2013.07.02 (Tue)

アラタカンガタリ~革神語~ 第2話「創世ノ光~SOUSEI NO HIKARI~」

「変えてみせる この世界を 
門脇の心を、自分自身を――!」

革vs門脇!
最終回、ついに創世を目覚めさせた革!

TVアニメ アラタカンガタリ~革神語~オリジナルサウンドトラック アラタカンガタリ~革神語~ 2 (完全生産限定版) [Blu-ray] アラタカンガタリ ~革本~ ─公式ファンブック─
【最終話 あらすじ】
ヨルナミとの戦いの最中に、門脇が再び姿を現わす。門脇は“降し合い”をするために鞘になったと言うが、革はその言葉に納得できない。そんな革に構わず、門脇は劍神を振るってきて……。革と門脇──現代と天和国をまたいだ二人の信念が、ついに激突する!!

ヨルナミと話をする革の前に割って入て来た門脇は
お互いこの天和国で劍神を操る鞘となり随分変わったけど
自分達の関係はあの頃から何も変わっていないと革を精神的に追い詰める
本気の降し合いを望み、門脇の事が鬼になるほど憎いと認めろと!
自分と今度こそガチで戦えと言われ、鬼にはならないしお前の心を変えると返す革
しかし、自分の心を折れるのは力だけ だから戦えと逐力を向けて来た門脇
逐力も興奮してる…って劍神が成長した!?

ぶつかり合う革と門脇だけど、ヨルナミさんの城の中でとか迷惑過ぎるw
城の中を走って行く革を 逃がさないと追いかける門脇
待ちに待った戦い、じっくり楽しませてもらうと病みっぷりが(苦笑)
その様子を上空の艇から見ている六ノ鞘!
全ての源である創世と唯一倒す事が出来る逐力、光と影の劍神の戦いを楽しませてもらうと!
門脇から一方的に力で押さえつけられ降され続けてきたと話を聞いていたコトハは
革が再び鬼化してしまうのではと不安になりカンナギに助けを求めるも
これは革と門脇の戦いだから 見届ける事しか出来ないと…
今は革を信じるとコトハに言うカナテ!

門脇に押されながらも全ての攻撃を受け流してる革が凄いですねw
防戦一方の革に これは遊びじゃ無く降し合いなのだから攻撃して来いと言う門脇
戦わなければ自分がやられてしまうし 秘女王の所へ行けないと言うカナテの言葉に
秘女王の気持ちに応えたいけど、門脇を降したくないと悩む革
皆が革の事を信じていると言うコトハの言葉が一番届いたのかな
しかし、それを後悔させてやると更に力を増す門脇の逐力!
あわよくば相討ちに…って六ノ鞘にすれば 門脇は捨て駒みたいなものなのか
でも想像を凌駕する存在になるかもって そのうち逆にやられる事になるんじゃ…

逐力の神意が強過ぎて創世の無効化の力が通じない!?
この力が、創世を唯一倒す事が出来る…って事なんですかね
このまま無効化の力が使えなければ、攻撃の神意を持たない創世では打つ手がないと
皆に今まで仕えてくれた事を感謝し、革に降る事を決めたヨルナミ!
十二神鞘の一人でもあるから 属鞘たちが止めに入るけれど
革に全てを託す、それはきっと大王になる事よりも遥かに尊い
母親も今度こそ褒めてくれると決意は固いようですね
「生きよ 鞘革、私はそなたが統べる世界を見てみたい」
創世の中で革の戦いを支え見届けるのだと!

自ら降ろうとするヨルナミを止める革に、逃げるのかと叫ぶカンナギ
世界を変えるのなら、逃げずにこの試練を受け入れろ
降すとは人を殺す事でも犠牲にする事でも無い、その者の生命を預かる事
かつてのツツガと同じように、他者の生命を思いを願いを背負って命ある限り前に進む事!
その覚悟を持ってヨルナミを降し、信じる者の為に前しろと!
迷う革の為に 色々と教えてくれるカンナギがカッコ良いなぁ

哭多と共に革へと降ったヨルナミ!
創世に吸収される衝撃が凄かったですね 城が全壊しちゃったw
まさかヨルナミを降すとは思っていなかった門脇だけど
これで漸く革が本気になったと楽しそうな感じですね
そこまでして どうして自分と戦おうとするのか?
他の誰でもなく革に勝ちたい、例の勝負の一件をずっと引きずっているのか
結局 哀れみだとか関係無く 単に革と互いに本気の勝負がしたかっただけ
門脇は革にちゃんと向き合って欲しいだけなんだろうなぁ
だけど 力で甚振りイジメたりするから その気持ちは革に伝わるはずもないし
それで何も分かって無いと言われもヤンデレ過ぎるw
門脇的には本気でぶつかる事が出来れば何でも良かったのかな…

戦うしかないと逐力を向ける門脇に 哭多で対抗する革!
降ったヨルナミの力を早速使っていたけど、革に扇の劍神は似合わない(苦笑)
それぞれ持ち主に似合った形状をしてるんだなと感じますね
でも降った劍神の力を使えるのは便利だし、哭多があれば戦いも楽になりそうな
自分を真直ぐ見据える革に、そうだその目だ…って満足そうな門脇がw

失うものが何も無いと悟った時に力を手に入れたと言うアカチの言葉を思い出し
革に勝てるなら何でも捨てて力を入れてやると!
友達でライバル同士だった頃の思い出を全て捨てて…って事ですか
「アンタのこの眼で見ててくれ 俺の戦いを アカチ!」
門脇の口からアカチの名前が出た事でカンナギが反応してましたね
アカチの眼、一体何をしたのか――?
カンナギがアカチから火焔を取り戻すのはいつになるやら…(苦笑)

決着をつけるべく ぶつかり合う革と門脇!
皆の思いに応えたい、もう自分一人の戦いでは無いと門脇を弾き飛ばし
自分は降せないと言う革の言葉に応えるように創世の輝きが増す――!
そして、地面が大きく隆起したりと何やら凄い展開になってるけど
仲間の為、創世に降った生命の為、信じてくれる人たちの為
そして この世界を変える為にも、自分は何にも誰にも屈したりはしない―――!
創世から溢れた光が 大きな翼の様に革の回りへ広がる!
その様子はまるで 大王のようだと言うカナテ
そして、その光を見たカンナギは、革が完全に創世を目覚めさせたと!
この眩い光は 創世の日輪 これが創世の本当の力なのかな

世界を変える為に戦うと言う革に、それなら俺は俺の為に戦うと言う門脇
創世の日輪の力を受けながら、次は絶対に降してやるから覚悟しておけと!
逃げたりしないからいつでも来いと受けて立つ革に
その言葉を忘れるなと捨て台詞を言って そのまま飛ばされていった門脇w
今回は革の勝利だったけど、今後はまた執拗に絡んできそうですね(苦笑)
しかし、命がけの降し合いだったけど 何か高揚感感を感じていた革
それは中学時代に門脇と一緒に隣を走ってた時と同じような感覚
ずっと前を向いて走っていろと言ってくれた門脇の言葉だったり
革にとっては やっぱりまだ友達なんだろうな…

門脇との戦いを終えた革の所へ向い、無事で良かったと思わず抱き着くコトハ!
いつ渡せるのかなと思っていたスズクラで買った簪を ここで渡す事に
ありがとうと嬉しそうに受け取ったコトハが可愛い
何やら良い雰囲気になっていたし、この二人がどうなっていくのか楽しみですw
改めて前に進む事を決意し、一緒に行こうとコトハに言う革が良いですね

そして、残ったヨルナミの属鞘たちも革を信じて生命を預けて降る事に!
ヒルコも降っていたけど、スズクラを変えると言うルカとの約束は……
他の属鞘も色々と担っていた仕事とかあるんだろうけど、皆いなくなって大丈夫なの?w
スズクラとか色々混乱しそうな感じだけど、あまりツッコミ入れない方が良いのか…
それにしても、随分と一気に降ったけど これだけの力を使えるって事ですよね
ヨルナミの哭多、ヒルコの多花邏、今後はこれらの劍神の能力も使っていくのかな

門脇が六ノ鞘と入れ替わって天和国に来た事を現代のアラタに報告する革
アニメでは結局 現代サイドの展開はあまり見れなかったけれど
これからアラタにはハルナワの脅威が迫る事になるんだろうなぁ…
最初に会った頃に比べて逞しくなったと言われ素直に頷く革に嬉しそうなアラタ
…って、出来ればコトハにもアラタの姿を見せてあげて欲しいのですが(苦笑)

革が創世を目覚めさせ 創世の日輪を出現させた事で
自分達の願いを叶える為にも消えてもらわなければならないと言う六ノ鞘
創世は滅び 世界が変わる
その日を 現世で楽しみにしていると言うハルナワ
…その制服どうやって調達したのか気になるw
せっかくの石田さんキャラなのに 出番が無さ過ぎて残念ですね
ここからアラタと色々とあるんだろうし、この先が見たい
そして、革がヨルナミを降した事はすぐに知れ渡ったようで
自分が降してやるから早く来いと言うクグラ
ヤタカ@マモも最後に一言だけあったけど、これだけの出番とか勿体無いw

カンナギはエミスに命に代えても火焔を取り返し、この手でアカチを降すと決意
…結局 この二人に関しても決着がつかないまま終わりましたね
エミスとカンナギを逃がした後、アカチに何があったのか気になる!
裏切られたと言う出来事や、どうやって鞘になったのか…
やはり1クールでは色々と中途半端な感じになっちゃうのが残念です
そのアカチは いつになったら悪夢に苛まれない眠りに就けるのかと
エミスと呼ぶ女の子と一緒に居たけど これはどういう事!?
また気になる謎を残してくれた感じで…

改めて革は凄いと感じる門脇、一度は認めた存在
でもだからこそ許せない事もあるし、負ける訳にはいかない――!
馬鹿な意地でも構わない、革に勝たなければならないのだと
やっぱり革の事が…とミヤビに言われてウルセェと返したり
また全力で降し合おうぜと嬉しそうな顔したり本当ヤンデレですねw
いずれまたぶつかり合う事になりそうだけど
本気で対峙する事で 少しずつ二人の関係も変わっていくのかな?
結局自分の事を見て欲しいだけみたいだし…

この世界を、門脇の心を、そして自分自身を変えてみせると言う革!
自分を信じてくれる人、信じて降った者達の為にも 前に進み続ける
改めて覚悟を決めた革に、ただ信じていると言う秘女王――


…と言う事で、予想通りまだまだ戦いはこれからだと言う展開で終わりましたね
せっかくここから面白くなっていきそうなところで終わりとはw
気になったら続きは原作を読んでねと言うパターンですか(苦笑)
十二神鞘の登場人物が多いだけに全員の出番が無かったのが残念な感じですね
仕方ないとはいえ、チラ見せで終わってしまったクグラとヤタカ、ハルナワが…
色々な意味で残念な感じになってしまったなと

それにしてもキャストが豪華な作品でしたね
カンナギ@友樹さんボイスも好きですが
個人的にはアカチ@たっつんの低音ボイスが好きだ!
ここまで低音ボイスのキャラってあまりなかったような…?
アカチの他にOLDCODEXとしてエンディングも担当してましたが
「The Misfit Go」がカッコ良かったです♪


スタッフ・キャストの方々お疲れ様でした
そして、TB・コメントでお世話になった皆様ありがとうございました!


      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2357-266a178a
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2990-6200ec99

関連記事
EDIT |  19:59 |  アラタカンガタリ~革神語~【終】  | TB(6)  | CM(10) | Top↑
こんばんは。
面白くなりそうなところで終わってくれましたね。
おそらく2期は円盤次第というところなのでしょうが、正直難しそうw
続きは原作でということになるのでしょうが、いまいち原作に手を伸ばす気になれない出来なのが残念だなと。気になることはあるのですがね……。

ヨルナミの属鞘については私も思いました。そんなみんないっぺんに降って、町のこととかどうする気なのだろう……w意外とツッコミどころのある作品ですよねこれ。

せっかく豪華キャストなのに、十二神鞘ほとんど生かされてないからもったいなさすぎる……。やはり2クールはあるべきでしたね。
最終回は、最後だというのに戦いもさほど盛り上がらずなのがどうにも残念でした。
1クールお疲れ様でした。もう今期アニメも始まってきているので、他の作品でまた。
せざき |  2013年07月02日(火) 20:18 | URL 【コメント編集】
>ヒルコも降っていたけど、スズクラを変えると言うルカとの約束は……
あぁ、それはスズクラが舞台以外は原作と異なる展開だったので。
しかもその回の時には作者の渡瀬先生自身、原作と一番違うところと語ってましたし。
ちなみに原作では苦しいながらも生き生きとしてる住人と溶け込んで楽しそうにしてる
スエヒロと名乗ってた頃のヒルコが描かれてます(アニメ版と違い監視してなかったので革が誰かは知らない状況)
ついでにいうとルカはアニオリキャラです。

>…その制服どうやって調達したのか気になるw
まあ普通に考えると劍神使って生徒を襲って消して奪った可能性が…

ハルナワは原作でも現実サイドなので出番は少ないですけどえげつないキャラです。
人を殺すのになんの躊躇いもなくむしろ楽しんでる感もある危険なキャラです。

もし2期やるならクグラ・ヤタカ・ハルナワ・そしてカナテが掘り下されるでしょう。
いくつかの展開は省略されてやるでしょうけど
カットできない重要イベントなところなのでもし次やるなら
1クール前提にしたら積み込んでこれくらいはやると思われます。

カンナギとアカチ関連は…仮に2期あってもギリギリできるかできないかの瀬戸際ですね。
順番的にクグラ→ヤタカ→アカチという順ですし現実世界パートも考慮にいれないと。

ヤタカに関しては秘女王暗殺の件でもっとも重要なキャラで
もし2期やるのなら彼は間違いなく出番増えて改変されない限り
レギュラーキャラになる存在です。ヤタカと秘女王の関係が鍵なくらいに。

あと今回の革VS門脇はアニオリです。原作のヨルナミ編では門脇は
完全に蚊帳の外で出番なく次の戦いで再び革の前に立ちふさがるので。
なのでヨルナミが降った理由も原作では前回の話の後で今回の降る時の
心の中でのセリフ有りでそのまま降ったんです。
ヒルコの件もスズクラでヨルナミ様を降したら俺達属鞘全員降ってやるよ
と言ってその約束を守った形です。
花月(かづき) |  2013年07月02日(火) 21:59 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
やっぱり微妙なところで終わっちゃいましたね~
ようやくここから面白くなりそうだったのに消化不良気味にw
とりあえず革と門脇は区切りついたとはいえもっと他のキャラの
やりとりも見たかったし掘り下げてもらいたかったなあと

>門脇に押されながらも全ての攻撃を受け流してる革が凄いですねw
何気に革も凄かったけどこれも特訓の成果でしょうか??
門脇が逐力を使いこなしてるのは精神面的なものが大きそうだけど
今までは無効化が使えたからよかったけど、攻撃性がない劍神っていう
のもこういうとき後手後手になっちゃうんですね(汗)
それにしてもあまり革にヨルナミの劍神は似合わないというかw
他の属鞘も革に降っちゃったけど色々ツッコミどころ満載すぎでしたw

>迷う革の為に 色々と教えてくれるカンナギがカッコ良いなぁ
このシーンのカンナギかっこよかったですね~!
どうしても革がよく迷うのでそのあたり先導するのはカンナギなのかなとw
とはいえアカチとの決着はいつつくのか…
火焔のこともあるしもっとそっち方面も見たかったのですが~
そういえばアカチと一緒にいたエミスってあのエミスと関係があるんですかね?
さすがに同一人物ということはないだろうけども…(汗)

>せっかくの石田さんキャラなのに 出番が無さ過ぎて残念ですね
本当に出番ちょこっとしかなかったですねw
ハルナワが現代で何をするのか気になりすぎる…
まずはアラタを…ってなりそうだけど別に目的もありそうだし
全体的に見てやっぱり前半は天和国がメインなんだろうか?
現代篇ももっとやってもらいたかったですが残念です…
あ、でも門脇と入れ替わったということは門脇=ハルナワってことになるしやばそうな~(汗)

二期はこの感じだとやっぱりないですかね??
1クールの間感想おつかれさまでした!
来期作品でもどうぞよろしくお願いします♪
李胡 |  2013年07月02日(火) 22:12 | URL 【コメント編集】
こんばんは。

やはり中途半端な感じで終わってしまったのが残念ですね。
せっかくここからが面白くなりそうだったのに・・・。
渡瀬先生の作を1クールでというのは無茶な話だしサンデーの作品なのだから出来ればゴールデンタイムでしっかりやってほしかったですね。

>自分達の関係はあの頃から何も変わっていないと革を精神的に追い詰める
>本気の降し合いを望み、門脇の事が鬼になるほど憎いと認めろと!
あんな鬼になって正気を失った革でもいいから本気で戦いたいという門脇の病みっぷりが相変わらず異常ですね(苦笑)
全くそういうところが爽やかさのカケラも無いと言うのに・・・。
そんなので本気でぶつかる事が出来ても結局降し合いどころかただの殺し合いにしかならないだろうし、門脇の方が既に正気を失っているような気が(汗)

>門脇に押されながらも全ての攻撃を受け流してる革が凄いですねw
やはり身体能力なら明らかにアラタにあっさりやられた門脇より上ですよねw
門脇も粘着質に革を付けまわす前ににまずそういうところから革を超えられるように努力すれば良いのに(苦笑)

>でも想像を凌駕する存在になるかもって そのうち逆にやられる事になるんじゃ…
創世と唯一渡り合えるのなら確かに門脇を利用していた六ノ鞘でも手に余る時が来るかも知れませんね。
しかし六ノ鞘は全員門脇を捨て駒として見ているだけかと思いきやどうやら一人は門脇の事を認めているのも居るって感じなのが少し意外でした。

>皆に今まで仕えてくれた事を感謝し、革に降る事を決めたヨルナミ!
カンナギのように仲間になってくれるのを期待しましたが降るほうを選ぶとは!
でもまぁ力ずくで降したわけではないしこれも一応仲間になると言う事でしょうかね。
しかし降された場合劍神の中でどうなっているのか気になりますね。
ちゃんと本人の意識があればいいのですが・・・。
でももし意識があった場合でもオヒカのようなケースだとかなり悲惨ですね(汗)

>迷う革の為に 色々と教えてくれるカンナギがカッコ良いなぁ
相変わらず良い兄貴ですねw
これから先またつらい事があって迷う事があった時カンナギのような人がいれば心強いですねw
これからもこの調子で革の事を支える人の一人であってほしいものです。

>アンタのこの眼で見ててくれ 俺の戦いを アカチ!
つまり門脇の目になっているだけではなくアカチにも門脇が見ているものが見えるということですかね?
何だかますます人間離れしている感じだしホント一体何者なのやら(汗)

>その言葉を忘れるなと捨て台詞を言って そのまま飛ばされていった門脇w
>今回は革の勝利だったけど、今後はまた執拗に絡んできそうですね(苦笑)
もう既に決着は付いているような気がしますがw
まぁ門脇の事だから勝つまでは納得しないだろうし革と戦う事自体楽しんでいる風だから今後もしつこく付け狙いそうですね(苦笑)
いつでも来いとは言ったものの今後も革は苦労しそうですね。

>いつ渡せるのかなと思っていたスズクラで買った簪を ここで渡す事に
ちゃんと渡す事が出来て良かったですねw
それにしてもコトハの方も既にアラタよりも革への想いの方が上回っているのでは?
この二人には是非上手く行って欲しいし今後どうなるのか非常に気になりますね!

>他の属鞘も色々と担っていた仕事とかあるんだろうけど、皆いなくなって大丈夫なの?w
>スズクラとか色々混乱しそうな感じだけど、あまりツッコミ入れない方が良いのか…
確かにこれからどうするのか心配ですね・・・。
でもそれを言うなら属鞘もろとも皆殺しにされたカンナギのカグツチの方がはるかにヤバイ気がします(汗)
カンナギには是非このまま革達と来てほしいですが果たしてそれでカグツチは大丈夫なのか・・・。

>これからアラタにはハルナワの脅威が迫る事になるんだろうなぁ…
ハルナワがこのまま大人しくしてる訳はないし現代の動きも気になりますね。
劍神のないアラタでは圧倒的不利だし果たしてどのように対抗するのか・・・。
>…その制服どうやって調達したのか気になるw
普通に考えれば門脇の家から調達したと考えるのが妥当ですかね(笑)
門脇にこっちの革の様子を見せる能力もあるみたいだし逆に日本の様子も簡単に知る事が出来るのかもしれませんね。

>エミスと呼ぶ女の子と一緒に居たけど これはどういう事!?
まさか本人なんて事は無いとは思いますが一体どういう事なんでしょうね・・・。
アカチに関してはますます謎が深まった感じで非常に気になります。

>やっぱり革の事が…とミヤビに言われてウルセェと返したり
>また全力で降し合おうぜと嬉しそうな顔したり本当ヤンデレですねw
でも少しは気が晴れたのか前よりはいくらかマシになったような気がしますねw
このまま革が誓ったように門脇の心も変わっていけばいいのですが。
しかしミヤビはハルナワに見えているはずなのに門脇って呼んでいるのは少し驚きましたw
一応六ノ鞘から入れ替わりの事は聞いていたと言う事ですかね。

さてRDGに続きこのアラタカンガタリにもお付き合いくださりありがとうございましたw
これも続きが気になるしいずれ原作を買おうと思います。
まぁ今はアニメが終わったばかりで中古でも高いだろうから当分無理ですが(笑)
それではまた次に視聴するアニメが被ったときはよろしくお願いしますw
zero |  2013年07月02日(火) 22:49 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>面白くなりそうなところで終わってくれましたね。
>おそらく2期は円盤次第というところなのでしょうが、正直難しそうw
>続きは原作でということになるのでしょうが、いまいち原作に手を伸ばす気になれない出来なのが残念だなと。>気になることはあるのですがね……。
やはり予想通り 戦いはまだまだこれから…と言うラストになりましたね(苦笑)
ここから面白くなりそうなのにホント勿体ないw
続きは…円盤の売行き次第とは言え かなり厳しそうですよね(ぁ)
やはり原作を…と言う事になるんでしょうけど、巻数もけっこうありますし
そこまで手を出したいとも思えないのが正直な感想です
アカチとカンナギのエピソードだけ読みたいw

>ヨルナミの属鞘については私も思いました。
>そんなみんないっぺんに降って、町のこととかどうする気なのだろう……w
>意外とツッコミどころのある作品ですよねこれ。
皆して一斉に降ってしまったら 後の事が心配になりますよね
領主であるヨルナが降ったのだから 属鞘の人が立て直さないとw
まぁ、細かい所はツッコミ入れない方が良いんでしょうけど、気になって(苦笑)

>せっかく豪華キャストなのに、十二神鞘ほとんど生かされてないからもったいなさすぎる……。
>やはり2クールはあるべきでしたね。
>最終回は、最後だというのに戦いもさほど盛り上がらずなのがどうにも残念でした。
>1クールお疲れ様でした。もう今期アニメも始まってきているので、他の作品でまた。
1クールではやはり中途半端になってしまいましたね…
登場人物が多いから 十二神鞘も数人としか やり取りが出来なかったですし
ヤタカ@マモやハルナワ@石田さんの使い方が勿体ないw
最後は革と門脇のバトルでしたが、盛り上がりきれずに終わった感じで
門脇のヤンデレっぷりしか印象に残ってない…(苦笑)

1クールお付き合いありがとうございました
新アニメも続々スタートですね!
今期は感想書く作品少なくなりそうです(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年07月03日(水) 23:06 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
花月さん!

コメントありがとうございます♪

>>ヒルコも降っていたけど、スズクラを変えると言うルカとの約束は……
>あぁ、それはスズクラが舞台以外は原作と異なる展開だったので。
>しかもその回の時には作者の渡瀬先生自身、原作と一番違うところと語ってましたし。
>ちなみに原作では苦しいながらも生き生きとしてる住人と溶け込んで楽しそうにしてる
>スエヒロと名乗ってた頃のヒルコが描かれてます(アニメ版と違い監視してなかったので革が誰かは知らない状況)
>ついでにいうとルカはアニオリキャラです。
スズクラでの一件は原作とかなり違う展開になっていたのですね
ルカもアニメオリジナルのキャラだったとは…
成程、色々とツッコミ所や矛盾があったのは その所為でしたかw
アニメとは違い、スズクラは原作ではそれなりに上手く成り立っていたのですね
監視してなかったと言う事で、革とはあまり接触が無かったようで…

>>…その制服どうやって調達したのか気になるw
>まあ普通に考えると劍神使って生徒を襲って消して奪った可能性が…
>ハルナワは原作でも現実サイドなので出番は少ないですけどえげつないキャラです。
>人を殺すのになんの躊躇いもなくむしろ楽しんでる感もある危険なキャラです。
あぁ… やはりハルナワはかなりヤバいキャラのようで(汗)
門脇になりすまして、今後は現代で色々…って感じになるのでしょうか
アラタとの接触もあるだろうし、これからの現代サイドでの話が気になります!

>もし2期やるならクグラ・ヤタカ・ハルナワ・そしてカナテが掘り下されるでしょう。
>いくつかの展開は省略されてやるでしょうけど
>カットできない重要イベントなところなのでもし次やるなら
>1クール前提にしたら積み込んでこれくらいはやると思われます。
今回チラッと出て来た残りの十二神鞘は この後関わってくるメンバーなのですね
個人的にはヤタカが気になるところですが…
カナテに関しても掘り下げられる…と言う事で見てみたい!
やはり登場人物が多いと 出番のあるキャラが限られてくるので難しいなと…
2クールあれば もっと色々なキャラが見れたのに残念です

>カンナギとアカチ関連は…仮に2期あってもギリギリできるかできないかの瀬戸際ですね。
>順番的にクグラ→ヤタカ→アカチという順ですし現実世界パートも考慮にいれないと。
>ヤタカに関しては秘女王暗殺の件でもっとも重要なキャラで
>もし2期やるのなら彼は間違いなく出番増えて改変されない限り
>レギュラーキャラになる存在です。ヤタカと秘女王の関係が鍵なくらいに。
一番気になるカンナギとアカチに関しても… まだまだ先なのですか!
この二人のエピソードは引っ張りますねw
アニメラストでアカチが〝エミス〟と呼んでいた少女が気になって…
ヤタカに関しては この作品の中でもかなり重要なキャラのようで!
秘女王との関係…って 二人には特別な何かが…って事ですかね
レギュラーキャラになる存在…って、革とのやり取りが見てみたいw

>あと今回の革VS門脇はアニオリです。原作のヨルナミ編では門脇は
>完全に蚊帳の外で出番なく次の戦いで再び革の前に立ちふさがるので。
>なのでヨルナミが降った理由も原作では前回の話の後で今回の降る時の
>心の中でのセリフ有りでそのまま降ったんです。
>ヒルコの件もスズクラでヨルナミ様を降したら俺達属鞘全員降ってやるよ
>と言ってその約束を守った形です。
革と門脇の対決に関しては、オリジナルなんだろうなと言う気はしてました
二人の対決→まだまだ戦いはこれから と言うのが無難な流れですしねw
原作では革との戦いの後、ヨルナミとヒルコたちはすぐに降ってしまったのですか…
その途中に門脇との戦いを挟む形になったけれど
降るまでの流れは違和感なかったと思います!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年07月03日(水) 23:08 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

まだまだここから!と言う流れのエンドでしたね
全体的に中途半端な感じな展開になってしまったのが残念です
キャラが多いから 1クールでは厳しい感じで(汗)
2クールだったら また違った印象になるんでしょうけど勿体ない感じでした

>今までは無効化が使えたからよかったけど、攻撃性がない劍神っていう
>のもこういうとき後手後手になっちゃうんですね(汗)
門脇との戦いでは 創世の弱点が見えたと言うか…
今までは神意が無効化されるから 最強な感じでしたけど
実際は攻撃の神意がないから 戦いには不利な感じで…
ヨルナミが降って無かったら、かなりヤバかったですよね
まぁ、身体能力の高さから門脇の攻撃を躱してはいましたけど(苦笑)
他の神鞘の力を使う時は その形状に変化するようですが
革に哭多が似合わな過ぎて 思わず笑っちゃいましたw
それにしても、属鞘含めて一気に下ってしまうとは・・・

>どうしても革がよく迷うのでそのあたり先導するのはカンナギなのかなとw
あはは、革は何かと悩み迷ってる感じですからね(苦笑)
そういう時にアドバイスをくれるカンナギはやっぱりカッコ良い
同じ鞘として 色々と察してくれる部分も多いでしょうし
今まで 降して来た事もあるだろうから、気持ちは一番分かるんじゃないですかね
しかし、火焔を奪われてからは すっかり保護者みたいな感じに~
いつまでも武器無しのままじゃカッコつかないので 早く取り戻してw
アカチとの決着はつかないままでしたが
チラッと映ったエミスと呼ばれてた少女が気になりますよね!
最後までアカチは謎が多いキャラ過ぎる(苦笑)

>ハルナワが現代で何をするのか気になりすぎる…
結局現代サイドの話は全然進みませんでしたね
同時進行するのかと思ってたのにw
取りあえずハルナワが門脇と入れ替わった事で
ここから大きく話が動いていきそうですよね!
アラタとも接触があるだろうし、色々とヤバい事になりそうな…
ハルナワが何をするのか気になるところです
そのうち 他の六ノ鞘のメンバーだったりが
現代に来る…なんて事もあるかも・・?

ここからの展開が面白くなりそうですが
2期…は正直厳しそうですね(苦笑)
1クールお付き合い頂きありがとうございました!
新アニメの方でも、ご一緒出来る作品がありましたら
宜しくお願いします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年07月03日(水) 23:09 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
zeroさん!

コメントありがとうございます♪

最後は予想通りな終わり方になりましたね
ここから面白くなってきそうな所で終わってしまうのは残念です
登場人物も多いし どうしても中途半端になっちゃいますよね…
深夜枠よりも夕方6時くらいの枠に入れた方が良かったのかもw
そうすれば半年枠とかでやれるんじゃ… 色々と勿体ないなと(苦笑)

>>自分達の関係はあの頃から何も変わっていないと革を精神的に追い詰める
>>本気の降し合いを望み、門脇の事が鬼になるほど憎いと認めろと!
>あんな鬼になって正気を失った革でもいいから本気で戦いたいという門脇の病みっぷりが相変わらず異常ですね(苦笑)
>全くそういうところが爽やかさのカケラも無いと言うのに・・・。
>そんなので本気でぶつかる事が出来ても結局降し合いどころかただの殺し合いにしかならないだろうし、門脇の方が既に正気を失っているような気が(汗)
あはは、門脇の病みっぷりがますます…って感じで(苦笑)
取りあえず、革と戦えるなら何でも良いのでしょうね
何かしら理由を付けて戦う理由を作らせたいようにしか…
悪役でもここまで粘着質だと ホント嫌われますw

>>門脇に押されながらも全ての攻撃を受け流してる革が凄いですねw
>やはり身体能力なら明らかにアラタにあっさりやられた門脇より上ですよねw
>門脇も粘着質に革を付けまわす前ににまずそういうところから革を超えられるように努力すれば良いのに(苦笑)
ひたすら攻撃を躱し続ける革の身体能力が半端ないですねw
クルリと一回転してみせたりと 運動神経良いにしても凄過ぎる!
革もただ勝ちたいと突っ掛ってくるだけじゃなくて
もっと肉体的にも精神的にも鍛えるべきですよね(苦笑)

>>でも想像を凌駕する存在になるかもって そのうち逆にやられる事になるんじゃ…
>創世と唯一渡り合えるのなら確かに門脇を利用していた六ノ鞘でも手に余る時が来るかも知れませんね。
>しかし六ノ鞘は全員門脇を捨て駒として見ているだけかと思いきやどうやら一人は門脇の事を認めているのも居るって感じなのが少し意外でした。
門脇に関しては今後の動向が気になる感じで…
アカチに心酔してるし、アカチの下で鍛える事になるのでしょうか?
門脇の性格からすると このまま六ノ鞘の言いなりになってるようには思えないし
そのうち邪魔だと判断すれば…と言う可能性もありそうですよね!
創世を打ち破るための道具扱いなんでしょうけど 痛い目みることになりそうなw
確かに門脇の事を認めてるっぽい人物もいるようですし
六ノ鞘も一枚岩…って訳では無いんですかね?

>>皆に今まで仕えてくれた事を感謝し、革に降る事を決めたヨルナミ!
>カンナギのように仲間になってくれるのを期待しましたが降るほうを選ぶとは!
>でもまぁ力ずくで降したわけではないしこれも一応仲間になると言う事でしょうかね。
>しかし降された場合劍神の中でどうなっているのか気になりますね。
>ちゃんと本人の意識があればいいのですが・・・。
>でももし意識があった場合でもオヒカのようなケースだとかなり悲惨ですね(汗)
結局最後は自ら革に降る事を選んだヨルナミですが
降された後 どうなるのかは気になるところですね…
意識があれば嬉しいですが、普通は一方的に降される方が多いだろうから
降された後も苦しむ事になるのは辛いなと(汗)
恐らく 力の一部として…って感じになるのでしょうね

>>迷う革の為に 色々と教えてくれるカンナギがカッコ良いなぁ
>相変わらず良い兄貴ですねw
>これから先またつらい事があって迷う事があった時カンナギのような人がいれば心強いですねw
>これからもこの調子で革の事を支える人の一人であってほしいものです。
カンナギはどんどんカッコ良くなっていく感じですね!
最初は劍神を取り返す為に仕方なく…と言う雰囲気でしたが
今では革の為に色々とアドバイスしてくれたりと
カンナギ自身も革を認めて力になってくれている感じがします!
頼れる兄貴ですし、これからも支えて欲しいですね

>>アンタのこの眼で見ててくれ 俺の戦いを アカチ!
>つまり門脇の目になっているだけではなくアカチにも門脇が見ているものが見えるということですかね?
>何だかますます人間離れしている感じだしホント一体何者なのやら(汗)
一体どういう状態になっているのは良く分からないですが
何らかの繋がりはあるのでしょうね…
カンナギに関しては色々と気になる事があるので
もっと色々と知りたいところですが、アニメではそのままになって残念です(苦笑)

>>その言葉を忘れるなと捨て台詞を言って そのまま飛ばされていった門脇w
>>今回は革の勝利だったけど、今後はまた執拗に絡んできそうですね(苦笑)
>もう既に決着は付いているような気がしますがw
>まぁ門脇の事だから勝つまでは納得しないだろうし革と戦う事自体楽しんでいる風だから今後もしつこく付け狙いそうですね(苦笑)
>いつでも来いとは言ったものの今後も革は苦労しそうですね。
革の強さを目の当たりにした事で 門脇はますます…(苦笑)
結局やはり革と本気で向き合える事が楽しいって感じですね
いつでも…と言われたら、それこそ毎日でも挑みに行きそうな勢いがw
でもまぁ、革も何やら高揚感を感じていたようですし
こうやって向き合う事で 少しずつ変化が表れてくるのかなと

>>いつ渡せるのかなと思っていたスズクラで買った簪を ここで渡す事に
>ちゃんと渡す事が出来て良かったですねw
>それにしてもコトハの方も既にアラタよりも革への想いの方が上回っているのでは?
>この二人には是非上手く行って欲しいし今後どうなるのか非常に気になりますね!
何やら良い雰囲気になってましたよね♪
せっかく買った簪だし、渡す事が出来て良かったです
コトハも思わず抱き着いたり、アラタではなく革の事を意識してくれてるっぽいし
ここからの二人がどうなっていくのか楽しみですね
簪をもらって嬉しそうなコトハが可愛かったなと!

>>他の属鞘も色々と担っていた仕事とかあるんだろうけど、皆いなくなって大丈夫なの?w
>>スズクラとか色々混乱しそうな感じだけど、あまりツッコミ入れない方が良いのか…
>確かにこれからどうするのか心配ですね・・・。
>でもそれを言うなら属鞘もろとも皆殺しにされたカンナギのカグツチの方がはるかにヤバイ気がします(汗)
>カンナギには是非このまま革達と来てほしいですが果たしてそれでカグツチは大丈夫なのか・・・。
降る事で それぞれ色々と影響がありそうな感じですよね
今回のヨルナミやヒルコの一件もそうですが
確かにカグツチがどうなっているのかは気になるw
領主であるカンナギが 本来は混乱を抑えて纏めるべきだけど
戻らないまま旅に同行しちゃってる訳ですしね
まぁ、きっと残っている部下が何とかしてくれてるのかな(苦笑)

>>これからアラタにはハルナワの脅威が迫る事になるんだろうなぁ…
>ハルナワがこのまま大人しくしてる訳はないし現代の動きも気になりますね。
>劍神のないアラタでは圧倒的不利だし果たしてどのように対抗するのか・・・。
結局現代サイドでの大きな動きは見れないままでしたね
最後にチラッと出番があったアラタですが 現代の生活にも慣れた頃でしょうかw
ハルナワがこっちの世界で何をするつもりなのか…
門脇と入れ替わってるなら、いずれ接触する事になるだろうし
今後の現代での動きが気になります!

>>…その制服どうやって調達したのか気になるw
>普通に考えれば門脇の家から調達したと考えるのが妥当ですかね(笑)
>門脇にこっちの革の様子を見せる能力もあるみたいだし逆に日本の様子も簡単に知る事が出来るのかもしれませんね。
門脇さん何着も制服を持っているって事ですねw
一人で現代に来てるけど 天和国の状況も分かっているっぽい?
ミチヒノタマみたいに、何かしら連絡が取れる手段があるのでしょうか

>>エミスと呼ぶ女の子と一緒に居たけど これはどういう事!?
>まさか本人なんて事は無いとは思いますが一体どういう事なんでしょうね・・・。
>アカチに関してはますます謎が深まった感じで非常に気になります。
本人はカンナギの目の前で…なので 別人だとは思いますが
ちょっと雰囲気も似てるように見えるし、エミスと言う名前なのも引っ掛かりますね
最後に新たな謎を投下してくれたので アカチの過去がますます知りたく(苦笑)

>>やっぱり革の事が…とミヤビに言われてウルセェと返したり
>>また全力で降し合おうぜと嬉しそうな顔したり本当ヤンデレですねw
>でも少しは気が晴れたのか前よりはいくらかマシになったような気がしますねw
>このまま革が誓ったように門脇の心も変わっていけばいいのですが。
>しかしミヤビはハルナワに見えているはずなのに門脇って呼んでいるのは少し驚きましたw
>一応六ノ鞘から入れ替わりの事は聞いていたと言う事ですかね。
ようやく革と向き合う事が出来て 少しは満足した感じですかねw
門脇の病みっぷりを変えるのは大変そうですが
革には頑張ってもらわないとですね、苦労しそうだけど(苦笑)
ミヤビがハルナワに見えるはずの門脇の名前を呼んでいたのは
恐らくハルナワ本人の顔を見た事がないからですかね
六ノ鞘はいつも面を付けてるし、侍女のミヤビが知らないのも当然
お付になって 門脇と言われたら そう呼んでる…って感じでしょうか
そう言えば、革には門脇の姿はそのままに見えてるんですかね?

>さてRDGに続きこのアラタカンガタリにもお付き合いくださりありがとうございましたw
>これも続きが気になるしいずれ原作を買おうと思います。
>まぁ今はアニメが終わったばかりで中古でも高いだろうから当分無理ですが(笑)
>それではまた次に視聴するアニメが被ったときはよろしくお願いしますw
こちらこそ、アラカンの感想にお付き合い頂きありがとうございました!
アニメはこれから…と言うところで終わってしまい残念ですが
原作はまだまだ続いてますし、先も長そうですね
zeroさんは 原作もチェック予定ですか!
個人的にはアカチとカンナギの話を読みたいですw

新アニメもスタートしましたが…
今期は感想書く作品は減りそうです(苦笑)
またご一緒出来る作品がありましたら宜しくお願いします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年07月03日(水) 23:10 | URL 【コメント編集】
あ、大事な事を忘れてました。
もし第2期あるならアラタサイドのメインヒロインでてくる可能性がありますよ。
革の方はコトハ、門脇の方はミヤビ、現実世界にいるアラタの方にも当然いるんですよ。
花月(かづき) |  2013年07月08日(月) 22:30 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
花月さん!

コメントありがとうございます♪

>もし第2期あるならアラタサイドのメインヒロインでてくる可能性がありますよ。
>革の方はコトハ、門脇の方はミヤビ、現実世界にいるアラタの方にも当然いるんですよ。

現代サイドの話が進むと アラタの方にも色々動きがあるようですし
ヒロインキャラも登場するのですね!
物語に大きく絡んでくるキャラなのでしょうか気になりますw

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2013年07月09日(火) 23:03 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2283-d58ef013
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

アラタカンガタリ~革神語~の第12話を見ました 第12話 創世ノ光~SOUSEI NO HIKARI~ ヨルナミとの戦いの最中に、将人が再び姿を現わす。 「お互い随分変わっちまったよな。俺達
2013/07/02(火) 20:13:21 | MAGI☆の日記
TVアニメ アラタカンガタリ~革神語~オリジナルサウンドトラック(2013/06/26)大谷幸商品詳細を見る また降し合おうぜ、全力でな。日ノ原。 「アラタカンガタリ~革神語~」第12話のあらす
2013/07/02(火) 20:19:20 | 午後に嵐。
俺たちの降しあいはこれからだ! まとまるって気はまるでしなかったですが門脇ぐらいは凹ませてくれると思ったら、 なんかガッツリ本気を出して意気揚々みたいな感じですげぇ釈然...
2013/07/02(火) 20:40:48 | 真実悪路
門脇 VS 革。 宿命の対決はここからが本番ということで、最終回ですねー。 声優は豪華で 聞きごたえはあるアニメでした♪  
2013/07/02(火) 21:56:17 | 空 と 夏 の 間 ...
信じるもののため、戦う-----------!!これは降しあいの戦いなのか。それを否定する革。だが、あの時、鬼になったのは事実なのだ。それを責め、また鬼になって戦えばいいとそそのかす...
2013/07/03(水) 07:23:19 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「創成ノ光」 結局この二人の戦いか。。 そして作画が残念だ。 信じる。ね。 憎しみってコワイ。 急に腹を括った。くだるんですか。。 よるなみさまー。 派手に壊れちゃった。 わか...
2013/07/10(水) 22:52:45 | 朔夜の桜
 | HOME |