2013.12.02 (Mon)
ぎんぎつね 第9話「ごめんなさい」
「大切なのはそれを反省して謝る気持ちなんだよ
だからお狐様も許して下さるよ」
悪さをした小学生を追いかけたハルは迷子に!?
銀太郎はミカンが好物だけどハルの意外な好物は――…
【第9話 あらすじ】
まことも悟も学校で、達夫も出かけてしまったある日の午後、朱輝と祥奈が冴木神社に遊びにやって来た。そこに侑也たち男子3人組もやって来て、手水舎の柄杓で水のかけっこをして争っている内に、誤って柄杓の柄を折ってしまう。怒ったハルは子どもたちを追いかけるが、気がつくと見知らぬ町中にいて…?
朝早くから神主のお勤めを果たした達夫さんはいつも通りミカンをお供え
季節は6月になりミカンが手に入り難く夏蜜柑に変わる時期なのですね
ハルもここでの暮らしに慣れてきた感じで、躓いた達夫さんに思わず同じ様に焦ってたり可愛いなぁ
相変らずまことに対しては辛辣だし、お供え物のミカンが気に入らず投げて怒られてるのが(苦笑)
夏蜜柑でも達夫さんのやる事だからと文句を言わない銀太郎、見えないけど一目置いてるのかな
銀太郎はミカンが好物だけど、ハルは普通に油揚げが好物!?
狐がブルーチーズ好きだと聞きたと言うまことに それは本物の狐だし変な物を与えるなと言う悟がw
悟とまことが学校へ行き静かになった境内でお天気を占うハル
まだ小さい狐火に掌の使い方がなってないと言う銀太郎は大きな炎だと見えるものも違うと
教えてあげようとするけど 無駄に尻尾も図体もデカイだけだと言われた上に
調子に乗って占いはしないし子供相手に大人気ないと文句を帰され社の屋根に避難(苦笑)
達夫さんが出かけ誰もいなくなった神社で悟や銀太郎に似てる雲を見ながら寝てしまったハル
騒がしい小学生の声で起きたけど 色々とツッコミ入れながら文句を言ってるのがw
いつもお参りに来てる朱輝と祥奈に ちょっかいを出してきた男の子3人
この年頃に良くある 好きな子をイジメたくなるってやつですね(苦笑)
手水舎の柄杓を手に水を掛け始めた小学生たちに思わずハルも一緒になって騒いでいたけど
だんだんエスカレートしてきた侑也たちは柄杓を破損、さらにお狐様の前掛けを破ってしまった!
どうしようと焦るも そのまま逃げ出した小学生たちに怒って後を追いかけるハル
しかし階段の手前で躓いて そのまま大きく転がり落ちる事に!
見知らぬ場所に出てしまい 犬に吠えられたりと心細い思いをしながら住宅街を彷徨って
小さな稲荷の社の所へ戻って来たハルは、迷子になっても自分じゃ占いで探す事も出来ないと
日が暮れる中 涙目になりながら今晩はここで過ごそうとしたけれど…
放っておくと後々面倒な事になるからとハルを迎えに来てくれた銀太郎!
まことに怒られ、悟にはまた家出したのかと騒がれる事になりますしね(苦笑)
実は冴木神社はすぐそこだったけれど 視界が狭くなっていたハルは気付かなかったようで
本当は迎えに来てくれて安心したのに素直になれず頼んでないと言うツンデレなハルが可愛いし
銀太郎に肩車してもらってるのがホント親子だなぁw
学校帰りのまことに見つかり、今日の出来事を話しながら絶対に許さないと言うハル
しかし神社に帰ると さっきの小学生たちが達夫さんに素直に謝っていた!
柄杓を怖して前掛けを破ったのが怖くて逃げだしてしまったけど
祖母に神社で悪さをするとお狐様に祟られ喰われるし 罰当りだと怒られたから
祟られるのが嫌で皆で謝りに来たようですね(苦笑)
悪い事をしたのは確かだけど、本当に大切なのはそれを反省して謝る気持ちなのだと言う達夫さん
それが分かれば祟る事なんてないし 皆が来ないと寂しがるからまた遊びに来てとか
ただ頭ごなしに怒るのではなく言い聞かせるのが良いなぁ
皆でお小遣いを出し合ってミカン…は無いからオレンジを買ってきたりと良い子じゃないか
好物じゃないけれど ちゃんと謝ったから許してやると言うハルが可愛いw
空は晴れているのに雨が降る〝狐の嫁入り〟
狐が結婚式を挙げてるとか、化かして雨を降らせてるとか言われているけれど
実際の所ハッキリした由来は分からないと言う達夫さん、人間が作った伝説みたいなもの
調べてみると天候の事以外にも諸説の言い伝えがあるようですね
ハルは女の子だから銀太郎のお嫁さんになれば良いと言うまことが(苦笑)
面白いから遊んで帰ると言う小学生と入れ違いに帰って来た悟
傘は持ってたけど、狐の嫁入りだからハルが降らせたみたいで濡れて帰るのも良いと思ったと
ハルの好物は油揚げと聞き うどんもあった方が良いと きつねうどんを買ってきた達夫さん!
思わず吹き出す悟は つまらない意地を張るなと、ハルの好物はクリームパンだと暴露w
散々バカにしながら自分も変わった物好きだと言う銀太郎にオレンジを投げつけながら
ミカン色になっちゃえと 好物ばらされ八つ当たりするハルが可愛過ぎる♪
雨が上がり空に掛る大きな虹を見ながら、今も昔も空は変わらないと言う銀太郎
今回はハルの意外な好物が明らかになりましたね
クリームパンが好きとか可愛いなぁ
今後はミカンと一緒にクリームパンもお供えに並ぶのかなw
NEXT⇒『いーじゃん別に』

http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/3937-c445bdd1
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/395-849c93b8
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-12-02-1
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/969-dd96b027
だからお狐様も許して下さるよ」
悪さをした小学生を追いかけたハルは迷子に!?
銀太郎はミカンが好物だけどハルの意外な好物は――…
![ぎんぎつね (一) (初回特典:ミニ絵馬&落合さより先生書き下ろしドラマCD&イベントチケット優先購入申込み券) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61j9H9B-pXL._SL160_.jpg)


【第9話 あらすじ】
まことも悟も学校で、達夫も出かけてしまったある日の午後、朱輝と祥奈が冴木神社に遊びにやって来た。そこに侑也たち男子3人組もやって来て、手水舎の柄杓で水のかけっこをして争っている内に、誤って柄杓の柄を折ってしまう。怒ったハルは子どもたちを追いかけるが、気がつくと見知らぬ町中にいて…?
朝早くから神主のお勤めを果たした達夫さんはいつも通りミカンをお供え
季節は6月になりミカンが手に入り難く夏蜜柑に変わる時期なのですね
ハルもここでの暮らしに慣れてきた感じで、躓いた達夫さんに思わず同じ様に焦ってたり可愛いなぁ
相変らずまことに対しては辛辣だし、お供え物のミカンが気に入らず投げて怒られてるのが(苦笑)
夏蜜柑でも達夫さんのやる事だからと文句を言わない銀太郎、見えないけど一目置いてるのかな
銀太郎はミカンが好物だけど、ハルは普通に油揚げが好物!?
狐がブルーチーズ好きだと聞きたと言うまことに それは本物の狐だし変な物を与えるなと言う悟がw
悟とまことが学校へ行き静かになった境内でお天気を占うハル
まだ小さい狐火に掌の使い方がなってないと言う銀太郎は大きな炎だと見えるものも違うと
教えてあげようとするけど 無駄に尻尾も図体もデカイだけだと言われた上に
調子に乗って占いはしないし子供相手に大人気ないと文句を帰され社の屋根に避難(苦笑)
達夫さんが出かけ誰もいなくなった神社で悟や銀太郎に似てる雲を見ながら寝てしまったハル
騒がしい小学生の声で起きたけど 色々とツッコミ入れながら文句を言ってるのがw
いつもお参りに来てる朱輝と祥奈に ちょっかいを出してきた男の子3人
この年頃に良くある 好きな子をイジメたくなるってやつですね(苦笑)
手水舎の柄杓を手に水を掛け始めた小学生たちに思わずハルも一緒になって騒いでいたけど
だんだんエスカレートしてきた侑也たちは柄杓を破損、さらにお狐様の前掛けを破ってしまった!
どうしようと焦るも そのまま逃げ出した小学生たちに怒って後を追いかけるハル
しかし階段の手前で躓いて そのまま大きく転がり落ちる事に!
見知らぬ場所に出てしまい 犬に吠えられたりと心細い思いをしながら住宅街を彷徨って
小さな稲荷の社の所へ戻って来たハルは、迷子になっても自分じゃ占いで探す事も出来ないと
日が暮れる中 涙目になりながら今晩はここで過ごそうとしたけれど…
放っておくと後々面倒な事になるからとハルを迎えに来てくれた銀太郎!
まことに怒られ、悟にはまた家出したのかと騒がれる事になりますしね(苦笑)
実は冴木神社はすぐそこだったけれど 視界が狭くなっていたハルは気付かなかったようで
本当は迎えに来てくれて安心したのに素直になれず頼んでないと言うツンデレなハルが可愛いし
銀太郎に肩車してもらってるのがホント親子だなぁw
学校帰りのまことに見つかり、今日の出来事を話しながら絶対に許さないと言うハル
しかし神社に帰ると さっきの小学生たちが達夫さんに素直に謝っていた!
柄杓を怖して前掛けを破ったのが怖くて逃げだしてしまったけど
祖母に神社で悪さをするとお狐様に祟られ喰われるし 罰当りだと怒られたから
祟られるのが嫌で皆で謝りに来たようですね(苦笑)
悪い事をしたのは確かだけど、本当に大切なのはそれを反省して謝る気持ちなのだと言う達夫さん
それが分かれば祟る事なんてないし 皆が来ないと寂しがるからまた遊びに来てとか
ただ頭ごなしに怒るのではなく言い聞かせるのが良いなぁ
皆でお小遣いを出し合ってミカン…は無いからオレンジを買ってきたりと良い子じゃないか
好物じゃないけれど ちゃんと謝ったから許してやると言うハルが可愛いw
空は晴れているのに雨が降る〝狐の嫁入り〟
狐が結婚式を挙げてるとか、化かして雨を降らせてるとか言われているけれど
実際の所ハッキリした由来は分からないと言う達夫さん、人間が作った伝説みたいなもの
調べてみると天候の事以外にも諸説の言い伝えがあるようですね
ハルは女の子だから銀太郎のお嫁さんになれば良いと言うまことが(苦笑)
面白いから遊んで帰ると言う小学生と入れ違いに帰って来た悟
傘は持ってたけど、狐の嫁入りだからハルが降らせたみたいで濡れて帰るのも良いと思ったと
ハルの好物は油揚げと聞き うどんもあった方が良いと きつねうどんを買ってきた達夫さん!
思わず吹き出す悟は つまらない意地を張るなと、ハルの好物はクリームパンだと暴露w
散々バカにしながら自分も変わった物好きだと言う銀太郎にオレンジを投げつけながら
ミカン色になっちゃえと 好物ばらされ八つ当たりするハルが可愛過ぎる♪
雨が上がり空に掛る大きな虹を見ながら、今も昔も空は変わらないと言う銀太郎
今回はハルの意外な好物が明らかになりましたね
クリームパンが好きとか可愛いなぁ
今後はミカンと一緒にクリームパンもお供えに並ぶのかなw
NEXT⇒『いーじゃん別に』


http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/3937-c445bdd1
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/395-849c93b8
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-12-02-1
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/969-dd96b027
- 関連記事
-
- ぎんぎつね 第11話「まことの未来」 (2013/12/16)
- ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 (2013/12/09)
- ぎんぎつね 第9話「ごめんなさい」 (2013/12/02)
- ぎんぎつね 第8話「人間って変」 (2013/11/25)
- ぎんぎつね 第7話「神社とお寺」 (2013/11/18)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
<記事内アンカー>
てーきゅう 第33話「先輩とコンスタンティン」
ぎんぎつね 第9話「ごめんなさい」
今日は休みをとって転出届けを出し、部屋の鍵の受け取り。照明器具を買ってとりあえず設置……と思ったら台がなくて届かなかったorz 台になるような椅子もないし、14日に荷物入りダンボールを踏み台にしての作業かなあ……
2013/12/02(月) 20:11:54 | Wisp-Blog
第9話 ごめんなさい 銀太郎にミカンをお供えする達夫。ミカンが好きなんて変というハル。ハルは普通に油揚げが好き。ブルーチーズが好きだとTVで見たまこと。それは神使じゃなくて狐の好きな物じゃないの。夏みかんも混ざっているが達夫には甘い銀太郎。 ハルの狐火は小さい、教えてやろうか?掌の使い方がなってない。図体だけでっかくて、心は小さいと悪態をつくハル。空の雲の形を誰かに例える。しかし眠りこけてし...
2013/12/02(月) 20:20:52 | ぬる~くまったりと
ぎんぎつね 第1話 ~ 第9話 ごめんなさい
とある町の小さな稲荷神社を舞台に、神社の十五代目跡取・冴木まことと、神使(しんし)の狐・銀太郎の2人が中心となって、神社や神々にまつわる存在を中心とした日常
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
2013/12/02(月) 20:58:55 | 動画共有アニメニュース
第9話「ごめんなさい」
癒し系親父・達夫さんw
銀太郎のために今日もみかんをお供えする達夫。
狐なのにみかんが好きな銀太郎は変だと言うハルがみかんを投げたよ~
今までに無いようなすばやい動きでみかんを救う銀。どんだけみかん好きやねんw
みかんくらいって、やっぱり食べ物を投げちゃイカンよ。ハルは悟に叱られても仕方ない。
2013/12/02(月) 21:00:21 | いま、お茶いれますね
「お前、クリームパンが好きじゃないか」
朝早く、お勤めを果たす達夫。
今日のお供え物は夏みかん。
6月に入ったことで普通のみかんは手に入りにくい様子。
お狐様のお供え物は普通「油揚げ」だろうと、
このお供え物に異を唱えるハルだったが…
2013/12/02(月) 21:26:46 | ジャスタウェイの日記☆
ぎんぎつね 第9話 「ごめんなさい」です。 はい、『ぎんぎつね』も第九週です。う
2013/12/02(月) 22:41:49 | 藍麦のああなんだかなぁ
ぎんぎつねの第9話を見ました。
第9話 ごめんなさい
まことも悟も学校で、達夫も出かけてしまったある日の午後、子供達が手水舎の柄杓で水のかけっこをして争っている内に、誤って柄杓の柄を折ってしまう。
怒ったハルは子供達を追いかけようとするが、階段を転げ落ちてしまい、気がつくと見知らぬ町中で迷ってしまう。
「あれ…?ここ、どこ…?ハル、迷子になっちゃった…神使なのに。悟帰...
2013/12/02(月) 22:51:35 | MAGI☆の日記
第9話「ごめんなさい」ハルの好物はクリームパン。
2013/12/02(月) 23:57:47 | ウサウサ日記
ハルちゃんころころどんぶりこ、迷子になってさあ大変。
手がかかるとかいいなから、すぐに迎えに現れる銀太郎。
良いコンビになってきたみたいですね(´・_・`)
まあそれも、もっとややこしい事になるのを見越した上での事なんでしょうけど、ツンどうしの面白い組み合わせにニヤニヤしてしまいます。
ハルをひょいと持ち上げる銀太郎は紳士でした
ハルも銀太郎の見よう見まねで、占いの炎を...
2013/12/03(火) 08:03:52 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
今回は、特に大きな事件もなく、ほっこりとしたお話でした。朝からまことたちは神社の掃除やらお供えやらで大忙しです。そんな中、達夫が銀太郎のためにミカンをお供えして
2013/12/03(火) 18:45:41 | 日々の記録
ハルちゃんの好物はクリームパン(笑)
可愛いですね~。
まことも悟も学校で、達夫も出かけてしまったある日の午後、
朱輝と祥奈が冴木神社に遊びにやって来た。そこに侑也たち男子3人組もやって来て、
手水舎の柄杓で水のかけっこをして争っている内に、誤って柄杓の柄を折ってしまう。
怒ったハルは子どもたちを追いかけるが、気がつくと見知らぬ町中にいて…?
2013/12/04(水) 00:57:07 | 空 と 夏 の 間 ...
#9 「ごめんなさい」先週の予告からするとてっきり、ハルが銀太郎にみかんぶつけた後の「ごめんなさい」かと思ってたら違ったwwそれにしても、ハルの可愛さヤバイ回だった(´▽`) ...
2013/12/04(水) 05:00:08 | アニメっこねっと
月光STORY(2013/11/27)SCREEN mode商品詳細を見る
この神使達を擬人化すれば、どのような感じになるでしょうか? ハルは80歳前後ですけど、言動からして女子小学生っぽいですね。ヤンチャな銀髪少女になりそうです。神社に子供達が来ました。ランドセルを背負っていますので、寄り道なんでしょう。男子と女子とで喧嘩になりました。この状況からすると、女子側を応援したいところ。柄杓...
2013/12/04(水) 21:52:29 | 破滅の闇日記
| HOME |