--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT |  --:-- |  スポンサー広告  | Top↑
2014.05.03 (Sat)

蟲師 続章 第5話「鏡が淵」

「あんた 私になりたいの? 
こんな私に なりたいの?」

実体を持って生きてるだけで力になる――
影を写し取り 本体になり代わろうと付いてまわる蟲

蟲音 続 蟲師 愛蔵版(6) (アフタヌーンKCデラックス) 蟲師 愛蔵版(7) (アフタヌーンKCデラックス)
【第5話 あらすじ】
覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。
虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、この世に生を刻む己のみ。


山の中で休んでいたギンコさんは水のようなものに憑かれた真澄の姿が気になり自宅を訪ねる
医者でも蟲師でも治せない気の病、好いた人に会えなくなったショックだと両親は言うも
体調を崩して臥せってしまったのは気の病だけでは無いと水盤を用意させ覗かせると
そこには真澄の姿が映らず 影を写し取られてしまった!?
波の無い池に棲む水鏡と言う蟲だと気付いたギンコさん
元は水銀の様な姿をしているが 水面に映った動物の姿を真似て陸に上がってその後に付いてまわり
やがて本体が少しずつ衰えていくと 水鏡が実体を持ち始め本体になり代わるのだと
水鏡は水中の鉱物質を必要とし 実体を持つとより高度な水を求めて歩き回る
元々の姿では動けないから自由になる体を求めているのか…

本体と入れ替わる瞬間は誰にも水鏡の姿が見えると言うギンコさん
その瞬間に本体に鏡で映されると姿が崩れて元に戻る事が出来る――
鏡があれば問題解決だけど 真澄が持っている手鏡は何も映さないほど曇ってしまっている
研いでやると言う父親に大事な鏡だから自分でやると返したのは思い人と関係があったのか
真澄が好いて入たのは研ぎ師をしてる人、だからその人が来るまでは…
光の合図を送り山の中で待ち合わせていた二人だけど
仕事が減り稼ぐために場所を移すから 今度いつ会えるか分からないと言われた真澄
それなら嫁にしてくれとお願いするも、まだ世帯を持つ気は無いし
嫁にするなら撥ね返りの真澄よりも大人しい女性の方が良いと振られてしまったと…
鏡が曇ったら自分で研げと言われたけど それから一度も研いでないのですね

体の衰えと共に水鏡の足音が聞こえ始めた真澄に 早く鏡を研げと言うギンコさんは
好いた人とも会えず 生きる気力も無くなった自分になりたいなら替わってやっても良い
そんな投げやりな答えに後悔する事も出来なくなると 末路を話して聞かせる
水鏡となり代わると自我も実体も失い、居てもいなくても同じものになる
自らの意思で世界に影響を及ぼす事が何一つ出来なくなるのだと…
今の自分と同じだと言う真澄、思い人にとっては影響を受けず意味の無い存在だった――

そこは寂しいだろう声を掛けるギンコさんは もっと寂しいところがあると教える
蟲と同じ実体を持たないものたちの世、この世には必要とされないものが蠢く暗い所
蟲に心なんて無いけれど光を求めて這い出そうとする そんな寂しい場所なのだと
相手は実体に姿を映されるだけで消える儚いもの、血の通う実態を持つのはそれだけで強い力を持つと言う事、しかし一旦入れ替わってしまえばそれも逆転する
つまりなり代わられたらもう戻れないって事ですね

暖かい場所に戻りたければ自分の身は自分で守るしかない、涙ながらに鏡を研ぐ真澄が…
姿を現す瞬間を見逃さず 鏡を肌身離さず持っていろと言うギンコさん
山間から合図の光を見つけ急いで飛び出すも 鳥が巣に運んだグラスの反射だったとは(汗)
その場に倒れ鏡を落した所へ 実体になり代わる為に水鏡が真澄の姿で現れた!
体が動かず少しずつ入れ替わり始めた体に恐怖を感じる、このままなり代わられてしまうのか――?
ただ人の周りを付いて回るだけのものになる、そんなのは寂し過ぎて嫌だ
真似をするなと拒絶をすると 水鏡は姿を崩し水銀の様になり帰って行った!?

鏡を使わず水鏡が消えたのは真澄の目にその姿が映ったから――
鏡に映さなくても、自分の目で映すだけでも良かったのですね
実体を持って生きてるだけで力になるのだと改めて感じるギンコさんの姿に
すっかり元に戻った真澄は 良く見ると男前だと今度はギンコさんに狙いをw
あれだけ思い人を引き摺ってたのに 随分と惚れっぽい子なのですね

そそくさと発ったギンコさんは 水鏡が元の池に戻ったのを確認し
実体はくれられないけど、もっと山深い池に案内してやると連れて行く事に!
そんな寂しそうにするなと声を掛けるギンコさんのセリフが印象的でした

真澄が水鏡になり代わられるような事にならなくて良かったです
なり代わられた後に 思い人が戻って来て…と言う救いの無い展開になるんじゃないかと(苦笑)
原作未読だと いつ鬱回がくるのかホント怖い…

山の風景や水面の描写がとても綺麗でしたね!
今回は風景の描写が多めだったし
水面が揺れる感じが 細かくて凄かったなと


NEXT⇒『花惑い』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/tb.php/1413-ddc88e49
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2488-6b01dddb
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/3414-12be543c
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59576530
http://douhan355.blog.fc2.com/tb.php/455-34bb2b1d

関連記事
EDIT |  19:58 |  蟲師 続章【終】  | TB(13)  | CM(2) | Top↑
こんばんは。
成り代わられてしまうのではとひやひやしたが、そんなこともなくよかったですよね。
ちょっと明るい感じもあり、見ていて気持ちが落ち込むことはなかったんではとw

ただ次回がちょっと……。
あの話は夜を撫でる手とは、また違った怖さがあるように思います。
せざき |  2014年05月04日(日) 21:53 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>成り代わられてしまうのではとひやひやしたが、そんなこともなくよかったですよね。
>ちょっと明るい感じもあり、見ていて気持ちが落ち込むことはなかったんではとw
途中までは 嫌な予感がしたり
もしかして鬱回なのだろうかとヒヤヒヤでした(苦笑)
最後は笑えるシーンもあったので良かったし
真澄からのアプローチに、本当に戻ったようだと返すギンコさんが面白かったですw

>ただ次回がちょっと……。
>あの話は夜を撫でる手とは、また違った怖さがあるように思います。
何やら次回は またちょっと怖い話のようで…
覚悟を決めて見たいと思います
いまだに1期の鬱回を見た時のトラウマが…(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2014年05月05日(月) 22:29 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2485-44d0d547
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

第5話「鏡が淵」 池の水面に姿を映し、髪を整え愛しい想い人の元へ急ぐ真澄。 水の音を引き摺って歩く少女を見掛けたギンコ。惚れた男が会いに来なくなりふさぎ込んでいると言う両親ですが、原因はそれだけではない。 真澄は池に住む水鏡という蟲に憑かれ、影を抜かれてしまったんですね。 真澄が塞ぐのは毎度の事って、この子どんだけ惚れっぽいんだろうか?
2014/05/03(土) 20:03:41 | いま、お茶いれますね
眼… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201405030000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】蟲師 続章 一【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 中野裕斗 ]価格:8,910円(税込、送料込)
2014/05/03(土) 20:10:22 | 日々“是”精進! ver.F
「鏡が淵」 泉沿いの家に住む一人の少女を見かけたギンコ。ギンコはその家へ赴き、何か変わっていないかを尋ねる。家人は、思い人に袖にされたことで塞ぎこんでいるだけ、というが、ギンコはそれは蟲のせいだという…… 波立たない水に棲む蟲・水鏡。 それは、水に映った動物の影となり、その動物について回る。それは、そのままでは移動の手段を持たない自らの弱点を覆すため。そして、それをそのままにす...
2014/05/03(土) 20:42:24 | 新・たこの感想文
蟲師 特別編 第1話  ~ 第5話  鏡が淵 ここでの蟲とは動物でも植物でもない、微生物や菌類とも違う、もっと命の原生体に近いモノ達。それらを総じて「蟲」と呼ぶ。それらは形や存在が曖昧で、ヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。 生命とは、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ── こうした「蟲...
2014/05/03(土) 21:00:16 | 動画共有アニメニュース
第5話 鏡が淵 公式サイトから覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。 虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、 この世に生を刻む己のみ。 真澄の後を水鏡が付いて歩いていたのを発見する。両親に真澄の事を尋ねる。好いた男が会いに来ないので山を歩いている。水盤を準備して下さい。真澄の姿も影も映らない。水鏡は静かな池に映った姿を映す蟲で本体に付いて回る。いずれ本体と入れ替わる。入れ...
2014/05/03(土) 22:03:26 | ぬる~くまったりと
「自分の身は自分で守るんだ」 第5話 「鏡が淵」 覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。 虚と実が溶け合う時、己で在り続ける術を悟り得るのは、 この世に生を刻む己のみ。 (公式サイトのあらすじより) ・ 真澄ちゃんの乙女っぷりが素敵。 ギンコにここまで露骨なラブアタックを仕掛けたのって 彼女が初めてだっけ。 中の人は声優さんじ...
2014/05/03(土) 23:54:52 | あるアッタカサの日常
#05 『鏡が淵』 騙すだの騙されるだの逞しく 色事なんぞほんの気迷い
2014/05/04(日) 00:58:01 | 我と我が身と彼のものと。
泉で髪を解いた時は水浴びでもするのかと思った。今回登場する真澄は蟲師では一風変わったヒロイン?です。所謂恋愛脳。男が来ると見るや仕事ほっぽり出して行ってしまう。落ち込んでいるときは決まって彼氏と上手く言っていない時だそうで。 でも今回は様子が違う。彼女の元気が無いのは蟲の所為。水鏡という虫は相手の姿を真似て付いてくる。相手の生命力を徐々に奪っていく一方で段々と実体化。終いには入れ替わってしま...
2014/05/05(月) 14:31:22 | こいさんの放送中アニメの感想
誰にもう必要とされない私なら入れ替わっても・・・。心の闇に入り込む水。「鏡が淵」あらすじは公式からです。覗き込んだ水面に映ったのは誰、或いは何──。虚と実が溶け合う時、...
2014/05/05(月) 17:14:05 | おぼろ二次元日記
その眼に映るものは
2014/05/05(月) 20:27:05 | 雨男は今日も雨に
「蟲師 続章」良いですねー。 凄い勢いで物語の世界に引っ張られるわ。 毎度、ED終わって、ハッと現実に戻る。 トリップ感、半端ない。 蟲師 続章 一(完全生産限定版) [DVD](2014/07/23)中野裕斗、土井美加 他商品詳細を見る 1期見てないので、 ギンコのこともよく分かってないような にわかファンです。 感想は、上手に書けないと思いますが 感動した部分は...
2014/05/06(火) 23:02:23 | 橘の部屋2
波のない池に棲む蟲「水鏡」 池の水面に動物の姿が映り込むとその姿を真似て陸に上がり やがては 本体に成り代わるという-----。 そんな水鏡に影をを写し取られた少女のお話---- 美しい映像と静寂さにうっとりしながらも・・・ 最後まで、ハラハラ・ドキドキさせられたぁあ~~ ◆続章1話~
2014/05/07(水) 21:25:51 | shaberiba
真澄は、彼氏が山で鏡を照らして合図をすると、山の中へ走って行って、逢瀬を繰り返しているようです。 ある日、池に自分の姿を映して、髪を梳いて彼のもとへ走って行きます。 しかし、池から何かが出て来て・・・ 真澄の家はお店をやっていて、ギンコ(CV:中野裕斗)が立ち寄った時、何かを感じたようです。 彼に振られてしまった真澄は、床に伏していました。 しかし、ギンコはこれ...
2014/05/08(木) 15:15:57 | ぷち丸くんの日常日記
 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。