2013.12.09 (Mon)
ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」
「剣道が二番目ならさ
一番目も大事にして二番目も大事にすれば良いだろう」
好きなものは欲張れば良い――
いざこざを起こした悟を無理矢理遊びに連れ出した絹川主将

【第10話 あらすじ】
夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は困惑していた。剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ。ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメになる。
いつも通り朝早くから神社の掃除をした後 竹刀を握り素振りをしている悟に声を掛ける達夫さん
まことは寝坊してるし、ハルもまだ布団の中で寝ているのが可愛いw
毎日学校に部活、そして夜遅くまで起きている事を心配された悟だけど
お世話になっているからと 部活を休んでまで夏越の祓の準備を手伝おうとしたり頑張り過ぎな気も…
いままで家の事もあり神社関係の行事に関わった事も無いだろうし参加したい気持ちもあるのかな
当日はユミや日輪子も来るようで、友達を連れて来ても良いと達夫さんに言われた悟
学校では女子達から人気あるけれど 男友達はいないのか…
部活のメンバーとも打ち解けてる感じではないし、家の事情もあり部活を休みがち
それでも実力がある悟は周りからすれば面白くない存在って訳ですか(汗)
強いとは言え何かと休まれると真面目にやってる奴が迷惑するのだと突っ掛って来た小杉に
自分が辞めてもレギュラーになれる訳でも無いと返した悟は言い合いに!
揉め事なら剣道で決着を付けろと止めに入った絹川主将
思わずたじろぐ小杉は悟に勝てないのは分かっている感じなのが(苦笑)
腰抜けと吐き捨てる悟に それなら自分と勝負だと言い出した絹川主将と何故か対決する事に!
アッサリ負けたけど 籠手が空いてるのに面を狙う強気な悟を主将は気に入ったようですね
家庭の事情も先生から聞いてるし、顔色悪いとか色々と気に掛けてくれてる感じだけど
人懐っこいタイプの絹川主将とは悟の苦手なタイプなようで~
女子生徒から〝王子〟と呼ばわれてるとからかってたけど本人は気付いて無かったのかw
剣道は部活じゃなくてもやれるし迷惑になるなら辞めますと言う悟に
そういう考えは強いだけに性質が悪いと返し、手を取り強引に遊びに連れ出した絹川主将!
ゲーセンで遊んだり…って いままで悟にはあまり経験が無いんだろうなぁ
同じ頃、ユミや日輪子たちと学校帰りに寄り道してスイーツを食べていたまこと
話題は将来の話になり、ユミは動物に関わる事をしたいとトリマーに興味を持っていたり
日輪子も女子大への進学だったり、それぞれやりたい事を見つけて考えている事に驚いてたけど
家を守りたいと言う気持ちはあるけど 具体的にどうするか まことはまだ決めてないのですね
小さい頃は巫女さんになりたいと思っていたけど そこまで大きな神社じゃないから必要も無い
今は女性の神主さんもいるけど そのまま後を継ぐと言う考えは無いのかな?
それなら夢はお嫁さんだと言うユミだけど、旦那と子供の世話しながらオバサンは嫌だとかw
取りあえず以前便秘で病院運ばれた友達はパフェにケーキ2個とか食べ過ぎ(苦笑)
周りがやりたい事を見つけてるなか、自分は何をしたいのかと思い悩むまこと
豆腐屋を営んでる絹川主将の家にお邪魔する事になった悟
夕食の時間だからと出迎えてくれたお母さんの誘いもあり一緒にに食卓を囲む事に
出された豆腐に違和感を感じながらも美味しいと答える悟だけど主将が作った失敗作だったw
今日は付き合わせて悪かったと言う主将に迷惑でしたと素直に言っちゃうあたり毒舌ですよね(苦笑)
問題を起こした罰として付き合わされたと思ったけど 改めて剣道は嫌いかと聞かれてハッとする悟
古い剣道道具を手入れして大事に使ってたり、普段はどうでも良いと言う顔してるけど
剣道の事になると些細な事でムキになったり、大きな相手に気負うどころか面を取りにきたり
主将はちゃんと見ているのですね、だから簡単にやめてしまったらつまらなくなると!
でも剣道よりもやりたい大事な事がある、家の為にいずれは神職に就きたいと考えている悟
絹川主将も剣道は高校までと決めてるようで、その後は実家の豆腐屋を継ぐ事になるのかな
豆腐作りは材料が少ないだけに製造工程がとても難しく 毎日手伝いをして学んでいるけど
剣道をやめろと言われた事はないし、今は両方面白いからどちらも楽しんでいる主将
それでも一番大事なものの為に剣道を利用したから もう剣道は十分なのだと言う悟に
剣道が二番目なら 一番目も二番目も大事にして好きな事は欲張って全部やれば良いと!
その言葉に思わずハッとした悟は色々と吹っ切れた感じかな
生意気言ってすみませんでしたと謝る悟に今度は成功した豆腐を喰わせてやると言う主将
言い訳アイテムとしてお土産に豆腐をもらって帰る事にw
…って9時を過ぎても帰って来ない悟を心配して喚いているハルが(苦笑)
戻って来た姿を見つけ駆け寄ろうとするハルを掴んで引き止める銀太郎
連絡を入れず遅くまで遊んで心配を掛けた事に ごめんなさいと謝らせる達夫さんが良いですね
自分が口を出す事じゃないと空気を読んで心配してなかったと言うハルが可愛いなぁ
今日は疲れたと横になったとたん寝ちゃった悟だけど今日は良い一日だったんじゃないかな
あ、そう言えば 絹ちゃんの豆腐はこの辺りでは有名なようですねw
翌日、主将と話してたところに通りかかった小杉からやめるんじゃねと言われて素っ気なく返したりと相変らずな感じの悟だけど良い喧嘩友達になれそうな(苦笑)
そして何故か桐嶋生徒会長から対抗心を向けられる事に、悟が王子なら自分は王様とか…
頭は良いし生徒会長だけどバカだと言われ、自分しか友達がいないと言う主将だけど
二人は小学校からの腐れ縁みたいな感じなのか、正反対なタイプですよね
夏越の祓は半年に一度ある穢れを祓う大きな祭りだと聞き興味をもった主将
これは剣道部全員で穢れを払う…と言う感じになるのでしょうか
桐嶋部長も日輪子が言ってたイベントだと反応してたけど巫女姿を見るのが目的w
何やら小学生の頃神社で着物を着た大きな鳥のお化けに襲われた事があって苦手のようだけど
もしかして鳥の神使ではないかと考え思わず吹き出した悟
以前よりも良い顔になってきたし 友達も増えると良いですね
前よりも張り切ってると言うまことに お前に何がわかると相変らずキツいハルが(苦笑)
悟@賢章さん 絹川主将@友樹さんと言うことでW小野コンビを堪能出来ましたw
NEXT⇒『まことの未来』
今回の予告担当は悟
「御利益あると良いな」ってツンデレな感じが良いですね

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58726573
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2458-7675daa5
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/3979-8171c5f6
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/404-d47b9b73
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09
一番目も大事にして二番目も大事にすれば良いだろう」
好きなものは欲張れば良い――
いざこざを起こした悟を無理矢理遊びに連れ出した絹川主将
![ぎんぎつね (一) (初回特典:ミニ絵馬&落合さより先生書き下ろしドラマCD&イベントチケット優先購入申込み券) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61j9H9B-pXL._SL160_.jpg)


【第10話 あらすじ】
夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は困惑していた。剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ。ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメになる。
いつも通り朝早くから神社の掃除をした後 竹刀を握り素振りをしている悟に声を掛ける達夫さん
まことは寝坊してるし、ハルもまだ布団の中で寝ているのが可愛いw
毎日学校に部活、そして夜遅くまで起きている事を心配された悟だけど
お世話になっているからと 部活を休んでまで夏越の祓の準備を手伝おうとしたり頑張り過ぎな気も…
いままで家の事もあり神社関係の行事に関わった事も無いだろうし参加したい気持ちもあるのかな
当日はユミや日輪子も来るようで、友達を連れて来ても良いと達夫さんに言われた悟
学校では女子達から人気あるけれど 男友達はいないのか…
部活のメンバーとも打ち解けてる感じではないし、家の事情もあり部活を休みがち
それでも実力がある悟は周りからすれば面白くない存在って訳ですか(汗)
強いとは言え何かと休まれると真面目にやってる奴が迷惑するのだと突っ掛って来た小杉に
自分が辞めてもレギュラーになれる訳でも無いと返した悟は言い合いに!
揉め事なら剣道で決着を付けろと止めに入った絹川主将
思わずたじろぐ小杉は悟に勝てないのは分かっている感じなのが(苦笑)
腰抜けと吐き捨てる悟に それなら自分と勝負だと言い出した絹川主将と何故か対決する事に!
アッサリ負けたけど 籠手が空いてるのに面を狙う強気な悟を主将は気に入ったようですね
家庭の事情も先生から聞いてるし、顔色悪いとか色々と気に掛けてくれてる感じだけど
人懐っこいタイプの絹川主将とは悟の苦手なタイプなようで~
女子生徒から〝王子〟と呼ばわれてるとからかってたけど本人は気付いて無かったのかw
剣道は部活じゃなくてもやれるし迷惑になるなら辞めますと言う悟に
そういう考えは強いだけに性質が悪いと返し、手を取り強引に遊びに連れ出した絹川主将!
ゲーセンで遊んだり…って いままで悟にはあまり経験が無いんだろうなぁ
同じ頃、ユミや日輪子たちと学校帰りに寄り道してスイーツを食べていたまこと
話題は将来の話になり、ユミは動物に関わる事をしたいとトリマーに興味を持っていたり
日輪子も女子大への進学だったり、それぞれやりたい事を見つけて考えている事に驚いてたけど
家を守りたいと言う気持ちはあるけど 具体的にどうするか まことはまだ決めてないのですね
小さい頃は巫女さんになりたいと思っていたけど そこまで大きな神社じゃないから必要も無い
今は女性の神主さんもいるけど そのまま後を継ぐと言う考えは無いのかな?
それなら夢はお嫁さんだと言うユミだけど、旦那と子供の世話しながらオバサンは嫌だとかw
取りあえず以前便秘で病院運ばれた友達はパフェにケーキ2個とか食べ過ぎ(苦笑)
周りがやりたい事を見つけてるなか、自分は何をしたいのかと思い悩むまこと
豆腐屋を営んでる絹川主将の家にお邪魔する事になった悟
夕食の時間だからと出迎えてくれたお母さんの誘いもあり一緒にに食卓を囲む事に
出された豆腐に違和感を感じながらも美味しいと答える悟だけど主将が作った失敗作だったw
今日は付き合わせて悪かったと言う主将に迷惑でしたと素直に言っちゃうあたり毒舌ですよね(苦笑)
問題を起こした罰として付き合わされたと思ったけど 改めて剣道は嫌いかと聞かれてハッとする悟
古い剣道道具を手入れして大事に使ってたり、普段はどうでも良いと言う顔してるけど
剣道の事になると些細な事でムキになったり、大きな相手に気負うどころか面を取りにきたり
主将はちゃんと見ているのですね、だから簡単にやめてしまったらつまらなくなると!
でも剣道よりもやりたい大事な事がある、家の為にいずれは神職に就きたいと考えている悟
絹川主将も剣道は高校までと決めてるようで、その後は実家の豆腐屋を継ぐ事になるのかな
豆腐作りは材料が少ないだけに製造工程がとても難しく 毎日手伝いをして学んでいるけど
剣道をやめろと言われた事はないし、今は両方面白いからどちらも楽しんでいる主将
それでも一番大事なものの為に剣道を利用したから もう剣道は十分なのだと言う悟に
剣道が二番目なら 一番目も二番目も大事にして好きな事は欲張って全部やれば良いと!
その言葉に思わずハッとした悟は色々と吹っ切れた感じかな
生意気言ってすみませんでしたと謝る悟に今度は成功した豆腐を喰わせてやると言う主将
言い訳アイテムとしてお土産に豆腐をもらって帰る事にw
…って9時を過ぎても帰って来ない悟を心配して喚いているハルが(苦笑)
戻って来た姿を見つけ駆け寄ろうとするハルを掴んで引き止める銀太郎
連絡を入れず遅くまで遊んで心配を掛けた事に ごめんなさいと謝らせる達夫さんが良いですね
自分が口を出す事じゃないと空気を読んで心配してなかったと言うハルが可愛いなぁ
今日は疲れたと横になったとたん寝ちゃった悟だけど今日は良い一日だったんじゃないかな
あ、そう言えば 絹ちゃんの豆腐はこの辺りでは有名なようですねw
翌日、主将と話してたところに通りかかった小杉からやめるんじゃねと言われて素っ気なく返したりと相変らずな感じの悟だけど良い喧嘩友達になれそうな(苦笑)
そして何故か桐嶋生徒会長から対抗心を向けられる事に、悟が王子なら自分は王様とか…
頭は良いし生徒会長だけどバカだと言われ、自分しか友達がいないと言う主将だけど
二人は小学校からの腐れ縁みたいな感じなのか、正反対なタイプですよね
夏越の祓は半年に一度ある穢れを祓う大きな祭りだと聞き興味をもった主将
これは剣道部全員で穢れを払う…と言う感じになるのでしょうか
桐嶋部長も日輪子が言ってたイベントだと反応してたけど巫女姿を見るのが目的w
何やら小学生の頃神社で着物を着た大きな鳥のお化けに襲われた事があって苦手のようだけど
もしかして鳥の神使ではないかと考え思わず吹き出した悟
以前よりも良い顔になってきたし 友達も増えると良いですね
前よりも張り切ってると言うまことに お前に何がわかると相変らずキツいハルが(苦笑)
悟@賢章さん 絹川主将@友樹さんと言うことでW小野コンビを堪能出来ましたw
NEXT⇒『まことの未来』
今回の予告担当は悟
「御利益あると良いな」ってツンデレな感じが良いですね


http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58726573
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2458-7675daa5
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/3979-8171c5f6
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/404-d47b9b73
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09
- 関連記事
-
- ぎんぎつね 第12話「夏越の祓」 (2013/12/23)
- ぎんぎつね 第11話「まことの未来」 (2013/12/16)
- ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 (2013/12/09)
- ぎんぎつね 第9話「ごめんなさい」 (2013/12/02)
- ぎんぎつね 第8話「人間って変」 (2013/11/25)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ぎんぎつねの第10話を見ました。
第10話 いーじゃん別に
夏越の祓の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は剣道部で熱心に頑張ってはいるものの、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたために困惑していた。
ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメになる。
「いや、参った。お前、強いな...
2013/12/09(月) 20:09:13 | MAGI☆の日記
第10話「いーじゃん別に」一番大事なもののために剣道を利用した。
2013/12/09(月) 20:33:28 | ウサウサ日記
ぎんぎつね 第1話 ~ 第10話 いーじゃん別に
とある町の小さな稲荷神社を舞台に、神社の十五代目跡取・冴木まことと、神使(しんし)の狐・銀太郎の2人が中心となって、神社や神々にまつわる存在を中心とした日常
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
2013/12/09(月) 20:54:50 | 動画共有アニメニュース
第10話「いーじゃん別に」
部活も勉強も神社の手伝いもがんばっている悟。
気を張ってちょっと頑張り過ぎのようですね。達夫さんもその辺りが気になるよう。
もうすぐ夏越の祓。年に2回の大きなお祭りのひとつ。
将来のためにも手伝いたいんでしょうね。
2013/12/09(月) 21:29:33 | いま、お茶いれますね
<記事内アンカー>
てーきゅう 第34話「先輩とドリームキャッチャー」
ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」
粗大ゴミを出して部屋スッキリ、無事回収されて一安心。そして箱詰めしてみて漫画の多さに愕然。小分けできるダンボールが多くて良かった。
2013/12/09(月) 22:13:51 | Wisp-Blog
第10話 いーじゃん別に 公式サイトから夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は困惑していた。剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ。ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメに なる。 毎朝、境内の掃除を済ませて素振りする悟。ハルもまこともま...
2013/12/09(月) 22:24:22 | ぬる~くまったりと
ぎんぎつね 第10話 「いーじゃん別に」です。 はい、『ぎんぎつね』も第十週です
2013/12/09(月) 22:43:27 | 藍麦のああなんだかなぁ
ここのところ日輪子と悟、そしてハルのエピソードが続いていて、銀太郎も目立たなくなってきましたが、次回あたりから、まことと銀太郎のエピソードに入って締めくくる感じでしょうか。
脇を固める登場人物たちも、ひとりを除いて良い人ばかりなので、毎回ほっこりしたお話が続いていますね。
ただそれもいいんですが、やっぱりヒロインのまことと銀太郎がもっと見たいので、ちょっぴりじれったい気もしてきました。
...
2013/12/10(火) 07:33:52 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
悟の心が少しだけ軽くなるお話でした。まことの家に悟が住むようになって日数がたつのに、相変わらず悟はまことたちに気を遣っています。そんな悟に、まことのお父さんは気
2013/12/10(火) 18:24:37 | 日々の記録
剣道部の主将は良い人ですね。
でもとても濃厚なホモ回に感じるのはなぜ(^^;
夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と
言われた悟は困惑していた。
剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ。
ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と
剣道で勝負をつける...
2013/12/10(火) 22:45:54 | 空 と 夏 の 間 ...
「好きなことは全部やったらいいんだ。欲張っちまえ!!」
相変わらず境内の掃除に始まり、部活に勉強にと忙しい悟。
頑張りすぎてることを心配する達夫だったが、
悟は半年の穢れを落とす「夏越祓」という大きなお祭りがあると聞くと、
将来のためにも部活を休んで参加したいと言い出した。
達夫は了承してくれたが、良かったら友達を連れておいでといいだして…
2013/12/11(水) 21:28:12 | ジャスタウェイの日記☆
「いーじゃん別に」
癒されるー。
頑張りすぎで大丈夫かな。。
友達できたのかしら。
朝練早いのね。
あら小野さんが二人。バスケットみたい。
小さい王子(笑)
可愛がってるなー。
ほんと身長差すごい。
普通の学生さん体験ですね。
みんな考えてる。
あたたかいご...
2013/12/18(水) 23:17:11 | 朔夜の桜
| HOME |