2014.08.11 (Mon)
アルドノア・ゼロ 第6話「記憶の島 -Steel Step Suite-」
「こっちも正式に戦争する事になったの」
宣戦布告を受け軍に招集された伊奈帆たち
種子島基地へと向かう揚陸艦を待ち構えていたのは新たな火星騎士!
![【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JI6XgBZXL._SL160_.jpg)
レイレガリア・ヴァース・レイヴァース皇帝によるヴァース帝国の正式な宣戦布告!
今までも戦争は続いていたけど 双方にとって目を覚ます展開となったと言う鞠戸大尉
ヴァース皇帝の宣戦布告に衝撃を受ける姫様、友好の懸け橋に来たはずが戦いの火種に
開戦のチャンスを狙っていた火星にとって アセイラム姫の犠牲はまさに好機となったし
今さら生きてると訴えても 姫様を騙る偽者だと始末されそうだし、アセイラムは今後どう動くのか…
宣戦布告を受け伊奈帆たち学生も正式に軍人として招集
揚陸艦は種子島基地で補給と修理をした後 ロシアの地球連合本部へ向かう事に!
鞠戸大尉にとっては因縁の場所であり 思いっきり反応してるのが…
アセイラムは教練を受けておらず招集は無理だと庇うエデルリッゾ
ライエも学校には通ってないから前線は無理だけど後方支援なら出来るし
志願兵として火星から地球を守る為に戦う事が出来ると言われるも複雑な立場ですね
この15年 実戦経験者はいないけど唯一実戦経験のある生き残りが鞠戸大尉
ヘブンズ・フォールで崩壊した月の破片が一番最初に落ちた種子島
しかしそれより先に落ちた来た火星のカタフラクトに時代遅れの戦車で対抗し全滅
その直後ハイパーゲートが暴走し時空振でヘブンズ・フォールが起こったと言うのが真実
物的証拠もなく鞠戸大尉が書いた種子島レポートは恐怖で書きたてた妄想として握り潰された
どちらにしても結果は同じ、地球には〝アルドノアドライヴ〟が無いのだと――
一方、勝手に謁見の間を使った事がクルーテオにバレて追われる身となったスレインだけど
トロイヤード博士がしていたアルドノア研究について問い質したい事があると
生きて捕える様に言うザーツバルムの狙いが気になるところですね…
ブラドが追っていたオレンジのカタフラクトについて兵から聞き出したスレインは
スカイキャリアを奪い揚陸城から脱出、このままヴァースから離脱となるのかな
青い空を眺めていたアセイラムに声を掛け〝アルドノア〟について尋ねる伊奈帆
火星で発見された古代文明のテクノロジー、それに初めて触れ目覚めさせたのがレイレガリア
アルドノアから正式な後継者と認められ アルドノアの起動因子を遺伝子に焼き込まれ
生まれながらにアルドノアを起動出来るのは現皇帝レイレガリアとその子孫のみ
主従の契りを交わす事でアルドノアと起動因子を貸し与えたのが火星騎士であり
その力を使い巨大な揚陸城とカタフラクトを擁しているのですね
そして、火星を開拓した後に彼らが目指したのは地球――
光が屈折し海と空が青く見える程たくさんの水と空気を持つ人類発祥の地
しかし空が青く見えるのは屈折では無くレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱だと
スレインの説明が勘違いだと説明する伊奈帆さんに ムッと膨れる姫様が可愛いw
種子島が近づく中 亡き親友へ酒を捧ぐ鞠戸大尉に声を掛けたのはマグバレッジ艦長
種子島レポートの噂は聞いた事があるし もし本当なら許せないと言う彼女が
親友ジョン・ヒュームレイの妹だと聞かされ動揺する鞠戸大尉、あぁ またトラウマ増えそう…
揚陸城の情報が不確かな状況で戦略対象となりそうな場所を避ける為に向かった種子島だけど
そこで待ち構えていた火星騎士のフェミーアンが攻撃を仕掛けてきた!
彼女が乗る機体はヘラスは6本の腕をロケットパンチの様に飛ばす遠隔攻撃
通常の攻撃では腕の破壊は出来ない硬い装甲が厄介な感じで…
でもヘラス本体は攻撃を仕掛けて来ないし 飛べないみたいだから本体狙いですかね?
アレイオンはシステムチェック中で起動出来ず、スレイプニールで出撃する伊奈帆
鞠戸大尉も出撃…と思いきや、コックピットでまたしてもトラウマ発動(汗)
ロケットパンチのような攻撃を受けて揚陸艦は浸水し退艦命令を出すマグバレッジ艦長
避難命令を受けて揚陸艇への避難を開始する乗員、姫様たちも退艦する中
超遠距離から速力を付けブリッジへ止めの攻撃を仕掛けてきたフェミーアン!
装甲は撃ち抜けなくても爆発の威力で軌道を逸らす事に成功した伊奈帆が凄いけど
さすがに全てを命中させるのは難しく 最後の一つに当てる前に弾切れに…
直撃は免れないピンチを救ったのはスレイン!
このタイミングで登場するとか スレインさんカッコ良過ぎるw
このまま伊奈帆や姫様とすんなり合流となるのかな…?
ようやくスレインと伊奈帆が顔を合わせる事になりそうだし楽しみです!

http://blog.livedoor.jp/ahusahum/archives/11095511.html
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2543-51c68e37
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2612-9624d5c3
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/718-445bd116
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/1193-23b73ebb
http://akihiro-anime.com/archives/16492
宣戦布告を受け軍に招集された伊奈帆たち
種子島基地へと向かう揚陸艦を待ち構えていたのは新たな火星騎士!


![【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JI6XgBZXL._SL160_.jpg)
レイレガリア・ヴァース・レイヴァース皇帝によるヴァース帝国の正式な宣戦布告!
今までも戦争は続いていたけど 双方にとって目を覚ます展開となったと言う鞠戸大尉
ヴァース皇帝の宣戦布告に衝撃を受ける姫様、友好の懸け橋に来たはずが戦いの火種に
開戦のチャンスを狙っていた火星にとって アセイラム姫の犠牲はまさに好機となったし
今さら生きてると訴えても 姫様を騙る偽者だと始末されそうだし、アセイラムは今後どう動くのか…
宣戦布告を受け伊奈帆たち学生も正式に軍人として招集
揚陸艦は種子島基地で補給と修理をした後 ロシアの地球連合本部へ向かう事に!
鞠戸大尉にとっては因縁の場所であり 思いっきり反応してるのが…
アセイラムは教練を受けておらず招集は無理だと庇うエデルリッゾ
ライエも学校には通ってないから前線は無理だけど後方支援なら出来るし
志願兵として火星から地球を守る為に戦う事が出来ると言われるも複雑な立場ですね
この15年 実戦経験者はいないけど唯一実戦経験のある生き残りが鞠戸大尉
ヘブンズ・フォールで崩壊した月の破片が一番最初に落ちた種子島
しかしそれより先に落ちた来た火星のカタフラクトに時代遅れの戦車で対抗し全滅
その直後ハイパーゲートが暴走し時空振でヘブンズ・フォールが起こったと言うのが真実
物的証拠もなく鞠戸大尉が書いた種子島レポートは恐怖で書きたてた妄想として握り潰された
どちらにしても結果は同じ、地球には〝アルドノアドライヴ〟が無いのだと――
一方、勝手に謁見の間を使った事がクルーテオにバレて追われる身となったスレインだけど
トロイヤード博士がしていたアルドノア研究について問い質したい事があると
生きて捕える様に言うザーツバルムの狙いが気になるところですね…
ブラドが追っていたオレンジのカタフラクトについて兵から聞き出したスレインは
スカイキャリアを奪い揚陸城から脱出、このままヴァースから離脱となるのかな
青い空を眺めていたアセイラムに声を掛け〝アルドノア〟について尋ねる伊奈帆
火星で発見された古代文明のテクノロジー、それに初めて触れ目覚めさせたのがレイレガリア
アルドノアから正式な後継者と認められ アルドノアの起動因子を遺伝子に焼き込まれ
生まれながらにアルドノアを起動出来るのは現皇帝レイレガリアとその子孫のみ
主従の契りを交わす事でアルドノアと起動因子を貸し与えたのが火星騎士であり
その力を使い巨大な揚陸城とカタフラクトを擁しているのですね
そして、火星を開拓した後に彼らが目指したのは地球――
光が屈折し海と空が青く見える程たくさんの水と空気を持つ人類発祥の地
しかし空が青く見えるのは屈折では無くレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱だと
スレインの説明が勘違いだと説明する伊奈帆さんに ムッと膨れる姫様が可愛いw
種子島が近づく中 亡き親友へ酒を捧ぐ鞠戸大尉に声を掛けたのはマグバレッジ艦長
種子島レポートの噂は聞いた事があるし もし本当なら許せないと言う彼女が
親友ジョン・ヒュームレイの妹だと聞かされ動揺する鞠戸大尉、あぁ またトラウマ増えそう…
揚陸城の情報が不確かな状況で戦略対象となりそうな場所を避ける為に向かった種子島だけど
そこで待ち構えていた火星騎士のフェミーアンが攻撃を仕掛けてきた!
彼女が乗る機体はヘラスは6本の腕をロケットパンチの様に飛ばす遠隔攻撃
通常の攻撃では腕の破壊は出来ない硬い装甲が厄介な感じで…
でもヘラス本体は攻撃を仕掛けて来ないし 飛べないみたいだから本体狙いですかね?
アレイオンはシステムチェック中で起動出来ず、スレイプニールで出撃する伊奈帆
鞠戸大尉も出撃…と思いきや、コックピットでまたしてもトラウマ発動(汗)
ロケットパンチのような攻撃を受けて揚陸艦は浸水し退艦命令を出すマグバレッジ艦長
避難命令を受けて揚陸艇への避難を開始する乗員、姫様たちも退艦する中
超遠距離から速力を付けブリッジへ止めの攻撃を仕掛けてきたフェミーアン!
装甲は撃ち抜けなくても爆発の威力で軌道を逸らす事に成功した伊奈帆が凄いけど
さすがに全てを命中させるのは難しく 最後の一つに当てる前に弾切れに…
直撃は免れないピンチを救ったのはスレイン!
このタイミングで登場するとか スレインさんカッコ良過ぎるw
このまま伊奈帆や姫様とすんなり合流となるのかな…?
ようやくスレインと伊奈帆が顔を合わせる事になりそうだし楽しみです!


http://blog.livedoor.jp/ahusahum/archives/11095511.html
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2543-51c68e37
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2612-9624d5c3
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/718-445bd116
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/1193-23b73ebb
http://akihiro-anime.com/archives/16492
- 関連記事
-
- アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日 -Then and Now- 」 (2014/08/25)
- アルドノア・ゼロ 第7話「邂逅の二人 -The Boys of Earth-」 (2014/08/18)
- アルドノア・ゼロ 第6話「記憶の島 -Steel Step Suite-」 (2014/08/11)
- アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 (2014/08/04)
- アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」 (2014/07/28)
野良猫さん
コメントありがとうございます
鞠戸大尉に関しては 皆さんそれぞれ色々と意見がありそうですが
今回 ようやく過去の出来事もチラッと見えてきたり
艦長が親友の妹だという事実が明らかになったりと
大尉を掘り下げるエピソードのピースが揃ってきた感じなので
個人的には 今後彼の当番回があるのではないかと考えてます
そこでトラウマ克服からの復活劇となれば良いなと
同時に 鞠戸さんのフラグが立ちそうな予感も…
一番最初のトリルランとの戦いの時は カタフラクトで援護に来ていた大尉
あの時も直接戦っては無いものの ちゃんと乗れてはいたのに
いきなり乗れなくなるとか 何がスイッチになったのか(苦笑)
親友の妹である艦長あたりが 復活の鍵になるのではと…
取りあえず、今後の鞠戸大尉を見守りたいです
次回はW主人公である伊奈帆とスレインが顔を合わせる事になるのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます
鞠戸大尉に関しては 皆さんそれぞれ色々と意見がありそうですが
今回 ようやく過去の出来事もチラッと見えてきたり
艦長が親友の妹だという事実が明らかになったりと
大尉を掘り下げるエピソードのピースが揃ってきた感じなので
個人的には 今後彼の当番回があるのではないかと考えてます
そこでトラウマ克服からの復活劇となれば良いなと
同時に 鞠戸さんのフラグが立ちそうな予感も…
一番最初のトリルランとの戦いの時は カタフラクトで援護に来ていた大尉
あの時も直接戦っては無いものの ちゃんと乗れてはいたのに
いきなり乗れなくなるとか 何がスイッチになったのか(苦笑)
親友の妹である艦長あたりが 復活の鍵になるのではと…
取りあえず、今後の鞠戸大尉を見守りたいです
次回はW主人公である伊奈帆とスレインが顔を合わせる事になるのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『記憶の島 -Steel Step Suite-』
2014/08/11(月) 20:13:47 | ぐ~たらにっき
アルドノア・ゼロ 第1話 ~ 第6話 記憶の島 -Steel Step Suite
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産「ハイパーゲート」が発見された。地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることをこの時は誰も知る由がなかった。火星が開拓されていくにつれて徐々に火星開拓...
2014/08/11(月) 20:45:17 | 動画共有アニメニュース
EP06: 記憶の島 地球のスパイの汚名を着せられたスレイン。クルーテオはスレインを見つけ次第処刑しろ。アルドノアの遺産の研究に従事した父、トロイヤード博士の研究に 関して問い質したいから身柄確保を求めるザーツバルム。クルーテオは自身の名誉を汚したスレインに怒髪天状態。スレインはスカイキャリヤーで脱出する。正式に地球との開戦を宣言するレイレガリア皇帝。昔から戦争を続けていたのが正式に宣言され...
2014/08/11(月) 20:58:20 | ぬる~くまったりと
「旧姓はヒュームレイ。あなたの親友は私の兄です」
火星からの宣戦布告を受け、地球も正式に戦争をはじめることになり、
伊奈帆たち学生なども兵士として徴収されることに。
姫は徴収を免れたが、ライエはどう動くのか…
2014/08/11(月) 21:11:21 | ジャスタウェイの日記☆
応戦の準備。
極上の材料からつまらない料理を出された気分だ。
2014/08/11(月) 21:31:26 | 大海原の小さな光
種子島にロボットあり―
2014/08/11(月) 22:06:41 | wendyの旅路
アセイラム姫の願いもむなしく、地球と火星は再び交戦状態に戻りました。そして種子島に向かった強襲揚陸艦「わだつみ」に新たな危機が迫ります。勝手に皇帝とコンタクトし
2014/08/11(月) 22:48:11 | 日々の記録
お姉さんなのに姫って呼んでるw
姫のために頑張るエデルリッゾかわいい(笑)
今度の騎士の武器はロケットパンチ!?
伊奈帆たちのピンチに現れるスレインが主人公みたいなw
ヴァース帝国の宣戦布告
伊奈帆たちも召集され軍に参加することになる。
種子島に逃れるが、そこにも騎士が待ち構えていた…。
一方、追われることになったスレインは脱出。
2014/08/11(月) 23:34:50 | 空 と 夏 の 間 ...
アルドノア・ドライブを停止させてハッピーエンド。
やがて舞台は火星へと場所を移すんでしょうか。
そのためにスレインのキャリパーと種子島が伏線として用意してある気がしますが、
もう姫様が生きてようが死んでようが、戦いは止まらないと思います。
そもそも皇帝が平和を望むなら、アルドノアの稼働因子を貸し与えてる騎士から、それらを皇帝自身が一時的にでも取り上げればいいんですから。
...
2014/08/12(火) 06:59:38 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
今回の敵はロケットパンチだ!思わず脱力。いいんです、姫様がかわいければ・・・
2014/08/12(火) 13:51:36 | くまっこの部屋
#6 「記憶の島 —Steel Step Suite—」初めてイナホが冷や汗をかく感じになって、そこにスレインがあああって展開は燃える!でもさ、このアニメの大人勢、良い雰囲気持ったキャラが揃 ...
2014/08/12(火) 16:34:33 | アニメっこねっと
「記憶の島 -Steel Step Suite-」ロボットアニメで伝統的な、古きよきロケットパンチ。まさかの女騎士による男の浪漫ロケットパンチがーーー!!
2014/08/12(火) 16:37:09 | あきひろのアニメニュース
6連サイコミュロケットパンチ
2014/08/12(火) 23:46:14 | 往く先は風に訊け
地球と火星を結ぶ「アルドノア」のハイパーゲート。地球と火星の間に平和は訪れるのか。第6話ヴァース皇帝「誠実なる同胞であり、我が愛すべき家族、アセイラムヴァースアリューシ...
2014/08/14(木) 10:02:20 | ピンポイントplus
アルドノア・ゼロ 6話の感想です
本格的な宣戦布告。。
敵機が襲撃。
伊奈帆たちは危機に陥るもスレインが助けに・・・
鞠戸大尉
ぎりぎりで助けに来るかと思いきやきませんでした。。
誰もが期待していた展開だと思うのですが・・・
トラウマのせいでだめだめですね。。
毎回やりすぎなので
そろそろ克服してもらいたいです・・・・
練習機
あたかも伊奈帆の専用機...
2014/08/15(金) 18:26:33 | シバウマランド@
戦争のはじまり
2014/08/24(日) 21:56:17 | 雨男は今日も雨に
| HOME |
今回ので視聴者斬り捨てる気満々のスタッフじゃないか、とか思いました。
優秀な教え子と無能教官。
それが定着したところで「お前ら何見てたの?」と斬り捨てるんだろうなと思います。
理由は
鞠戸のいった「一発で十分」です。
ユキ姉達は下の弾から試していきましたけど、それができるのは補給が出来ること前提の戦い方なんです。
補給も援軍も来ない状況でそんな戦いをいつまでも続けることはできない。
一発デカいので試してそれでだめなら逃げるか、降伏する。
それが一番被害を少なくする方法です。
そしてその一発は本体に対してです。
それで済めば倒しておしまい、無理なら降伏。
もしくはパイロットたちに死んでも死守を命令。
艦だけでも逃げる。
そこまで考えてのセリフだったのだと思います。
鞠戸のトラウマはキリトのそれと同じだと思います。
何かのためなら誰かを見殺しにできる強さ。
キリトは知っているんです。
自分が生き残るためならアスナを理由に人を殺せることを。
仲間の死を尊い犠牲にしてしまうとが出来ることを。
自分にとって大切な何かのためなら何かを見なかった、聞かなかったことに出来てしまう自分を知っている。
そんな自分が怖くて全力を出せない。
そのなれの果てを知るから余計に。
キリトの言ったテクニックとはその一線を一瞬超える方法です。
自分を騙して茅場のいる世界に立つ方法。
鞠戸のそれはトラウマではなくただの自己防衛。
そう思います。
だからこそ、それを突破するテクニックもある。
その時にわかるのだと思います
伊奈帆のそれは戦争に巻き込まれその場に対処していた結果たまたまいい結果を出していただけのまぐれ勝ちだったことが