2014.06.25 (Wed)

ブラック・ブレット 第12話「クライシス・ポイント」

「当初考えた5組10人のアジュバント構成が土壇場でなった 
これで準備は全て整ったぞアルデバラン」

ガストレアを引き連れ動き出したアルデバラン
最終決戦の場は〝回帰の炎〟

ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray] ブラック・ブレット 04 (電撃コミックスNEXT) ブラック・ブレット B2タペストリー

プレヤデスを見つけた連太郎と蛭子は 短く退化した手足では動けないと一気に仕留める事に!
プラスチック爆弾を使う予定だったけどガストレアに襲われ川に流されてしまったから
ここは連太郎と蛭子の共闘で…って、随分とアッサリ倒しちゃいましたね 一撃で終わりとか…
レベルⅣのガストレアだから もう少し見応えのある戦いになるかと思ったのに(苦笑)
プレヤデスが倒された事で アルデバランが他のガストレアを引き連れて移動を開始する!
傷口が開き血を流す連太郎を小比奈が助けてくれたのは意外だったなぁ

ガストレアを引き連れ攻撃を開始したアルデバランとの戦いが再び!
プレヤデスを倒した事で上空からの攻撃も可能になり聖天子様に火力支援を請う連太郎
しかし いくら攻撃を加えても我堂団長が言ってた通り 再生力のあるアルデバランは不死身
結局 今回も多くの民警が犠牲になってしまいましたね(汗)
無事に延珠やアジュバントメンバーと合流する事が出来たけれど
今回の戦いで我堂団長が命を落としたりと 退場者が続々と…

規定により次に序列の高い者に指揮権が移り 連太郎がリーダーとなる事に!
連太郎の団長としての才覚を見せてもらうとアジュバントの拠点に現れた蛭子と小比奈
今回のアルデバランとの戦いが終わるまでは 共闘してくれるのかな
顔見知りのイニシエーターを助けようとしてガストレアの毒を受けてしまった翠
菫先生に診てもらうも 体内侵食率はもう回復不可能な状態に…
世界の秩序を維持する為に自分と戦い勝った、これは連太郎が望んで選んだ世界であり
連太郎が始末をつけるべきだと言う蛭子!

ネコ耳のせいで母親は勿論 誰からも必要とされなかった翠
そんな自分を彰磨や連太郎が必要としてくれた事が何より嬉しかったのですね…
連太郎から戸惑いのニオイを感じ取り、そして木更からは強い滅びのニオイを感じた翠
闇に引き寄せられやすいけど連太郎がリーダーなら上手くやっていけるはず
そう言ってベッドから起き上がりトイレに行くと出て行ったけれど
嫌な予感がして急いで翠を探すと、アジュバントの足を引っ張りたくないと自ら命を絶っていた(汗)

ショックを受ける連太郎に 互いに孤独を埋め合う契約だったと話す彰磨
どうして道場から姿を消したのかも明らかになりましたね
天童式武術に独自のオリジナルアレンジを加えた事により教えに外れると破門
相手を体内から破壊する技は認められず 民警となったのか…
翠の死を悼むならアルデバランを倒すと誓って欲しいと言われた連太郎
このままでは更に犠牲者が増え 東京エリアが血の海に沈む事になる
それを止めるのが連太郎の役目なわけですね

新たな団長として指揮を執ると宣言するも、もう終わりだと逃げ出そうとする民警の姿も…
反発する者から銃口を向けられるも それを防いだのは蛭子と小比奈!
自分が望んだエンディングでは無いって、連太郎をどうしたいのか(汗)
逃げ出そうとしたり 集団の和を乱す者は排除する――
容赦無い発言はガストレアへの恐怖で戦えなくなっている者達へ
恐怖の対象を自分に向けさせる為 憎まれ役を引き受けた連太郎だけど
自分だけは味方でいると言ってくれた木更

強引なやり方で独裁者と変わらないと批判する壬生朝霞は
我堂はもういないし 二度の戦いで負けたのはやり方が間違っていたからだと返され
怒りを爆発させるも 彰磨に止められアルデバランを倒すまで一時的にペアを組む事に
そして、アルデバランを倒す為の戦術顧問として兵器のスペシャリストである司馬未織を迎え
動き出したガストレアの軍勢への対応を協議する連太郎たち

アルデバランを倒す為に用意されたのはEP爆弾
ただ撃ち込めば良いという訳ではなく 確実に消滅させるには
堅い外殻を破り再生する前に撃ち込み再生したところで起爆させなければならない――
…って、勿論それをやるのは連太郎って事になりますよね(苦笑)
後方に陣を構え迎え討つ、最終決戦の場は〝回帰の炎〟

しかし、ここは延珠にとっては辛い記憶を思い出させる場所でも…
この世界に居場所が欲しいだけなのに どうして呪われた子供たちは酷い仕打ちを受けるのか?
民警システムはガストレアと呪われた子どもを戦わせる 体の良いごみ処理
そんな風に言われているけど、他人の為に命を懸けられる仕事だと思っている連太郎
急いで答えを出す必要は無いけど 延珠が世界を救っても良いと思えるだけの時間を作る為にも
世界を存続させないといけないし 負ける訳にはいかない!

アルデバランを迎え撃つ準備が進む中
連太郎が当初考えていた5組10人のアジュバントが揃う事になったけど
このまま10人全員が揃って最後まで戦えるのか怖いですね(汗)
今回の戦いは いかに相手を早く見つけるかに懸かってる
その為の投光器が設置され 後は陸路で運ばれるバッテリーの到着を待つだけ
しかし、ここでまさかの人物が妨害に動いてくるとは…
聖天子様の護衛隊長を解かれた保脇卓人が 連太郎への恨みを晴らす為
輸送中だったバッテリーを全て水中へ投げ捨てさせ…って、相変らずクズな事してますね

次回で最終回!
アルデバランとの戦いがどうなるのか気になるところです


NEXT⇒『神を目指した者たち』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1906-83df883e
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2532-562a5ffc
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59873558
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2534-dc847d28
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10361-6cca484c
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1562-806ce286
関連記事
EDIT |  19:57 |  ブラック・ブレット【終】  | TB(14)  | CM(2) | Top↑
★こんばんわ。
今回は一気に物語が進んだ感じですね♪
呆気なくプレヤデスを倒してしまったので…
もっと蓮太郎と影胤コンビの戦いが見たかったような気がします。

さらには戻ってみると、我堂が死んでいたりと…
蓮太郎にあんな酷な命令を出しておいて、先に逝ってしまうとは(汗)
我堂と朝霞コンビの戦いが見たかったです(苦笑)
そうそう、翠の拳銃自殺は辛い展開に。

次回は最終回で、
いよいよアルデバランとのバトルですね。
どんな結末が待っているのか、楽しみです♪
BROOK |  2014年06月25日(水) 20:02 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

> 今回は一気に物語が進んだ感じですね♪
> 呆気なくプレヤデスを倒してしまったので…
> もっと蓮太郎と影胤コンビの戦いが見たかったような気がします。
バトルメインな回になると思っていたので
プレヤデスとの戦いがアッサリ終わってしまったのは残念でした
せっかく蛭子親子との共闘だったので もう少し色々見せてくれても…
レベルⅣのガストレアなのに 一撃で終わりと言うのもどうかと(苦笑)

> さらには戻ってみると、我堂が死んでいたりと…
> 蓮太郎にあんな酷な命令を出しておいて、先に逝ってしまうとは(汗)
> 我堂と朝霞コンビの戦いが見たかったです(苦笑)
> そうそう、翠の拳銃自殺は辛い展開に。
我堂に関しては 随分といきなりな感じもしましたが
尺の関係で このあたりはかなりシーンがカットされたようですね
そして連太郎のアジュバントからも ついに犠牲者が…
翠が自ら命を絶ちましたが、どんな状況で攻撃を受けたのかだったり
もう少し触れてくれても良かったのにと(苦笑)

> 次回は最終回で、
> いよいよアルデバランとのバトルですね。
> どんな結末が待っているのか、楽しみです♪
アニメはいよいよクライマックスですね!
アルデバランとの戦いがどうなるのか!?
連太郎たちの活躍に期待したいです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2014年06月27日(金) 22:42 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2515-98ffbd86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

最終決戦の場へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406250000/ 【5000円以上ご購入で送料無料】「ブラック・ブレット」グッズをお探しならデザエッグ!【ポイン...価格:1,620円(税込、送料別)
2014/06/25(水) 19:59:49 | 日々“是”精進! ver.F
『クライシス・ポイント』
2014/06/25(水) 20:16:13 | ぐ~たらにっき
命令違反の罪を免れる代償として、蓮太郎は単身、絶望的な戦力差を覆す起死回生の策に身を投じる。その策とは、不死身のアルデバランを守る長距離狙撃ガストレア・プレヤデスの撃滅。誰の助けもないガストレアとの孤独な戦いの中、傷つき倒れた彼を救ったのは、ほかならぬ宿敵だった。不本意ながらも彼の助けを得て、プレヤデスを倒した蓮太郎。しかし、延珠たちのもとに戻った彼を、予想以上の惨状が待っていた――。 ...
2014/06/25(水) 20:20:17 | 趣味人の宿部屋
第12話 クライシス・ポイント 蛭子影胤とプレヤデスを倒しに川を遡上する蓮太郎。ガストレアたちの拠点に到着する。蛭子と共闘してプレヤデスを倒すがアルデバランが 周りのガストレアに指示する。追われて逃走する蓮太郎と蛭子。途中で小比奈が蓮太郎を助ける。 移動を開始したガストレア、延珠達が気がかりで急いで戻る。民警たちと交戦しているガストレア、聖天子に連絡して 火力攻撃を要請する。戦闘機からの攻撃...
2014/06/25(水) 20:26:23 | ぬる~くまったりと
ブラック・ブレット 04 (電撃コミックスNEXT)(2014/06/26)もりのほん商品詳細を見る  端折りの雨嵐でしたね。3・4巻を表現しきるには、1クールは必要そうですが。1クールでやるのならば、2巻まで終わらせた方がOKだったかも。オリジナル要素もつめこんで、1巻分だけ放映する手もあります。キャラクターと世界観を原作未読者にも分からせるには、それがいいかも。プレヤデス(何となく、「...
2014/06/25(水) 20:30:33 | 破滅の闇日記
薄氷を履むが如し―
2014/06/25(水) 20:46:35 | wendyの旅路
ブラック・ブレットの第12話を見ました。 #12 クライシス・ポイント プレヤデスの居場所を教えてくれた影胤と小比奈は蓮太郎と行動を共にしてくれる。 プレヤデスは遠距離射撃に特化した兵器として成長し続けたため、自由に動くことができず、餌を与えられるだけの状態であったために、蓮太郎と影胤の連携攻撃により呆気なく撃破される。 一方、翠が2回目のアルデバラン襲撃の際、負...
2014/06/25(水) 21:10:07 | MAGI☆の日記
ブラック・ブレット 第1話  ~ 第12話 クライシス・ポイント 近未来、寄生生物「ガストレア」に敗北した人類は、ガストレアを退ける金属「バラニウム」で作られた壁、「モノリス」を建築し、その中でガストレアから身を守って生活をしていた。 希に外から侵入するガストレアの排除を業務とする「民間警備会社」(民警)の一つ、幼馴染である天童木更が経営する「天童民間警備会社」で働く16歳の...
2014/06/25(水) 21:11:38 | 動画共有アニメニュース
翠ちゃんがぁぁぁ!! アルデバランと最終決戦を前にまたも犠牲者が…。 ようやく出来た蓮太郎のアジュバントは意外な形で完成。 ジョーカーが本当に信用できない(^^;   影胤と共闘でプレヤデスを撃破して帰った蓮太郎。 我堂 長政が戦死して、蓮太郎が団長を務めることに…。 この戦いで翠ちゃんも他の子を守ってウィルスを注入されてしまう。  
2014/06/25(水) 21:58:23 | 空 と 夏 の 間 ...
今回はプレヤデス戦をじっくりやる回ですね~ って思っていた時期が私にもありました( ゚Д゚)ポカーン ブラック・ブレット 7 (初回限定版BD) [Blu-ray](2015/01/07)不明商品詳細を見る
2014/06/26(木) 21:56:37 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
 蓮太郎と蛭子、そして小比奈の組み合わせは、抜群の安定感なのです。  敵で無ければ、こんなに頼りになる2人は居ませんもの。  相変わらず同じ表情をしている小比奈
2014/06/26(木) 23:02:23 | ゆかねカムパニー2
#12 「クライシス・ポイント」予告からフラグ立ちまくりだったけど……毎度、容赦なく殺してくるね。手遅れとはいえ、誰にも看取られずに一人だけで自決とか哀しすぎる。それに比 ...
2014/06/27(金) 01:39:43 | アニメっこねっと
【クライシス・ポイント】 ブラック・ブレット 4 (初回限定版BD) [Blu-ray]NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2014-10-08)販売元:Amazon.co.jp じゃ、やろうか?(意味深?) 
2014/06/28(土) 09:18:20 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
 ブラック・ブレット  第12話 『クライシス・ポイント』 感想  次のページへ
2014/06/29(日) 01:35:58 | 荒野の出来事
 | HOME |