2013.07.14 (Sun)
進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない-反撃前夜①-」
「この腰抜け共め…
いいから黙って全部オレに投資しろ!!」
審議所で審議にかけられるエレン!
憲兵団と調査兵団、どちらに身柄を引き渡すのか――
![進撃の巨人 2 (初回特典:諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KwYCuosXL._SL160_.jpg)

【第14話 あらすじ】
巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった。壁のより内側に住む者ほど、破滅に導く悪魔と恐れ、より外側に住む者ほど希望へと導く救世主と呼んだ。中央政府はエレンを憲兵団と調査兵団、どちらに引き渡すかの審議にかける。それぞれの兵団の思惑が交錯するなか、エレンの審議が始まる。
今回から新OP&ED!
「自由の翼」は曲のどの部分が使われるのか気になってましたが
前半部分を持ってきましたね、凱歌っぽい感じの出だしが好きですが
インパクト的には「紅蓮の弓矢」の方が強いですねw
後半は壁外がメインになってくるので調査兵団メンバーの出番も多めな感じで!
リヴァイ班のシーンがカッコ良い!
映像を見てると 残り1クールどこまでやるのか何となく分かりますね
エレンが地下牢で鎖に繋がれている間に地上では人間の味方をした巨人がいると噂に!
一般の民衆にも知れ渡っていたり やはり存在を隠す事は出来なかったようで…
ウォール・シーナの内側にいる人たちにとっては、ウォール・ローゼから大量に人が流れ込む事になれば たちまち食糧不足になるし巨人と一緒に襲ってくるんじゃないかと戦々恐々
そして、ウォール・ローゼにいる人たちにとっては、ウォール・マリアも取り戻せるかもしれないと人間に味方する巨人に希望を見出す
一方では破滅に導く悪魔、一方では希望へ導く救世主―――
エレンの存在が与える影響はかなり大きい感じで…
今回もアニメオリジナルのシーンが追加されてましたね
中央への反撃に利用されそうだと危惧する憲兵団はその前に処分するのだと!
調査兵団の変人どもには渡さないって、内地で偉そうにしてるだけなのに…!
そんなナイルの出迎えを受けて審議所に姿を現したのはザックレー総統
そして駐屯兵団の最高司令官であるピクシス指令に呼び出されたエルヴィン団長
互いの立場上 個別に会うのを好ましく思ってない連中もいるのではとお堅い団長に
これは散歩中たまたま会っただけで ここでの会話は雑談と言うピクシス指令が良いですね
調査兵団と同じくエレンを引き取りたいと申し出た憲兵団
その為に エレンの処遇を決める審議が開かれ
どちらにエレンを引き渡すかは、ザックレー総統に委ねられる事に!
憲兵団・駐屯兵団・調査兵団の3つの兵団を束ねる人物であり
彼の判断基準はただ一つ利害の割合、人類にとって〝利〟か〝害〟か――!
もし害多しと見れば 迷わずその場でエレンを処分させると言うピクシス指令
エレンを買ってる指令はもちろん殺させたくはないけど駐屯兵団はエレンの力を恐れる者が多く、指令が出来るのはせいぜい憲兵団に賛同しない事くらい…
勝算はあるのかと聞かれ 無いけれど提案の用意はあると返すエルヴィン団長
それが上手くいくかは審議の流れ次第、つまりは出たとこ勝負!
壁害調査を主とする自分達は常に出てからが勝負だと言う言葉に
ただお堅いだけじゃないようだと ちょっと楽しそうなピクシス指令がw
一方、エレンに関する審議が開かれる事を知ったミカサとアルミン
生かすか殺すかが決められるのでは…となれば ミカサも心配ですよね
憲兵団に呼び出されて 午後からの審議に証人として出廷するように命じられる!
ここまでがアニメオリジナルシーンですね
地下牢に繋がれたままのエレンは、水を飲む事もトイレも自由にさせてもらえず
立場を弁えろと化け物扱いされたりと 憲兵団からの扱いは酷いなぁ
自身も分かって無いから化け物と呼ばれるのも 殺されて無いだけマシと言うエレンが…
でもミカサもアルミンも巨人になった後も怖がらずいつも通り接してくれた
エレンにとっては嬉しいですよね、ジャン達も化け物扱いしてなかったですし
そんな同期メンバーがどうしてるのかと心配して思い出してたけど、マルコの姿が(涙)
話をつけるから もう暫く辛抱してくれと言ってたエルヴィン団長
あれから何日経ったのか、外の様子が全く分からず不安ばかりが募るけど…
そんなエレンを迎えに来てくれたのはハンジさん!
原作では普通に登場してたのに アニメではいきなり鉄柵越しに現れたり怖過ぎる(苦笑)
後ろ手に手枷をして地下牢から出る事が出来たけど…
さっそくミケさんにクンカクンカされ鼻で笑われたエレンがw
ミケさんもハンジさんと同じく分隊長を務める実力者、鼻が良いのですよね
今回は クンカクンカ… フッ…だけだったけど、キャストは三宅さんですか!
何も説明をされないままエレンが連れて行かれたのは審議所!
むしろ説明なんか無い方が良い、思っている事をそのまま言えば良いし
勝手だけど自分達はエレンの事を盲信するしかないのだと言うハンジさん
送り込まれた審議所には憲兵団師団長ナイル、調査兵団団長のエルヴィンとリヴァイ兵長
さらにピクシス指令といった各団のトップを始め、証人と出廷したミカサとアルミンも!
中央に跪き手枷を固定されところで、ザックレー総統により審議の開始――!
公の為に命を捧げると誓った兵士であると確認を取った後
今回は異例の事態であり通常の法が適用されない兵法会議とし
全ての決定権は自分に委ねられていると宣言するザックレー総統
エレンの生死も、今一度改めさせてもらうと!
単刀直入に言えば、エレンの存在を隠す事は不可能であり いずれかの形で公表せねば巨人とは別の脅威が発生しかねない
今回決めるのはエレンの動向をどちらの兵団に委ねるか―――
憲兵団か調査兵団、その兵団次第で処遇も決定する事に!
憲兵団の考えは、エレンの人体を徹底的に調べ上げた後 速やかに処分すべきと言うもの
巨人の力が今回の襲撃を退けたのは事実、しかしその存在が内乱を巡る波紋を呼んでもいる
だからせめて出来る限りの情報を残してもらった後に、人類の英霊になってもらうと!
そんな必要は無いし、神の英知である壁を欺き侵入した害虫はすぐに殺すべきだと
割り込んできたのは、5年前は大した存在ではなかったウォール教のニック司祭!
最後に調査兵団はエレンを団員として迎え入れ巨人の力を利用しウォール・マリアを奪還
エレンの巨人の力があれば可能だし何を優先すべきかは明確だと言うエルヴィン団長
ちなみにその作戦は何処から出発するのかと尋ねるザックレー総統
トロスト区の壁は完全に封鎖されもう二度と開閉する事は出来ない
壁害調査は さらに東のカラネス区からの出発を希望しているエルヴィン団長
シガンシナ区までのルートは一から模索する事になるのですね…
ここで口を出してきたのが商会、今度こそ全ての扉は完全封鎖するのだと保守派の人々
超大型巨人が破壊出来るのは壁のうち〝扉〟の部分だけ
扉さえ頑丈にすればこれ以上攻められる事は無い!
これ以上英雄ごっこに付き合ってられないと野次も飛んだけど
良く喋るな豚野郎と商会の人を黙らせるリヴァイ兵長がカッコ良いw
扉を埋め固めてる間に巨人が待ってくれる保証がどこにあるのか?
商会がいう我々と言うのは 自分達が肥える為に守っている友達の話であり
土地が足りずに喰うのに困っている人間は 豚野郎の視界には入らないのかと!
扉さえ封鎖されれば助かると言う商会に、不届き者めと反論するニック司祭
神より授かりしローゼの壁に人間風情が手を加えると言うのか
人知の及ばぬ神の偉業を見てもまだ分からないのか…って
このニック司祭の言葉は、大きな意味を持っているのですよね…
ウォール教の所為で壁上を武装する事も時間がかかったと言うアルミン
そして、リコ班長も権力を持っているから質が悪いと!
…って このセリフ原作ではエレンの心の言葉だったけど二人が代わりに代弁w
調査兵団への入団を希望するエレンに、これまで通り兵士として人類に貢献し〝巨人の力〟を行使できるかどうかを確かめるザックレー総統
出来ますと答えたエレンだけど、トロスト区防衛戦の報告書の内容を突き付けられる事に
報告書には巨人化の直後ミカサめがけて3度拳を振り抜いたと!
ハッとして振り向くエレンに、思わず頬の傷を隠すミカサ
やっぱり制御で来てない時の記憶は無いのですね
報告書に書いたリコさんに舌打ちするミカサだけど、嘘を書く訳にはいかないし
この事実を隠す事は人類の為にならないと判断したから
ザックレー総統から事実確認の質問をされ誤魔化さずに応えたミカサ
しかし、それ以前に2度巨人化したエレンに命を救われた事がある
一度目は巨人の手に落ちる寸前立ちはだかり守ってくれた
二度目は駐屯兵団に囲まれた時 榴弾から守ってくれた
これらの事実も考慮して欲しいと言うミカサだけど、その証言には個人的感情が含まれていると反論するナイルは 二人の過去まで調べ上げていたのか(汗)
ミカサは幼い頃に両親を亡くしエレンの家に引き取られたと言う事情がある
その経緯に関する驚くべき事実として、当時9歳にして強盗誘拐犯である男を3人刺殺
いかに正当防衛だっとしても、根本的な人間性に疑問を感じざるを得ないと!
果たしてエレンに人類の命運・人材・資金を託すべきなのか?
ナイルの発言で 審議所内にいる人たちが一気に騒ぎ出し疑問を口にし始める
エレンは子供の姿でこっちに紛れ込んだ巨人に違いないとか
一緒に育ったミカサも人間か疑わしいと疑惑の目を向けられる事に!
自分は化け物かもしれないけど、ミカサは関係無いと声を荒げるエレンがカッコ良い
それぞれ自分達に都合の良い憶測ばかりだと反論しつつ
これ以上はマズイし黙った方が良いと考えるも、思ってる事全てをぶちまける!
巨人を見た事も無いクセに何がそんなに怖いのか?
力を持ってる人が戦わなくてどうするのか
生きる為に戦うのが怖いと言うのなら力を貸して欲しい
最後は 腰抜け共に いいから黙って全部オレに投資しろと叫ぶエレン!!
一瞬圧倒されたナイルだけど側近に銃を構えるように命令
しかしそこへすかさずリヴァイ兵長がエレンに蹴りを入れる!
奥歯が砕け飛んでいたけど、腹部や顔面に次々と蹴りを受けて血だらけ…
ミカサの目つきが一気にかわり 助けに入ろうとするのを必死に止めるアルミン
ちゃんとアルミンはリヴァイ兵長が無意味にやってる訳じゃないと気付いたようで!
ついにリヴァイ兵長の躾けシーンがきましたが、最初の一撃があっという間だったw
容赦無くエレンを蹴り続けるドSなリヴァイ兵長がカッコ良い
「これは持論だが 躾に一番効くのは痛みだと思う
今お前に一番必要なのは 言葉による〝教育〟ではなく〝教訓〟だ」
しゃがんでるから蹴り易いと さらに蹴りを加えるリヴァイ兵長に危険だと言うナイル
恨みを買ってもし巨人化したらどうするのか…って
エレンを解剖すると言ってる奴が何を今さら言っているのか?
リヴァイ兵長の一言で 思わず言葉を詰まらせたり…ホント腰抜けだ(苦笑)
…と言うか、むしろヤバい目つきで睨んでるミカサの方がよっぽど危険ですけどねw
エレンは巨人化した時、力尽きるまで20体の巨人を殺した
敵だとすれば知恵がある分 厄介かもしれない
リヴァイ兵長にとっては敵じゃないけど、始末すると言ってた奴等はどうするのか?
いじめていた者も本当にエレンを殺せるのか良く考えた方が良いと言う兵長!
そして、そこですかさずザックレー総統に提案するエルヴィン団長
エレンの巨人の力は不確定な要素を多分に含んでいて危険は常に潜んでいる
そこでエレンの管理をリヴァイ兵長に任せた上で壁外調査へ出ると!
巨人の力を制御出来るかどうか、人類にとって利がある存在かどうか
その結果を踏まえて判断して欲しいと言うエルヴィン団長!
エレンの管理が出来るのかどうか確かめるザックレー総統に
殺す事は間違いなく、問題はその中間がない事だと答えるリヴァイ兵長
あぁ、兵長を見るミカサの目つきが怖過ぎるw
議論の結果 結論は出て、エレンの身柄は調査兵団に託される事に――!
これで漸くエレンの身の置き所が…って感じですね
傷の手当てをしてくれるハンジさんだけど
心配しつつ 巨人化出来るエレンを研究対象として興味津々そうな感じでw
済まなかったと謝りながら、お陰で託してもらう事が出来たと言うエルヴィン団長
効果的なタイミングで用意したカードを切れたのは、その痛みの甲斐あってのもの
エレンに敬意をはらい これからも宜しくと握手を交わす二人
そして、横にドカッと座る兵長に思わずビクッとなるエレンが可愛い
俺を憎んでいるかと言う兵長に 必要な演出だと理解してると答えるエレン
今までグズとかコイツとか呼んでたけど、兵長が初めてエレンと名前で呼んだシーンですね
限度があると言いつつ、折れた歯をしっかりサンプルで持ち帰ってるハンジさん(苦笑)
拾うな気持ち悪ぃ、こういう奴らに解剖されるよりマシだろうって言う兵長がw
折れた部分を確かめる為 口の中を見せて欲しいと言われたエレンだけど…
ついさっき折られて吹き飛んだ奥歯が もう生えている!?
巨人の再生能力の影響なんだろうけど凄いですねw
EDは104期のメンバーが中心でしたね!
最後のメンバーが後ろ向きに一列に並んでるシーンは
上位10名…かと思ったら、マルコの代わりにアルミンが入ってましたね
NEXT⇒『特別作戦班-反撃前夜②-』
次回はいよいよリヴァイ班のメンバーが登場!
オルオさんのキャストが誰なのか楽しみです
お掃除兵長も見れるかなw
ソニーとビーンに関して熱く語るハンジさんも見れそうですね
他の104期メンバーがどの兵団を選ぶか…までいくかな?




http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2971-031480ca
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67915431.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/29539590
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/tb.php/54-fa180dd7
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/1037-596e23c2
いいから黙って全部オレに投資しろ!!」
審議所で審議にかけられるエレン!
憲兵団と調査兵団、どちらに身柄を引き渡すのか――
![進撃の巨人 2 (初回特典:諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KwYCuosXL._SL160_.jpg)


【第14話 あらすじ】
巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった。壁のより内側に住む者ほど、破滅に導く悪魔と恐れ、より外側に住む者ほど希望へと導く救世主と呼んだ。中央政府はエレンを憲兵団と調査兵団、どちらに引き渡すかの審議にかける。それぞれの兵団の思惑が交錯するなか、エレンの審議が始まる。
今回から新OP&ED!
「自由の翼」は曲のどの部分が使われるのか気になってましたが
前半部分を持ってきましたね、凱歌っぽい感じの出だしが好きですが
インパクト的には「紅蓮の弓矢」の方が強いですねw
後半は壁外がメインになってくるので調査兵団メンバーの出番も多めな感じで!
リヴァイ班のシーンがカッコ良い!
映像を見てると 残り1クールどこまでやるのか何となく分かりますね
エレンが地下牢で鎖に繋がれている間に地上では人間の味方をした巨人がいると噂に!
一般の民衆にも知れ渡っていたり やはり存在を隠す事は出来なかったようで…
ウォール・シーナの内側にいる人たちにとっては、ウォール・ローゼから大量に人が流れ込む事になれば たちまち食糧不足になるし巨人と一緒に襲ってくるんじゃないかと戦々恐々
そして、ウォール・ローゼにいる人たちにとっては、ウォール・マリアも取り戻せるかもしれないと人間に味方する巨人に希望を見出す
一方では破滅に導く悪魔、一方では希望へ導く救世主―――
エレンの存在が与える影響はかなり大きい感じで…
今回もアニメオリジナルのシーンが追加されてましたね
中央への反撃に利用されそうだと危惧する憲兵団はその前に処分するのだと!
調査兵団の変人どもには渡さないって、内地で偉そうにしてるだけなのに…!
そんなナイルの出迎えを受けて審議所に姿を現したのはザックレー総統
そして駐屯兵団の最高司令官であるピクシス指令に呼び出されたエルヴィン団長
互いの立場上 個別に会うのを好ましく思ってない連中もいるのではとお堅い団長に
これは散歩中たまたま会っただけで ここでの会話は雑談と言うピクシス指令が良いですね
調査兵団と同じくエレンを引き取りたいと申し出た憲兵団
その為に エレンの処遇を決める審議が開かれ
どちらにエレンを引き渡すかは、ザックレー総統に委ねられる事に!
憲兵団・駐屯兵団・調査兵団の3つの兵団を束ねる人物であり
彼の判断基準はただ一つ利害の割合、人類にとって〝利〟か〝害〟か――!
もし害多しと見れば 迷わずその場でエレンを処分させると言うピクシス指令
エレンを買ってる指令はもちろん殺させたくはないけど駐屯兵団はエレンの力を恐れる者が多く、指令が出来るのはせいぜい憲兵団に賛同しない事くらい…
勝算はあるのかと聞かれ 無いけれど提案の用意はあると返すエルヴィン団長
それが上手くいくかは審議の流れ次第、つまりは出たとこ勝負!
壁害調査を主とする自分達は常に出てからが勝負だと言う言葉に
ただお堅いだけじゃないようだと ちょっと楽しそうなピクシス指令がw
一方、エレンに関する審議が開かれる事を知ったミカサとアルミン
生かすか殺すかが決められるのでは…となれば ミカサも心配ですよね
憲兵団に呼び出されて 午後からの審議に証人として出廷するように命じられる!
ここまでがアニメオリジナルシーンですね
地下牢に繋がれたままのエレンは、水を飲む事もトイレも自由にさせてもらえず
立場を弁えろと化け物扱いされたりと 憲兵団からの扱いは酷いなぁ
自身も分かって無いから化け物と呼ばれるのも 殺されて無いだけマシと言うエレンが…
でもミカサもアルミンも巨人になった後も怖がらずいつも通り接してくれた
エレンにとっては嬉しいですよね、ジャン達も化け物扱いしてなかったですし
そんな同期メンバーがどうしてるのかと心配して思い出してたけど、マルコの姿が(涙)
話をつけるから もう暫く辛抱してくれと言ってたエルヴィン団長
あれから何日経ったのか、外の様子が全く分からず不安ばかりが募るけど…
そんなエレンを迎えに来てくれたのはハンジさん!
原作では普通に登場してたのに アニメではいきなり鉄柵越しに現れたり怖過ぎる(苦笑)
後ろ手に手枷をして地下牢から出る事が出来たけど…
さっそくミケさんにクンカクンカされ鼻で笑われたエレンがw
ミケさんもハンジさんと同じく分隊長を務める実力者、鼻が良いのですよね
今回は クンカクンカ… フッ…だけだったけど、キャストは三宅さんですか!
何も説明をされないままエレンが連れて行かれたのは審議所!
むしろ説明なんか無い方が良い、思っている事をそのまま言えば良いし
勝手だけど自分達はエレンの事を盲信するしかないのだと言うハンジさん
送り込まれた審議所には憲兵団師団長ナイル、調査兵団団長のエルヴィンとリヴァイ兵長
さらにピクシス指令といった各団のトップを始め、証人と出廷したミカサとアルミンも!
中央に跪き手枷を固定されところで、ザックレー総統により審議の開始――!
公の為に命を捧げると誓った兵士であると確認を取った後
今回は異例の事態であり通常の法が適用されない兵法会議とし
全ての決定権は自分に委ねられていると宣言するザックレー総統
エレンの生死も、今一度改めさせてもらうと!
単刀直入に言えば、エレンの存在を隠す事は不可能であり いずれかの形で公表せねば巨人とは別の脅威が発生しかねない
今回決めるのはエレンの動向をどちらの兵団に委ねるか―――
憲兵団か調査兵団、その兵団次第で処遇も決定する事に!
憲兵団の考えは、エレンの人体を徹底的に調べ上げた後 速やかに処分すべきと言うもの
巨人の力が今回の襲撃を退けたのは事実、しかしその存在が内乱を巡る波紋を呼んでもいる
だからせめて出来る限りの情報を残してもらった後に、人類の英霊になってもらうと!
そんな必要は無いし、神の英知である壁を欺き侵入した害虫はすぐに殺すべきだと
割り込んできたのは、5年前は大した存在ではなかったウォール教のニック司祭!
最後に調査兵団はエレンを団員として迎え入れ巨人の力を利用しウォール・マリアを奪還
エレンの巨人の力があれば可能だし何を優先すべきかは明確だと言うエルヴィン団長
ちなみにその作戦は何処から出発するのかと尋ねるザックレー総統
トロスト区の壁は完全に封鎖されもう二度と開閉する事は出来ない
壁害調査は さらに東のカラネス区からの出発を希望しているエルヴィン団長
シガンシナ区までのルートは一から模索する事になるのですね…
ここで口を出してきたのが商会、今度こそ全ての扉は完全封鎖するのだと保守派の人々
超大型巨人が破壊出来るのは壁のうち〝扉〟の部分だけ
扉さえ頑丈にすればこれ以上攻められる事は無い!
これ以上英雄ごっこに付き合ってられないと野次も飛んだけど
良く喋るな豚野郎と商会の人を黙らせるリヴァイ兵長がカッコ良いw
扉を埋め固めてる間に巨人が待ってくれる保証がどこにあるのか?
商会がいう我々と言うのは 自分達が肥える為に守っている友達の話であり
土地が足りずに喰うのに困っている人間は 豚野郎の視界には入らないのかと!
扉さえ封鎖されれば助かると言う商会に、不届き者めと反論するニック司祭
神より授かりしローゼの壁に人間風情が手を加えると言うのか
人知の及ばぬ神の偉業を見てもまだ分からないのか…って
このニック司祭の言葉は、大きな意味を持っているのですよね…
ウォール教の所為で壁上を武装する事も時間がかかったと言うアルミン
そして、リコ班長も権力を持っているから質が悪いと!
…って このセリフ原作ではエレンの心の言葉だったけど二人が代わりに代弁w
調査兵団への入団を希望するエレンに、これまで通り兵士として人類に貢献し〝巨人の力〟を行使できるかどうかを確かめるザックレー総統
出来ますと答えたエレンだけど、トロスト区防衛戦の報告書の内容を突き付けられる事に
報告書には巨人化の直後ミカサめがけて3度拳を振り抜いたと!
ハッとして振り向くエレンに、思わず頬の傷を隠すミカサ
やっぱり制御で来てない時の記憶は無いのですね
報告書に書いたリコさんに舌打ちするミカサだけど、嘘を書く訳にはいかないし
この事実を隠す事は人類の為にならないと判断したから
ザックレー総統から事実確認の質問をされ誤魔化さずに応えたミカサ
しかし、それ以前に2度巨人化したエレンに命を救われた事がある
一度目は巨人の手に落ちる寸前立ちはだかり守ってくれた
二度目は駐屯兵団に囲まれた時 榴弾から守ってくれた
これらの事実も考慮して欲しいと言うミカサだけど、その証言には個人的感情が含まれていると反論するナイルは 二人の過去まで調べ上げていたのか(汗)
ミカサは幼い頃に両親を亡くしエレンの家に引き取られたと言う事情がある
その経緯に関する驚くべき事実として、当時9歳にして強盗誘拐犯である男を3人刺殺
いかに正当防衛だっとしても、根本的な人間性に疑問を感じざるを得ないと!
果たしてエレンに人類の命運・人材・資金を託すべきなのか?
ナイルの発言で 審議所内にいる人たちが一気に騒ぎ出し疑問を口にし始める
エレンは子供の姿でこっちに紛れ込んだ巨人に違いないとか
一緒に育ったミカサも人間か疑わしいと疑惑の目を向けられる事に!
自分は化け物かもしれないけど、ミカサは関係無いと声を荒げるエレンがカッコ良い
それぞれ自分達に都合の良い憶測ばかりだと反論しつつ
これ以上はマズイし黙った方が良いと考えるも、思ってる事全てをぶちまける!
巨人を見た事も無いクセに何がそんなに怖いのか?
力を持ってる人が戦わなくてどうするのか
生きる為に戦うのが怖いと言うのなら力を貸して欲しい
最後は 腰抜け共に いいから黙って全部オレに投資しろと叫ぶエレン!!
一瞬圧倒されたナイルだけど側近に銃を構えるように命令
しかしそこへすかさずリヴァイ兵長がエレンに蹴りを入れる!
奥歯が砕け飛んでいたけど、腹部や顔面に次々と蹴りを受けて血だらけ…
ミカサの目つきが一気にかわり 助けに入ろうとするのを必死に止めるアルミン
ちゃんとアルミンはリヴァイ兵長が無意味にやってる訳じゃないと気付いたようで!
ついにリヴァイ兵長の躾けシーンがきましたが、最初の一撃があっという間だったw
容赦無くエレンを蹴り続けるドSなリヴァイ兵長がカッコ良い
「これは持論だが 躾に一番効くのは痛みだと思う
今お前に一番必要なのは 言葉による〝教育〟ではなく〝教訓〟だ」
しゃがんでるから蹴り易いと さらに蹴りを加えるリヴァイ兵長に危険だと言うナイル
恨みを買ってもし巨人化したらどうするのか…って
エレンを解剖すると言ってる奴が何を今さら言っているのか?
リヴァイ兵長の一言で 思わず言葉を詰まらせたり…ホント腰抜けだ(苦笑)
…と言うか、むしろヤバい目つきで睨んでるミカサの方がよっぽど危険ですけどねw
エレンは巨人化した時、力尽きるまで20体の巨人を殺した
敵だとすれば知恵がある分 厄介かもしれない
リヴァイ兵長にとっては敵じゃないけど、始末すると言ってた奴等はどうするのか?
いじめていた者も本当にエレンを殺せるのか良く考えた方が良いと言う兵長!
そして、そこですかさずザックレー総統に提案するエルヴィン団長
エレンの巨人の力は不確定な要素を多分に含んでいて危険は常に潜んでいる
そこでエレンの管理をリヴァイ兵長に任せた上で壁外調査へ出ると!
巨人の力を制御出来るかどうか、人類にとって利がある存在かどうか
その結果を踏まえて判断して欲しいと言うエルヴィン団長!
エレンの管理が出来るのかどうか確かめるザックレー総統に
殺す事は間違いなく、問題はその中間がない事だと答えるリヴァイ兵長
あぁ、兵長を見るミカサの目つきが怖過ぎるw
議論の結果 結論は出て、エレンの身柄は調査兵団に託される事に――!
これで漸くエレンの身の置き所が…って感じですね
傷の手当てをしてくれるハンジさんだけど
心配しつつ 巨人化出来るエレンを研究対象として興味津々そうな感じでw
済まなかったと謝りながら、お陰で託してもらう事が出来たと言うエルヴィン団長
効果的なタイミングで用意したカードを切れたのは、その痛みの甲斐あってのもの
エレンに敬意をはらい これからも宜しくと握手を交わす二人
そして、横にドカッと座る兵長に思わずビクッとなるエレンが可愛い
俺を憎んでいるかと言う兵長に 必要な演出だと理解してると答えるエレン
今までグズとかコイツとか呼んでたけど、兵長が初めてエレンと名前で呼んだシーンですね
限度があると言いつつ、折れた歯をしっかりサンプルで持ち帰ってるハンジさん(苦笑)
拾うな気持ち悪ぃ、こういう奴らに解剖されるよりマシだろうって言う兵長がw
折れた部分を確かめる為 口の中を見せて欲しいと言われたエレンだけど…
ついさっき折られて吹き飛んだ奥歯が もう生えている!?
巨人の再生能力の影響なんだろうけど凄いですねw
EDは104期のメンバーが中心でしたね!
最後のメンバーが後ろ向きに一列に並んでるシーンは
上位10名…かと思ったら、マルコの代わりにアルミンが入ってましたね
NEXT⇒『特別作戦班-反撃前夜②-』
次回はいよいよリヴァイ班のメンバーが登場!
オルオさんのキャストが誰なのか楽しみです
お掃除兵長も見れるかなw
ソニーとビーンに関して熱く語るハンジさんも見れそうですね
他の104期メンバーがどの兵団を選ぶか…までいくかな?





http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2971-031480ca
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67915431.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/29539590
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/tb.php/54-fa180dd7
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/1037-596e23c2
- 関連記事
-
- 進撃の巨人 第16話 「今、何をすべきか-反撃前夜③-」 (2013/07/28)
- 進撃の巨人 第15話 「特別作戦班-反撃前夜②-」 (2013/07/21)
- 進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない-反撃前夜①-」 (2013/07/14)
- 進撃の巨人 第13.5話 「あの日から」 (2013/07/07)
- 進撃の巨人 第13話 「原初的欲求-トロスト区攻防戦⑨-」 (2013/06/30)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
エレンの調査兵団入りが正式決定…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307140000/
【送料無料】自由への進撃(初回限定盤 CD+DVD) [ Linked Horizon ]価格:1,548円(...
2013/07/14(日) 19:54:07 | 日々“是”精進! ver.F
進撃の巨人2クール目に突入( ̄Д ̄)ノウイ
公になったエレンゲリオンの事をただの噂と信じない人もいれば救世主と呼ぶ人も。
驚異のツーブロック率を誇る憲兵団はエレンを脅威と
2013/07/14(日) 19:54:13 | 悠遊自適
OPが変わりましたが、歌詞が聞き取れません!
新EDはOPっぽい感じがしますね。
どちらも前の方が良かったと思いますが、慣れの問題ですかね。
巨人となったエレンに対する民衆の反
2013/07/14(日) 19:57:24 | ひえんきゃく
第14話「まだ目を見れない -反撃前夜①-」
OP、EDが変わりました。
OPは調査兵団メイン。女型の巨人も出るようです。
EDは可もなく不可もなくといった感じ。OPでもいけるような曲...
2013/07/14(日) 20:02:28 | いま、お茶いれますね
進撃の巨人 第1話 ~ 第14話 まだ目を見れない ――反撃前夜①――
突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に
2013/07/14(日) 20:06:43 | 動画共有アニメニュース
第14話「まだ目を見れない」ーー反撃前夜(1)ーー
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2013/07/14(日) 20:10:47 | Happy☆Lucky
おじさんやめちくり~(挑発)
2013/07/14(日) 20:38:02 | アニメガネ
あらすじ・・・巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった。壁のより内側に住む者ほど、破滅に導く悪魔と恐れ、より外側に住む者ほど希望へと導く救世主と呼ん
だ。中央政 ...
2013/07/14(日) 21:46:09 | 続・真面目に働くアニオタ日記
『巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった。壁のより内側に住む者ほど、破滅に導く悪魔と恐れ、より外側に住む者ほど希望へと導く救世主と呼んだ。中央政府はエレンを憲...
2013/07/14(日) 21:51:27 | Spare Time
13.5話から…やっと…!!!ストーリー進展きたっ(`;ω;´)!!!!!!そしてOP、ED更にかっこよくなっちゃってるよ!
2013/07/15(月) 00:56:43 | ほろあに
この腰抜けどもめ
いいから黙って 全部俺に投資しろ!!
進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない-反撃前夜1-」
の感想です。
公式がら抜き言葉とはけしからんな(細かい
2013/07/15(月) 00:59:03 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
新OP
う~ん、映像は凄いんだけど曲は・・・(^^;
「イェガー」が良かっただけに余計にそう感じてしまうんでしょうけど。
まあ、それは置いておくとしてw
気になったのは『お...
2013/07/15(月) 01:45:03 | リリカルマジカルSS
進撃の被告人。
2013/07/15(月) 02:26:13 | Little Colors
進撃の巨人 第1話 ~ 第14話 まだ目を見れない ――反撃前夜①――
突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に
2013/07/15(月) 05:07:38 | 動画共有アニメニュース
進撃の巨人
第14話 『まだ目を見れない ――反撃前夜①――』 感想
次のページへ
2013/07/15(月) 05:17:27 | 荒野の出来事
エレンは救世主か------------!?さぁ、2クール目開始!!ようやく「自由への進撃」も発売され、物凄い勢いで売れているようですね。3曲で1曲・・・のような作りで、紅蓮がTVサイズ以...
2013/07/15(月) 07:10:16 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ミカサって何やってる人だっけ、殺し屋だっけ?(ある意味あってるけど)
2013/07/15(月) 08:17:51 | 日常のぼやき
「進撃の巨人」14話の感想です。
エレンの身柄の行方は果たして・・・
アニメ公式ホームページへ
2013/07/15(月) 11:27:14 | ハイカラ(笑)BLOG
巨人となるエレンに対する反応は二つに割れる。
破滅の悪魔か、救世主か?
憲兵団と調査兵団どちらにエレンを託すかで陪審が開かれることになるが…
エレンには何も知らされいま
2013/07/15(月) 15:48:59 | 空 と 夏 の 間 ...
さて お待ちかねの2クール目に突入。今回からOP&EDが新しくなりました。
んんん・・・・「紅蓮の弓矢」のインパクトが大きかったので 今回の新OPはそれほど
凄いって感じはなか
2013/07/15(月) 20:25:56 | 薔薇色のつぶやき 別館
審議の結果は如何に?エレンに未来はあるのか。
2013/07/15(月) 20:32:27 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
投稿者・ピッコロ
進撃の巨人 2 (初回特典:諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray](2013/08/21)梶裕貴、石川由依 他商品詳細を見る
巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった...
2013/07/16(火) 00:12:24 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
憲兵団なら死、調査兵団なら生。何日監禁されたかも分からないエレン。調査兵団の連中が来てようやく出られると思ったらお白州に引き出されてビックリ。エレンの処遇を巡っての兵法...
2013/07/16(火) 11:25:51 | こいさんの放送中アニメの感想
「まだ目を見れない-反撃前夜1-」
違うッ!!!
…大体、あなた方は巨人を見たこともないくせに何がそんなに恐いんですか!?
力を持ってる人が戦わなくてどうするんですか、
2013/07/16(火) 11:33:06 | 日影補完計画
進撃の巨人第14話「まだ目を見れない――反撃前夜1――」この腰抜け共め!いいから俺に投資しろっ!あらすじはコチラ今回からOP&EDが変わりました。OP曲は先日発売された中に...
2013/07/17(水) 08:11:14 | SOLILOQUY
進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない ――反撃前夜1――」
この腰抜け共め!いいから俺に投資しろっ!
公式HPより
巨人となったエレンに対する民衆の反応は様々だった
2013/07/17(水) 08:14:15 | SOLILOQUY 2
進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない ――反撃前夜1――」
2013/07/17(水) 08:14:58 | SOLILOQUY別館
今週は夏バテ+仕事もそこそこ忙しくて
ちょいへろへろ…。
更にライブがあったりして
「進撃」の感想記事がかなり遅れてしまいました。
ごめんなさい。
次回はもうちょっと早く...
2013/07/18(木) 08:43:57 | 橘の部屋2
容赦ないリヴァイ(^^;
でも、ここまでしないと憲兵団の連中を圧倒できなかったんだろうなぁ。
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray](2013/07/17)...
2013/07/19(金) 00:09:26 | 新しい世界へ・・・
「まだ目を見れない」
みんな大好きリウ゛ァイ兵長だ。
新OPはまたガラリと雰囲気がかわって。
個人的に曲はこっちが好み。
そしてOPから兵長がいるんだね。
なんだかなぁ。。すむ場...
2013/07/22(月) 23:57:20 | 朔夜の桜
| HOME |