2014.01.22 (Wed)
東京レイヴンズ 第15話「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」
「それは後から思い出しても 不思議な邂逅だった」
春虎と夏目が天壇で出会った相馬多軌子とは何者なのか――…
そして陰陽庁では双角会の一斉掃討が始まる!

今回から新OP・EDとなりましたね!
色々と気になるカットもありましたし 今後の展開が楽しみです
蘆屋道満の陰陽塾襲撃は謎の爆発で幕を閉じた―――
陰陽塾は内外共にに多大な損害を受け、修復の間 塾生たちは祓魔局・目黒支局に通い
プロの祓魔官に囲まれ呪術を学ぶ事になったようですね
道満が狙っていた本物の鴉羽はやはり陰陽塾にあったけど既に土御門泰純が持ち去った後だった
春虎は大友先生と道満の戦いを見て昂りを感じ 改めて呪術とは何かを考えるように
祓魔局でのプロを相手にした模模擬戦で 先生が使ってた対霊災用の術式を見よう見真似してたけど
春虎は大友先生のように術を扱えるようになりたいのか…
10年早いと言われたけど、プロが責務を果たしていたなら塾生が祓魔局を頼る事にならなかったし
陰陽塾が襲撃された時に何をしていたのかと言い返した夏目に返す言葉は無かったようで~
春虎なりに頑張っていたと励ます夏目だけど、本人は大友先生と道満の戦いの事で頭が一杯w
屋上にあった天壇が気になり塾舎へと向かった二人が出会ったのは相馬多軌子!
この出会いが今回のサブタイに繋がる訳ですね
不思議な邂逅だったと振返る春虎のセリフが気になるし、星が交わったと言ってた泰純が…
そういえば、星に陰りがと言われた倉橋塾長の事も色々心配だなぁ
こんな所で直接会えるとは思わなかったと春虎と夏目に嬉しそうに声を掛けてきた多軌子
同じく天壇を見に来たのだと言う多軌子に これがどういうものか分かってるのかと尋ねる夏目
土御門家の呪術の粋であり安倍晴明が残した呪術遺産―――
夜行ですら全てを理解出来ていたかどうか、自分ではとても理解出来ないと返す多軌子だけど
この祭壇が土御門の秘密の儀式である泰山府君祭に使う物だと知っていたり
本人は塾生だと言ってるけど訳ありだとか何だか怪しい感じがしますね(汗)
塾舎の屋上に天壇があるのは、陰陽塾が元々夜行の私塾だったからだと話す多軌子
家柄に関係無く才能ある者に門戸を開いた夜行塾の痕跡
その辺りの事情は夜行塾設立当初のメンバーであり今の陰陽塾を育て上げた倉橋塾長が詳しいと…
もしかしたら当時の資料がまだ残ってるかもしれないと聞き それを確かめようと春虎たち
多軌子の話が本当なら鴉羽の本物が陰陽塾にあったのも納得がいくけど信用出来るか怪しい
面倒な事をせずに直接倉橋塾長に問い質した方が手っ取り速いと言う冬児だけど
曲者だから誤魔化されない為にも情報が欲しいのだと返す夏目
陰陽塾設立当初の資料を見つければ夜行の手掛かりがあるかもしれないと図書室へ!
派手に荒らされた書物の中から陰陽塾の歴史に関する本を拾い集め調べる3人
コンも手伝っていたけど 頭の上に本を落されたり尻尾掴まれてるのが可愛いなぁ
しかし結局 当時の名簿は残って無くて何もわからず…
大友先生や小暮さんの名前もあるはずだと名簿を捲る春虎が見つけたのは
夜行研究の第一人者と言われ鈴鹿がそのレポートに興味を持った〝早乙女涼〟の名前――!
まさかここでその名前が出て来るとは… しかも大友先生や小暮さんと同期だったのですね
その事を鈴鹿や京子たちに話しながら 大友先生が運ばれた病院へと向かう春虎たち
途中で幼女先輩と遭ったけれど 相変らずコンが狙われているw
式に車の運転を任せていたけど後部座席から顔を出した人物って道満じゃないですか!
前回ラストに幼女先輩が泰山府君で蘇らせていたけど 幼女じゃなかったから出来損ない扱い(苦笑)
春虎は気付いてなかったけれど 小僧に宜しくって言葉から察するに
大友先生に会いに来たけど 先客が居たから会えなかったって事ですか…
道満との術比べでダメージを受けた大友先生、白くなった髪は戻らないのかな
見舞い籠を持って顔を出した天海大善さんは 明日陰陽庁を大掃除すると!
双角会を炙り出し一斉掃討、これが最後の仕事になると言う天海さんにフラグが立ってるような…
抵抗された場合 塾生にとばっちりがいく可能性がゼロではないから陰陽庁の護衛をつける事に
だから大友先生は大人しく寝ていろと言いに来たようだけど、これは何か起こりそうな予感(汗)
久し振りに出てきたのに話が違うと鏡に文句を言うシェイバ
寺島さんとか相変らずキャストが豪華だなぁw
鏡に容赦無く殴る蹴るとボコられていたけど シェイバは式神っぽいですね
久し振りに切れ味を試してやると言われ目付きが変わったりヤバそうな感じがする…
病室に天海さんが居るのを見てこれで確信が出来たと言う鈴鹿
呪術の封印をハックし、古代の呪術を操り蘆屋道満と対等と渡り合った上に
独立祓魔官を使って勝負を決められるような塾講師の正体は天海さんの懐刀であり
職務上名を伏せて活動するシャドーと呼ばれた呪捜官の十二神将だと!
大友先生は元十二神将だったのか、その強さにも納得ですね
呪捜部を辞めて塾講師になったのは夏目が入塾してからであり、星読みである倉橋塾長が
夏目に起こる事を見越して天海さんを通じて大友先生に声を掛けと考える冬児
大事な事は他人に訊くのではなく先ずは自分で考えると言う天海さんは
この世界の大人たちは皆曲者ばかりだから いちいち真に受けていたら一人前にはなれないと!
双角会の一掃に関して大友先生から話を聞く事になった春虎たちだけど
暫く連絡がつかないと言う天海さんに 気を付けてと声を掛けた大友先生は何か感じたのかな…
陰陽庁から護衛が付くけど くれぐれも気を付けろと忠告し
道満は死んだけれど滅んだかどうかは分からない…って さっき会いましたけどね(苦笑)
相馬多軌子に関しては大友先生も聞いた事ないし知らないようで ますます怪しい感じに…
こっちは知っているだろうと早乙女涼の名前を出した途端に分かり易い反応する大友先生がw
すぐに鴉羽織の事だと察した先生は 一筋縄ではいかないから気を付けろと忠告を
しかも涼と書いて〝すず〟と読む…って、もしかしなくても幼女先輩=早乙女涼ですか!?
同じ名前と言う事で春虎も気になったようですが、これで色々と繋がってきそうな…
陰陽庁に集まった春虎たちの前に護衛として現れたのはシェイバを連れた鏡!
そして 天海さんの指揮で双角会の一斉掃討が開始される――!
…って、比良多がいる時点で作戦は筒抜けだし 嫌な予感がするんですけど(汗)
どうなるのか気になるところです
OPの映像から察するに 十二神将の中にも双角会の人がいそうですし…
今回も予告のコンが可愛い♪
コンのもふもふの尻尾はフェイクファーではない!
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』

http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1439-86f20b54
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/156-14f7b5b0
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2022-a540cbb2
春虎と夏目が天壇で出会った相馬多軌子とは何者なのか――…
そして陰陽庁では双角会の一斉掃討が始まる!



今回から新OP・EDとなりましたね!
色々と気になるカットもありましたし 今後の展開が楽しみです
蘆屋道満の陰陽塾襲撃は謎の爆発で幕を閉じた―――
陰陽塾は内外共にに多大な損害を受け、修復の間 塾生たちは祓魔局・目黒支局に通い
プロの祓魔官に囲まれ呪術を学ぶ事になったようですね
道満が狙っていた本物の鴉羽はやはり陰陽塾にあったけど既に土御門泰純が持ち去った後だった
春虎は大友先生と道満の戦いを見て昂りを感じ 改めて呪術とは何かを考えるように
祓魔局でのプロを相手にした模模擬戦で 先生が使ってた対霊災用の術式を見よう見真似してたけど
春虎は大友先生のように術を扱えるようになりたいのか…
10年早いと言われたけど、プロが責務を果たしていたなら塾生が祓魔局を頼る事にならなかったし
陰陽塾が襲撃された時に何をしていたのかと言い返した夏目に返す言葉は無かったようで~
春虎なりに頑張っていたと励ます夏目だけど、本人は大友先生と道満の戦いの事で頭が一杯w
屋上にあった天壇が気になり塾舎へと向かった二人が出会ったのは相馬多軌子!
この出会いが今回のサブタイに繋がる訳ですね
不思議な邂逅だったと振返る春虎のセリフが気になるし、星が交わったと言ってた泰純が…
そういえば、星に陰りがと言われた倉橋塾長の事も色々心配だなぁ
こんな所で直接会えるとは思わなかったと春虎と夏目に嬉しそうに声を掛けてきた多軌子
同じく天壇を見に来たのだと言う多軌子に これがどういうものか分かってるのかと尋ねる夏目
土御門家の呪術の粋であり安倍晴明が残した呪術遺産―――
夜行ですら全てを理解出来ていたかどうか、自分ではとても理解出来ないと返す多軌子だけど
この祭壇が土御門の秘密の儀式である泰山府君祭に使う物だと知っていたり
本人は塾生だと言ってるけど訳ありだとか何だか怪しい感じがしますね(汗)
塾舎の屋上に天壇があるのは、陰陽塾が元々夜行の私塾だったからだと話す多軌子
家柄に関係無く才能ある者に門戸を開いた夜行塾の痕跡
その辺りの事情は夜行塾設立当初のメンバーであり今の陰陽塾を育て上げた倉橋塾長が詳しいと…
もしかしたら当時の資料がまだ残ってるかもしれないと聞き それを確かめようと春虎たち
多軌子の話が本当なら鴉羽の本物が陰陽塾にあったのも納得がいくけど信用出来るか怪しい
面倒な事をせずに直接倉橋塾長に問い質した方が手っ取り速いと言う冬児だけど
曲者だから誤魔化されない為にも情報が欲しいのだと返す夏目
陰陽塾設立当初の資料を見つければ夜行の手掛かりがあるかもしれないと図書室へ!
派手に荒らされた書物の中から陰陽塾の歴史に関する本を拾い集め調べる3人
コンも手伝っていたけど 頭の上に本を落されたり尻尾掴まれてるのが可愛いなぁ
しかし結局 当時の名簿は残って無くて何もわからず…
大友先生や小暮さんの名前もあるはずだと名簿を捲る春虎が見つけたのは
夜行研究の第一人者と言われ鈴鹿がそのレポートに興味を持った〝早乙女涼〟の名前――!
まさかここでその名前が出て来るとは… しかも大友先生や小暮さんと同期だったのですね
その事を鈴鹿や京子たちに話しながら 大友先生が運ばれた病院へと向かう春虎たち
途中で幼女先輩と遭ったけれど 相変らずコンが狙われているw
式に車の運転を任せていたけど後部座席から顔を出した人物って道満じゃないですか!
前回ラストに幼女先輩が泰山府君で蘇らせていたけど 幼女じゃなかったから出来損ない扱い(苦笑)
春虎は気付いてなかったけれど 小僧に宜しくって言葉から察するに
大友先生に会いに来たけど 先客が居たから会えなかったって事ですか…
道満との術比べでダメージを受けた大友先生、白くなった髪は戻らないのかな
見舞い籠を持って顔を出した天海大善さんは 明日陰陽庁を大掃除すると!
双角会を炙り出し一斉掃討、これが最後の仕事になると言う天海さんにフラグが立ってるような…
抵抗された場合 塾生にとばっちりがいく可能性がゼロではないから陰陽庁の護衛をつける事に
だから大友先生は大人しく寝ていろと言いに来たようだけど、これは何か起こりそうな予感(汗)
久し振りに出てきたのに話が違うと鏡に文句を言うシェイバ
寺島さんとか相変らずキャストが豪華だなぁw
鏡に容赦無く殴る蹴るとボコられていたけど シェイバは式神っぽいですね
久し振りに切れ味を試してやると言われ目付きが変わったりヤバそうな感じがする…
病室に天海さんが居るのを見てこれで確信が出来たと言う鈴鹿
呪術の封印をハックし、古代の呪術を操り蘆屋道満と対等と渡り合った上に
独立祓魔官を使って勝負を決められるような塾講師の正体は天海さんの懐刀であり
職務上名を伏せて活動するシャドーと呼ばれた呪捜官の十二神将だと!
大友先生は元十二神将だったのか、その強さにも納得ですね
呪捜部を辞めて塾講師になったのは夏目が入塾してからであり、星読みである倉橋塾長が
夏目に起こる事を見越して天海さんを通じて大友先生に声を掛けと考える冬児
大事な事は他人に訊くのではなく先ずは自分で考えると言う天海さんは
この世界の大人たちは皆曲者ばかりだから いちいち真に受けていたら一人前にはなれないと!
双角会の一掃に関して大友先生から話を聞く事になった春虎たちだけど
暫く連絡がつかないと言う天海さんに 気を付けてと声を掛けた大友先生は何か感じたのかな…
陰陽庁から護衛が付くけど くれぐれも気を付けろと忠告し
道満は死んだけれど滅んだかどうかは分からない…って さっき会いましたけどね(苦笑)
相馬多軌子に関しては大友先生も聞いた事ないし知らないようで ますます怪しい感じに…
こっちは知っているだろうと早乙女涼の名前を出した途端に分かり易い反応する大友先生がw
すぐに鴉羽織の事だと察した先生は 一筋縄ではいかないから気を付けろと忠告を
しかも涼と書いて〝すず〟と読む…って、もしかしなくても幼女先輩=早乙女涼ですか!?
同じ名前と言う事で春虎も気になったようですが、これで色々と繋がってきそうな…
陰陽庁に集まった春虎たちの前に護衛として現れたのはシェイバを連れた鏡!
そして 天海さんの指揮で双角会の一斉掃討が開始される――!
…って、比良多がいる時点で作戦は筒抜けだし 嫌な予感がするんですけど(汗)
どうなるのか気になるところです
OPの映像から察するに 十二神将の中にも双角会の人がいそうですし…
今回も予告のコンが可愛い♪
コンのもふもふの尻尾はフェイクファーではない!
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』


http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1439-86f20b54
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/156-14f7b5b0
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2022-a540cbb2
- 関連記事
-
- 東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」 (2014/02/05)
- 東京レイヴンズ 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」 (2014/01/29)
- 東京レイヴンズ 第15話「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」 (2014/01/22)
- 東京レイヴンズ 第14話「Black Shaman ASSAULT-術比-」 (2014/01/15)
- 東京レイヴンズ 第13話「Black Shaman ASSAULT-法師-」 (2014/01/08)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回から新OPとEDになりましたね♪
>OPには今後の展開を匂わせるようなカットが多数あり、
>かなり気になるところです。
>新キャラの動向にも期待。
新OPは前OPの使い回しがあったり制作サイドも大変そうですが
今後の展開に繋がりそうなカットは 気になるところですよね
色々と人間関係も複雑になってきそうな感じですし…(苦笑)
>新たに登場したですが…
>彼女は一体何者なのでしょう?
>いろいろと事情に詳しいようしたね。
>そして、早乙女涼のこと…
>これって、幼女先輩のことですよねぇ。
>道満を連れているようですし、敵となりそうです。
何やら色々と秘密がありそうな相馬多軌子は敵なのか味方なのか…
彼女の今後の動向に注目したいと思います、何だか怪しいですし(苦笑)
さらに道満が新しい体で復活してたりと こっちも気になる所…
幼女先輩がそっちサイドだったのはビックリです
彼女が大友先生の言う〝すず〟っぽいですし(汗)
>双角会の一斉掃討が始まりましたが、
>天海に明らかにフラグが立っているようでした。
>そうそう、エンドカードのコンは相変わらず面白かったです♪
大きく話が動きましたが、天海さんに立ったフラグがどうなるのか…
比良多がいる時点で一斉掃討は失敗するのでしょうね(汗)
モフモフ尻尾はフェイクファーじゃないコンが可愛かったですね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回から新OPとEDになりましたね♪
>OPには今後の展開を匂わせるようなカットが多数あり、
>かなり気になるところです。
>新キャラの動向にも期待。
新OPは前OPの使い回しがあったり制作サイドも大変そうですが
今後の展開に繋がりそうなカットは 気になるところですよね
色々と人間関係も複雑になってきそうな感じですし…(苦笑)
>新たに登場したですが…
>彼女は一体何者なのでしょう?
>いろいろと事情に詳しいようしたね。
>そして、早乙女涼のこと…
>これって、幼女先輩のことですよねぇ。
>道満を連れているようですし、敵となりそうです。
何やら色々と秘密がありそうな相馬多軌子は敵なのか味方なのか…
彼女の今後の動向に注目したいと思います、何だか怪しいですし(苦笑)
さらに道満が新しい体で復活してたりと こっちも気になる所…
幼女先輩がそっちサイドだったのはビックリです
彼女が大友先生の言う〝すず〟っぽいですし(汗)
>双角会の一斉掃討が始まりましたが、
>天海に明らかにフラグが立っているようでした。
>そうそう、エンドカードのコンは相変わらず面白かったです♪
大きく話が動きましたが、天海さんに立ったフラグがどうなるのか…
比良多がいる時点で一斉掃討は失敗するのでしょうね(汗)
モフモフ尻尾はフェイクファーじゃないコンが可愛かったですね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
引越し先でもレイヴンズが放送されていることに喜ぶ雪野です、こんばんは。
でも局が2つほど減りましたので、見れなくなった番組もあったり…
さて、のっけから模擬戦を行う春虎ですが、相手の江藤隊長は目黒支局トップ3に入る実力者でした。
そんな猛者相手に、定石破りの接近戦(春虎はよくやりますが…)に加え五行相生、五行相剋、簡易式に符を仕込むなどなど、拙いながらも戦術を練りこんだ戦いを実は行っていた春虎でしたが…残念ながら敗北となりました。
ただ、その戦い方は夏目とコンの贔屓目以外にも、京子に「相手が自分だったら負けていた」と衝撃を与え、ほかならぬ江藤隊長にも真剣な対応を迫るものでした。
そんな春虎の頭を占めるのは卓越した「二人」の術者のこと。
「二人」が扱った呪術のこと。
夏目と、そして北斗との約束で陰陽師を目指し始め、夏目を守るために力を付けることを望んだ春虎は、しかしここで初めて呪術の魅力とも言えるものに惹かれ始めます。
今までどれだけ自分が術を雑に扱っていたか、何故今精密に術を扱えないのかに悩むほどに…
そんな中…
「北斗の面影を宿す少女」(原作ラベル出典)相馬多軌子
幼女先輩と同じ名を持つ早乙女涼の存在
(実のところ、自らを「先輩」と言いつつ「三年生」とは一度も言ってないんですよね…)
幼女先輩に同道する赤眼鏡の少年(流架さんの予想、大当たり?)
人物、立ち位置、結びつきを新たに、大きな流れが動き出します。
そして始まる双角会の掃討…
情報に精通した呪捜部部長・天海と、その懐に食い込む比良多。
上を行くのはどちらか…!
乞うご期待、です。
でも局が2つほど減りましたので、見れなくなった番組もあったり…
さて、のっけから模擬戦を行う春虎ですが、相手の江藤隊長は目黒支局トップ3に入る実力者でした。
そんな猛者相手に、定石破りの接近戦(春虎はよくやりますが…)に加え五行相生、五行相剋、簡易式に符を仕込むなどなど、拙いながらも戦術を練りこんだ戦いを実は行っていた春虎でしたが…残念ながら敗北となりました。
ただ、その戦い方は夏目とコンの贔屓目以外にも、京子に「相手が自分だったら負けていた」と衝撃を与え、ほかならぬ江藤隊長にも真剣な対応を迫るものでした。
そんな春虎の頭を占めるのは卓越した「二人」の術者のこと。
「二人」が扱った呪術のこと。
夏目と、そして北斗との約束で陰陽師を目指し始め、夏目を守るために力を付けることを望んだ春虎は、しかしここで初めて呪術の魅力とも言えるものに惹かれ始めます。
今までどれだけ自分が術を雑に扱っていたか、何故今精密に術を扱えないのかに悩むほどに…
そんな中…
「北斗の面影を宿す少女」(原作ラベル出典)相馬多軌子
幼女先輩と同じ名を持つ早乙女涼の存在
(実のところ、自らを「先輩」と言いつつ「三年生」とは一度も言ってないんですよね…)
幼女先輩に同道する赤眼鏡の少年(流架さんの予想、大当たり?)
人物、立ち位置、結びつきを新たに、大きな流れが動き出します。
そして始まる双角会の掃討…
情報に精通した呪捜部部長・天海と、その懐に食い込む比良多。
上を行くのはどちらか…!
乞うご期待、です。
雪野 |
2014年01月28日(火) 21:35 | URL 【コメント編集】
雪野さん!
コメントありがとうございます♪
引越しされたのですね、お疲れ様です!
地域によって放送局の差があるので
深夜アニメを見る人には 引越し先での受信局は重要ですよねw
取りあえず「東京レイヴンズ」が見られるようで良かったです
冒頭の江藤さんとの模擬選バトルの演出に関しては
TBで原作を読んでる方の感想を回ると
納得されてない方が多かったように感じました
尺的に随分とアッサリ終わっていたようですね(苦笑)
模擬選自体は負けたけど 大友先生が使ったのと同じ術を用いたりと
江藤さんや周りの人には大きな衝撃を与えたようで…
春虎自身も色々と気にしてましたが、道満と大友先生の術比べは
それだけ春虎にとって大きな意味を持ったと言う事なのですね
OPではネタバレ…と言うか 術を使いこなしているシーンもありますし
今後春虎がどう成長していくのか楽しみです!
>「北斗の面影を宿す少女」(原作ラベル出典)相馬多軌子
既に最新話を見てしまっているのでアレですが…
相馬多軌子は北斗に似てる設定なのですね
個人的には全くそんな風には感じなかったですけど(苦笑)
髪の色の所為なのか髪型の所為なのか…
>幼女先輩と同じ名を持つ早乙女涼の存在
>(実のところ、自らを「先輩」と言いつつ「三年生」とは一度も言ってないんですよね…)
>幼女先輩に同道する赤眼鏡の少年(流架さんの予想、大当たり?)
話の流れから行くと やはり幼女先輩=早乙女涼で確定かなと思ってます
確かに〝先輩〟とだけ言って 他には何も話してないですよね
取りあえず 道満の正体を隠す気の無さが面白かったですw
幼女先輩からすればショタでガッカリ…って感じですかね
春虎にとって 幼女先輩が敵となるのか味方になるのか気になるところです
双角会の掃討作戦
天海さんにフラグが立っていたので色々と心配してたのですが
最新話では カッコ良いシーンも見れましたし
さすが呪捜部部長ですね
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
引越しされたのですね、お疲れ様です!
地域によって放送局の差があるので
深夜アニメを見る人には 引越し先での受信局は重要ですよねw
取りあえず「東京レイヴンズ」が見られるようで良かったです
冒頭の江藤さんとの模擬選バトルの演出に関しては
TBで原作を読んでる方の感想を回ると
納得されてない方が多かったように感じました
尺的に随分とアッサリ終わっていたようですね(苦笑)
模擬選自体は負けたけど 大友先生が使ったのと同じ術を用いたりと
江藤さんや周りの人には大きな衝撃を与えたようで…
春虎自身も色々と気にしてましたが、道満と大友先生の術比べは
それだけ春虎にとって大きな意味を持ったと言う事なのですね
OPではネタバレ…と言うか 術を使いこなしているシーンもありますし
今後春虎がどう成長していくのか楽しみです!
>「北斗の面影を宿す少女」(原作ラベル出典)相馬多軌子
既に最新話を見てしまっているのでアレですが…
相馬多軌子は北斗に似てる設定なのですね
個人的には全くそんな風には感じなかったですけど(苦笑)
髪の色の所為なのか髪型の所為なのか…
>幼女先輩と同じ名を持つ早乙女涼の存在
>(実のところ、自らを「先輩」と言いつつ「三年生」とは一度も言ってないんですよね…)
>幼女先輩に同道する赤眼鏡の少年(流架さんの予想、大当たり?)
話の流れから行くと やはり幼女先輩=早乙女涼で確定かなと思ってます
確かに〝先輩〟とだけ言って 他には何も話してないですよね
取りあえず 道満の正体を隠す気の無さが面白かったですw
幼女先輩からすればショタでガッカリ…って感じですかね
春虎にとって 幼女先輩が敵となるのか味方になるのか気になるところです
双角会の掃討作戦
天海さんにフラグが立っていたので色々と心配してたのですが
最新話では カッコ良いシーンも見れましたし
さすが呪捜部部長ですね
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
“りょう”ではなく“すず”…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401220000/
【送料無料】東京レイヴンズ RED AND WHITE 2 [ あざの耕平 ]価格:609円(税込、送料込)
2014/01/22(水) 20:03:13 | 日々“是”精進! ver.F
『_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-』
2014/01/22(水) 20:29:35 | ぐ~たらにっき
東京レイヴンズ 第1話 ~ 第15話 DARKNESS_EMERGE_ -邂逅
土御門春虎は、陰陽道の名門・土御門家の分家の者であるにもかかわらず霊気を感じ取る力「見鬼」の才すら持たない落ちこぼれだった。陰陽師になる気もなく田舎で普通の高校生をしていた春虎は、本家の息女にして土御門家次期当主の幼馴染である土御門夏目との再会から始まった事件をきっかけに陰陽師になろうと決意し、...
2014/01/22(水) 20:50:17 | 動画共有アニメニュース
【Amazon.co.jp限定】東京レイヴンズ 第1巻 (初回限定版)(描き下ろしオリジナルデザインのブックカバー付き)[Blu-ray](2013/12/25)不明商品詳細を見る
アニメ 東京レイヴンズ
第15話 DARKNESS EMERGE-邂逅-
新章開始
2014/01/22(水) 20:52:52 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
東京レイヴンズの第15話を見ました。
#15 _DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-
――芦屋道満の陰陽塾襲撃事件は謎の爆発で幕を下ろした。大友先生はすぐに病院に運ばれ、陰陽塾も内外ともに多大な損害を受けたが、道満が奪おうとした鴉羽は夏目の父・土御門泰純が既に持ち去っていた。塾舎の修復の間、俺達は祓魔局目黒支局に通い、プロの祓魔官に囲まれて引き続き、呪術を学ぶことに...
2014/01/22(水) 21:27:43 | MAGI☆の日記
第十五話 _DARKNESS_EMERGE_-邂逅- 蘆屋道満との術比べが終わり、陰陽塾の被害は甚大。大友陣は入院、鴉羽も夏目の父、土御門泰純が無断で 持ち出していた。春虎は呪術への高ぶりが収まらなかった。 藤原先生の伝手で現役祓魔官と対戦する春虎。大友陣の呪術を真似るが発動することも無理だった。蘆屋道満と大友陣の対戦は凄かったと考える。 塾舎の屋上の祭壇を夏目と調べに向かう春虎。そこで相馬...
2014/01/22(水) 22:11:13 | ぬる~くまったりと
新OPのすず先輩かわいい。
そして、京子が光り輝く女神さんみたいになってた。
新OPとEDになって、2クールめが始まったなあって感じですね。
EDの歌が川田まみさんだったので、映像と相まってシャナっぽく感じてしまいましたが、
新OPに一部旧OPのカットが使われているのは、今のところはネタバレするカットを伏せておこうという事でしょうか。
そんな色々と気になる新OPとEDでしたが、同時...
2014/01/22(水) 22:20:28 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
今回から新OP&EDに変更。
赤毛の新キャラの相馬が気になりますね。
メガネの怪しいちびっ子も(笑)
芦屋道満の襲撃で陰陽塾は損害を受け、修復の間、祓魔局目黒支局に通う春虎たち。
修理中の塾舎の屋上に行った春虎と夏目は、相馬と名乗る赤毛の女と出会う。
相馬から陰陽塾は元は夜光の私塾だったと聞かされる…
2014/01/22(水) 22:32:26 | 空 と 夏 の 間 ...
#15 「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」正体を全く隠す気のない陽気に会話に割り込んでくる赤メガネのお方に笑ったわw道満の方は遊び感覚にしか見えないけど、幼女先輩は、大友先生の同期な ...
2014/01/22(水) 23:13:31 | アニメっこねっと
道満によって陰陽塾が壊滅的な被害を被ったので、春虎(CV:石川界人)たちはプロの陰陽師たちのところで実技講習をすることになります。
春虎は、道満と大友先生(CV:遊佐浩二)の術比を間近に見て、何とも言えない高揚感を感じたようで、大友先生のまねをしてみせますが、そんなに上手く術は発動しませんね。
それを見た陰陽師たちは、春虎をバカにしますが、それを聞いていた夏目(CV:花澤香菜)は...
2014/01/23(木) 08:14:51 | ぷち丸くんの日常日記
結構重要な伏線もサラッと流してる気がしますが、嘘が特別な意味を持つ本作では虚実入り混じった感じなのも雰囲気があってそれはそれで良し!な、新ステージ開始回でした。
大友先生VS道満の呪術バトルを見て、本格的に呪術に魅せられてしまった春虎がさらなる高みを目指...
2014/01/23(木) 15:46:04 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
大友先生の活躍で道満の襲撃をかろうじて退けたものの、陰陽塾は壊滅的な打撃を受けて一時閉鎖。その間、春虎たちはプロの祓魔官たちのもとで訓練を受けることに。
そして陰陽庁では、“神扇”天海大善の指揮の下、双角会掃討作戦が開始され…。
2014/01/24(金) 23:19:08 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
東京レイヴンズ
第15話 『DARKNESS EMERGE -邂逅-』 感想
次のページへ
2014/01/25(土) 18:58:50 | 荒野の出来事
| HOME |
OPには今後の展開を匂わせるようなカットが多数あり、
かなり気になるところです。
新キャラの動向にも期待。
新たに登場した相馬多軌子ですが…
彼女は一体何者なのでしょう?
いろいろと事情に詳しいようしたね。
そして、早乙女涼のこと…
これって、幼女先輩のことですよねぇ。
道満を連れているようですし、敵となりそうです。
双角会の一斉掃討が始まりましたが、
天海に明らかにフラグが立っているようでした。
そうそう、エンドカードのコンは相変わらず面白かったです♪