2014.03.22 (Sat)
ストライク・ザ・ブラッド 第23話 「暁の帝国篇Ⅰ」
「お前 姫柊じゃないな 何者だよ」
古城さんの前に現れた雪菜そっくりの少女!
突然現れた魔獣に襲われる事になったけど…

雪霞狼が壊れ古城さんに別れを告げられる夢を見た雪菜
不安になりながら もし自分が居なくなったらどうするかと本人に訊いてみると
お互い色々楽になって良いんじゃないかって 古城さん鈍い上に気が利かないし
ずっと監視してるも大変って意味だったみたいだけど 他に言い様が…(苦笑)
日直だった雪菜は進路調査票を配るように頼まれたけど
剣巫とは言え将来の事を考えても良いのだと 普通の中学生として扱ってくれる先生が良いですね
着替えをしていた背後から 何かの魔術によって現れた少女に襲われた雪菜!
そして古城さんの前に現れた雪菜に似てるけどいつもと違う雰囲気の少女
校舎の扉がまだ自動ドアじゃなかったと言って思い切り頭をぶつけていたり
心配して声を掛ける古城さんの事を〝古城君〟と呼んだりと明らかに怪しいし
しかも一緒に居た矢瀬の姿に、太ってないし髪の毛がふさふさだとか将来が心配になる事を(苦笑)
雪菜との仲の良さや 血を吸わせてる事を確かめたり
さらには南宮先生の事をまるで成長してないと頭を撫で回したり
凪沙の事を叔母さん 浅葱をドクと呼んだり、いきなり吸血衝動に駆られたりこれは……
何かを感じて胸を触っていた南宮先生は色々と気付いたようですね
今までの話の内容、そして雪菜に似た容姿に古城さんと同じ瞳の色と吸血衝動からすると
この少女は古城さんと雪菜の…って事なのでしょうか
気絶されていた雪菜が駆けつけ雪霞狼を向けるも、胸の大きさで本人だと判断する古城さんw
不穏な雰囲気で対峙する二人の間に入り 事情があるなら話を聞こうとするも
一回怒ると周りの話を聞かないのはこの頃なのかと確認した少女は
堅い物ほど壊れやすいし 周りも壊しやすいのだと雪菜に忠告を!
一方、以前ナラクヴェーラとの戦いで古城さんが明けた大穴から龍脈の乱れを感じたヴァトラー
って、紗矢華はまだ罰ゲームのメイド服姿なのですね、修行の一環だから気にするなってw
大穴の中から感じ取った異様な気配に ヴァトラーが眷獣の攻撃を当てると魔獣が現れた!?
その場から消えた魔獣は古城さんたちのいる学園へと移動って また面倒な展開に…
ヴァトラーさんは 強そうな相手を見つけて また嬉しそうな感じだし(汗)
古城狙いかと警戒する矢瀬に、周囲に空間転移魔法を張る南宮先生だけど
魔獣の攻撃から古城を庇って そのまま体を貫かれて血を吐いて倒れた少女!
更に仕掛けてきた魔獣の攻撃を受けて負傷した古城さんは眷獣で対抗しようとするも
ここは学校だし周囲への影響が大き過ぎると止めた雪菜が雪霞狼で攻撃
って、雪霞狼の攻撃が効かないどころか 雪霞狼が砕けた――!
ピンチを救ったのは体を貫かれたはずの少女、雪菜の雪霞狼と色違いのシュネーヴァルツァー!?
ハスタ・アウルム、武器の形をした眷獣なのかな?
不死身の呪いを受け継いでるって、やはり二人の娘かw
あの魔獣を追ってやって来たと言う少女は このまま放って置くと絃神島が大変な事になるのだと!
倒すまでは帰れないと言う彼女を これ以上は話すなと止めて身柄を引き受けると言う南宮先生
今は雪菜の方を何とかしろと言われた古城さん
以前とは違い今回は核までも砕けてしまった雪霞狼―――
核が砕けると再生出来なかったりするのでしょうか
堅い物ほど壊れやすく周りも壊す、忠告通りになってしまったと落ち込む雪菜
そして届いたのは 高神の杜への帰還を命じる書状!
あの夢は正夢となってしまうのか――?
魔獣を追って学園まで向かったヴァトラーと紗矢華
雪菜そっくりの少女に驚いてた紗矢華とは対照的に
面白くなってきたと この状況を楽しんでるヴァトラーがw
あの魔獣は何なのか気になるところですね
そして雪霞狼を失い 帰還する事になった雪菜はどうなるのか
予告では紗矢華が古城さんを殴ってたみたいだし…
NEXT⇒『暁の帝国篇Ⅱ』
最終回!


http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4383-326e09dc
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2467-5d29c599
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2398-da082aeb
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9964-17493c10
古城さんの前に現れた雪菜そっくりの少女!
突然現れた魔獣に襲われる事になったけど…



雪霞狼が壊れ古城さんに別れを告げられる夢を見た雪菜
不安になりながら もし自分が居なくなったらどうするかと本人に訊いてみると
お互い色々楽になって良いんじゃないかって 古城さん鈍い上に気が利かないし
ずっと監視してるも大変って意味だったみたいだけど 他に言い様が…(苦笑)
日直だった雪菜は進路調査票を配るように頼まれたけど
剣巫とは言え将来の事を考えても良いのだと 普通の中学生として扱ってくれる先生が良いですね
着替えをしていた背後から 何かの魔術によって現れた少女に襲われた雪菜!
そして古城さんの前に現れた雪菜に似てるけどいつもと違う雰囲気の少女
校舎の扉がまだ自動ドアじゃなかったと言って思い切り頭をぶつけていたり
心配して声を掛ける古城さんの事を〝古城君〟と呼んだりと明らかに怪しいし
しかも一緒に居た矢瀬の姿に、太ってないし髪の毛がふさふさだとか将来が心配になる事を(苦笑)
雪菜との仲の良さや 血を吸わせてる事を確かめたり
さらには南宮先生の事をまるで成長してないと頭を撫で回したり
凪沙の事を叔母さん 浅葱をドクと呼んだり、いきなり吸血衝動に駆られたりこれは……
何かを感じて胸を触っていた南宮先生は色々と気付いたようですね
今までの話の内容、そして雪菜に似た容姿に古城さんと同じ瞳の色と吸血衝動からすると
この少女は古城さんと雪菜の…って事なのでしょうか
気絶されていた雪菜が駆けつけ雪霞狼を向けるも、胸の大きさで本人だと判断する古城さんw
不穏な雰囲気で対峙する二人の間に入り 事情があるなら話を聞こうとするも
一回怒ると周りの話を聞かないのはこの頃なのかと確認した少女は
堅い物ほど壊れやすいし 周りも壊しやすいのだと雪菜に忠告を!
一方、以前ナラクヴェーラとの戦いで古城さんが明けた大穴から龍脈の乱れを感じたヴァトラー
って、紗矢華はまだ罰ゲームのメイド服姿なのですね、修行の一環だから気にするなってw
大穴の中から感じ取った異様な気配に ヴァトラーが眷獣の攻撃を当てると魔獣が現れた!?
その場から消えた魔獣は古城さんたちのいる学園へと移動って また面倒な展開に…
ヴァトラーさんは 強そうな相手を見つけて また嬉しそうな感じだし(汗)
古城狙いかと警戒する矢瀬に、周囲に空間転移魔法を張る南宮先生だけど
魔獣の攻撃から古城を庇って そのまま体を貫かれて血を吐いて倒れた少女!
更に仕掛けてきた魔獣の攻撃を受けて負傷した古城さんは眷獣で対抗しようとするも
ここは学校だし周囲への影響が大き過ぎると止めた雪菜が雪霞狼で攻撃
って、雪霞狼の攻撃が効かないどころか 雪霞狼が砕けた――!
ピンチを救ったのは体を貫かれたはずの少女、雪菜の雪霞狼と色違いのシュネーヴァルツァー!?
ハスタ・アウルム、武器の形をした眷獣なのかな?
不死身の呪いを受け継いでるって、やはり二人の娘かw
あの魔獣を追ってやって来たと言う少女は このまま放って置くと絃神島が大変な事になるのだと!
倒すまでは帰れないと言う彼女を これ以上は話すなと止めて身柄を引き受けると言う南宮先生
今は雪菜の方を何とかしろと言われた古城さん
以前とは違い今回は核までも砕けてしまった雪霞狼―――
核が砕けると再生出来なかったりするのでしょうか
堅い物ほど壊れやすく周りも壊す、忠告通りになってしまったと落ち込む雪菜
そして届いたのは 高神の杜への帰還を命じる書状!
あの夢は正夢となってしまうのか――?
魔獣を追って学園まで向かったヴァトラーと紗矢華
雪菜そっくりの少女に驚いてた紗矢華とは対照的に
面白くなってきたと この状況を楽しんでるヴァトラーがw
あの魔獣は何なのか気になるところですね
そして雪霞狼を失い 帰還する事になった雪菜はどうなるのか
予告では紗矢華が古城さんを殴ってたみたいだし…
NEXT⇒『暁の帝国篇Ⅱ』
最終回!





http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4383-326e09dc
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2467-5d29c599
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2398-da082aeb
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9964-17493c10
- 関連記事
-
- ストライク・ザ・ブラッド 第24話 「暁の帝国篇Ⅱ」 (2014/03/29)
- ストライク・ザ・ブラッド 第23話 「暁の帝国篇Ⅰ」 (2014/03/22)
- ストライク・ザ・ブラッド 第22話 「錬金術師の帰還篇Ⅲ」 (2014/03/15)
- ストライク・ザ・ブラッド 第21話 「錬金術師の帰還篇Ⅱ」 (2014/03/08)
- ストライク・ザ・ブラッド 第20話 「錬金術師の帰還篇Ⅰ」 (2014/03/01)
zero |
2014年03月22日(土) 23:27 | URL 【コメント編集】
zeroさん!
いつもコメントありがとうございます♪
今回の話はzeroさんが言ってた話にオリジナルを入れたエピソードだったのですね
それにしても 最初はまさか…と思いましたが 色々と隠す気ない感じだったのが(苦笑)
こういう展開は正体知られたらアウトみたいな決まりが多いですけど
むしろ正体バレた方が面白い感じのやり取りになってたしw
魔獣を追って来たと言う事ですが、誰がこの時代に送り込んだのかも気になる所です!
取りあえずアニメではこのエピソードでラストになる訳ですが
原作が続いてるので やはりアヴローラや渚沙、そして浅葱の事など
ここから色々と分かってきそうな所で終わってしまうとは…
2期を期待したいですが、やはり円盤の売行き次第って感じでしょうかw
>お互い色々楽になって良いんじゃないかって 古城さん鈍い上に気が利かないし
>ずっと監視してるも大変って意味だったみたいだけど 他に言い様が…(苦笑)
>古城としては雪菜を気遣ったのと居なくなるのは少しの間だけだろうと言うつもりで言ったのでしょうが相変わらず全く分かってないですねw
>でもまぁルードルフとの戦いの後雪菜が帰りそうになったときはあんなに寂しそうにしてたのだから少なくとも居ない方が良いと言う事はまず無いでしょうねw
相変らずこの二人は なかなか恋愛方面では進展が(苦笑)
以前よりは距離も縮まったしお互い傍にいるのが普通になっては来てると思うけど
古城さん的には〝ずっと〟いなくなると言う意味で 考えてなかったのでしょうね
まぁ、それにしても もう少し気の利いた言葉を返してあげれば良いのに
あくびしながらとか 古城さん鈍過ぎるw
>>剣巫とは言え将来の事を考えても良いのだと 普通の中学生として扱ってくれる先生が良いですね
>先生は雪菜のことを知ってるみたいだしただの先生ではないということでしょうか?
>まぁ那月ともかなり親しそうだし只者ではない可能性もありそうですね。
南宮先生の事も色々知ってるみたいですし、何らかの関係者なのかなと思ったり…
担任の先生に関しても 結局アニメでは良く分からないまま終わりそうですね(苦笑)
>>しかも一緒に居た矢瀬の姿に、太ってないし髪の毛がふさふさだとか将来が心配になる事を(苦笑)
>矢瀬の将来はかなり悲惨な事になりそうですね(汗)
>今は結構カッコ良いのに一体どんな風になってるのか少しは見てみたい気もしますがw
>この件で少しは気を使うようになって変わってくれれば良いですね。
矢瀬に身に一体何が起こったのかw
今とはスッカリ変わり果てた姿になってしまってるようですが
個人的には好きなキャラの一人なので ちょっと想像はしたくない感じで…
忠告を受けたので 悲惨な事にならないように気を付けて欲しいです(苦笑)
>>校舎の扉がまだ自動ドアじゃなかったと言って思い切り頭をぶつけていたり
>>心配して声を掛ける古城さんの事を〝古城君〟と呼んだりと明らかに怪しいし
>見たところ外見は雪菜、性格面はどちらかと言えば古城似と言う感じでしょうか。
>更に言えばテンションなどは凪沙に近いですねw
>でも天然な所や雪菜に対しての意地っ張りさを見るとやっぱり雪菜にも似てるような気もしますw
見た目は まんま雪菜って感じでしたね、ソックリ過ぎる!
中身は暁家の血が濃いようで、渚沙や深森さんっぽいテンションなのが面白かったです
そして興奮すると思わず鼻血が…は古城さんの体質を受け継いじゃったようで(苦笑)
もし 男の子だったら古城さんのような モテまくり体質だったのでしょうかw
>>雪菜との仲の良さや 血を吸わせてる事を確かめたり
>これを見る限り未来でも雪菜は古城に対しては素直じゃないと言う事でしょうかねw
>流石に原作でも未来の古城たちは出てこなかったのでどんな感じなのかは非常に気になります!
>ちなみにこのとき娘が言った「いやらしい人ですね」と言うのは古城じゃなくて雪菜のことだったりしますw
>意地を張ってても娘からは薄々気付かれてたと言う事でしょうかw
何やら 母娘関係は微妙な感じっぽいですね(苦笑)
雪菜に対しても 反抗的と言うかライバル視っぽい感じがしたので
父親(古城さん)にベッタリだったりしてるのかなと想像してみたりw
雪菜に対して「いやらしい」と言ってたようですし、古城さんを名前で呼んでたりと
将来は 二人で古城さんの取り合いしてるんじゃw
>>凪沙の事を叔母さん 浅葱をドクと呼んだり、いきなり吸血衝動に駆られたりこれは……
>どうやら特に浅葱にはかなり懐いているみたいでw
>でもあの反応を見る限り凪沙や浅葱もどんな風になってるのか見てみたいですね。
>今はまだ詳しくはいえませんが、どうやら雪菜も浅葱もかなりの地位についているみたいで忙しそうにしてると言う事だけは分かっています。
将来のメンバーがどうなってるのかは気になるところですね
雪菜も浅葱も忙しそうにしてると言う事は 古城さんも同じように
第四真祖なのも含め 色々忙しくしてるのでしょうか~
浅葱は今とはまた違った雰囲気になっているようですしw
取りあえず 将来も仲良くしてるのは分かりましたが
やっぱり どこまでいっても報われない浅葱さん…
>>気絶されていた雪菜が駆けつけ雪霞狼を向けるも、胸の大きさで本人だと判断する古城さんw
>これではいやらしいと言われても無理は無いような(苦笑)
>しかも雪菜はあれだけで察してるしw
>まぁアニメでは瞳の色とかも違いますが原作では胸の大きさでしか見分けられないみたいですからねw
あはは、実際は二人の胸の大きさだけで判断してたのですね
それだけで 通じてしまうあたり 雪菜もやはり気にしてるのでしょうかw
どうやら 母親には似ずに 大きく育ったようで(ぁ)
>>一回怒ると周りの話を聞かないのはこの頃なのかと確認した少女は
>>堅い物ほど壊れやすいし 周りも壊しやすいのだと雪菜に忠告を!
>最初に問答無用で気絶させられたのだから怒るのも無理は無いかと思いますが(苦笑)
>何やら雪菜との母子関係はあまり円満とはいえなさそうですが反抗期と言う奴でしょうか。
>まぁ、どちらかと言えばお父さん子みたいな感じだしそれも影響してたりして(笑)
>二人とも意地っ張りなところがあるし喧嘩したら凄そうですね(汗)
>ちなみに原作では雪菜に問答無用で攻撃され雪霞狼で時間転移術式の結界を切り裂かれて「うう・・・相変わらず人の話を聞いてくれないんだからっ!ママの馬鹿っ!石頭っ!」と言い残して元の時代に帰ってしまうと言う展開になります。
物凄い分かり易く 将来の親子のやり取りが目に浮かびますね(苦笑)
雪菜は確かに 周りの話を聞かない部分もありますし、よく衝突してるんだろうなぁ…
そのたびに古城さんが間に入って「二人とも落ち着け」と止めてるんだけど
きっと パパは黙ってて!と言い返されてるんじゃないかと思いますw
>>大穴の中から感じ取った異様な気配に ヴァトラーが眷獣の攻撃を当てると魔獣が現れた!?
>>その場から消えた魔獣は古城さんたちのいる学園へと移動って また面倒な展開に…
>>ヴァトラーさんは 強そうな相手を見つけて また嬉しそうな感じだし(汗)
>またヴァトラーは厄介な事をしてくれましたね(汗)
>どうせなら責任持ってその場で片付ければいいのに面白がってるし・・・。
>結局はまた古城たちが苦労しそうですね。
煽るだけ煽って 後は古城さんに押し付けるヴァトラーさんw
今回も真っ先に厄介事を嗅ぎつけてましたけど
強い者と戦いと言う性格は治らないんですかね
どうせなら 少し弱らせておいてくれたら良かったのに(苦笑)
>>魔獣の攻撃から古城を庇って そのまま体を貫かれて血を吐いて倒れた少女!
>この辺からは完全にオリジナルですね。
>雪菜そっくりな子が目の前で死んだのを見たら今後危険な事に巻き込まないためにも古城は雪菜が帰るのを引き止めないかもしれないですね・・・。
>次回以降はそういう二人のすれ違いなどをやった後に問題を解決すると言う展開になる感じでしょうか?
魔獣に倒された後、これが雪菜だった可能性も…と古城さんが言ってたし
今度またどこで 同じ様な状況になるかも分からないですからね…
雪菜が居なくなったら…の問い掛けの答えも変わるんじゃないかなと期待です!
>>って、雪霞狼の攻撃が効かないどころか 雪霞狼が砕けた――!
>雪霞狼がまるで効かないとはこの魔獣は一体何者なのか(汗)
>同じタイプの力の可能性も考えましたが娘はちゃんと生きていたし色々謎が多いですね。
>こうなると未来で一体何があったのか非常に気になります!
未来では 今よりも遥にヤバい魔獣が暴れてるようで(汗)
今の雪霞狼では倒せない 進化したモノが…って感じでしょうか
取りあえず、あの魔獣を何とかしないと 未来も危険って事ですし
今回もやはり 最後は古城さんが決める事になるのかな
それとも古城さんと一緒に 親子共闘が見れたりして!?
>>ピンチを救ったのは体を貫かれたはずの少女、雪菜の雪霞狼と色違いのシュネーヴァルツァー!?
>娘の眷獣も初めて見ましたがどうやらベアトリス達と同じくインテリジェントウェポンみたいですね。
>しかも雪霞狼と色違いの形をしてるとは!
>古城の眷獣には及ばないでしょうけど強力な事には変わらないし、流石はあの二人の娘というところでしょうかw
さすが古城さんの、第四真祖の血を継いでるだけあって強いですね!
武器の形状を取る眷獣…って、今後古城さんの眷獣にもいたりするのか気になります
しかし、雪霞狼と同じ形って… やはり意識してるのでしょうかw
>>そして届いたのは 高神の杜への帰還を命じる書状!
>雪菜が古城の監視役になったのには何か大きな理由があるのだとしたらこのまま解任と言う事はなさそうですが、雪菜にとってはもう古城のそばにはいられないと落ち込む事になりそうですね。
>もし万一このまま雪霞狼が直らないとなると今後の展開に矛盾して2期は絶望的になりそうだし何としても直って欲しいところですね。
帰還命令に更に雪菜が落ち込みそうですが、一時的なものだったりしないのかな…
核が砕けたら 雪霞狼はもう元には戻らないのかも気になりますね
新たな武器を手にする事になるのか、それともパワーアップして喰釣り直されるのか!?
取りあえず離れる事にはなるけれど、お互いの気持ちを確認する為には良いのかもですね
>>雪菜そっくりの少女に驚いてた紗矢華とは対照的に
>もし紗矢華が娘のことを知ったら一体どうなることやら(汗)
>それに未来の紗矢華はどうなってるかも興味がありますね。
>次回では何やら古城の事を殴ってたし二人の関係を修復するために力になると言う事でしょうかね?
>紗矢華も何だかんだで損な役回りになりそうな気がしますし少しは報われればいいのですが・・・。
もし紗矢華と会う事になったら どんな反応をするのか…
凪沙や浅葱とは仲良しだったし、紗矢華とも親しかったりするのかなw
予告では古城さんに雪菜を連れ戻すように喝入れてる感じでしたが
紗矢華も複雑な立場ですよね、でもやはり親友の雪菜を放って置けないだろうし…
ちょっとは報われる部分もあると良いですが(苦笑)
どんなラストになるのか楽しみですね
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
今回の話はzeroさんが言ってた話にオリジナルを入れたエピソードだったのですね
それにしても 最初はまさか…と思いましたが 色々と隠す気ない感じだったのが(苦笑)
こういう展開は正体知られたらアウトみたいな決まりが多いですけど
むしろ正体バレた方が面白い感じのやり取りになってたしw
魔獣を追って来たと言う事ですが、誰がこの時代に送り込んだのかも気になる所です!
取りあえずアニメではこのエピソードでラストになる訳ですが
原作が続いてるので やはりアヴローラや渚沙、そして浅葱の事など
ここから色々と分かってきそうな所で終わってしまうとは…
2期を期待したいですが、やはり円盤の売行き次第って感じでしょうかw
>お互い色々楽になって良いんじゃないかって 古城さん鈍い上に気が利かないし
>ずっと監視してるも大変って意味だったみたいだけど 他に言い様が…(苦笑)
>古城としては雪菜を気遣ったのと居なくなるのは少しの間だけだろうと言うつもりで言ったのでしょうが相変わらず全く分かってないですねw
>でもまぁルードルフとの戦いの後雪菜が帰りそうになったときはあんなに寂しそうにしてたのだから少なくとも居ない方が良いと言う事はまず無いでしょうねw
相変らずこの二人は なかなか恋愛方面では進展が(苦笑)
以前よりは距離も縮まったしお互い傍にいるのが普通になっては来てると思うけど
古城さん的には〝ずっと〟いなくなると言う意味で 考えてなかったのでしょうね
まぁ、それにしても もう少し気の利いた言葉を返してあげれば良いのに
あくびしながらとか 古城さん鈍過ぎるw
>>剣巫とは言え将来の事を考えても良いのだと 普通の中学生として扱ってくれる先生が良いですね
>先生は雪菜のことを知ってるみたいだしただの先生ではないということでしょうか?
>まぁ那月ともかなり親しそうだし只者ではない可能性もありそうですね。
南宮先生の事も色々知ってるみたいですし、何らかの関係者なのかなと思ったり…
担任の先生に関しても 結局アニメでは良く分からないまま終わりそうですね(苦笑)
>>しかも一緒に居た矢瀬の姿に、太ってないし髪の毛がふさふさだとか将来が心配になる事を(苦笑)
>矢瀬の将来はかなり悲惨な事になりそうですね(汗)
>今は結構カッコ良いのに一体どんな風になってるのか少しは見てみたい気もしますがw
>この件で少しは気を使うようになって変わってくれれば良いですね。
矢瀬に身に一体何が起こったのかw
今とはスッカリ変わり果てた姿になってしまってるようですが
個人的には好きなキャラの一人なので ちょっと想像はしたくない感じで…
忠告を受けたので 悲惨な事にならないように気を付けて欲しいです(苦笑)
>>校舎の扉がまだ自動ドアじゃなかったと言って思い切り頭をぶつけていたり
>>心配して声を掛ける古城さんの事を〝古城君〟と呼んだりと明らかに怪しいし
>見たところ外見は雪菜、性格面はどちらかと言えば古城似と言う感じでしょうか。
>更に言えばテンションなどは凪沙に近いですねw
>でも天然な所や雪菜に対しての意地っ張りさを見るとやっぱり雪菜にも似てるような気もしますw
見た目は まんま雪菜って感じでしたね、ソックリ過ぎる!
中身は暁家の血が濃いようで、渚沙や深森さんっぽいテンションなのが面白かったです
そして興奮すると思わず鼻血が…は古城さんの体質を受け継いじゃったようで(苦笑)
もし 男の子だったら古城さんのような モテまくり体質だったのでしょうかw
>>雪菜との仲の良さや 血を吸わせてる事を確かめたり
>これを見る限り未来でも雪菜は古城に対しては素直じゃないと言う事でしょうかねw
>流石に原作でも未来の古城たちは出てこなかったのでどんな感じなのかは非常に気になります!
>ちなみにこのとき娘が言った「いやらしい人ですね」と言うのは古城じゃなくて雪菜のことだったりしますw
>意地を張ってても娘からは薄々気付かれてたと言う事でしょうかw
何やら 母娘関係は微妙な感じっぽいですね(苦笑)
雪菜に対しても 反抗的と言うかライバル視っぽい感じがしたので
父親(古城さん)にベッタリだったりしてるのかなと想像してみたりw
雪菜に対して「いやらしい」と言ってたようですし、古城さんを名前で呼んでたりと
将来は 二人で古城さんの取り合いしてるんじゃw
>>凪沙の事を叔母さん 浅葱をドクと呼んだり、いきなり吸血衝動に駆られたりこれは……
>どうやら特に浅葱にはかなり懐いているみたいでw
>でもあの反応を見る限り凪沙や浅葱もどんな風になってるのか見てみたいですね。
>今はまだ詳しくはいえませんが、どうやら雪菜も浅葱もかなりの地位についているみたいで忙しそうにしてると言う事だけは分かっています。
将来のメンバーがどうなってるのかは気になるところですね
雪菜も浅葱も忙しそうにしてると言う事は 古城さんも同じように
第四真祖なのも含め 色々忙しくしてるのでしょうか~
浅葱は今とはまた違った雰囲気になっているようですしw
取りあえず 将来も仲良くしてるのは分かりましたが
やっぱり どこまでいっても報われない浅葱さん…
>>気絶されていた雪菜が駆けつけ雪霞狼を向けるも、胸の大きさで本人だと判断する古城さんw
>これではいやらしいと言われても無理は無いような(苦笑)
>しかも雪菜はあれだけで察してるしw
>まぁアニメでは瞳の色とかも違いますが原作では胸の大きさでしか見分けられないみたいですからねw
あはは、実際は二人の胸の大きさだけで判断してたのですね
それだけで 通じてしまうあたり 雪菜もやはり気にしてるのでしょうかw
どうやら 母親には似ずに 大きく育ったようで(ぁ)
>>一回怒ると周りの話を聞かないのはこの頃なのかと確認した少女は
>>堅い物ほど壊れやすいし 周りも壊しやすいのだと雪菜に忠告を!
>最初に問答無用で気絶させられたのだから怒るのも無理は無いかと思いますが(苦笑)
>何やら雪菜との母子関係はあまり円満とはいえなさそうですが反抗期と言う奴でしょうか。
>まぁ、どちらかと言えばお父さん子みたいな感じだしそれも影響してたりして(笑)
>二人とも意地っ張りなところがあるし喧嘩したら凄そうですね(汗)
>ちなみに原作では雪菜に問答無用で攻撃され雪霞狼で時間転移術式の結界を切り裂かれて「うう・・・相変わらず人の話を聞いてくれないんだからっ!ママの馬鹿っ!石頭っ!」と言い残して元の時代に帰ってしまうと言う展開になります。
物凄い分かり易く 将来の親子のやり取りが目に浮かびますね(苦笑)
雪菜は確かに 周りの話を聞かない部分もありますし、よく衝突してるんだろうなぁ…
そのたびに古城さんが間に入って「二人とも落ち着け」と止めてるんだけど
きっと パパは黙ってて!と言い返されてるんじゃないかと思いますw
>>大穴の中から感じ取った異様な気配に ヴァトラーが眷獣の攻撃を当てると魔獣が現れた!?
>>その場から消えた魔獣は古城さんたちのいる学園へと移動って また面倒な展開に…
>>ヴァトラーさんは 強そうな相手を見つけて また嬉しそうな感じだし(汗)
>またヴァトラーは厄介な事をしてくれましたね(汗)
>どうせなら責任持ってその場で片付ければいいのに面白がってるし・・・。
>結局はまた古城たちが苦労しそうですね。
煽るだけ煽って 後は古城さんに押し付けるヴァトラーさんw
今回も真っ先に厄介事を嗅ぎつけてましたけど
強い者と戦いと言う性格は治らないんですかね
どうせなら 少し弱らせておいてくれたら良かったのに(苦笑)
>>魔獣の攻撃から古城を庇って そのまま体を貫かれて血を吐いて倒れた少女!
>この辺からは完全にオリジナルですね。
>雪菜そっくりな子が目の前で死んだのを見たら今後危険な事に巻き込まないためにも古城は雪菜が帰るのを引き止めないかもしれないですね・・・。
>次回以降はそういう二人のすれ違いなどをやった後に問題を解決すると言う展開になる感じでしょうか?
魔獣に倒された後、これが雪菜だった可能性も…と古城さんが言ってたし
今度またどこで 同じ様な状況になるかも分からないですからね…
雪菜が居なくなったら…の問い掛けの答えも変わるんじゃないかなと期待です!
>>って、雪霞狼の攻撃が効かないどころか 雪霞狼が砕けた――!
>雪霞狼がまるで効かないとはこの魔獣は一体何者なのか(汗)
>同じタイプの力の可能性も考えましたが娘はちゃんと生きていたし色々謎が多いですね。
>こうなると未来で一体何があったのか非常に気になります!
未来では 今よりも遥にヤバい魔獣が暴れてるようで(汗)
今の雪霞狼では倒せない 進化したモノが…って感じでしょうか
取りあえず、あの魔獣を何とかしないと 未来も危険って事ですし
今回もやはり 最後は古城さんが決める事になるのかな
それとも古城さんと一緒に 親子共闘が見れたりして!?
>>ピンチを救ったのは体を貫かれたはずの少女、雪菜の雪霞狼と色違いのシュネーヴァルツァー!?
>娘の眷獣も初めて見ましたがどうやらベアトリス達と同じくインテリジェントウェポンみたいですね。
>しかも雪霞狼と色違いの形をしてるとは!
>古城の眷獣には及ばないでしょうけど強力な事には変わらないし、流石はあの二人の娘というところでしょうかw
さすが古城さんの、第四真祖の血を継いでるだけあって強いですね!
武器の形状を取る眷獣…って、今後古城さんの眷獣にもいたりするのか気になります
しかし、雪霞狼と同じ形って… やはり意識してるのでしょうかw
>>そして届いたのは 高神の杜への帰還を命じる書状!
>雪菜が古城の監視役になったのには何か大きな理由があるのだとしたらこのまま解任と言う事はなさそうですが、雪菜にとってはもう古城のそばにはいられないと落ち込む事になりそうですね。
>もし万一このまま雪霞狼が直らないとなると今後の展開に矛盾して2期は絶望的になりそうだし何としても直って欲しいところですね。
帰還命令に更に雪菜が落ち込みそうですが、一時的なものだったりしないのかな…
核が砕けたら 雪霞狼はもう元には戻らないのかも気になりますね
新たな武器を手にする事になるのか、それともパワーアップして喰釣り直されるのか!?
取りあえず離れる事にはなるけれど、お互いの気持ちを確認する為には良いのかもですね
>>雪菜そっくりの少女に驚いてた紗矢華とは対照的に
>もし紗矢華が娘のことを知ったら一体どうなることやら(汗)
>それに未来の紗矢華はどうなってるかも興味がありますね。
>次回では何やら古城の事を殴ってたし二人の関係を修復するために力になると言う事でしょうかね?
>紗矢華も何だかんだで損な役回りになりそうな気がしますし少しは報われればいいのですが・・・。
もし紗矢華と会う事になったら どんな反応をするのか…
凪沙や浅葱とは仲良しだったし、紗矢華とも親しかったりするのかなw
予告では古城さんに雪菜を連れ戻すように喝入れてる感じでしたが
紗矢華も複雑な立場ですよね、でもやはり親友の雪菜を放って置けないだろうし…
ちょっとは報われる部分もあると良いですが(苦笑)
どんなラストになるのか楽しみですね
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今回のストライク・ザ・ブラッドは詳しく分からないですが、オリジナルストーリーだと思います。
今までアニメのタイトルがライトノベルのタイトルと一緒だったのと、アニメの話数が24話で終了するので、そろそろオリジナルストーリーに入ってもおかしくは無いです。
そこで今回はとても気になる登場と、気になる発言が多かったので少し書き込んでいきます。
1、雪菜の前に登場した...
2014/03/22(土) 20:28:26 | アニメ 今何巻?
ストライク・ザ・ブラッド第4巻(初回生産限定版) [Blu-ray](2014/04/23)細谷佳正、種田梨沙 他商品詳細を見る
アニメ ストライク・ザ・ブラッド
第23話 暁の帝国篇Ⅰ
姫柊さんそっくりの来訪者さん
呼び込まれた災厄
揺らぐ日常に
彼女が問われる歩みたい道―
2014/03/22(土) 20:32:57 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
#23「暁の帝国編Ⅰ」謎の少女、正体バレバレなんですが、あんな子だしたら浅葱はどーしたらいいんだぁぁ、不憫な扱いの浅葱さん好きだけどさ……酷いじゃないか!と、思ったけどあ ...
2014/03/22(土) 20:49:48 | アニメっこねっと
ストライク・ザ・ブラッド 第1話 ~ 第23話 暁の帝国篇I
伝説の中にしか存在しないとされていた最強の吸血鬼"第四真祖"。日本に出現したそれを監視・抹殺するために、政府の獅子王機関が選んだのは、何故か見習い"剣巫"の姫柊雪菜であった。分不相応な任務と、その具体的な内容に戸惑いつつも、魔族特区"絃神島"を訪れる雪菜。彼女の監視対象の名は暁古城。絃神島内の私立高校に通う学生であった。...
2014/03/22(土) 20:52:22 | 動画共有アニメニュース
第23話 暁の帝国篇I 雪霞狼が折れ古城が去る夢を見る雪菜。先輩は私が居なくなったらどうしますか?お互い楽になって良いんじゃないか。 進路調査希望表を雪菜にも手渡す担任はチャイナ服。更衣室で一人、着替える雪菜、部屋の隅に少女が出現する。ドアが自動でなくてぶつかる雪菜、矢瀬が禿げて無くて 太っていないと感心する雪菜。那月ちゃんを撫でて喜ぶ、変わっていない。凪沙叔母さん、浅葱はドクと呼ぶ。 地下...
2014/03/22(土) 20:56:58 | ぬる~くまったりと
ストライク・ザ・ブラッド 第23話
『暁の帝国篇I』
≪あらすじ≫
雪霞狼が砕け、自分の下から古城が去る悪夢を見た雪菜。夢だと分かりつつもどうしても気になってしまう夢の内容に気を取られている時、彼女は謎の少女からの不意打ちを受けてしまう。
「姫柊雪菜」になりすましたその少女は、堂々と校内を歩いて回り、古城と遭遇する。最初は雪菜っぽく振る舞っていたものの、少しずつ古城もおかしく...
2014/03/22(土) 21:11:37 | 刹那的虹色世界
アニメ版の最終章は、雪菜にそっくりな新キャラが登場!
いったい何者なのか?(笑)
登場シーンからもう未来から来たと分かり易い展開ですね♪
2014/03/22(土) 21:26:13 | 空 と 夏 の 間 ...
「さよなら、姫柊」
古城がいなくなる夢を見る雪菜は自分がいなくなったらどうするか古城に尋ねる。
古城の返答はお互いに色々楽になるんじゃね?という乙女心を考えないもの。
古城的には雪菜の深刻さに気付かずにただの雑談のつもりで答えたんだろうな。
走り高跳び、凪沙は思いっきり頭から突っ込んだな。
「思うんですけどー!」
臍チラ、良いよね。
更衣室で将来の夢について考えてい...
2014/03/22(土) 23:21:25 | 趣味人の宿部屋
第23話「暁の帝国篇Ⅰ」雪霞狼が砕け、古城が去る夢を見た雪菜。不吉な夢が正夢になるとは…。
2014/03/22(土) 23:24:30 | ウサウサ日記
ストライク・ザ・ブラッド 第23話『暁の帝国篇I』今回は・・・雪菜がもう一人?なんか話が微妙に噛み合いません。てか、完全に古城と雪菜の子供だろ。へぇ〜。まぁ、そうなるだろ ...
2014/03/23(日) 02:55:24 | ニコパクブログ7号館
ストライク・ザ・ブラッド 23話の感想です
雪菜が謎の少女に襲撃され
偽者がとってかわる・・・
学園でおかしなことを言う謎の少女・・・
謎の襲撃者・・・
戦闘の最中雪霞狼が折れてしまい落ち込む雪菜・・・
謎の少女
どうみても古城と雪菜の子供ですね・・・
目も違うし
声も違うのに
那月以外誰も気づかないって
かなりの違和感ですね;
敗北確定の浅葱がかわい...
2014/03/23(日) 07:40:37 | シバウマランド@
雪菜がふたりで2倍エロい!(願望)な、どう見ても娘ですよね回でした。
むしろ、タイムスリップオチじゃなかったらどうしようという感じですが、みんな数年後も楽しくやってそうで何より。
矢瀬っち、ハゲてまうのん…(´・ω・`)というのはちょっとかわいそうでしたが、い...
2014/03/23(日) 21:24:20 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
ラスト2話のサブタイが“暁の帝国”になってるのを見て、公式海賊本『20de20』に載ってた短編でどうやって2話分作るんだろうと内心訝っていたのですが、今話視聴後の感想としては「ナルホド、そうきたか」と。短編では意識を取り戻した雪菜に見つかってオシマイな締めでヴァトラーと紗矢華は出てきませんでしたから、ここから先は原作既読者でも未体験ゾーン。暁の帝国篇のあらすじのネタ的にはターミネーターだった...
2014/03/23(日) 23:01:24 | ボヘミアンな京都住まい
【暁の帝国篇I】
ストライク・ザ・ブラッド第4巻(初回生産限定版) [Blu-ray]出演:細谷佳正ワーナー・ホーム・ビデオ(2014-04-23)販売元:Amazon.co.jp
日常の魚雷跳びを思い出したのは内緒 ...
2014/03/24(月) 17:13:19 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
『暁の帝国篇I』
2014/03/24(月) 20:47:06 | ぐ~たらにっき
| HOME |
謎の少女の正体はもう言わなくても分かりますよねw
この話はたまたま知ってたのですがまさかアニメでやってくれるとは思わなかったので嬉しかったです!
しかも原作ではホントにただ単に20年前の様子を見に来たってだけで、魔獣の件や娘がそれを追ってきたなどは完全にオリジナルでまさかまだ続くとは思ってなかったですw
でもあっさり終わるよりはこっちの方がいい感じだと思いました。
しかしこの章で終わるとなるとアヴローラの事など様々な謎を残すことになりそうですね・・・。
これは何としても2期をやって欲しいところです!
>不安になりながら もし自分が居なくなったらどうするかと本人に訊いてみると
>お互い色々楽になって良いんじゃないかって 古城さん鈍い上に気が利かないし
>ずっと監視してるも大変って意味だったみたいだけど 他に言い様が…(苦笑)
古城としては雪菜を気遣ったのと居なくなるのは少しの間だけだろうと言うつもりで言ったのでしょうが相変わらず全く分かってないですねw
でもまぁルードルフとの戦いの後雪菜が帰りそうになったときはあんなに寂しそうにしてたのだから少なくとも居ない方が良いと言う事はまず無いでしょうねw
>剣巫とは言え将来の事を考えても良いのだと 普通の中学生として扱ってくれる先生が良いですね
先生は雪菜のことを知ってるみたいだしただの先生ではないということでしょうか?
まぁ那月ともかなり親しそうだし只者ではない可能性もありそうですね。
>しかも一緒に居た矢瀬の姿に、太ってないし髪の毛がふさふさだとか将来が心配になる事を(苦笑)
矢瀬の将来はかなり悲惨な事になりそうですね(汗)
今は結構カッコ良いのに一体どんな風になってるのか少しは見てみたい気もしますがw
この件で少しは気を使うようになって変わってくれれば良いですね。
>校舎の扉がまだ自動ドアじゃなかったと言って思い切り頭をぶつけていたり
>心配して声を掛ける古城さんの事を〝古城君〟と呼んだりと明らかに怪しいし
見たところ外見は雪菜、性格面はどちらかと言えば古城似と言う感じでしょうか。
更に言えばテンションなどは凪沙に近いですねw
でも天然な所や雪菜に対しての意地っ張りさを見るとやっぱり雪菜にも似てるような気もしますw
>雪菜との仲の良さや 血を吸わせてる事を確かめたり
これを見る限り未来でも雪菜は古城に対しては素直じゃないと言う事でしょうかねw
流石に原作でも未来の古城たちは出てこなかったのでどんな感じなのかは非常に気になります!
ちなみにこのとき娘が言った「いやらしい人ですね」と言うのは古城じゃなくて雪菜のことだったりしますw
意地を張ってても娘からは薄々気付かれてたと言う事でしょうかw
>凪沙の事を叔母さん 浅葱をドクと呼んだり、いきなり吸血衝動に駆られたりこれは……
どうやら特に浅葱にはかなり懐いているみたいでw
でもあの反応を見る限り凪沙や浅葱もどんな風になってるのか見てみたいですね。
今はまだ詳しくはいえませんが、どうやら雪菜も浅葱もかなりの地位についているみたいで忙しそうにしてると言う事だけは分かっています。
>気絶されていた雪菜が駆けつけ雪霞狼を向けるも、胸の大きさで本人だと判断する古城さんw
これではいやらしいと言われても無理は無いような(苦笑)
しかも雪菜はあれだけで察してるしw
まぁアニメでは瞳の色とかも違いますが原作では胸の大きさでしか見分けられないみたいですからねw
>不穏な雰囲気で対峙する二人の間に入り 事情があるなら話を聞こうとするも
>一回怒ると周りの話を聞かないのはこの頃なのかと確認した少女は
>堅い物ほど壊れやすいし 周りも壊しやすいのだと雪菜に忠告を!
最初に問答無用で気絶させられたのだから怒るのも無理は無いかと思いますが(苦笑)
何やら雪菜との母子関係はあまり円満とはいえなさそうですが反抗期と言う奴でしょうか。
まぁ、どちらかと言えばお父さん子みたいな感じだしそれも影響してたりして(笑)
二人とも意地っ張りなところがあるし喧嘩したら凄そうですね(汗)
ちなみに原作では雪菜に問答無用で攻撃され雪霞狼で時間転移術式の結界を切り裂かれて「うう・・・相変わらず人の話を聞いてくれないんだからっ!ママの馬鹿っ!石頭っ!」と言い残して元の時代に帰ってしまうと言う展開になります。
>大穴の中から感じ取った異様な気配に ヴァトラーが眷獣の攻撃を当てると魔獣が現れた!?
>その場から消えた魔獣は古城さんたちのいる学園へと移動って また面倒な展開に…
>ヴァトラーさんは 強そうな相手を見つけて また嬉しそうな感じだし(汗)
またヴァトラーは厄介な事をしてくれましたね(汗)
どうせなら責任持ってその場で片付ければいいのに面白がってるし・・・。
結局はまた古城たちが苦労しそうですね。
>魔獣の攻撃から古城を庇って そのまま体を貫かれて血を吐いて倒れた少女!
この辺からは完全にオリジナルですね。
雪菜そっくりな子が目の前で死んだのを見たら今後危険な事に巻き込まないためにも古城は雪菜が帰るのを引き止めないかもしれないですね・・・。
次回以降はそういう二人のすれ違いなどをやった後に問題を解決すると言う展開になる感じでしょうか?
>って、雪霞狼の攻撃が効かないどころか 雪霞狼が砕けた――!
雪霞狼がまるで効かないとはこの魔獣は一体何者なのか(汗)
同じタイプの力の可能性も考えましたが娘はちゃんと生きていたし色々謎が多いですね。
こうなると未来で一体何があったのか非常に気になります!
>ピンチを救ったのは体を貫かれたはずの少女、雪菜の雪霞狼と色違いのシュネーヴァルツァー!?
娘の眷獣も初めて見ましたがどうやらベアトリス達と同じくインテリジェントウェポンみたいですね。
しかも雪霞狼と色違いの形をしてるとは!
古城の眷獣には及ばないでしょうけど強力な事には変わらないし、流石はあの二人の娘というところでしょうかw
>そして届いたのは 高神の杜への帰還を命じる書状!
雪菜が古城の監視役になったのには何か大きな理由があるのだとしたらこのまま解任と言う事はなさそうですが、雪菜にとってはもう古城のそばにはいられないと落ち込む事になりそうですね。
もし万一このまま雪霞狼が直らないとなると今後の展開に矛盾して2期は絶望的になりそうだし何としても直って欲しいところですね。
>雪菜そっくりの少女に驚いてた紗矢華とは対照的に
もし紗矢華が娘のことを知ったら一体どうなることやら(汗)
それに未来の紗矢華はどうなってるかも興味がありますね。
次回では何やら古城の事を殴ってたし二人の関係を修復するために力になると言う事でしょうかね?
紗矢華も何だかんだで損な役回りになりそうな気がしますし少しは報われればいいのですが・・・。