2014.01.29 (Wed)

東京レイヴンズ 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」

「悪いな、今から質問出来るのは一方的に俺だけだ」
双角会の掃討作戦開始――!
そして、最初から比良多の動きに気付いてた天海さんが仕掛ける!

東京レイヴンズ ドラマCDパックラジオCD レヴラジ~東京レイヴンズラジオ~ Vol.1

春虎たちの護衛に鏡とシェイバが付き ついに双角会の掃討作戦が開始!
作戦の仕込みに1年掛けた事もあり 内偵で挙がっていた人物が次々と拘束されていく中
今回の一番の狙いは牧原と言う人物だと言う天海さん
鏡は護衛の任をシェイバに任せていたけど気味の悪い様子を受けて
鈴鹿にどんな人物かメールで確かめると シェイバは陰陽庁が使用を禁止していたヤバい式神だと!
見かけはともかく気を抜くなと忠告されたけど 春虎の事をジッと見てブツブツ言ってるのが怖いよ(汗)

大友先生の事で聞きたい事があると鏡に声を掛けられた春虎
道満を倒したのは表向き小暮さんと言う事になってるけど
時間的に間に合うはずもないし、それまで足止めしていたのは大友先生だと考えた鏡
上手く鎌かけて春虎から大友先生がかなりのダメージを受けた事を知り
実際に居合わせその目で見た二人の呪術戦の内容にについて詳しく聞かせて欲しいと!
もったいぶらずに話せと言う鏡に 二人の術のやり取りを詳しく説明する春虎
八目の荒籠鎮めの呪詛を使ったと気付き驚く鏡は、古事記にある術だけど大友先生のオリジナル仕様になっているから実際はどんなものかは分からないようですね

見ているポイントは悪くないけど説明が悪過ぎて要領を得ないと言われた春虎(苦笑)
霊的にタフな一方で霊力の扱いがあまりに杜撰であり歯車がかみ合っていないし
体質も特質も感じるけど土御門の血が悪い方に出たと評価する鏡
陰陽師の世界は実力主義、才能がある奴は上に行くが自覚のある落ちこぼれはその他大勢
納得しようがしまいが仲間とは別ルートだと言われ嫌な奴だと返す春虎に
どうせなら祓魔官を目指せと言う鏡、一端の猟犬になったら思う存分蹴とばしてやると!
春虎は取りあえず陰陽師になる事ばかり考えていたけれど その後どうしたいのか…
鏡の言葉に影響されて祓魔官に…って感じになっていくのかな?

新宿支局に籠城する双角会メンバー、随分な数が入り込んでいたようですね
自分達の危機を知れば北辰王が目覚めて助けに来てくれると奮起してたけど
もはや判断力を失い自分達の正しさを証明したいだけの暴走だと感じた牧原
この原因の一端には自分の責任があると、支局内に霊災を放ち混乱に乗じて脱出する事に!
六人部が霊脈を操作する呪具を残してあるとか また面倒な事になりそう…
その呪具を預かっている人物って もしかしなくても目黒支局の江藤さんじゃないか(汗)
その前に呪捜部が突入し壊滅状態になり焦る牧原に繋ぎ屋と名乗り状況を確かめた比良多は
六人部が残した呪具の存在は知らなかったし、牧原が呪捜部の手に落ちては困ると口封じを!

双角会は壊滅したが庁内で霊災が起こる事になると連絡を取る比良多
鏡があの男の傍にいるのが我慢ならないと言ってたけど〝あの男〟って……
そこへ現れたのは天海部長、どうやら最初から比良多の動きは気付いてたようですね
まさかアッサリ牧原を切り捨てるとは思ってなかったと色々話しかけていたけれど
この時点で既に天海さんの言霊の術に嵌っていたと言う事なのか(汗)
護法として八瀬童子を呼び出した比良多に対抗するも追い詰められる天海さん!
呪術犯罪捜査部の部長である天海さんに同等以上とか比良多の実力も凄いなぁ

夜行信者であり彼の意思を継ぐ者、他の双角会のメンバーとは違うと言う比良多
双角会とは夜行の意思を継ぎ実現する為の結社、しかし今は無知蒙昧な狂信者の集団に成り果てた
それが許せず 本意では無かったけど夜行の意思を継ぐ礎となるなら同士を切り捨てたのか…
夜行の意思を継ぐ者は二派に分かれたと話す比良多、一つが双角会 もう一つが陰陽塾
陰陽塾は新たな陰陽師を育成すると言う意思によって作られ
そして、もう一つの意思を継ぐ為に作られたのが双角会なのだと!

夜行のもう一つの意思とは何か、何が目的なのか――?
天海さんの問い掛けに思わず答えそうになり どうして話しているのかハッとする比良多
この状況は既に天海さんの術中だったと気付いたけど遅かったようですね
厄介な式は術者の方を嵌めるに限ると言う事で 天海さんの方が上だった!
術に掛った事で八瀬童子は消えて 比良多も倒されたけれど…
比良多の正体は相馬多軌子だったー!?
さすがにこの事実には天海さんも驚いてたけど これは一体どういう事なのか

まだ双角会狩りが終わったとは限らないから 皆一緒に居た方が良いと言う春虎
冬児と天馬が鈴鹿を迎えに行き、残った春虎と夏目 そして京子の前に現れたのは江藤さん
慕う者たちが死力を尽くしているのに助けに行かないのか
信者は取るに足らない矮小なものなのかと 夏目を北辰王…って夜行信者だった!
手にしているのは 牧原が言ってた六人部が残した霊災を放つ呪具ですよね(汗)

その様子を見ていたシェイバがつまんないと呟いていたけど
何だか鏡の命令無視して暴走しそうな感じで怖いなぁ…
どうなるのか気になるところです

予告のコンは春虎の出番が増えるようにお祈りw


NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/789-0657fa72
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9690-2c014eef
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59031243
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1456-0bc952f2
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/201-4c1edb4d
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1202-4d505288
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/455-3aeba79a
http://soratomizunoao.blog.fc2.com/tb.php/798-31db2971

関連記事
EDIT |  20:02 |  東京レイヴンズ【終】  | TB(13)  | CM(8) | Top↑
★こんばんは。
今回はエンドカードのコンの言う通り、
主人公である春虎の活躍が全く無し…(苦笑)
ただ鏡に大友と道満の戦いを話しただけでしたね。
次回は是非とも活躍して欲しいところです。

その代わり、天海と比良多の呪術バトルは見応えがありました♪
てっきり比良多が勝つのかと思っていたら、
天海の方が上手でした。
驚いたのは比良多の姿が相馬多軌子になったこと…
一体どういうことなのでしょうか?

最後は江藤が夏目に近付き…
このままシェイバとのバトルになる?
期待ですね。
BROOK |  2014年01月29日(水) 20:06 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>今回はエンドカードのコンの言う通り、
>主人公である春虎の活躍が全く無し…(苦笑)
>ただ鏡に大友と道満の戦いを話しただけでしたね。
>次回は是非とも活躍して欲しいところです。
最近は春虎の活躍の場が少なくて残念ですね
どうも周りの大人メンバーの方がカッコ良い感じで(苦笑)
でも、道満と大友先生の術比べを見た事で 色々と感じる事もあったようですし
プロの陰陽師を目指し その後どうしたいのかだったり
鏡との会話で今後の目標みたいなのも見えてくるのかなと

>その代わり、天海と比良多の呪術バトルは見応えがありました♪
>てっきり比良多が勝つのかと思っていたら、
>天海の方が上手でした。
>驚いたのは比良多の姿が相馬多軌子になったこと…
>一体どういうことなのでしょうか?
前回思いっきりフラグが立っていたので心配でしたが
流石 呪捜部の部長の実力は…って感じでしたね
護法を召還した比良多に押されたように見えたけれど
しっかり術中に嵌めていたりと 凄かったです!
そして、比良多の姿が多軌子に…と
最後は衝撃的な展開になりましたね(汗)

>最後は江藤が夏目に近付き…
>このままシェイバとのバトルになる?
>期待ですね。
江藤さん、まさか夜行信者だったとは…
シェイバがヤバそうなのでどうなるのか(汗)
次回も楽しみです!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2014年01月29日(水) 20:58 | URL 【コメント編集】
今回出てきた八瀬童子はかなり古い式神で使役式ではあるけれど自我が摩耗してほとんど消失しています。
もし八瀬童子に状況判断して行動できるだけの自我が残っていたら立場は逆転していました。

あと比良多が牧原を殺した直後の連絡で言っていたのは「彼(夏目)のそばにあの男(鏡)がいるのは我慢ならない」と言っていました。
MN |  2014年01月31日(金) 00:37 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
MNさん!

コメントありがとうございます♪

>今回出てきた八瀬童子はかなり古い式神で使役式ではあるけれど自我が摩耗してほとんど消失しています。
>もし八瀬童子に状況判断して行動できるだけの自我が残っていたら立場は逆転していました。

八瀬童子に関して詳しい事は知らないのですが
比良多の命令に従っているだけで 自我が消失している状態だったのですね
天海さんも驚いてましたし、本来であれば かなり凄い式神だったようで…
自我があったら天海さんでもアッサリ…って感じなのでしょうか(汗)

>あと比良多が牧原を殺した直後の連絡で言っていたのは「彼(夏目)のそばにあの男(鏡)がいるのは我慢ならない」と言っていました。

やはり比良多が言ってた〝彼〟と言うのは夏目の事だったのですね…
夜行信者としては 夜行の生まれ変わりと言われてる夏目の護衛に
鏡のような男がいるのは…って感じですか

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2014年01月31日(金) 21:27 | URL 【コメント編集】
★対人呪術の妙
一部で「アンリミテッド・扇・ワークス」と書かれていて大笑いした雪野です、こんばんは。

天海部長の老練の技が光りました。
声優の方の技量もあり(これも言霊でしょうか)とても格好の良い部長になりました。

今回の作戦は陰陽庁関係各所で一斉に検挙を始め、そこから逃げ出す者を比較的手薄、と見せかけた新宿支局で一網打尽にするものでした。
比良多からの情報漏れで目黒に逃げられないよう、夏目の護衛という名目で鏡を配置したのも天海部長で作戦のうちです。

この作戦を最後の仕事と位置づけていた天海部長ですが、比良多の話しと八瀬童子と思われる式神、そして比良多の正体?に内心頭を抱えています。

さて、その最中に出てきた多軌子/比良多の演説についてちょっと補足を…

陰陽塾は鈴鹿たちの代で48期、半世紀近い歴史がありますが、発足は戦後ということになります。
しかしその手前、戦中に土御門夜光が呪術を復権させた際、素質ある者に広く門戸を開いた育成機関が誕生しました。
それが通称「夜光塾」、陰陽塾の前身に当たる組織となります。

その後、陰陽庁設立にあわせて軍属呪術である帝式から離れた、汎式を扱う術者を育てる場として陰陽塾が誕生し、「もう一つの遺志」を継いで双角会が生まれました。

だからこそ多軌子は言ったわけです、自分も「塾生」である、と。

幼女先輩の「先輩」といい、これも呪術の真髄といったところでしょうか。


さてさて、双角会の一斉検挙も終わりが見えたタイミングで現れ、夏目を北辰王と呼ぶ江藤隊長。
そして次回タイトルの髭切。
まだまだ波乱が待って居そうです。
雪野 |  2014年02月02日(日) 23:25 | URL 【コメント編集】
某所で相関図が上がっていたようです。よろしければどうぞ。

登場人物や組織模様が複雑化してきましたので、内容整理の一助になれば……!

http://up.2ch.to/images/ceaab6909d4d9a1ad7c151ed66bdbcd8.%E7%84%A1%E9%A1%8C.2830.2148.png
百鬼 |  2014年02月03日(月) 00:23 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
雪野さん!

コメントありがとうございます♪

今回は天海さんが大活躍の回となりましたが
以前の大友先生と道満の術比べもそうだけど
この作品は大人組キャラのカッコ良さが良いなと!
経験の差と言うか 余裕がある感じで凄かったなと
声優さんの演技も素晴らしかったですし
キャラに命を…と言う意味でも〝言霊〟と言えるかもですね

フラグが立ったと思い心配してましたが
カッコ良いバトルを見せてくれて一安心です
夏目の護衛という名目で鏡を配置したのも天海部長だったと言う事で
比良多の事も最初から気付いてて 全て計画通りだったとはさすがですね
あえて餌を撒く感じで見事一網打尽って感じでしょうか

>この作戦を最後の仕事と位置づけていた天海部長ですが、
>比良多の話しと八瀬童子と思われる式神、そして比良多の正体?に内心頭を抱えています
さすがの天海さんもこのまま…と言う訳にはいかないですよね
視聴者的にも もっと天海さんの活躍を見たいところです
良く分からないですが 天海さんも驚くほど八瀬童子は凄い式神って事なのでしょうか…
比良多が多軌子になったりと まだまだ厄介な事が多そうですし(汗)

>素質ある者に広く門戸を開いた育成機関が誕生しました。
>それが通称「夜光塾」、陰陽塾の前身に当たる組織
>汎式を扱う術者を育てる場として陰陽塾が誕生し、
>「もう一つの遺志」を継いで双角会が生まれました
色々解説ありがとうございます!
多軌子が言ってた同じ〝塾生〟だと言う意味が少しわかった感じです
それにしても夜行のもう一つの遺志とは何なのか…
今後の展開に大きな意味を持ってきそうですね

江藤さんも夜行信者だったようですが これも天海さんは分かっていた…のでしょうか
それにブツブツ言ってたシェイバも 何やら暴走しそうな感じで(汗)
今度は何が起こるのか気になるところです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2014年02月03日(月) 22:02 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
百鬼さん!

コメントありがとうございます♪

>某所で相関図が上がっていたようです。よろしければどうぞ。
>登場人物や組織模様が複雑化してきましたので、内容整理の一助になれば……!

確かに人物も色々と増えてきましたし
誰が誰と繋がっているのかとか 解り難い部分もあったり
組織に関しても ここにきて増々複雑な感じになってきましたからね(苦笑)
しっかり自分の中で整理しておかないとって感じで…
相関図なら分かり易いですし 参考にさせて頂きます
教えて頂きありがとうございました!

ではでは、コメントありがとうございました
流架 |  2014年02月03日(月) 22:03 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2424-d8a6ad0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

比良多=多軌子… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401290000/ 【送料無料】TVアニメ「東京レイヴンズ」新OP:~Outgrow~(初回限定盤B CD+DVD) [ Gero ]価格:1,445円(税込、送料込)
2014/01/29(水) 20:03:16 | 日々“是”精進! ver.F
第16話 _DARKNESS_EMERGE-神扇- 祓魔局本庁舎、呪捜部が双角会の一斉捜査。高坂が逃走、証拠隠滅と終結を呼びかける。天海大全が狙う一番の大物、牧原の逮捕。彼は祓魔局新宿庁舎に居る、こちらは捜査の手が緩い。 シェイバは鏡の式神。鏡は春虎に蘆屋道満と大友陣の術比べの詳細を訪ねる。お前の説明は良く分からない、馬力とギアが合っていない。お前は祓魔官を目指せ。 新宿庁舎に立てこもる双角...
2014/01/29(水) 20:21:19 | ぬる~くまったりと
東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray](2014/02/26)不明商品詳細を見る 第16話 DARKNESS EMERGE-神扇- 亀の甲より年の功
2014/01/29(水) 20:24:02 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』
2014/01/29(水) 20:26:55 | ぐ~たらにっき
東京レイヴンズ 第1話  ~ 第16話 DARKNESS_EMERGE_ -神扇- 土御門春虎は、陰陽道の名門・土御門家の分家の者であるにもかかわらず霊気を感じ取る力「見鬼」の才すら持たない落ちこぼれだった。陰陽師になる気もなく田舎で普通の高校生をしていた春虎は、本家の息女にして土御門家次期当主の幼馴染である土御門夏目との再会から始まった事件をきっかけに陰陽師になろうと決意し...
2014/01/29(水) 20:52:03 | 動画共有アニメニュース
東京レイヴンズの第16話を見ました。 #16 _DARKNESS_EMERGE_ -神扇- 比良多の指揮の下で双角会掃討作戦が始まり、双角会の一員で表向きは祓魔局新宿支局の祓魔官である牧原義隆が動くのを待っていた。 春虎は伶路に大友先生と道満の戦いについて聞かれ、答えるも要領を得ないと言われてしまう。 「見てるポイントは悪くねえのに説明がクソすぎる」 「俺は元々...
2014/01/29(水) 21:02:30 | MAGI☆の日記
神扇すげええええ! けど、比良田女の子なのよねw この間、春虎たちと出会った相馬多軌子です。 つまり、牧原を「仕方がない」で殺したんですねぇ。 ・かがみん大興奮! 流石に尺がなくて、大友先生の戦いのシーンはペラペラで終了か…。 この辺の呪術馬鹿っぷりは、仲が良くなれると思ったんですけどねぇ…。 祓魔官を目指すように言うとはねぇ。 霊力と呪術の力の差か。 馬力とギ...
2014/01/29(水) 21:32:23 | 制限時間の残量観察
陰陽庁に潜む双角会の一斉検挙が開始される。 その中で暗躍する比良多… しかしその動きは天海に察知されていた。 神扇と呼ばれる天海の渋さが光る回でした(笑) 大友先生といい、大人が活躍する作品ですね。 呪の根本は言葉というのが、よく分かる戦いでしたw  
2014/01/29(水) 22:17:09 | 空 と 夏 の 間 ...
二転三転する神扇・天海の戦いから目が離せない。いやいっそ瞬きすら惜しい。 いつから効いていたのかわからない言霊の怖さ、そして比良多が多軌子だったことに驚く幕引きでしたね。 さていつから比良多と入れ替わっていたんでしょうか。双角会掃討作戦開始前からでしょうか。 それとも天馬に呪符を忍ばせる前でしょうか、そのタイミングが気になりますね。 そして、使役していた八瀬童子に最初比良多が「お願い...
2014/01/29(水) 23:16:21 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
 東京レイヴンズ  第16話 『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』 感想  次のページへ
2014/01/30(木) 14:28:15 | 荒野の出来事
比良多だと思ったら多軌子だった。何を言っているのか(ry回でした。 というか、神扇無双だったわけですが、死亡フラグ立て過ぎ!か〜ら〜の〜大逆転がカッコ良かったですね。 あの歳でも現役バリバリなだけのことはありますのう(;゚∀゚)=3ムッハー アニメだと、詳しい術式の...
2014/01/30(木) 15:16:13 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
 #16 「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」うーん、大人たちが毎度毎度カッコいい!バトルも単に、パワーで押し切るだけじゃないのが良いね。でも、コンも祈りたくなるよねwww主人公、コンの ...
2014/01/30(木) 16:06:38 | アニメっこねっと
双角会の掃討作戦が開始され、各地の祓魔局に潜んでいた夜光信者たちはあっという間に追い詰められていく。 双角会の幹部・牧原は、信者たちを逃がすために霊災の発動を試みるが、牧原は比良多の銃弾に倒れる。 夜光信者でありながら、狂信者の集まりと成り果てた双角会に見切りをつけ、夜光の理想を叶えるために独自の道を進む比良多。しかし、比良多の正体に気付いていた神扇・天海がその前に立ちはだかる!
2014/02/01(土) 00:08:48 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
 | HOME |