人戦優勝を果たした太一。 自分のことのように喜ぶ千早。 A級決勝の新とク
2013/06/22(土) 21:03:14 | ひえんきゃく
 ホンマ 調子狂うわ この ニコニコメガネ
2013/06/22(土) 21:35:45 | つれづれ
ちはやふる2の感想です。 A級決勝の行方は。
2013/06/22(土) 21:49:17 | しろくろの日常
個人戦A級、新と詩暢の激闘についに決着です!A級への昇級が決まったのに、自分のことを忘れて千早を早く新たちの試合会場へと向かわせようとする太一。しかし、千早から
2013/06/22(土) 22:00:53 | 日々の記録
【かくとだに】 ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-08-22)販売元:Amazon.co.jp 須藤さん並みのドSだと!? 
2013/06/22(土) 22:31:20 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
『B級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早。A級決勝の新とクイーンは僅差で新が勝っていた。多くのギャラリーが見守る中、一進一退の攻防が続く。あそこに座りた
2013/06/22(土) 22:40:28 | Spare Time
ちはやぶる。
2013/06/22(土) 23:01:25 | LUNE BLOG
A級決勝戦の行方は・・・
2013/06/22(土) 23:03:33 | 新しい世界へ・・・
鬼畜眼鏡の類義語、ニコニコメガネ。
2013/06/23(日) 00:11:24 | うつけ者アイムソーリー
まずはB級決勝は太一の快勝に終わりました! 一期から数えると、長い長い期間不遇の時代が続いていた太一がようやく報われました。 千早の涙が非常に印象的な前回でした。 そして...
2013/06/23(日) 00:37:02 | 今日から明日へ(仮)
筑波くん、D級決勝進出! …いや、なんか最初に書いとかなきゃいけない気がして^^; マジでA級以外は全階級制覇かも。 これは来年瑞沢めちゃめちゃマークされますね~ A級おめでと
2013/06/23(日) 03:10:39 | のらりんすけっち
ちはやふる2第24話「かくとだに」「この、ニコニコ眼鏡っ!!」A級決勝戦。新と詩暢の戦いもいよいよ決着が!公式HPよりB級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千...
2013/06/23(日) 03:31:46 | SOLILOQUY
ちはやふる2 第24話「かくとだに」 「この、ニコニコ眼鏡っ!!」 A級決勝戦。新と詩暢の戦いもいよいよ決着が! 公式HPより B級個人戦優勝を果たした太一。自分のこと...
2013/06/23(日) 03:34:10 | SOLILOQUY 2
ちはやふる2 第24話「かくとだに」
2013/06/23(日) 03:34:35 | SOLILOQUY別館
新の過去と新の今。そして、A級決勝の結果……。
2013/06/23(日) 05:21:57 | 所詮、すべては戯言なんだよ
ちはやふる2 第24話「かくとだに」感想   ぐーるぐる まわって、のびーるアーム
2013/06/23(日) 06:40:45 | かて日記-あにめな生活-
あらすじ・・・B級個人戦優勝を果たした太一。自分のことのように喜ぶ千早。A級決勝の新とクイーンは僅差で新が勝っていた。多くのギャラリーが見守る中、一進一退の攻 防が続く。 ...
2013/06/23(日) 07:18:44 | 続・真面目に働くアニオタ日記
ちはやふる2 第24話、「かくとだに」。 原作コミックは未読、アニメ第1期は視聴済です。 全国大会個人戦、決勝戦。
2013/06/23(日) 13:06:29 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
すげぇ~!! A級決勝も大詰め。 優勝するのは果たしてどちらか!?
2013/06/23(日) 15:58:07 | 気ままに歩く〜Free Life〜
ちはやふる2 第二十四首「かくとだに」 A級最高レベルの一戦、すごかった!! ちはやふる史上最高レベルと言っても過言じゃない。
2013/06/23(日) 21:52:45 | くろくろDictionary
「これと決めた道で知らない方がいいことなんて一つもないわよ」
2013/06/24(月) 07:37:31 | 雨男は今日も雨に
「かくとだに」 ちはやちゃんその泣き方は反則。 そしてライバルって思うんだね(笑) かなちゃん大人。。 あめとかくすり。確かに。 そしていい歌! 忘れてた。。女帝さすがです。
2013/07/03(水) 22:51:19 | 朔夜の桜
 | HOME |