2013.06.23 (Sun)

翠星のガルガンティア 第12話「決断のとき」

「俺が判断して お前が実行する、いつもそうだったな 
けど俺は本当に何かを選ぶ事を
一度もした事が無いのかもしれない」

クーゲル中佐に疑問を感じ 思い悩むレド
ガルガンティアを守る為に何を選ぶべきか…!

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1 翠星のガルガンティア(2) (ファミ通文庫) Febri (フェブリ) Vol.17 2013年 07月号 [雑誌]

クーゲル船団でのピニオンの役目は 引き上げた聖なる遺物の中から
武器として使えそうな物を修復して使えるようにする事
機械の中身が透けて見えるタブレットみたいなの凄いなぁ
武装強化の用をなさない物は好きにしろと言われテンションが上がっているけど
その様子を見て 与えられ事に満足している安い男だと言うラケージは
この船団のやり口に嫌気がさしてきたから沈んでもらって海賊家業に戻るから
その為にレドとチェインバーの力を借りられるように協力して欲しいと持ちかける!

次の啓蒙先がガルガンティアだと知ったレドは、攻撃を止めてもらえないかと進言するも
肩入れするより一刻も早く啓蒙してやるべきだと返すクーゲル中佐
人類繁栄の版図を広げる為に優良な人材と資源なのだと!
この星に新たな秩序を齎す事は我々の使命、銀河同盟の戦線に復帰出来ないのなら
この地球を自分達の理想郷、第二のアヴァロンにすると言い
我々の正義に変わりは無いし躊躇うなと!
疑問を感じながらも 上官には逆らえず了承する事しか出来ないレドが(汗)
思い悩むレドの足元に現れたのはグレイスに似てるけど違うリス
エイミーの事を思い出していたけど、レドはこれからどうするのか…

そして技術将校として遺物を修理するピニオンの所を尋ねたメルティ!
様付で呼ばれスッカリお偉い様扱いされているピニオンが(苦笑)
配達の仕事のついでに コッソリとフランジからの呼び出しメモを渡したメルティ
こっそり落ち合う事になったけど、そう言えば別々に接収されたんでしたよね
この船の連中は皆幽霊みたいに何かに取り憑かれたような目をした者ばかり
明らかにおかしいと感じたフランジは、このままだと自分達の船の住民も
同じ様にされてしまうし、それでは何の為にガルガンティアを離れたのか分からない…
ラケージが反乱を起こそうとしているけど、それにはレドとチェインバーの協力が必要
勿論このままで良いとはピニオンも思ってはいないですよね

降り出した雨に濡れながら、ガルガンティアでの事を思い出すレド
足元に隠れるリスが可愛いなぁ!
貴重な真水だからと布を広げて雨水を皆で集めていたガルガンティアの住民たち
しかし、この船団では雨に手を伸ばし 何やら奇妙な声を上げてるし怖過ぎる…
さらに前回 布を被せられていた人たちが台車で甲板に運ばれてきたけれど
大いなる天が与えてくれた恵みに感謝を捧ぐべく生者の為に死すとか
つまりは供物として生贄にされるって事ですか、この集団本気でヤバ過ぎる(汗)
その中には 以前レドが見送った弟と同じくらいの少年の姿も…
思わず弟やベベルの姿を重ねて 止めさせようとするも取り押さえられたレド
一斉に海へと落とされるのを見て、こんなものを見る為にここに来たのではないと!

これにはさすがにピニオンもイカレていると怒りの表情になったけど
このイカレた船団が次に向かおうとしているのは ガルガンティア!
ラケージからそれを聞き、やっぱりこいつ等は駄目だと見切りをつけたようですね
…と言うか、雨にぬれた所為で髪が下りてたけど こっちの方がカッコ良いじゃないかw
船団内では 戦闘に向けての武器の準備が進められていたけれど
ピニオンもどうやら決心がついたようですね!

エイミーや船団に住む皆をヒディアーズから守る為にガルガンティアを離れたレド
このままでは、その皆を逆に危険な目に遭わせる事になる―――
クーゲル中佐から臨戦体制に移行し、戦闘指揮下に入るように受令を受けたチェインバー
レドの判断を仰ぐと言われ、改めて〝判断〟する意味を考えさせられる事に…
レドが判断してチェインバーが実行する、今までずっとそうやってきたけれど
でも自分は本当に何かを選ぶ事を一度もした事がないのかもしれない――
発言の意味が分からないと返すチェインバーに、ストライカーとの戦力比を問うレド
早い話が、チェインバーはストライカーと戦う事が出来るのか?
ストライカーは同盟の軍務の範疇には無い行動を遂行中で 交戦対象としての認定は可能
それならクーゲル中佐と戦えるかを尋ねるけど その質問の回答については
支援啓発システムとしての機能を越える、戦闘行動の策定決定はレドに委ねるもの
つまりレドが戦うのなら戦うって事ですか!
クーゲル中佐との対立を選んだレド、ピニオンも協力してくれそうですね!

無線を使えば傍受されるから直接危険を知らせに行くしか方法はない
サーフカイトでガルガンティアへ飛び伝えて欲しいとメルティにお願いするレド
ガルガンティアの皆を救うためにも――!
自分がやれるかどうか弱気になっていたメルティだけど
飛べるのは君だけだとレドに言われたら行くしかないですよね!
雨の中サーフカイトを飛ばした事もあり、ガルガンティアの姿を確認して安堵したのか
そのまま気を失い落下しちゃったけれどエイミーがギリギリで間に合った!
…あのタイミングで良く間に合ったなと思ったけどツッコミ入れない方が良いですねw

何とかガルガンティアに危機が迫っている事を伝える事は出来たようですね
船団を守るためには進路を変えて避難するしかない
船団長としては そう言わざるを得ないリジットだけど…
レドは自分達を逃がして 一人で戦うつもりなのだと言うエイミー!
ガルガンティアを守る為に 昔の仲間に刃向って戦おうとしている
それなのに自分達だけ逃げて それで本当に良いのかと!
しかし今や大きな勢力となったクーゲル船団を相手にどう戦うのか!?

レドが選んだのなら自分達も選ばなければならいと言うオルダム先生
船団五賢人の責を負う責務として、ガルガンティアの鍵を使う事を進言
フェアロック船団長からリジットが託された鍵、天のはしごを 今使うべきだと!
エイミーにも手伝うように言ってたけど
それってもしかして ガルガンティアの中心にある 一際高い塔みたいな所の鍵?
何があるのか気になるところですね

我が大いなる意思、偉大なる神の力を世に知らしめるため
新たなる聖戦の始まりを宣言するクーゲル中佐――!
この星に絶対の秩序を齎す為、安寧と栄華に満ちた理想郷を築く為
不滅の幸福へと至る道、勝利は約束されているから従えと!
そこへレドとチェインバーが立ちはだかる――!
何の悪ふざけかと言う中佐に、ふざけてるのは貴方だと返し対立するレド!
ここは地球で銀河同盟では無いが人類の住む星であり
我々はその行く末に責任を負っていると言う中佐
しかし、地球には地球に住む人たちが築いた世界があり それを壊して良いはずがない
あくまで対立するレドに ついにストライカーが攻撃を仕掛けてきた!

チェインバーvsストライカー!
これは凄い戦いになりましたね
内臓ジェネレーターではなく外部装備エネルギーを使い力を温存していたストライカー
これは流石にチェインバーの分が悪いと思ったら、ピニオンの支援きた!
自分の戦いだから引けと言うレドだけど、ピニオンも中佐にはムカついているとw
反乱を止める為に幹部メンバーの指示で 大漁のユンボロが投入されるも
フランジの船も反旗を翻し攻撃を開始、そしてラケージもロブスターで反乱開始!
大漁のユンボロを ロブスター無双していくのがカッコ良いw
部下達も青いロブスターで海中から一気に船に取りつく!
意外と男だし見直したと言うラケージに、早く蹴散らしてこっちに来いと言うピニオン
この二人のやり取りが良いですね、何だか頼もしく感じる

ストライカー相手に戦力的優位の確保は困難だと判断するチェインバー
一撃離脱戦法を推奨、敵機の頭部に攻撃を集中するように進言するも
こんな状況でもクーゲル中佐を殺したくないと返すレド
一気に機動を凌駕され背後を取られ そのまま一撃食らう事に
何とか海に落ちる前に体制を立て直すも 次なる攻撃が襲い掛かる!
そんなレドを援護するピニオン、ここで例の施設から引き揚げた電磁兵器の出番ですね!
ストライカーに向け発射し見事に命中させたピニオンがカッコ良いw

ジェネレーターの出力を全開にして一気にストライカーを追い詰めるレド!
そのまま動きを封じ込め、コックピットを開け中にいる中佐へ銃を向けるも…
あぁ、やっぱり予想通りの展開でしたね、既に中佐はお亡くなりになっていました
コックピットを開けた事で 中佐の体は一気に変化し頭が落ちるのが(汗)

同じセリフを何度も繰り返してたりと これは…と思っていたけど
やはりストライカー自身が中佐の姿を借りて 全てを指揮していたのですね
これはストライカーのシステムが暴走…って事で良いのかな?
銀河同盟でレドを逃がした後 地球に来てすぐ亡くなっていたんでしょうね…

姿勢制御システムを再起動させ再び動き出したストライカー
…もはやパイロットの存在なんて必要無いって事ですか
レドの抵抗は無意味である…って コックピットの中身が(汗)
予想していたとは言え レドにとってはキツイ展開だなぁ…

ガルガンティアを守るためにもストライカーを止めなくてはならない
チェインバーとストライカーの最終決戦!
リジットたちも 鍵をつかって動き出しそうだし
どんな最終回になるのか楽しみです
最後まで目が離せないですね!


      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1948-355c1b6f
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67900693.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1254-4aa1e02a
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1109-e90d58ad
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/192-0a879b1e
関連記事
EDIT |  23:50 |  翠星のガルガンティア【終】  | TB(42)  | CM(8) | Top↑
★一気にもりあがってきましたね
今日は放送時間が繰り上がったせいか、ブロガーさんたちの記事がはやいですね。
ほんとに見ごたえ十分のすごいお話でした。
レドとチェインバーのやり取りが鳥肌ものでした。
mkd(ピンポイントplus) |  2013年06月24日(月) 00:50 | URL 【コメント編集】
暴走というより、パイロットを失ったストライカーが独自に銀河同盟の理念に沿った行動をしてるだけなのかも?
弱い人達を処分するのも同盟と同じなわけだし
チェインバーも最初の頃はガルガンティアを制圧するべきだと提言していたし、基本は変わらないのでしょう
でも、パイロットを支援啓発する事が存在意義のマシンキャリバーにとって、パイロットがいるといないではこれだけ思考に差が出るというか
 |  2013年06月24日(月) 02:08 | URL 【コメント編集】
★こんばんは。
やはりクーゲルは死んでいましたねぇ…。
しかも、干からびて首が落ちるシーンはちょっとビックリでした(汗)
となると、ストライカー自身が行動を起こしているということでしょうか?
最後の敵はストライカーに?

レドの乗るチェインバーとストライカーのバトルシーンは迫力満点で、
チェインバーの方が劣勢となりましたね(汗)
ピニオンが助けていたので、彼が死なないかとひやひやしました。
ラケージが加勢してくれたりと、なかなか面白い展開に♪

次回はいよいよ最終回です。
ガルガンティアに秘密兵器みたいなのがあるようなので、
それに期待しています!
BROOK |  2013年06月24日(月) 05:37 | URL 【コメント編集】
こんばんは。
やっぱりクーゲルさんは死んでしまっていましたね。風化し崩れ落ちた姿が……。
ストライカーは暴走、というにはあまりにも落ち着いている感じがしますが、どうなのでしょうね。ちゃんと自分の意志で……と思ったのですが。

展開としては、チェインバーVSストライカーだったり、ピニオンがついに目覚めたり、ラケージさんも加勢したりで、色々盛り上がってきましたね。
最終回、果たしてどうなるのか。きっとレドはガルガンティアに戻るのでしょうが……楽しみです。
せざき |  2013年06月24日(月) 16:52 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
mkd(ピンポイントplus)さん!

コメントありがとうございます♪

>今日は放送時間が繰り上がったせいか、ブロガーさんたちの記事がはやいですね。
>ほんとに見ごたえ十分のすごいお話でした。
>レドとチェインバーのやり取りが鳥肌ものでした。
いつもより2時間早い放送でしたからね(笑)
それにクライマックスと言う感じで盛り上がってきましたし!
ピニオンやラケージの見せ場があったり
レドとチェインバーだったりと、今回は凄かったですね!
どんな最終回になるのか楽しみです!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月24日(月) 22:04 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
名無しさん!

コメントありがとうございます♪

>暴走というより、パイロットを失ったストライカーが独自に銀河同盟の理念に沿った行動をしてるだけなのかも?
>弱い人達を処分するのも同盟と同じなわけだし
>チェインバーも最初の頃はガルガンティアを制圧するべきだと提言していたし、基本は変わらないのでしょう
>でも、パイロットを支援啓発する事が存在意義のマシンキャリバーにとって、パイロットがいるといないではこれだけ思考に差が出るというか

確かにクーゲル中佐と言うパイロットを失った事で
残されたストライカーが 同盟の理念に従って…と言う事になるのかもですね
レドも言ってたけど、最終的な判断を下すのはパイロットって事だから
その存在がなくなった事で ストライカーは 自らが銀河同盟の役割を果たそうとしている?
何にせよストライカーを制御する人がいない事で ここまでの事態になるとは(汗)

どんな最終回になるのか注目ですね
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月24日(月) 22:05 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>やはりクーゲルは死んでいましたねぇ…。
>しかも、干からびて首が落ちるシーンはちょっとビックリでした(汗)
>となると、ストライカー自身が行動を起こしているということでしょうか?
>最後の敵はストライカーに?
何となく嫌な予感はしてましたが こういう形になってしまったのが(汗)
コックピットを開けてからのシーンが衝撃的でしたね
パイロットを失ったストライカーが、自らの意思で動いてるようにも見えるし
同盟の理念に従おうとして 極端になってしまってる感じも…
でも、やはりストライカーが最後の敵になりそうですね

>レドの乗るチェインバーとストライカーのバトルシーンは迫力満点で、
>チェインバーの方が劣勢となりましたね(汗)
>ピニオンが助けていたので、彼が死なないかとひやひやしました。
>ラケージが加勢してくれたりと、なかなか面白い展開に♪
ついに自らの意思で判断したレドが良かったです
ピニオンやラケージも反旗を翻して加勢してくれたりと盛り上がりましたね
確かに 他のメンバーにフラグが立ってるようにも思えるので心配です…
ストライカーは指揮官機だけあって やはりチェインバーより強そうな感じですし
ここからどう戦うのか楽しみです!

>次回はいよいよ最終回です。
>ガルガンティアに秘密兵器みたいなのがあるようなので、
>それに期待しています!
やはり勝利の鍵になるのは、ガルガンティアの〝天の梯子〟ですよね
一体どんなものなのか気になります
どんな結末が待っているのか、最後まで目が離せないです!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月24日(月) 22:07 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>やっぱりクーゲルさんは死んでしまっていましたね。風化し崩れ落ちた姿が……。
>ストライカーは暴走、というにはあまりにも落ち着いている感じがしますが、どうなのでしょうね。
>ちゃんと自分の意志で……と思ったのですが。
予想通り…な感じになっていたクーゲル中佐ですが
ストライカーによって その時のまま保たれていたのですね…
コックピットを開けた事で 一気に…と言うのが衝撃的でした(汗)
パイロットを失い ストライカーは同盟の理念に基いた行動をしていると言う感じなんですかね?
抵抗は無意味と言う事で これからストライカーがどう動くのか…

>展開としては、チェインバーVSストライカーだったり、ピニオンがついに目覚めたり、ラケージさんも加勢したりで、色々盛り上がってきましたね。
>最終回、果たしてどうなるのか。きっとレドはガルガンティアに戻るのでしょうが……楽しみです。
最終回目前、一気に盛り上がる展開でしたね!
ピニオンもここにきてカッコ良い所を見せてくれましたし
ラケージも反旗を翻して…と、一気に流れが変わりテンション上がりましたし
チェインバーとストライカーのバトルも良かったですね
ガルガンティアを守る事ができるのか、最後まで目が離せないです!
どんなラストになるのか楽しみです!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年06月24日(月) 22:08 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2275-4b25308b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

翠星のガルガンティアの第12話を見ました。 第12話 決断のとき サルベージされた品々を修復するよう命じられたピニオンは武装品以外は好きにしていいと言われ喜んでいると、
2013/06/23(日) 23:55:22 | MAGI☆の日記
    感想 : 今回はレドがガルガンティアを守るために 『クーゲル中佐』 と対決することになりましたが、 戦闘シーンは迫力 がありましたね   そして 『クーゲル...
2013/06/23(日) 23:56:34 | 私的UrawaReds&SubCul
翠星のガルガンティア 第12話。 ガルガンティアを守るため、レドたちはクーゲル船団へ反乱を起こす。 以下感想
2013/06/24(月) 00:02:02 | 窓から見える水平線
クーゲルはやっぱり既に亡くなっていましたね。 レドとチェインバーもお互いがいたからよかったですが、 どちらかがいなくなっていたら、ストライカーと同じように なっていたかも...
2013/06/24(月) 00:03:22 | ひえんきゃく
 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第12話-場面1-ピニオン ピニオンは武器庫に案内された。修復をま...
2013/06/24(月) 00:52:37 | ピンポイントplus
俺は本当に何かを選ぶ事を一度もした事が無いのかもしれない。 ガルガンティアを啓蒙活動の標的にすることに反対するレド。 しかし、クーゲルの理想に逆らうことが出来ないでいた
2013/06/24(月) 01:25:03 | 空 と 夏 の 間 ...
クーゲル中佐の狙いはガルガンティアにまで…。レドはガルガンティア侵攻を阻止することができるんでしょうか。今回は熱い展開続きで、観ていて楽しかったです!レドとメルテ...
2013/06/24(月) 02:18:37 | コツコツ一直線
レド、ピニオン、ラケージ、そしてガルガンティア。 それぞれの決断。 ラケージ絶対になんかやらかすなとは思ってたけど、こうもあからさまにピニオンを挑発しにきたのは予想外でし
2013/06/24(月) 02:21:07 | NEO煩悩-アニメ本店-
 翠星のガルガンティア  第12話 『決断のとき』 感想  次のページへ
2013/06/24(月) 03:46:58 | 荒野の出来事
翠星のガルガンティア 第1話 ~  第12話 決断のとき 遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、少...
2013/06/24(月) 04:55:20 | 動画共有アニメニュース
チェインバー対ストライカー… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306230005/ TVアニメ 翠星のガルガンティア オリジナルサウンドトラックTVサントラ ラン
2013/06/24(月) 05:32:59 | 日々“是”精進! ver.F
翠星のガルガンティア 第12話「決断のとき」です。 今週は、都議会選挙があるから
2013/06/24(月) 07:07:05 | 藍麦のああなんだかなぁ
「お前はストライカーと戦えるか?俺は中佐と戦えるか?」 引き上げた武器らしきものを修理するよう指示されたピニオンは、 そのお宝の山に少年のように目を光らせちゃって☆ そ
2013/06/24(月) 10:09:20 | ジャスタウェイの日記☆
「翠星のガルガンティア」第12話の感想です。 他の誰でもない、自分の意思で。 アニメ公式ホームページはこちら↑
2013/06/24(月) 10:32:26 | ハイカラ(笑)BLOG
次の作戦対象は--------ガルガンティア船団!!さぁ、いよいよクライマックス間近ということで、盛り上がってきました!!気になるこの続き。レドは、ガルガンティアはどうなる!?ピ...
2013/06/24(月) 10:40:10 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
次の作戦対象は--------ガルガンティア船団!! さぁ、いよいよクライマックス間近ということで、盛り上がってきました!! 気になるこの続き。 レドは、ガルガンティアはどうなる
2013/06/24(月) 10:40:11 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
翠星のガルガンティア 第12話 『決断のとき』 ≪あらすじ≫ 自分と同じように地球に迷い込んでいた上官・クーゲル中佐とその愛機・ストライカーと無事合流することが出来たレド
2013/06/24(月) 12:07:28 | 刹那的虹色世界
やっぱりクーゲル中佐死んでるじゃないですかぁぁぁ(´・д・`)ヤダー まさかマミるところまで虚淵仕様なんて…。 クゲったとでも言うべきか? ・男のロマンに目がくらむ? お
2013/06/24(月) 17:51:12 | 制限時間の残量観察
 生きることは選び続けること。
2013/06/24(月) 17:55:50 | Little Colors
緊褌一番―
2013/06/24(月) 19:21:40 | wendyの旅路
あらすじ・・・反乱を企てている事をピニオンに明かすラケージ。そんなラケージの反乱の鍵を握っているのはレドがチェインバーでストライカーと戦う事だった。フランジたちも船団 ...
2013/06/24(月) 20:32:39 | 続・真面目に働くアニオタ日記
ピニオンが見せられるのは、引き上げた遺物から武器だと思われる物。 それの修復がピニオンの職務で、手がかりなしで簡単に言うなと言うと、中を透視する機械を渡されます。 ...
2013/06/24(月) 20:35:52 | ゲーム漬け
エイミーやベベル、ガルガンティアの人々の未来を守ろうとしているレドが、地球の同盟化を目指す中佐とぶつかるのは、予想の内の展開でしたね なによりベベル君の命が危ないし、ガ
2013/06/24(月) 21:01:35 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
レドの決断・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
2013/06/24(月) 21:13:36 | 新しい世界へ・・・
今回は鳥肌の立つようなスピード感を感じた回でした! 立場や思惑の異なるレド、ピニオン、ラケージ、そしてエイミー達。 彼らが決断し、ひとつの目標に向けて手を取り合うことで...
2013/06/24(月) 21:24:44 | お茶でも飲みながらアニメ鑑賞
翠星のガルガンティア(2) (ファミ通文庫)(2013/06/29)谷村大四郎商品詳細を見る クーゲルのやり口に反発し ピニオンも誘い、謀反を計画するラケージさん そして、レドも初めの内は
2013/06/24(月) 21:29:55 | イリーザ様の花火の時間ですよ
なんかこう、コレジャナイ感がある。 美しいパステルだったのに、一気に極彩色になってきたなぁ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
2013/06/24(月) 21:41:41 | 戯言日記2nd
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3(2013/10/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る レド、初めての決断。
2013/06/24(月) 22:09:38 | ゆらゆら気ままに
戦いは己の遺志で
2013/06/24(月) 22:33:14 | 往く先は風に訊け
<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 12「決断のとき」 這いよれ!ニャル子さんW 第11話「とあるキャンプの悪霊の家」 漫画感想(「ゆるゆり」10巻特装版、「富士山さんは思春期...
2013/06/24(月) 22:46:20 | Wisp-Blog
翠星のガルガンティアの感想です。 決心したレドと真実。
2013/06/24(月) 23:33:53 | しろくろの日常
投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...
2013/06/25(火) 02:42:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ガルガン第12話「決断のとき」 前回、クーゲル中佐との邂逅を果たしたレドですが、 そのクーゲル中佐率いる船団は怪しい雰囲気を醸し出していて。 そこでレドの取った行動は……?
2013/06/25(火) 11:04:04 | 第二の矢は受けない!
第12話「決断のとき」 JUGEMテーマ:エンターテイメント
2013/06/25(火) 11:09:13 | Happy☆Lucky
空とキミのメッセージ(2013/05/22)ChouCho商品詳細を見る なのにあたしたちは逃げ出して。それでいいの!? 「翠星のガルガンティア」第12話のあらすじと感想です。 単独で。 (あらす
2013/06/25(火) 18:59:19 | 午後に嵐。
『決断のとき』
2013/06/25(火) 20:29:27 | ぐ~たらにっき
やはりクーグルは死んでましたか…。 話を展開させやすくするためにはその方がベターなんでしょう。
2013/06/26(水) 00:24:02 | ひそか日記
レドたちが決断を迫られるお話でした。ピニオンたちの船団を取り込んだクーゲル中佐は、今度はガルガンティアをターゲットに選びました。ピニオンは、大好きな機械を自由に
2013/06/26(水) 18:24:20 | 日々の記録
TOKYO MX 日曜22:00~ 読売テレビ 月曜25:58~ 中京テレビ 火曜26:37~ BS11 火曜24:00~ ※ネタバレ要素あり
2013/06/26(水) 21:59:53 | とはずがたり ~サブカル雑記帳~
やっぱりクーゲル中佐は すでにお亡くなりになってましたね。 たぶん、地球に来て、レドがチェインバーの中で寝てる間に 動きまわって本当に風土病に 感染してしまってたんでし
2013/06/26(水) 23:04:00 | 薔薇色のつぶやき  別館
「決断のとき」 クーゲル船団により、ガルガンティアへの攻撃を指示されるレド。しかし、そのやり方は銀河同盟と同じ。迷いながらもレドは、「理想郷を作ろう」というクーゲルの
2013/06/27(木) 00:16:07 | 新・たこの感想文
雨が降る中、陰湿な雰囲気で執り行われた儀式は、おそらく労働者として用をなさないであろう人間を間引きして多数海中に投棄するもの。もうこれを容認できなくなっていたレドはクー...
2013/06/29(土) 05:32:51 | ボヘミアンな京都住まい
 | HOME |