2013.10.12 (Sat)
ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇Ⅱ」
「師子王機関の人間には
せいぜい近づかないようにする事だな」
古城の隣の部屋に引っ越してきた雪菜!
第四真祖にとって天敵、その為に作られた師子王機関とは…

冒頭は雪菜が師子王機関から第四真祖である古城の監視を命じられるシーンから
ここで七式突撃降魔機槍を与える事になるのですね
それにしても、他の三人の真祖と言うのも今後は話しに絡んでくる事になるのでしょうか
師子王機関の本部?が いつの時代ですかと言う雰囲気でしたけど
顔が見えなかったりと 明らかに怪しい感じがするし、好みかと聞いてたのも狙い?
同じ攻魔師である教師の南宮那月とは対立する機関っぽい?
第四真祖の古城にとっても天敵の存在だと言っていたけれど
師子王機関はまず雪菜を使って何か探らせる意味合いもあるのでしょうか
古城を監視する任務を遂行する雪菜は古城の部屋の隣にお引越しw
ちょっ、ホントに24時間体制で監視するつもりですか…!
生活用品は無く荷物もほとんどないけど、どこでも寝られるからってさすがに段ボールは(苦笑)
家具などを買うにしても古城の監視があるから…って 結局付き合う事になるのですね
追試が終わった後、雪菜と一緒にホームセンターに買い出しに向かった二人
しかし、その前に古城が第四真祖だと知っている南宮那月から色々話を聞いて
師子王機関には関わるなと言われたけれど もう既に遅い感じで
雪菜は何をどこまで知っているのかと 思わず疑いを持つ古城だけど…
お店で売られている物に興味津々な雪菜さん ゴルフクラブや高圧洗浄機を何の武器なのかってw
買い物を終えて戻ると、古城の妹・渚と遭遇!
どうやら二人は学校で同じクラスらしく すでに友達だったとは
引っ越して来たばかりで大変だろうと、歓迎会を兼ねて夕食にお鍋をご馳走する事に
キャラデザの所為なのか、雪菜と渚の顔が同じに見えてしかたない(苦笑)
ここで古城の過去がチラッと… 以前はバスケ部に所属していたのですね
色々あって今は辞めてしまったけれど、力があれば何でも出来ると思っていたようで…
第四真祖だと言う正体を隠しているのは 自分には過ぎた力で扱い切れるとは思えないから
一方、高神の社で育った雪菜は親がいない 孤児の子を集めて攻魔師を育成する機関なのですね
逆に言えば、そういう子ばかり集めて攻魔師として利用してるようにも(汗)
まだ中学生だけど学力的には既に高校卒業レベルだからと 勉強を教えてもらってる古城がw
飲み物を買うためにコンビニまで出かけようとした古城だけど…
どうやって監視してるのか気になるけど 玄関出たら濡れ濡れの雪菜の姿が!!
シャワーを浴びてたら古城が出かけるんで慌てて飛び出してきたようで(苦笑)
塗れた体に制服着てるから肌が透けて…とサービスシーンですね
思わず鼻を押さえる古城だけど吸血衝動と言うより単なる…としか(ぁ)
コンビニに向かう途中、通り掛ったゲームセンターのクレーンゲームが気になる雪菜
何でもないと言いつつチラッと見ているのが分かり易くて可愛いなぁ
古城が取ってあげたりとスッカリ仲良しな感じがw
通りかかった南宮先生に見つかり慌てて逃げる二人だけど
街中で突如爆発音と共に炎が上がる…!!
眷獣の姿を見た雪菜は 何が起こってるのか確かめる為に一人で向かう事に
…って飛び乗った電車が落ちたりと 物凄い災害になってるのですが(苦笑)
眷獣とその宿主の姿を確認するも、別の眷獣がその魔力を喰らっている!?
そこにいたのは、西欧教会の祓魔師・ルードルフ@三宅さんと眷獣の宿主アスタルテ
前回のラストにチラッと登場してましたが、何やら魔族狩りをしているっぽい?
何かの目的の為に膨大な魔力を必要としてらしく、魔族を襲い魔力を集めているのか…
戦いを止めるべくルードルフとアスタルテと対峙する雪菜
しかし、アスタルテが操る眷獣相手に逃げる事が出来ずにピンチ!
思わず自分が死んだら古城は悲しんでくれるかと…
もちろん主人公の古城さん、ここで登場しない訳がないですよね アスタルテを殴り飛ばした!
でも第四真祖の存在がルードルフにバレる事に
雪菜を負傷させた事に怒りの古城、最後に吸血鬼の力が発動…と言うか暴走!?
血を流した事で何やら制御出来ない感じになってたけど、どうなってしまうのか(汗)
2クールあるようなので、ストーリー展開はゆっくりめなんですかね?
個人的にはイマイチ物語に入り込めないのが…
古城の第四真祖としての力だったり 気になる部分はあるので
今後の展開に期待したいところですが やっぱり感想は書き難い(苦笑)
NEXT⇒『聖者の右腕篇Ⅲ』

http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3591-cf733409
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2467-5d29c599
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/511-0d0c3cda
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-12
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1324-70efc2cf
せいぜい近づかないようにする事だな」
古城の隣の部屋に引っ越してきた雪菜!
第四真祖にとって天敵、その為に作られた師子王機関とは…



冒頭は雪菜が師子王機関から第四真祖である古城の監視を命じられるシーンから
ここで七式突撃降魔機槍を与える事になるのですね
それにしても、他の三人の真祖と言うのも今後は話しに絡んでくる事になるのでしょうか
師子王機関の本部?が いつの時代ですかと言う雰囲気でしたけど
顔が見えなかったりと 明らかに怪しい感じがするし、好みかと聞いてたのも狙い?
同じ攻魔師である教師の南宮那月とは対立する機関っぽい?
第四真祖の古城にとっても天敵の存在だと言っていたけれど
師子王機関はまず雪菜を使って何か探らせる意味合いもあるのでしょうか
古城を監視する任務を遂行する雪菜は古城の部屋の隣にお引越しw
ちょっ、ホントに24時間体制で監視するつもりですか…!
生活用品は無く荷物もほとんどないけど、どこでも寝られるからってさすがに段ボールは(苦笑)
家具などを買うにしても古城の監視があるから…って 結局付き合う事になるのですね
追試が終わった後、雪菜と一緒にホームセンターに買い出しに向かった二人
しかし、その前に古城が第四真祖だと知っている南宮那月から色々話を聞いて
師子王機関には関わるなと言われたけれど もう既に遅い感じで
雪菜は何をどこまで知っているのかと 思わず疑いを持つ古城だけど…
お店で売られている物に興味津々な雪菜さん ゴルフクラブや高圧洗浄機を何の武器なのかってw
買い物を終えて戻ると、古城の妹・渚と遭遇!
どうやら二人は学校で同じクラスらしく すでに友達だったとは
引っ越して来たばかりで大変だろうと、歓迎会を兼ねて夕食にお鍋をご馳走する事に
キャラデザの所為なのか、雪菜と渚の顔が同じに見えてしかたない(苦笑)
ここで古城の過去がチラッと… 以前はバスケ部に所属していたのですね
色々あって今は辞めてしまったけれど、力があれば何でも出来ると思っていたようで…
第四真祖だと言う正体を隠しているのは 自分には過ぎた力で扱い切れるとは思えないから
一方、高神の社で育った雪菜は親がいない 孤児の子を集めて攻魔師を育成する機関なのですね
逆に言えば、そういう子ばかり集めて攻魔師として利用してるようにも(汗)
まだ中学生だけど学力的には既に高校卒業レベルだからと 勉強を教えてもらってる古城がw
飲み物を買うためにコンビニまで出かけようとした古城だけど…
どうやって監視してるのか気になるけど 玄関出たら濡れ濡れの雪菜の姿が!!
シャワーを浴びてたら古城が出かけるんで慌てて飛び出してきたようで(苦笑)
塗れた体に制服着てるから肌が透けて…とサービスシーンですね
思わず鼻を押さえる古城だけど吸血衝動と言うより単なる…としか(ぁ)
コンビニに向かう途中、通り掛ったゲームセンターのクレーンゲームが気になる雪菜
何でもないと言いつつチラッと見ているのが分かり易くて可愛いなぁ
古城が取ってあげたりとスッカリ仲良しな感じがw
通りかかった南宮先生に見つかり慌てて逃げる二人だけど
街中で突如爆発音と共に炎が上がる…!!
眷獣の姿を見た雪菜は 何が起こってるのか確かめる為に一人で向かう事に
…って飛び乗った電車が落ちたりと 物凄い災害になってるのですが(苦笑)
眷獣とその宿主の姿を確認するも、別の眷獣がその魔力を喰らっている!?
そこにいたのは、西欧教会の祓魔師・ルードルフ@三宅さんと眷獣の宿主アスタルテ
前回のラストにチラッと登場してましたが、何やら魔族狩りをしているっぽい?
何かの目的の為に膨大な魔力を必要としてらしく、魔族を襲い魔力を集めているのか…
戦いを止めるべくルードルフとアスタルテと対峙する雪菜
しかし、アスタルテが操る眷獣相手に逃げる事が出来ずにピンチ!
思わず自分が死んだら古城は悲しんでくれるかと…
もちろん主人公の古城さん、ここで登場しない訳がないですよね アスタルテを殴り飛ばした!
でも第四真祖の存在がルードルフにバレる事に
雪菜を負傷させた事に怒りの古城、最後に吸血鬼の力が発動…と言うか暴走!?
血を流した事で何やら制御出来ない感じになってたけど、どうなってしまうのか(汗)
2クールあるようなので、ストーリー展開はゆっくりめなんですかね?
個人的にはイマイチ物語に入り込めないのが…
古城の第四真祖としての力だったり 気になる部分はあるので
今後の展開に期待したいところですが やっぱり感想は書き難い(苦笑)
NEXT⇒『聖者の右腕篇Ⅲ』


http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3591-cf733409
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2467-5d29c599
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/511-0d0c3cda
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-12
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1324-70efc2cf
- 関連記事
-
- ストライク・ザ・ブラッド 第5話 「戦王の使者篇Ⅰ」 (2013/11/02)
- ストライク・ザ・ブラッド 第4話 「聖者の右腕篇Ⅳ」 (2013/10/26)
- ストライク・ザ・ブラッド 第3話 「聖者の右腕篇Ⅲ」 (2013/10/19)
- ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇Ⅱ」 (2013/10/12)
- ストライク・ザ・ブラッド 第1話 「聖者の右腕篇Ⅰ」 (2013/10/05)
zero |
2013年10月15日(火) 21:27 | URL 【コメント編集】
zeroさん!
コメントありがとうございます♪
お久し振りです、またコメント頂けて嬉しいです!
「RDG」以来なので 1クール振りですねw
今期のアニメも数が多いですが 思いきりハマれそうな作品が少ない感じで…
そんな中でもzeroさんは このストライク・ザ・ブラッドがお気に入りですか!
三雲先生の作品「アスラクライン」は見てないのですが
もう一つの「ダンタリアンの書架」の方は感想書いてました
吸血鬼設定は個人的な好きですし、古城の過去が色々と気になる感じですし
ちょっと世間知らずな感じの雪菜の言動も面白いですね
ただ、話のストーリー感想はちょっと書き難い感じで(苦笑)
2話以降は視聴だけにしようかなと思ったのですが簡易で続けてますw
>>顔が見えなかったりと 明らかに怪しい感じがするし、好みかと聞いてたのも狙い?
>師子王機関はいろいろ謎でしたね。
>雪菜は良い感じだし作られた目的は真っ当な感じですが孤児を集めてきたりとかどこか手段を選ばないようにも・・・。
>無理やり親元から引き離してとかじゃなければいいのですが(汗)
>それにしても好みですか?には笑いましたw
>意外とお茶目なところもあったりするのでしょうかね。
真祖の為に作られた師子王機関、何やら色々と怪しげな感じですけど
特製の武器を与えたりと、今回の古城の件に関して
まだ見習いの雪菜を あえて監視役にしたりと 気になるところです
相手が好みかどうかも 何気に重要なポイントだったりするのでしょうかw
取りあえず今後の師子王機関の動きにも注目ですね
>>古城を監視する任務を遂行する雪菜は古城の部屋の隣にお引越しw
>>ちょっ、ホントに24時間体制で監視するつもりですか…!
>監視をするには都合がいいですがまさかいきなり引っ越してくるとはw
>隣の山田さんがどうなったのか気になります(笑)
>でも流石にダンボールは無いですよね(苦笑)
>前に暮らしてたところでは一体どうしていたのやら・・・。
>それにしても何だかんだで雪菜のために買出しに付き合ったり古城も人が良いですね。
まさかいきなり引越しして来るとは思いませんでした、しかもあんな堂々とw
空き部屋だから…ではなく、わざわざ隣の人を追い払ってまでとか
これも師子王機関が裏で手を回して 追い出したりしてるんですかね(汗)
それにしても 段ボールでも寝れるとか女の子なのだから もう少し気を使ってw
一応カーテンは付けていたけど あまり自分の身の回りは気にしないタイプなんでしょうか…
>>キャラデザの所為なのか、雪菜と渚の顔が同じに見えてしかたない(苦笑)
>雰囲気的なものもあるのでしょうが俺はどちらかといえば雪菜の顔立ちは那月の方が似ているように思えました。
>雪菜と凪沙ならたぶん二人の髪型を入れ替えても見分けはつくと思いますw
原作のキャラを見ると ソックリ…とは見えないのですが
アニメのキャラデザは 正直言って雪菜も渚も那月も一緒に見えると言うか…(ぁ)
髪型違うだけで 顔立ち同じに見えて仕方ないです
まだ慣れてないだけで そのうち見分けがつくようになるとは思いますけど(苦笑)
>>第四真祖だと言う正体を隠しているのは 自分には過ぎた力で扱い切れるとは思えないから
>強い力を無闇やたらと使うよりは古城くらいの考え方で丁度良いのかも知れませんね。
>でもその第四真祖のせいなのか周りは色々キナ臭くなってきてる様だしどうやらこのままの生活をという訳にもいかなくなりそうですね。
以前は力があれば…とも思っていたようですが 何か過去に痛い目に遭ったんですかね
まぁ 強い力はその分自分に返ってくる事も多いし、頼るのは良くないかと
でも第四真祖の力と言う事で、望まずに色々と巻き込まれる事になりそうで(汗)
古城の存在を知って 狙ってくる連中も出てきそうですよね
>>どうやって監視してるのか気になるけど 玄関出たら濡れ濡れの雪菜の姿が!!
>>シャワーを浴びてたら古城が出かけるんで慌てて飛び出してきたようで(苦笑)
>まさか古城の部屋に盗聴器を!?(笑)
>でも風呂場から制服だけを着て飛び出すのはどうかと(汗)
>やはり雪菜は色んな所がズレてますねw
一体どうやって古城の行動を把握しているのか気になります(苦笑)
この勢いだと ホント四六時中…って事なんでしょうね
濡れ濡れの制服とか 取りあえず着てれば良いってものでは無いかとw
今後はどんな監視をしてくるのか気になります(ぁ)
>>思わず鼻を押さえる古城だけど吸血衝動と言うより単なる…としか(ぁ
>まぁ傍から見たらかなり危ない人以外何者でもないですね(笑)
>でもそれで自分の血を飲んで吸血衝動が収まるならまだ救いようはあるのかもw
他人を襲う事無く 自分の血で収まるのは不幸中の幸いと言うか…
いちいち襲っていたら それこそ迷惑な存在過ぎますしね
まぁ、今でも十分怪しいですけどw
今後も雪菜のふとした行動で 衝動に襲われる事になるのでしょうか(苦笑)
>>何でもないと言いつつチラッと見ているのが分かり易くて可愛いなぁ
>>古城が取ってあげたりとスッカリ仲良しな感じがw
>ホームセンターの買い物といいもはや完全にデートみたいでw
>お互いどこか意識してる感じもあったり相性はかなり良さそうですね。
>そのあたりもこれから期待したいです。
今までどんな生活してきたのかとツッコミたくなる部分も多いですが
クレーンゲームが気になったりと こういうところは普通の女の子ですよね
察してあげて取ってあげる古城も優しいですし、良いコンビかとw
今後の二人の関係の変化にも注目したいなと!
>>そこにいたのは、西欧教会の祓魔師・ルードルフ@三宅さんと眷獣の宿主アスタルテ
>前回登場した二人がここで!となりましたがどうやらこの二人が当面の敵になるようですね。
>特にアスタルテの眷獣はかなり強力そうでしたがそれによって次回は古城の真祖の力について見る事ができそうですね。
何やら目的の為に膨大な魔力を集め回っているようですけど…
彼らが何をしようとしているのか気になるところですね
かなり強そうですし 二人がどう相手をしていくのか!?
次回は古城の第四真祖の力がどれ程のものか その力を見る事が出来るのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
お久し振りです、またコメント頂けて嬉しいです!
「RDG」以来なので 1クール振りですねw
今期のアニメも数が多いですが 思いきりハマれそうな作品が少ない感じで…
そんな中でもzeroさんは このストライク・ザ・ブラッドがお気に入りですか!
三雲先生の作品「アスラクライン」は見てないのですが
もう一つの「ダンタリアンの書架」の方は感想書いてました
吸血鬼設定は個人的な好きですし、古城の過去が色々と気になる感じですし
ちょっと世間知らずな感じの雪菜の言動も面白いですね
ただ、話のストーリー感想はちょっと書き難い感じで(苦笑)
2話以降は視聴だけにしようかなと思ったのですが簡易で続けてますw
>>顔が見えなかったりと 明らかに怪しい感じがするし、好みかと聞いてたのも狙い?
>師子王機関はいろいろ謎でしたね。
>雪菜は良い感じだし作られた目的は真っ当な感じですが孤児を集めてきたりとかどこか手段を選ばないようにも・・・。
>無理やり親元から引き離してとかじゃなければいいのですが(汗)
>それにしても好みですか?には笑いましたw
>意外とお茶目なところもあったりするのでしょうかね。
真祖の為に作られた師子王機関、何やら色々と怪しげな感じですけど
特製の武器を与えたりと、今回の古城の件に関して
まだ見習いの雪菜を あえて監視役にしたりと 気になるところです
相手が好みかどうかも 何気に重要なポイントだったりするのでしょうかw
取りあえず今後の師子王機関の動きにも注目ですね
>>古城を監視する任務を遂行する雪菜は古城の部屋の隣にお引越しw
>>ちょっ、ホントに24時間体制で監視するつもりですか…!
>監視をするには都合がいいですがまさかいきなり引っ越してくるとはw
>隣の山田さんがどうなったのか気になります(笑)
>でも流石にダンボールは無いですよね(苦笑)
>前に暮らしてたところでは一体どうしていたのやら・・・。
>それにしても何だかんだで雪菜のために買出しに付き合ったり古城も人が良いですね。
まさかいきなり引越しして来るとは思いませんでした、しかもあんな堂々とw
空き部屋だから…ではなく、わざわざ隣の人を追い払ってまでとか
これも師子王機関が裏で手を回して 追い出したりしてるんですかね(汗)
それにしても 段ボールでも寝れるとか女の子なのだから もう少し気を使ってw
一応カーテンは付けていたけど あまり自分の身の回りは気にしないタイプなんでしょうか…
>>キャラデザの所為なのか、雪菜と渚の顔が同じに見えてしかたない(苦笑)
>雰囲気的なものもあるのでしょうが俺はどちらかといえば雪菜の顔立ちは那月の方が似ているように思えました。
>雪菜と凪沙ならたぶん二人の髪型を入れ替えても見分けはつくと思いますw
原作のキャラを見ると ソックリ…とは見えないのですが
アニメのキャラデザは 正直言って雪菜も渚も那月も一緒に見えると言うか…(ぁ)
髪型違うだけで 顔立ち同じに見えて仕方ないです
まだ慣れてないだけで そのうち見分けがつくようになるとは思いますけど(苦笑)
>>第四真祖だと言う正体を隠しているのは 自分には過ぎた力で扱い切れるとは思えないから
>強い力を無闇やたらと使うよりは古城くらいの考え方で丁度良いのかも知れませんね。
>でもその第四真祖のせいなのか周りは色々キナ臭くなってきてる様だしどうやらこのままの生活をという訳にもいかなくなりそうですね。
以前は力があれば…とも思っていたようですが 何か過去に痛い目に遭ったんですかね
まぁ 強い力はその分自分に返ってくる事も多いし、頼るのは良くないかと
でも第四真祖の力と言う事で、望まずに色々と巻き込まれる事になりそうで(汗)
古城の存在を知って 狙ってくる連中も出てきそうですよね
>>どうやって監視してるのか気になるけど 玄関出たら濡れ濡れの雪菜の姿が!!
>>シャワーを浴びてたら古城が出かけるんで慌てて飛び出してきたようで(苦笑)
>まさか古城の部屋に盗聴器を!?(笑)
>でも風呂場から制服だけを着て飛び出すのはどうかと(汗)
>やはり雪菜は色んな所がズレてますねw
一体どうやって古城の行動を把握しているのか気になります(苦笑)
この勢いだと ホント四六時中…って事なんでしょうね
濡れ濡れの制服とか 取りあえず着てれば良いってものでは無いかとw
今後はどんな監視をしてくるのか気になります(ぁ)
>>思わず鼻を押さえる古城だけど吸血衝動と言うより単なる…としか(ぁ
>まぁ傍から見たらかなり危ない人以外何者でもないですね(笑)
>でもそれで自分の血を飲んで吸血衝動が収まるならまだ救いようはあるのかもw
他人を襲う事無く 自分の血で収まるのは不幸中の幸いと言うか…
いちいち襲っていたら それこそ迷惑な存在過ぎますしね
まぁ、今でも十分怪しいですけどw
今後も雪菜のふとした行動で 衝動に襲われる事になるのでしょうか(苦笑)
>>何でもないと言いつつチラッと見ているのが分かり易くて可愛いなぁ
>>古城が取ってあげたりとスッカリ仲良しな感じがw
>ホームセンターの買い物といいもはや完全にデートみたいでw
>お互いどこか意識してる感じもあったり相性はかなり良さそうですね。
>そのあたりもこれから期待したいです。
今までどんな生活してきたのかとツッコミたくなる部分も多いですが
クレーンゲームが気になったりと こういうところは普通の女の子ですよね
察してあげて取ってあげる古城も優しいですし、良いコンビかとw
今後の二人の関係の変化にも注目したいなと!
>>そこにいたのは、西欧教会の祓魔師・ルードルフ@三宅さんと眷獣の宿主アスタルテ
>前回登場した二人がここで!となりましたがどうやらこの二人が当面の敵になるようですね。
>特にアスタルテの眷獣はかなり強力そうでしたがそれによって次回は古城の真祖の力について見る事ができそうですね。
何やら目的の為に膨大な魔力を集め回っているようですけど…
彼らが何をしようとしているのか気になるところですね
かなり強そうですし 二人がどう相手をしていくのか!?
次回は古城の第四真祖の力がどれ程のものか その力を見る事が出来るのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ストライク・ザ・ブラッド
第02話 『聖者の右腕編Ⅱ』 感想
次のページへ
2013/10/12(土) 20:16:32 | 荒野の出来事
第2話「聖者の右腕篇II」内容自体はテンプレと言われればそうなんだけど、今のところ不快なキャラいないし安心して楽しめるよ。既視感はあって、展開も予想は出来るのに、次回も ...
2013/10/12(土) 20:48:22 | アニメっこねっと
ストライク・ザ・ブラッド 第1話 ~ 第2話 聖者の右腕編II
伝説の中にしか存在しないとされていた最強の吸血鬼"第四真祖"。日本に出現したそれを監視・抹殺するために、政府の獅子王機関が選んだのは、何故か見習い"剣巫"の姫柊雪菜であった。分不相応な任務と、その具体的な内容に戸惑いつつも、魔族特区"絃神島"を訪れる雪菜。彼女の監視対象の名は暁古城。絃神島内の私立高校に通う学生であった...
2013/10/12(土) 20:57:58 | 動画共有アニメニュース
ストライク・ザ・ブラッド 第2話
『聖者の右腕篇II』
≪あらすじ≫
〝第四真祖〟となった自分――暁古城(あかつき・こじょう)の監視役に、獅子王機関と呼ばれる組織から見習い〝剣巫(けんなぎ)〟である中学生の姫柊雪菜(ひめらぎ・ゆきな)が選ばれた。
普通の高校生としての生活を望んでいたはずの古城の日常は、雪菜の登場で少しずつ変わっていく。自分の監視という役目を生真面目に果たそう...
2013/10/12(土) 21:01:26 | 刹那的虹色世界
「どこに行くつもりですか?先輩」
スケスケ雪菜(;´Д`) 隣にまで引っ越してきて本格的に古城監視任務に入った雪菜だけどただエロイベントが増えただけにしか見えないから嬉しい困る(ノ∀`) 今週も相変わらずの可愛さにサービスシーンの頑張り、今期ヒロインの雪菜株の安定感w
2013/10/12(土) 21:19:29 | ムメイサの隠れ家
第4真祖となった古城を監視しに来た雪菜は、隣の部屋に引っ越して来る。
妹の凪沙も雪菜を歓迎する。
そんな中、古城とコンビに出かけた雪菜は、暴れる眷獣を止めに行くが…。
眷獣の宿主を襲う西欧教会の祓魔師と出くわす。
2013/10/12(土) 22:47:43 | 空 と 夏 の 間 ...
第2話「聖者の右腕編Ⅱ」自称26歳という古城の担任の南宮那月。彼女は国家攻魔官の資格を持ち、古城が第四真祖だと知る数少ない人物。雪菜と顔の区別がつかない^^;
2013/10/12(土) 23:55:55 | ウサウサ日記
完全鬼畜な『ディアラバ』、積極的でエロ可愛な『機巧少女』、天真爛漫な『凪のあすから』。
それらはそれらで見ていて面白いしカッコ可愛いのですが、
やはり本作の雪菜の様な、古き良きヒロインとでもいいましょうか、
何だか観ていて安心します、良くも悪くも変な属性を付与されていなくて。
そこに古城のやる気の無さ気な態度も相まって心穏やかになれる本作。
普通なら『凪のあすから』あたりに...
2013/10/13(日) 00:12:01 | がっちの言葉戯び
「どこに行くつもりですか?先輩」
濡れ濡れスケスケ雪菜ちゃん(;´Д`)
もうちょっと透けてると良かったんだけどw
こんな姿が見れるなら、私なら毎日雪菜ちゃんがお風呂入ってそうな時間に出かけちゃうだろうなぁ(つ∀`)
トイレとか着替え中も狙い目ですねw
今回もサービスシーンで頑張ってくれた雪菜ちゃんでした(ノ∀`)
2013/10/13(日) 00:37:59 | リリカルマジカルSS
ストライク・ザ・ブラッド 第2話『聖者の右腕篇II』今回は・・・雪菜が隣に引っ越してきました。そりゃ、監視するのならその方が都合良いわな。いつの間にか妹とも仲良くなってる ...
2013/10/13(日) 03:15:49 | ニコパクブログ7号館
投稿者・ピッコロ
ストライク・ザ・ブラッド(初回限定盤)(TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」OPテーマ)(2013/10/30)岸田教団&THE明星ロケッツ商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初...
2013/10/13(日) 12:43:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
世界は、3つの勢力の三竦みの力で均衡が保たれているみたいです。
だから、どの勢力にも属さない第四真祖の存在は、脅威なのですね。
雪菜(CV:種田梨沙)は、花向けに獅子王機関から破魔の槍をもらって、この島にやって来たようですが・・・
古城(CV:細谷佳正)は、雪菜に監視されながらも、追試には何とか合格します。
彼の担任教師・南宮那月(CV:金元寿子)は、かなり幼く見えま...
2013/10/13(日) 15:51:10 | ぷち丸くんの日常日記
10日発売の原作最新刊(『ストライク・ザ・ブラッド 〈9〉 黒の剣巫』)、寺町のゲーマーズで買ってきました。元々の特典だったプロマイドの他に、ランダムで1枚もらえた栞のイラストが雪菜だったので運が良かったです(笑)。さっそく一読しての感想は・・・回想編を挟んだおかげでご無沙汰だったちょろいさんが大活躍・・・と言い切ってしまうと雪霞狼を首筋に突きつけられそうな気がしなくもないので止めにします(...
2013/10/13(日) 22:59:29 | ボヘミアンな京都住まい
ストライク・ザ・ブラッド 2話の感想です
子供先生とか
右手とか
もう
とあるなんたらですね;
世間知らずな雪菜・・・
暁のところへ引っ越してきたりと
もう完全なストーカーですね・・・
バトルはいい感じに動いてますね。。
自己紹介しながら
べらべらしゃべりつつ
語る義務はないとか言う
せんきょうしはアレですが;
戦いながらのんびり詠唱というのも・・・...
2013/10/14(月) 08:33:44 | シバウマランド@
第2話 聖者の右腕編II 姫柊に命令する御簾で隠された女性。3人の真祖で均衡が保たれていた。第4真祖の登場、暁古城の監視を柊木に命じる。危険なら抹殺しても良い、七式突撃降魔機槍を与える。剣巫としての働きに期待している 魔族狩りが行われていた様子。監視カメラは潰されており、黒衣の女性がいる。 追試が夏休み最後まである古城。古城の隣の705号室に引っ越してくる姫柊。寮に居たので荷物が何もない。監...
2013/10/15(火) 12:33:40 | ぬる~くまったりと
| HOME |
前期はあまり見るものがなかった上、最近もなかなか時間が取れませんでしたがこれからは少し余裕ができそうなのでまたコメント書かせていただきますのでよろしくお願いします。
このアニメは今期の中では一番だと思いましたw
三雲先生といえばアスラクラインのアニメに凄くはまっていてたし、これも古城の過去などストーリーもいろいろ気になるし古城や雪菜もとてもいい感じのキャラなので今後に期待したいです。
>顔が見えなかったりと 明らかに怪しい感じがするし、好みかと聞いてたのも狙い?
師子王機関はいろいろ謎でしたね。
雪菜は良い感じだし作られた目的は真っ当な感じですが孤児を集めてきたりとかどこか手段を選ばないようにも・・・。
無理やり親元から引き離してとかじゃなければいいのですが(汗)
それにしても好みですか?には笑いましたw
意外とお茶目なところもあったりするのでしょうかね。
>古城を監視する任務を遂行する雪菜は古城の部屋の隣にお引越しw
>ちょっ、ホントに24時間体制で監視するつもりですか…!
監視をするには都合がいいですがまさかいきなり引っ越してくるとはw
隣の山田さんがどうなったのか気になります(笑)
でも流石にダンボールは無いですよね(苦笑)
前に暮らしてたところでは一体どうしていたのやら・・・。
それにしても何だかんだで雪菜のために買出しに付き合ったり古城も人が良いですね。
>キャラデザの所為なのか、雪菜と渚の顔が同じに見えてしかたない(苦笑)
雰囲気的なものもあるのでしょうが俺はどちらかといえば雪菜の顔立ちは那月の方が似ているように思えました。
雪菜と凪沙ならたぶん二人の髪型を入れ替えても見分けはつくと思いますw
>第四真祖だと言う正体を隠しているのは 自分には過ぎた力で扱い切れるとは思えないから
強い力を無闇やたらと使うよりは古城くらいの考え方で丁度良いのかも知れませんね。
でもその第四真祖のせいなのか周りは色々キナ臭くなってきてる様だしどうやらこのままの生活をという訳にもいかなくなりそうですね。
>どうやって監視してるのか気になるけど 玄関出たら濡れ濡れの雪菜の姿が!!
>シャワーを浴びてたら古城が出かけるんで慌てて飛び出してきたようで(苦笑)
まさか古城の部屋に盗聴器を!?(笑)
でも風呂場から制服だけを着て飛び出すのはどうかと(汗)
やはり雪菜は色んな所がズレてますねw
>思わず鼻を押さえる古城だけど吸血衝動と言うより単なる…としか(ぁ
まぁ傍から見たらかなり危ない人以外何者でもないですね(笑)
でもそれで自分の血を飲んで吸血衝動が収まるならまだ救いようはあるのかもw
>何でもないと言いつつチラッと見ているのが分かり易くて可愛いなぁ
>古城が取ってあげたりとスッカリ仲良しな感じがw
ホームセンターの買い物といいもはや完全にデートみたいでw
お互いどこか意識してる感じもあったり相性はかなり良さそうですね。
そのあたりもこれから期待したいです。
>そこにいたのは、西欧教会の祓魔師・ルードルフ@三宅さんと眷獣の宿主アスタルテ
前回登場した二人がここで!となりましたがどうやらこの二人が当面の敵になるようですね。
特にアスタルテの眷獣はかなり強力そうでしたがそれによって次回は古城の真祖の力について見る事ができそうですね。