2014.04.08 (Tue)
2014年 春アニメまとめて感想
今期スタートの新番組も続々スタートし始めましたね!
週末辺りで全ての番組が出揃う感じでしょうか
個別の感想記事は書かないけれど チェックした新アニメの感想を纏めてサラッと…
チェック作品
・ハイキュー
![ハイキュー!! vol.2 初回生産限定版【イベント無料参加抽選応募券付き】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517c9mlE95L._SL160_.jpg)
個別感想は書かないですが 今期では密かに楽しみにしてた作品です!
以前チラッと 中学の試合~烏野高校入学あたりのエピソードを試し読みした事あるのですが
こういうスポーツ作品は やはり動きと音があると印象が違いますよね
正直バレーはルールが良く分からないし
ゲームの進行状況が理解出来なかったりするのですが 普通に楽しめました!
ライバルが同じチームに…と言う流れも個人的にはツボですw
今後は日向と景山が どんなチームメイトになっていくのか楽しみです
キャストも豪華ですし 今後の登場人物にも注目したいなと♪
・キャプテンアース

あの「スタドラ」のスタッフが集結と言う事で
個別記事を書こうかなと思ったのですが 書き難かった…(苦笑)
でも 謎が多い作品の雰囲気自体は好みです!
やっぱり…と言うか どことなく「スタドラ」を思い出させる感じですよね
南十字島と種子島、今回も島が舞台だったり
アースエンジンのデザインがサイバディっぽい感じですし
流れる歌も サカナちゃんかとw
テッペイとの出会い、そして地下で眠っていたハナを目覚めさせたダイチ
そしてキルトガングとの戦いがどうなるのか気になります!
キルトガングコンビが鈴村さんと真綾さんの夫婦共演なのがまた良いですねw
・僕らはみんな河合荘

ドタバタラブコメディ…で良いのでしょうかw
最初は見る予定は無かったのですが 取りあえず録画予約だけはしてた作品(苦笑)
テンポ良いストーリ展開で 思ったより楽しく見れました!
これはなかなか面白いかもw
学校で一目ぼれした先輩が下宿先に…と言うお決まりっぽい設定ではありますが
管理人さんをはじめ周りの女性キャラの個性が強くて 振り回されてる和成が面白いです
そしてルームメイトの城崎のドMっぷりが また強烈な感じでw
1話でまだ登場してないもう一人の河合荘メンバーも かなり個性的っぽい感じなので楽しみです
・金色のコルダ Blue Sky

コルダのアニメは久し振りですね!
今度はどんなキャラ達が…と思ったら 登場キャラが多過ぎて覚えきれないw
前作とは違い 学校ごとにキャラがいるので誰が誰やら…名前と顔が~
1話を見た感じでは 個人的には前作のストーリーの方が好みかな
取りあえずカッコ良い男子たちを堪能したいと思います!
主人公のかなでに どう絡んでくるのか楽しみにしたいなとw
初見で気になったキャラは、東金千秋@谷山紀章さん!
…そう言えば前作も紀章さんキャラが一番好きだったなぁ(苦笑)
そして、何やらジッと睨んでいた冥加玲士@日野さんも気になる…
・神々の悪戯

冒頭からツッコミ所…と言うか 笑い所満載だった!!
アポロンの変身シーン、ボタンが吹き飛びシャツが破れ…って何だコレw
初っ端から爆笑しちゃいましたが ここ笑うとこで良いんだよね!?
乙女ゲーム原作なのでもっとキャー!となるシーンがあるのかと思いきや…
これから先が物凄い不安になるスタートでした(苦笑)
ネタ作品と割り切って見た方が楽しめるのかな(ぁ)
それにしても、同じ神話の神様同士のベタベタ感は狙ってるの!?
主人公が月人と話すと尊が嫉妬したり
バルドルと仲良くしてればロキが冷たく邪険にするし…
ロキにいたっては 主人公と二人きりの時なら普通なのに差が激し過ぎるw
エンディングも肌色多めだったり あらかさまな感じがどうかと…
・一週間フレンズ

柔らかい絵の感じが良いですね!
キャストも新鋭声優を…って事でフレッシュな雰囲気でした
大切な友達との記憶が一週間で消えてしまう藤宮さん
…実際 特定の記憶だけ定期的に消える…と言う症状はあるのでしょうか?
せっかく勇気を出して声を掛け 少し仲良くなれたと思ったら
週明けの月曜日にはリセットされ また一から始めなければならない…
ちょっと切ないですが、藤宮さんと長谷くんの関係が
これからどう変化していくのか楽しみです!
・ベイビーステップ

正統派テニスアニメって感じですねw
個人的に絵柄が好みではないのですが…(汗)
優等生がテニス…と言う事で、頭脳を使ったテニスになっていくのでしょうか
ホント普通にテニスしてるので(ぁ)
派手な展開はない感じかな
試合が始まれば また印象も違ってきそうですね
・それでも世界は美しい
「花とゆめ」らしい感じのファンタジー作品でした
正直 そこまで面白いとは感じられなかったのですが
リヴィウス一世@島崎信長君だったので 取りあえず視聴w
他にも櫻井さんや浪川さんの名前があったので待機!
…今後の展開次第で面白くなれば良いですけど(苦笑)
今後スタートする作品で気になっているのは
ノイタミナ枠の「ピンポン」と「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」あたりですかね
他に何かお勧めの作品があったら 教えてくださいw


週末辺りで全ての番組が出揃う感じでしょうか
個別の感想記事は書かないけれど チェックした新アニメの感想を纏めてサラッと…
チェック作品
・ハイキュー
・キャプテンアース
・僕らはみんな河合荘
・金色のコルダ Blue Sky
・神々の悪戯
・一週間フレンズ
・ベイビーステップ
・それでも世界は美しい
・ハイキュー
![ハイキュー!! vol.1 初回生産限定版【イベント無料参加抽選応募券付き】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511fGTUH0fL._SL160_.jpg)
![ハイキュー!! vol.2 初回生産限定版【イベント無料参加抽選応募券付き】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517c9mlE95L._SL160_.jpg)
個別感想は書かないですが 今期では密かに楽しみにしてた作品です!
以前チラッと 中学の試合~烏野高校入学あたりのエピソードを試し読みした事あるのですが
こういうスポーツ作品は やはり動きと音があると印象が違いますよね
正直バレーはルールが良く分からないし
ゲームの進行状況が理解出来なかったりするのですが 普通に楽しめました!
ライバルが同じチームに…と言う流れも個人的にはツボですw
今後は日向と景山が どんなチームメイトになっていくのか楽しみです
キャストも豪華ですし 今後の登場人物にも注目したいなと♪
・キャプテンアース
![キャプテン・アース VOL.1 初回生産限定版[Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hQs4x2y-L._SL160_.jpg)

あの「スタドラ」のスタッフが集結と言う事で
個別記事を書こうかなと思ったのですが 書き難かった…(苦笑)
でも 謎が多い作品の雰囲気自体は好みです!
やっぱり…と言うか どことなく「スタドラ」を思い出させる感じですよね
南十字島と種子島、今回も島が舞台だったり
アースエンジンのデザインがサイバディっぽい感じですし
流れる歌も サカナちゃんかとw
テッペイとの出会い、そして地下で眠っていたハナを目覚めさせたダイチ
そしてキルトガングとの戦いがどうなるのか気になります!
キルトガングコンビが鈴村さんと真綾さんの夫婦共演なのがまた良いですねw
・僕らはみんな河合荘
![【Amazon.co.jp限定】僕らはみんな河合荘 (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61maCYwfWnL._SL160_.jpg)

ドタバタラブコメディ…で良いのでしょうかw
最初は見る予定は無かったのですが 取りあえず録画予約だけはしてた作品(苦笑)
テンポ良いストーリ展開で 思ったより楽しく見れました!
これはなかなか面白いかもw
学校で一目ぼれした先輩が下宿先に…と言うお決まりっぽい設定ではありますが
管理人さんをはじめ周りの女性キャラの個性が強くて 振り回されてる和成が面白いです
そしてルームメイトの城崎のドMっぷりが また強烈な感じでw
1話でまだ登場してないもう一人の河合荘メンバーも かなり個性的っぽい感じなので楽しみです
・金色のコルダ Blue Sky


コルダのアニメは久し振りですね!
今度はどんなキャラ達が…と思ったら 登場キャラが多過ぎて覚えきれないw
前作とは違い 学校ごとにキャラがいるので誰が誰やら…名前と顔が~
1話を見た感じでは 個人的には前作のストーリーの方が好みかな
取りあえずカッコ良い男子たちを堪能したいと思います!
主人公のかなでに どう絡んでくるのか楽しみにしたいなとw
初見で気になったキャラは、東金千秋@谷山紀章さん!
…そう言えば前作も紀章さんキャラが一番好きだったなぁ(苦笑)
そして、何やらジッと睨んでいた冥加玲士@日野さんも気になる…
・神々の悪戯


冒頭からツッコミ所…と言うか 笑い所満載だった!!
アポロンの変身シーン、ボタンが吹き飛びシャツが破れ…って何だコレw
初っ端から爆笑しちゃいましたが ここ笑うとこで良いんだよね!?
乙女ゲーム原作なのでもっとキャー!となるシーンがあるのかと思いきや…
これから先が物凄い不安になるスタートでした(苦笑)
ネタ作品と割り切って見た方が楽しめるのかな(ぁ)
それにしても、同じ神話の神様同士のベタベタ感は狙ってるの!?
主人公が月人と話すと尊が嫉妬したり
バルドルと仲良くしてればロキが冷たく邪険にするし…
ロキにいたっては 主人公と二人きりの時なら普通なのに差が激し過ぎるw
エンディングも肌色多めだったり あらかさまな感じがどうかと…
・一週間フレンズ


柔らかい絵の感じが良いですね!
キャストも新鋭声優を…って事でフレッシュな雰囲気でした
大切な友達との記憶が一週間で消えてしまう藤宮さん
…実際 特定の記憶だけ定期的に消える…と言う症状はあるのでしょうか?
せっかく勇気を出して声を掛け 少し仲良くなれたと思ったら
週明けの月曜日にはリセットされ また一から始めなければならない…
ちょっと切ないですが、藤宮さんと長谷くんの関係が
これからどう変化していくのか楽しみです!
・ベイビーステップ


正統派テニスアニメって感じですねw
個人的に絵柄が好みではないのですが…(汗)
優等生がテニス…と言う事で、頭脳を使ったテニスになっていくのでしょうか
ホント普通にテニスしてるので(ぁ)
派手な展開はない感じかな
試合が始まれば また印象も違ってきそうですね
・それでも世界は美しい


「花とゆめ」らしい感じのファンタジー作品でした
正直 そこまで面白いとは感じられなかったのですが
リヴィウス一世@島崎信長君だったので 取りあえず視聴w
他にも櫻井さんや浪川さんの名前があったので待機!
…今後の展開次第で面白くなれば良いですけど(苦笑)
今後スタートする作品で気になっているのは
ノイタミナ枠の「ピンポン」と「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」あたりですかね
他に何かお勧めの作品があったら 教えてくださいw



- 関連記事
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014年04月09日(水) 19:12 | 【コメント編集】
黄龍さん!
コメントありがとうございます
そして お久し振りです!
>・エスカ&ロジーのアトリエ
アニメの公式HPをチラッと見てきました
錬金術師の女の子がヒロイン(?)の作品なのですね
錬金術と言うと、個人的には「鋼の錬金術師」のイメージがどうしても強いです(苦笑)
あ、男性キャラも登場すると書かれてましたが
CVが石川さんなのですね!
石川さんボイス好きなのでちょっと気になるw
週末は激戦区なので厳しいですが…
>・棺姫のチャイカ
この作品 番宣CMで良く流れてますよね
キャストに細谷さんがいるので 気になってはいますが
主人公の喋り方がどうも苦手で(苦笑)
来期は「SAO」の二期ですね
感想を書くかどうかは未定ですが放送楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます
そして お久し振りです!
>・エスカ&ロジーのアトリエ
アニメの公式HPをチラッと見てきました
錬金術師の女の子がヒロイン(?)の作品なのですね
錬金術と言うと、個人的には「鋼の錬金術師」のイメージがどうしても強いです(苦笑)
あ、男性キャラも登場すると書かれてましたが
CVが石川さんなのですね!
石川さんボイス好きなのでちょっと気になるw
週末は激戦区なので厳しいですが…
>・棺姫のチャイカ
この作品 番宣CMで良く流れてますよね
キャストに細谷さんがいるので 気になってはいますが
主人公の喋り方がどうも苦手で(苦笑)
来期は「SAO」の二期ですね
感想を書くかどうかは未定ですが放送楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
春です、新クールです、花粉症です…こんばんは…
私の春のねらい目は
棺姫のチャイカ
蟲師
エスカ&ロジーのアトリエ
です。
(他にも録画は仕掛けてますが…)
チャイカは原作読者ですが、王道ファンタジー+細部のひねり、といったところですが、レイヴンズに比べれば随分理解しやすい作品かと思います。
同じ原作者のスクラップド・プリンセスをアニメ化したところが今回も担当ということで、期待大です。
蟲師はすでに感想を書いておられますし、面白さは言わずもがな、ですね。
一回目のアニメ化の後に原作を買ったのですが、驚くほどに原作に忠実な作品です。
最後のエスカ&ロジーのアトリエですが、こちらはゲームからのアニメ化ですね。
この作品そのものは遊んだことは無いですが、従来の「アトリエシリーズ」と同じ方向性なら、「冒険で得た材料を使って物を作る道具屋さん」の話になるかと思います。
むしろ、どんな風にアニメにされるかが楽しみな作品です。
ちなみに、公式HPにあったPVの「たる」は伝統です…!
それでは今クールも楽しんで参りましょう!
私の春のねらい目は
棺姫のチャイカ
蟲師
エスカ&ロジーのアトリエ
です。
(他にも録画は仕掛けてますが…)
チャイカは原作読者ですが、王道ファンタジー+細部のひねり、といったところですが、レイヴンズに比べれば随分理解しやすい作品かと思います。
同じ原作者のスクラップド・プリンセスをアニメ化したところが今回も担当ということで、期待大です。
蟲師はすでに感想を書いておられますし、面白さは言わずもがな、ですね。
一回目のアニメ化の後に原作を買ったのですが、驚くほどに原作に忠実な作品です。
最後のエスカ&ロジーのアトリエですが、こちらはゲームからのアニメ化ですね。
この作品そのものは遊んだことは無いですが、従来の「アトリエシリーズ」と同じ方向性なら、「冒険で得た材料を使って物を作る道具屋さん」の話になるかと思います。
むしろ、どんな風にアニメにされるかが楽しみな作品です。
ちなみに、公式HPにあったPVの「たる」は伝統です…!
それでは今クールも楽しんで参りましょう!
雪野 |
2014年04月10日(木) 21:12 | URL 【コメント編集】
雪野さん!
コメントありがとうございます♪
花粉症の方には辛い季節が続いてますね(汗)
今期の新アニメも続々スタートしてますが
私も色々と気になる作品は録画をして見てます
個人的に思いっきりハマれそうな作品は 今の所ない感じでしょうか…
視聴だけで感想記事を作る作品は少なくなりそうです(苦笑)
「棺姫のチャイカ」
何やら この作品推してる方多い感じでw
取りあえず1話を見ましたが 確かに王道ファンタジーな作品でしたね
ただ、やはりチャイカの話し方が どうしても苦手な感じで(苦笑)
まぁ、色々と秘密も多そうですし 面白そうな設定ではあるので
取りあえず視聴は続けるつもりですw
「エスカ&ロジーのアトリエ」
アトリエシリーズと言うのは知ってましたが
私も実際にシリーズをゲームプレイした事は無いです
1話を見た限りでは 良さそうな雰囲気でした
錬金術に使う錬金釜が いかにもって感じなのがまた良いですねw
チラッと出て来たマスコットキャラっぽい動物(?)も可愛いなと
「蟲師」
この作品に関しては 原作読者の方の評判も高いですよね!
私は原作未読なのですが 原作に忠実なのは素晴らしいです
スタッフさんの この作品に対する愛を感じるなと!
独特の雰囲気を堪能したいと思いますw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
花粉症の方には辛い季節が続いてますね(汗)
今期の新アニメも続々スタートしてますが
私も色々と気になる作品は録画をして見てます
個人的に思いっきりハマれそうな作品は 今の所ない感じでしょうか…
視聴だけで感想記事を作る作品は少なくなりそうです(苦笑)
「棺姫のチャイカ」
何やら この作品推してる方多い感じでw
取りあえず1話を見ましたが 確かに王道ファンタジーな作品でしたね
ただ、やはりチャイカの話し方が どうしても苦手な感じで(苦笑)
まぁ、色々と秘密も多そうですし 面白そうな設定ではあるので
取りあえず視聴は続けるつもりですw
「エスカ&ロジーのアトリエ」
アトリエシリーズと言うのは知ってましたが
私も実際にシリーズをゲームプレイした事は無いです
1話を見た限りでは 良さそうな雰囲気でした
錬金術に使う錬金釜が いかにもって感じなのがまた良いですねw
チラッと出て来たマスコットキャラっぽい動物(?)も可愛いなと
「蟲師」
この作品に関しては 原作読者の方の評判も高いですよね!
私は原作未読なのですが 原作に忠実なのは素晴らしいです
スタッフさんの この作品に対する愛を感じるなと!
独特の雰囲気を堪能したいと思いますw
ではでは、コメントありがとうございました!
おはようございます。
ここにあがっているなかでは一週間フレンズの記事をかいています。
登場人物少なくてすっきりしたかんじですが、かなり奥が深いというのと画のきれいさでひきこまれています。
ここにあがっているなかでは一週間フレンズの記事をかいています。
登場人物少なくてすっきりしたかんじですが、かなり奥が深いというのと画のきれいさでひきこまれています。
mkd(ピンポイントplus)さん!
コメントありがとうございます♪
>ここにあがっているなかでは一週間フレンズの記事をかいています。
>登場人物少なくてすっきりしたかんじですが、かなり奥が深いというのと画のきれいさでひきこまれています。
今期の新アニメ、色々気になる作品をチェックしましたが
それなりに数があるので見るだけで大変です
全て見るのも厳しいので 合わない作品はサクッと切っていこうかと(苦笑)
「一週間フレンズ」は 作品の雰囲気良いですよね!
派手な展開は無いけれど 二人のやり取りがピュアな感じで可愛いです
これから少しずつ変わっていくだろう 二人の関係が楽しみだなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ここにあがっているなかでは一週間フレンズの記事をかいています。
>登場人物少なくてすっきりしたかんじですが、かなり奥が深いというのと画のきれいさでひきこまれています。
今期の新アニメ、色々気になる作品をチェックしましたが
それなりに数があるので見るだけで大変です
全て見るのも厳しいので 合わない作品はサクッと切っていこうかと(苦笑)
「一週間フレンズ」は 作品の雰囲気良いですよね!
派手な展開は無いけれど 二人のやり取りがピュアな感じで可愛いです
これから少しずつ変わっていくだろう 二人の関係が楽しみだなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |