2014.07.14 (Mon)
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」
「今度は僕らが あの火星カタフラクトと――」
圧倒的な力の差を見せつけるヴァース帝国軍
避難の途中で伊奈帆が見つけた女の子は…

今回からOPとEDがつきましたね!
OPのラストで姫様が銃口を向けてる先が気になるところです…
ヴァース帝国の騎士が揚陸城で次々と地球へ降下――!
15年前の戦いから作戦を練って直ぐに包囲網を布き迎撃に出る地球連合だけど…
やはり相手の方が戦術に長けてる感じで あっと言う間に劣勢に追い込まれる事に!
回線ケーブルや通信衛星といった通信系統を真っ先に潰されたけど
情報こそが戦いにとっては重要、それを断たれたら戦況は最悪ですね
揚陸城からの攻撃に加え、圧倒的な強さを見せるヴァース帝国のカタフラクト
その力の差はあまりに大きく次々と殲滅させれていく地球連合軍
これが〝アルドノア〟の力による絶対の差って事になるのでしょうか
勝てるはずが無い、自分達は虫けら同然だと倒れて行く兵士たちが…
たった一機のカタフラクトに一部隊が一瞬で壊滅って一方的過ぎる(汗)
緊急の避難勧告が発令される中、ユキが迎えに来ると自宅で待機していた伊奈帆
姫様が襲われるのを目の当たりにしながら 普通に家に帰っていたとは…
卵焼き作ってたりと 随分と呑気と言うか この状況に妙に冷静過ぎる(苦笑)
避難するよう言われ家を出た伊奈帆が見つけたのは 避難してない女の子二人
一人はエデルリッゾと言う事は もう一人は変装してるけど勿論アセイラムですよね
前回のテロに巻き込まれたのは姫様の代わりをしてた影武者でしたか
当の姫様は地球に降りた後 体調を崩してパレードには参加出来ず助かったようで…
伊奈帆から状況を聞いた姫様は自らの無事を伝える為大使館へと向おうとするけど
この現状では大使館が機能してるとは思えないし、この戦いを止めるのも難しいですよね
何となく彼女の正体を察した伊奈帆は一緒に避難させ韻子たちと合流したけれど
ユキたちのカタフラクト部隊が出撃し、向おうとしているフェリーふ頭への避難が難しい状況に…
新芦原へ向けてヴァース帝国の部隊が進軍、ここも戦場になる――!
クルーテオに出撃の許可を求めるトリルラン@櫻井さん
アセイラムが襲撃された新芦原を制圧すべく スレインを案内役に連れて出撃!
わざわざスレインを同行させたのも 色々と試す意味もあるのかな…
予想通り地球人への攻撃を戸惑うスレインに 躾がなってないと言うトリルランは
戦場での悦を教えてやると 航空部隊を蹂躙してみせる
脱出した兵まで散りぎわが美しくないと容赦無く屠る冷酷っぷり…
かつての同胞が無様に死ぬのを高みから見下ろすのはどうだって 悪役過ぎる
前回アセイラム襲撃のテロを起こしたのは やはり地球に潜んでいた火星サイドの者だった!
どうやらテロを起こした黒幕はトリルランって事で良いのかな?
計画を成功させれば火星騎士の称号と共にヴァースに帰還させる条件だったようだけど
目的を達成した時点で彼等は既に用済み、後々面倒な事になるのを避ける為にも
テロの証人となる者を自らの手で始末したトリルラン!
最初から使い捨ての駒だった訳だけど 一人生き残っていた女の子・ライエ
唯一の生き証人になった彼女を見過ごすはずもなく 狙われる事に!
トリルランに追われるライエを助けに入ったのは鞠戸とユキの部隊
ライエを保護しユキに託して逃がし 一騎打ちを挑む鞠戸大尉だけど
やはり火星のカタクラフトとの性能の差が圧倒的過ぎますね
15年前と同じように 結局まったく歯が立たず…って感じでやられてしまう(汗)
伊奈帆たちが乗る車を見つけライエを預けてトリルランを引き受け戦うユキ
しかし吹っ飛ばされて戦闘不能になって、そのまま車に引っ掛かる事に
運転手を失い 韻子がハンドルを握り車を走らせるけれどアレイオンが重過ぎる…
伊奈帆がブレーキを掛けるように指示した意味が最初わからなかったけれど
敵機の特殊バリアでアレイオンを削り重量を減らしてスピードを上げる為だったのですね
コックピットのユキを助ける為車外へ出た箕国起助が そのまま退場する事に(汗)
飛ばされそうになった起助の手を何とか取った伊奈帆だけど
トリルランの攻撃の衝撃により その手が離れて特殊バリアに巻き込まれてしまう…
友達の死に取り乱す様子も無く随分と冷静な伊奈帆の反応が気になるところ
何に対してもあまり感情を出さないのには 何か訳でもあるのかな?
トンネル内へと逃げ込んだ伊奈帆たち、トリルランはこれ以上追ってはこれないようだけど
空を見上げて 遊び過ぎたとか、カタフラクトの稼働に制限でもあるのでしょうか…
取りあえずユキは気絶してるだけですよね? 何とか生きていた鞠戸から通信によれば
トリルランはまだライエを狙っているようで… なかなかしつこいですね
自分達が囮になればフェリーに乗った人たちは避難する事が出来ると
このまま学校へ向かい訓練機に乗り戦う事を決めた伊奈帆
今度は自分達が火星のカタフラクトと戦うのだと――!
ますます戦いが激化していきそうですね
取りあえず、アセイラムとライエたちの存在が今後の戦いの大きなカギになってきそうな…
次回は いよいよ主人公がカタフラクトに乗って…となるのでしょうか
どんな展開になるのか気になるところです!

http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/597-98a14e3c
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2543-51c68e37
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3723-dc4cb619
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10414-c376c042
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/loveloveanimals-animefreak/39097449
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/694-f416984d
圧倒的な力の差を見せつけるヴァース帝国軍
避難の途中で伊奈帆が見つけた女の子は…



今回からOPとEDがつきましたね!
OPのラストで姫様が銃口を向けてる先が気になるところです…
ヴァース帝国の騎士が揚陸城で次々と地球へ降下――!
15年前の戦いから作戦を練って直ぐに包囲網を布き迎撃に出る地球連合だけど…
やはり相手の方が戦術に長けてる感じで あっと言う間に劣勢に追い込まれる事に!
回線ケーブルや通信衛星といった通信系統を真っ先に潰されたけど
情報こそが戦いにとっては重要、それを断たれたら戦況は最悪ですね
揚陸城からの攻撃に加え、圧倒的な強さを見せるヴァース帝国のカタフラクト
その力の差はあまりに大きく次々と殲滅させれていく地球連合軍
これが〝アルドノア〟の力による絶対の差って事になるのでしょうか
勝てるはずが無い、自分達は虫けら同然だと倒れて行く兵士たちが…
たった一機のカタフラクトに一部隊が一瞬で壊滅って一方的過ぎる(汗)
緊急の避難勧告が発令される中、ユキが迎えに来ると自宅で待機していた伊奈帆
姫様が襲われるのを目の当たりにしながら 普通に家に帰っていたとは…
卵焼き作ってたりと 随分と呑気と言うか この状況に妙に冷静過ぎる(苦笑)
避難するよう言われ家を出た伊奈帆が見つけたのは 避難してない女の子二人
一人はエデルリッゾと言う事は もう一人は変装してるけど勿論アセイラムですよね
前回のテロに巻き込まれたのは姫様の代わりをしてた影武者でしたか
当の姫様は地球に降りた後 体調を崩してパレードには参加出来ず助かったようで…
伊奈帆から状況を聞いた姫様は自らの無事を伝える為大使館へと向おうとするけど
この現状では大使館が機能してるとは思えないし、この戦いを止めるのも難しいですよね
何となく彼女の正体を察した伊奈帆は一緒に避難させ韻子たちと合流したけれど
ユキたちのカタフラクト部隊が出撃し、向おうとしているフェリーふ頭への避難が難しい状況に…
新芦原へ向けてヴァース帝国の部隊が進軍、ここも戦場になる――!
クルーテオに出撃の許可を求めるトリルラン@櫻井さん
アセイラムが襲撃された新芦原を制圧すべく スレインを案内役に連れて出撃!
わざわざスレインを同行させたのも 色々と試す意味もあるのかな…
予想通り地球人への攻撃を戸惑うスレインに 躾がなってないと言うトリルランは
戦場での悦を教えてやると 航空部隊を蹂躙してみせる
脱出した兵まで散りぎわが美しくないと容赦無く屠る冷酷っぷり…
かつての同胞が無様に死ぬのを高みから見下ろすのはどうだって 悪役過ぎる
前回アセイラム襲撃のテロを起こしたのは やはり地球に潜んでいた火星サイドの者だった!
どうやらテロを起こした黒幕はトリルランって事で良いのかな?
計画を成功させれば火星騎士の称号と共にヴァースに帰還させる条件だったようだけど
目的を達成した時点で彼等は既に用済み、後々面倒な事になるのを避ける為にも
テロの証人となる者を自らの手で始末したトリルラン!
最初から使い捨ての駒だった訳だけど 一人生き残っていた女の子・ライエ
唯一の生き証人になった彼女を見過ごすはずもなく 狙われる事に!
トリルランに追われるライエを助けに入ったのは鞠戸とユキの部隊
ライエを保護しユキに託して逃がし 一騎打ちを挑む鞠戸大尉だけど
やはり火星のカタクラフトとの性能の差が圧倒的過ぎますね
15年前と同じように 結局まったく歯が立たず…って感じでやられてしまう(汗)
伊奈帆たちが乗る車を見つけライエを預けてトリルランを引き受け戦うユキ
しかし吹っ飛ばされて戦闘不能になって、そのまま車に引っ掛かる事に
運転手を失い 韻子がハンドルを握り車を走らせるけれどアレイオンが重過ぎる…
伊奈帆がブレーキを掛けるように指示した意味が最初わからなかったけれど
敵機の特殊バリアでアレイオンを削り重量を減らしてスピードを上げる為だったのですね
コックピットのユキを助ける為車外へ出た箕国起助が そのまま退場する事に(汗)
飛ばされそうになった起助の手を何とか取った伊奈帆だけど
トリルランの攻撃の衝撃により その手が離れて特殊バリアに巻き込まれてしまう…
友達の死に取り乱す様子も無く随分と冷静な伊奈帆の反応が気になるところ
何に対してもあまり感情を出さないのには 何か訳でもあるのかな?
トンネル内へと逃げ込んだ伊奈帆たち、トリルランはこれ以上追ってはこれないようだけど
空を見上げて 遊び過ぎたとか、カタフラクトの稼働に制限でもあるのでしょうか…
取りあえずユキは気絶してるだけですよね? 何とか生きていた鞠戸から通信によれば
トリルランはまだライエを狙っているようで… なかなかしつこいですね
自分達が囮になればフェリーに乗った人たちは避難する事が出来ると
このまま学校へ向かい訓練機に乗り戦う事を決めた伊奈帆
今度は自分達が火星のカタフラクトと戦うのだと――!
ますます戦いが激化していきそうですね
取りあえず、アセイラムとライエたちの存在が今後の戦いの大きなカギになってきそうな…
次回は いよいよ主人公がカタフラクトに乗って…となるのでしょうか
どんな展開になるのか気になるところです!


http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/597-98a14e3c
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2543-51c68e37
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3723-dc4cb619
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10414-c376c042
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/loveloveanimals-animefreak/39097449
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/694-f416984d
- 関連記事
-
- アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 (2014/08/04)
- アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」 (2014/07/28)
- アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち —The Children’s Echelon—」 (2014/07/21)
- アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」 (2014/07/14)
- アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 (2014/07/07)
mkd(ピンポイントplus)さん!
コメントありがとうございます♪
>大迫力の戦いで、記事かくときにどう文字におこせばいいのか
>とにかく語りきれないすごさがありました。
>のみこまれた仲間は無事なのかな。
>お姫さまも今後どうなるかきになります。
本格的に火星との戦いとなりましたね
カタフラクトでの戦闘は 迫力ある感じでしたし
確かに 文字で表現するのはなかなか難しいですよね
一話の中で色々と起こるので 気になる事が多過ぎて…(苦笑)
伊奈帆たちも戦う事になりそうですが
アセイラムとライエの存在が鍵になってきそうだなと
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>大迫力の戦いで、記事かくときにどう文字におこせばいいのか
>とにかく語りきれないすごさがありました。
>のみこまれた仲間は無事なのかな。
>お姫さまも今後どうなるかきになります。
本格的に火星との戦いとなりましたね
カタフラクトでの戦闘は 迫力ある感じでしたし
確かに 文字で表現するのはなかなか難しいですよね
一話の中で色々と起こるので 気になる事が多過ぎて…(苦笑)
伊奈帆たちも戦う事になりそうですが
アセイラムとライエの存在が鍵になってきそうだなと
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-』
2014/07/14(月) 20:10:35 | ぐ~たらにっき
恭順か、絶滅か―
2014/07/14(月) 20:15:43 | wendyの旅路
EP02 地球の一番長い日 アメリカ ニューオリンズ、 モザンビーク マプト中国 北京、 日本 東京に降下したヴァース帝国騎士。降下してから拠点を作る戦術は15年前から想定済みだ。ヴァース帝国軍に地球連合軍が攻撃を開始する。まず最初に海底ケーブルや通史衛星を狙う。航空部隊が攻撃するが全滅。カタフラクト隊が攻撃を開始するが壊滅状態。 東京が陥落して、新芦原市にも避難勧告が 発令される。東京から...
2014/07/14(月) 20:21:42 | ぬる~くまったりと
地球に侵攻を開始したヴァース帝国の力は、圧倒的なものでした。ついに地球と火星との戦いが始まりました。ヴァース帝国は、地球の軌道上から世界各国へと侵攻を開始しまし
2014/07/14(月) 20:25:22 | 日々の記録
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 02「地球の一番長い日 —Bey
2014/07/14(月) 21:10:16 | 藍麦のああなんだかなぁ
「戦おう、ユキ姉たちの代わりに。
今度は僕らが、あの火星カタフタクトと」
揚陸城とともに、37の火星騎士が地球に降り立ったと思うと、
次々に圧倒的な力で制圧していく。
伊奈帆たちの街でも避難が呼びかけられていたが、
クルーテオの許しを得て、スレインを道案内にトリルランが降り立とうとしていた。
2014/07/14(月) 21:17:32 | ジャスタウェイの日記☆
地球連合とヴァース帝国の戦力差が圧倒的すぎる!
ここからどうやって反抗していくんでしょうね。
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産
「ハイパーゲート」が発見された。
地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。
人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを
この時は誰も知る由がなかった。
火星が開拓されていく...
2014/07/14(月) 21:21:02 | ひえんきゃく
地球上陸作戦。
まさに、最大の作戦。
2014/07/14(月) 21:34:09 | 大海原の小さな光
アルドノア・ゼロ 第1話 ~ 第2話 地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産「ハイパーゲート」が発見された。地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることをこの時は誰も知る由がなかった。火星が開拓されていくにつれて徐々...
2014/07/14(月) 21:43:50 | 動画共有アニメニュース
落下の衝撃で敵の戦力を排除しつつ拠点設営をするのが火星側の戦術。
それを読んでるから対応出来るぜ!と豪語してたおっさんだが……
ミサイルで海底ケーブルや通信衛星が破壊された上にジャミングをされて通信網が断絶。更に航空部隊も全滅。
陸戦でも隊長機を真っ先に撃破したり、やり方がガチだぜ。
ルックスはいまいちなのに火星騎士は強すぎる。それぞれの騎士で功績を争ってるらしいのが付け入る隙か...
2014/07/14(月) 22:27:20 | 趣味人の宿部屋
圧倒的性能差による絶望
2014/07/14(月) 23:01:20 | 往く先は風に訊け
降下したヴァース帝国の騎士に蹂躙される地球。
伊奈帆たちも避難をよぎなくされるが、その途中で金髪の少女たちと出会う。
暗殺されたのはアセイラム皇女ではなかったと言うその少女は…!?
圧倒的なヴァース帝国の戦力。
地球側の敗戦を描きつつ、主人公たちのドラマも描く上手いシナリオですね。
OPの姫さまとメイドちゃんも良いですね!w
2014/07/14(月) 23:12:25 | 空 と 夏 の 間 ...
アニメ『アルドノア・ゼロ(公式サイト/ニコニコチャンネル)』第2話「地球の一番長い日」の感想です。
記事中はネタバレ注意です。
2014/07/15(火) 00:24:21 | ランゲージダイアリー
#2 「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」ユキ姉ちゃんと鞠戸大尉が死ぬんじゃないかと冷や冷やしてたから、何とか2話は生き残ったみたいでよかった。けど…全然、安心できな ...
2014/07/15(火) 06:25:02 | アニメっこねっと
火星騎士を絶対に許さない。
勝機を見つけた伊奈帆のターンに期待です。
地球を蹂躙する火星騎士、特に今回暴れてた騎士には、怒り心頭に発っしますね。
地球を守る軍人さんと一緒にやっつけてやりたくなります。
しかしなんという絶望感。なす術も無く、地球はやられっぱなしです。
そして、アセイラム皇女は生きていましたが、火星騎士はその謀殺に手を染めた仲間の口封じまでする始末。
共に謀...
2014/07/15(火) 07:17:44 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
アルドノア・ゼロ 2話の感想です
帝国軍の侵攻。。
圧倒的な力の前になすすべもなく・・・
帝国の姫様!
偶然みたいですが
やっぱり無事みたいです。
悪い帝国軍に見つかったら
テロをおこした人みたいに処刑されちゃいそうですね。。
何もかも無効化しちゃう帝国の機体。。
トンネルに入ったところで追撃をやめたところをみると
無敵・・・というわけではなく条件があ...
2014/07/15(火) 19:00:37 | シバウマランド@
地球と火星を結ぶ「アルドノア」のハイパーゲート。地球と火星の間に平和は訪れるのか。第2話 火星のヴァース帝国による攻撃が開始。伊奈帆は巡回中の輸送車にひろってもらおうと...
2014/07/16(水) 23:47:55 | ピンポイントplus
「戦おう、ユキ姉達の代わりに。今度が僕らが、あの火星カタフラクトと」主人公がロボ
2014/07/17(木) 12:17:31 | くまっこの部屋
圧倒的じゃないかわが軍は・・
2014/07/20(日) 20:40:07 | 雨男は今日も雨に
| HOME |
大迫力の戦いで、記事かくときにどう文字におこせばいいのか
とにかく語りきれないすごさがありました。
のみこまれた仲間は無事なのかな。
お姫さまも今後どうなるかきになります。