2014.06.01 (Sun)
魔法科高校の劣等生 第9話「九校戦編Ⅱ」
「もしかして水晶眼の持ち主かもと思ったら
居ても立ってもいられなくなって」
九校戦へ向け本格的に準備を始めるメンバー
そして、精霊魔法の訓練をする幹比古を見かけた美月は…

【第9話 あらすじ】
エンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら担当する選手たちとともに、CADの調整や訓練を開始する。九校戦に向けて校内が慌ただしくなる中、達也の同級生・ 柴田美月は、人気のない放課後の校舎で不自然な霊子放射光を見つける。気になった美月は、発生源の実験棟へ足を向けると、そこでは同級生の吉田幹比古が精霊魔法の訓練をしていて……。
完成した飛行術式を試す為にFLTへと向かった達也と深雪
トーラス・シルバーと言うエンジニアの正体は 予想通りな感じでしたが
達也と研究主任の牛山さん この二人が協力していたのですね
ここの研究員たちは皆 達也を慕っているようで、その事に嬉しそうな深雪がw
持ち込んだ飛行デバイスを研究員たちで実験、現代魔法の歴史が変わる瞬間!
実験は成功したけれど、やはり起動式の連続処理は術者への負担も大きいようで…
まだ色々と改良の余地がありそうだけど それは牛山さんが解決してくれるのかな
FLTを後にする達也と深雪が偶然会ったのは父親の司波龍郎@子安さんと執事の青木
深雪に対しては敬意を払う一方、ボディガードの達也に対しては立場が違うと見下し
心を持たない似非魔法師だと愚弄する青木の態度に 深雪の怒りが爆発しそうになるも
その似非魔法師を作ったのは母親であり、四葉家現当主の四葉真夜の妹・司波深夜
自分を似非呼ばわりするのは四葉家を誹謗する事になると言い返した達也
幼い頃に何やら実験を受けてたようだけど、それによって感情が欠落??
達也の感情の変化が見れないのは その所為なのかな
母親を恨んではいないと言うけど、その気持ち自体が無いのか…
二科生の生徒で唯一 九校戦のエンジニアメンバーに選ばれた達也を喜ぶクラスメイト
発足式で正式なメンバー紹介が行われ、選手とスタッフにそれぞれバッチが付けられる
達也の胸元にバッチを付け それを誇らしげに喜ぶ深雪、これで九校戦でも兄様とずっと一緒にw
エンジニアとしてCADの調整から訓練メニューの作成や作戦立案を担当する事になった達也
メンバーには女子が多く 名前で呼んでるほのかと雫はあくまで友達だと繰り返す深雪が(苦笑)
九校戦まで後8日、特訓が行われている校内で薬学実験室から発せられた霊子放射光を感じた美月
気になって確かめに行くと そこには幹比古の姿があり 光の正体は精霊魔法だった!?
気付かれて焦った幹比古が攻撃を向けるも、達也によって止められる事に…って
達也さん何時の間に来てたのってぐらい 絶妙なタイミングでの登場でしたねw
水精を使っての喚起魔法の訓練をしていた幹比古が使うのは古式魔法である精霊魔法
霊子放射光過敏症である美月には 青系統の光の玉が見えたようだけど
色の違いが分かると知った幹比古は美月に興味津々…って、顔近づけ過ぎですからw
精霊を使役する術者は色によって精霊の種類を見分けていると説明する幹比古
視覚的に捉えているのではなく、術を介して波動を解釈しているに過ぎない
しかし精霊魔法を使わない美月が色の違いを見極められたのは〝水晶眼〟の持ち主だから
その目は精霊魔法を使う術者にとっては喉から手が出る程 欲しい人材
以前なら力づくで手に入れてたと言う幹比古だけど 今はそんな欲も気概も無いと
でも みすみす他の術者に利用されるような事は…って感じですね
何やら美月の存在は意外と重要になってきそうな?
九校戦へ向けて選手たちがバスへ乗り込む中、家の事情で1時間半の遅刻で現れた七草会長
十師族である家の事情は理解出来るし 移動中は少しでも休めると気遣う達也だけど…
制服ではなく私服姿で来た会長のアピールにも完全スルーとはw
バスの席も隣にしたかったようだけど 目論みが失敗して不機嫌になってる会長
そして 太ももに目が釘付けになってる服部副会長の反応が分かり易過ぎる(苦笑)
バスには空席もあるのに選手と技術スタッフは別々の車で移動なのか…
達也と一緒では無いうえ、炎天下の中でずっと会長を待たされていたのが気に入らない深雪
でも、中で待ってても誰も怒らないのに 出欠確認と言う地味な仕事にも手を抜かないし
本当に素敵なお兄さんだと褒められて機嫌が良くなる深雪が単純だけど可愛いw
対向車線を走っていた車が中央の壁にぶつかった衝撃で吹き飛びバスへと迫る!
何やらわざと事故を起こしてたようだし、前回 風間少佐が注意するように言っていた
例の国際犯罪シンジゲートが絡んでそうですね
九校戦の会場へ着く前にも 一騒動ありそうな感じで どうなるのか…
NEXT⇒『九校戦編Ⅲ』

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1917-a7ab2bc6
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2522-96b568de
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2375-6abcc3f2
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1746-360ec5dc
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/06/9ii-3f79.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2500-ad46b7e7
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2973-02e1ac61
居ても立ってもいられなくなって」
九校戦へ向け本格的に準備を始めるメンバー
そして、精霊魔法の訓練をする幹比古を見かけた美月は…


【第9話 あらすじ】
エンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら担当する選手たちとともに、CADの調整や訓練を開始する。九校戦に向けて校内が慌ただしくなる中、達也の同級生・ 柴田美月は、人気のない放課後の校舎で不自然な霊子放射光を見つける。気になった美月は、発生源の実験棟へ足を向けると、そこでは同級生の吉田幹比古が精霊魔法の訓練をしていて……。
完成した飛行術式を試す為にFLTへと向かった達也と深雪
トーラス・シルバーと言うエンジニアの正体は 予想通りな感じでしたが
達也と研究主任の牛山さん この二人が協力していたのですね
ここの研究員たちは皆 達也を慕っているようで、その事に嬉しそうな深雪がw
持ち込んだ飛行デバイスを研究員たちで実験、現代魔法の歴史が変わる瞬間!
実験は成功したけれど、やはり起動式の連続処理は術者への負担も大きいようで…
まだ色々と改良の余地がありそうだけど それは牛山さんが解決してくれるのかな
FLTを後にする達也と深雪が偶然会ったのは父親の司波龍郎@子安さんと執事の青木
深雪に対しては敬意を払う一方、ボディガードの達也に対しては立場が違うと見下し
心を持たない似非魔法師だと愚弄する青木の態度に 深雪の怒りが爆発しそうになるも
その似非魔法師を作ったのは母親であり、四葉家現当主の四葉真夜の妹・司波深夜
自分を似非呼ばわりするのは四葉家を誹謗する事になると言い返した達也
幼い頃に何やら実験を受けてたようだけど、それによって感情が欠落??
達也の感情の変化が見れないのは その所為なのかな
母親を恨んではいないと言うけど、その気持ち自体が無いのか…
二科生の生徒で唯一 九校戦のエンジニアメンバーに選ばれた達也を喜ぶクラスメイト
発足式で正式なメンバー紹介が行われ、選手とスタッフにそれぞれバッチが付けられる
達也の胸元にバッチを付け それを誇らしげに喜ぶ深雪、これで九校戦でも兄様とずっと一緒にw
エンジニアとしてCADの調整から訓練メニューの作成や作戦立案を担当する事になった達也
メンバーには女子が多く 名前で呼んでるほのかと雫はあくまで友達だと繰り返す深雪が(苦笑)
九校戦まで後8日、特訓が行われている校内で薬学実験室から発せられた霊子放射光を感じた美月
気になって確かめに行くと そこには幹比古の姿があり 光の正体は精霊魔法だった!?
気付かれて焦った幹比古が攻撃を向けるも、達也によって止められる事に…って
達也さん何時の間に来てたのってぐらい 絶妙なタイミングでの登場でしたねw
水精を使っての喚起魔法の訓練をしていた幹比古が使うのは古式魔法である精霊魔法
霊子放射光過敏症である美月には 青系統の光の玉が見えたようだけど
色の違いが分かると知った幹比古は美月に興味津々…って、顔近づけ過ぎですからw
精霊を使役する術者は色によって精霊の種類を見分けていると説明する幹比古
視覚的に捉えているのではなく、術を介して波動を解釈しているに過ぎない
しかし精霊魔法を使わない美月が色の違いを見極められたのは〝水晶眼〟の持ち主だから
その目は精霊魔法を使う術者にとっては喉から手が出る程 欲しい人材
以前なら力づくで手に入れてたと言う幹比古だけど 今はそんな欲も気概も無いと
でも みすみす他の術者に利用されるような事は…って感じですね
何やら美月の存在は意外と重要になってきそうな?
九校戦へ向けて選手たちがバスへ乗り込む中、家の事情で1時間半の遅刻で現れた七草会長
十師族である家の事情は理解出来るし 移動中は少しでも休めると気遣う達也だけど…
制服ではなく私服姿で来た会長のアピールにも完全スルーとはw
バスの席も隣にしたかったようだけど 目論みが失敗して不機嫌になってる会長
そして 太ももに目が釘付けになってる服部副会長の反応が分かり易過ぎる(苦笑)
バスには空席もあるのに選手と技術スタッフは別々の車で移動なのか…
達也と一緒では無いうえ、炎天下の中でずっと会長を待たされていたのが気に入らない深雪
でも、中で待ってても誰も怒らないのに 出欠確認と言う地味な仕事にも手を抜かないし
本当に素敵なお兄さんだと褒められて機嫌が良くなる深雪が単純だけど可愛いw
対向車線を走っていた車が中央の壁にぶつかった衝撃で吹き飛びバスへと迫る!
何やらわざと事故を起こしてたようだし、前回 風間少佐が注意するように言っていた
例の国際犯罪シンジゲートが絡んでそうですね
九校戦の会場へ着く前にも 一騒動ありそうな感じで どうなるのか…
NEXT⇒『九校戦編Ⅲ』


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1917-a7ab2bc6
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2522-96b568de
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2375-6abcc3f2
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1746-360ec5dc
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/06/9ii-3f79.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2500-ad46b7e7
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2973-02e1ac61
- 関連記事
-
- 魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編Ⅳ」 (2014/06/15)
- 魔法科高校の劣等生 第10話「九校戦編Ⅲ」 (2014/06/08)
- 魔法科高校の劣等生 第9話「九校戦編Ⅱ」 (2014/06/01)
- 魔法科高校の劣等生 第8話「九校戦編Ⅰ」 (2014/05/25)
- 魔法科高校の劣等生 第7話「入学編Ⅶ」 (2014/05/18)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Episode 09 九校戦編II 公式サイトからエンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら担当する選手たちとと もに、CADの調整や訓練を開始する。九校戦に向けて校内が慌ただしくなる中、達也の同級生・ 柴田美月は、人気のない放課後の校舎で不自然な霊子放射光を見つける。気になった美月は、発生源の実験棟へ足を向け...
2014/06/01(日) 19:57:45 | ぬる~くまったりと
第9話「九校戦編Ⅱ」
御曹司!御曹司!!御曹司!!!
ヤメテ!私の腹筋をどうしたいのよ!!!www
2014/06/01(日) 19:58:00 | いま、お茶いれますね
『九校戦編 II』
2014/06/01(日) 20:01:55 | ぐ~たらにっき
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る
アニメ 魔法科高校の劣等生
第9話 九校戦編Ⅱ
今日のなぜなに劣等生は?
稀代の技術者トーラスシルバーその開発体制について
航空魔法技術史における偉大なる第一歩は如何にして行われたか?
銘家・四葉家にお...
2014/06/01(日) 20:07:55 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
情報は多いに越したことはない―
2014/06/01(日) 20:20:54 | wendyの旅路
一科生は分かりやすく凄い人達で、二科生は分かりにくく凄い人達。 そんな感じなのです。 印象やインパクトなら、二科生の方がずっと上かもしれませんねー。 可
2014/06/01(日) 20:22:05 | ゆかねカムパニー2
あらすじ(公式HPから抜粋)
エンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら担当する選手たちとともに、CADの調整や訓練を開始する。九校戦に向けて校内が慌ただしくなる中、達也の同級生・ 柴田美月は、人気のない放課後の校舎で不自然な霊子放射光を見つける。気になった美月は、発生源の実験棟へ足を向けると、そこでは同...
2014/06/01(日) 20:22:46 | 悠遊自適
エンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら担当する選手たちとともに、CADの調整や訓練を開始する。九校戦に向けて校内が慌ただしくなる中、達也の同級生・ 柴田美月は、人気のない放課後の校舎で不自然な霊子放射光を見つける。気になった美月は、発生源の実験棟へ足を向けると、そこでは同級生の吉田幹比古が精霊魔法の訓練をし...
2014/06/01(日) 20:23:04 | 趣味人の宿部屋
FLTのCAD開発第三課、牛山主任。根っからの職人気質な技術屋の彼がハード担当の‘ミスター・トーラス’、達也がソフト担当の‘ミスター・シルバー’、この2人で“トーラス・シルバー”なわけです。ループキャストの爆発的成功でFLT社内での第三課の発言力が大幅に高まったことと、重役の息子であることやソフト開発での天才ぶりを全く鼻にかけない性格もあって、アニメでの描写のように課内のスタッフは全員達也を...
2014/06/01(日) 20:25:28 | ボヘミアンな京都住まい
魔法科高校の劣等生 第1話 ~ 第9話 九校戦編II
かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「ブルーム(花冠)」の妹と...
2014/06/01(日) 20:41:49 | 動画共有アニメニュース
第9話「九校戦編Ⅱ」お洒落したのに…
2014/06/01(日) 20:54:38 | ウサウサ日記
魔法科高校の劣等生 オリジナルサウンドトラック 1(2014/07/02)(アニメーション)商品詳細を見る
研究員「僕は自由だ!」(キリッ
ってことで
多少の負担があるとはいえ
ついに飛行用デバイスを実用段階まで発展させた達也
その辺の実力は
研究者職員達にも認められ
人柄的にも2人は慕われてるって感じだし
個人的な家の問題を除けば
クラスメート...
2014/06/01(日) 21:15:13 | イリーザ様の花火の時間ですよ
御ww曹ww司wwwとおww姫ww様www
やべえ。アニメで見ると腹筋に挑戦されているとしかおもえないww
今時御曹司なんて呼ぶかよw
原作者って50歳くらいかな。ラノベでこれってちょっと設定盛り過ぎじゃね?
・どうやってもすごい
トーラス・シルバー=司波達也
ってことですか。いやーすごいですねー(棒
飛行魔法を考えて、もう大衆化できるのかな。
ミスター・シルバーとやらが...
2014/06/01(日) 21:17:18 | 制限時間の残量観察
えせ魔法師と呼ばれる達也兄さんには、人の心が無いという。
心が無ければ、七草会長が服を褒めてと言っても反応してくれないですよね(^^;
そんな達也さんの立場も見えてきた第9話。
エンジニアとして正式に九校戦メンバーに加わった達也。
九校戦発足式が終わり、本格的に準備が始まると、深雪や光井ほのか、北山雫ら
担当する選手たちとともに、CADの調整や訓練を開始する。
九校戦...
2014/06/01(日) 21:25:20 | 空 と 夏 の 間 ...
「俺は母さんを恨んでなどいない。俺に恨む心などない」
深雪と仲良くFLT開発センターにやってきた達也は、
御曹司やミスターシルバーなど呼ばれ、熱烈な歓迎を受ける。
あぁ、ここには九校戦メンバーと違ってちゃんとしたチームが出来上がってる!
…って、シルバーってやっぱり?
2014/06/01(日) 21:28:58 | ジャスタウェイの日記☆
魔法科高校の劣等生 Episode09 「九校戦編II」です。 うちのブログの春
2014/06/01(日) 21:51:10 | 藍麦のああなんだかなぁ
魔法科高校の劣等生第9話です。
九校戦開幕前です。
2014/06/01(日) 21:53:00 | アニメなので
魔法科高校の劣等生の第9話を見ました。
第9話 九校戦編II
御曹司でありながらトーラス・シルバーでソフトウェア専門の達也は浮遊魔法を完成させ、FLTのCAD開発第三課に持ち込み、偉大な魔法の開発を披露するのだった。
帰り道、父親・司波龍郎と再会した達也と深雪だったが、執事の青木は達也を使用人と同列にしか見ておらず、「お付きの人」と執事に侮辱されていた。
「私の兄です...
2014/06/01(日) 22:20:06 | MAGI☆の日記
生徒会長、タッちゃん狙いすぎ。ww 「魔法科高校の劣等生」の第9話。
魔女っ子アイテム飛行魔法を実現した達也は深雪と共に
F.L.T開発センターへ出社し詳細な実験などを行う。
やや一般の能力者には負担が大きい点を除けばまずまずの成果を上げる。
建物内の廊下で父とその執事に出会ってしまう。達也を小馬鹿にした態度を取る
執事に明らかな怒りの感情を向ける深雪、達也も皮肉で応酬はする...
2014/06/02(月) 00:06:54 | ゆる本 blog
魔法科高校の劣等生
第09話 『九校戦編II』 感想
次のページへ
2014/06/02(月) 15:00:09 | 荒野の出来事
達也の境遇が、少しだけ明らかになりました。そして、いよいよ九校戦が始まろうとしています。達也は、深雪と共にFTLへとやって来ていました。そこではなぜか、みんな達也
2014/06/02(月) 20:16:09 | 日々の記録
濃いメンツがそろっている実験場に来た達也と深雪。
気のせいだろうか…達也の会話中、深雪が達也しか見ていないように見えたw
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/10/22)不明商品詳細を見る
2014/06/02(月) 23:50:48 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
「九校戦編II」まさに天にも登る達也のハーレムだったが空中分解をしようとする男子たちの不穏な動き。そして教育がなってない青木執事。パパ空気。
2014/06/03(火) 11:33:35 | あきひろのアニメニュース
【九校戦編II】
魔法科高校の劣等生 九校戦編 1 [DVD]アニプレックス(2014-10-22)販売元:Amazon.co.jp
お兄さんとはお友達ですよ?(大事な事なので)
2014/06/04(水) 02:53:13 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
「九校戦編?」
御曹司とかミスターとかすごいな。。
部下なのですかおそるべし。
空中鬼ごっこでぐったり(笑)
お父様若い。
そしてお兄様スルーですか。。
家庭が複雑のようで。
なるほどね。
子安さんですかーずるいなー。
友達?
見える子も大変。
古式魔法とか色...
2014/06/19(木) 22:37:15 | 朔夜の桜
| HOME |