2014.12.22 (Mon)
ソードアート・オンラインⅡ 第24話「マザーズ・ロザリオ」
「技の名前は 『マザーズ・ロザリオ』
きっとアスナを守ってくれる」
ユウキの最期――
SAO2も最終回!

【最終話 あらすじ】
外の世界を体感できるようになってから、ユウキの毎日はこれまでにないほど充実していた。《ALO》では多くのプレイヤーたちとバーベキューをしたり、クエストに行ったりと、賑やかな日々を送っていた。また現実世界では、明日奈たちと授業を受けたり、京都へ旅行に行ったりもした。そして3月が終わりに近づき、桜のつぼみがほころび始めるようになったある日。明日奈の元に、一通のメールが届く。
アスナとユウキたち、そしてALOメンバーが揃っての楽しい時間
バーベキューをしたり、クエストしたりと色々盛り上がってましたが
懐かしい人たちの顔が見れたのは良かったなと
それにしても時間の都合なのか見事なダイジェストでしたねw
女子だけで京都旅行に行ったりと すっかり打ち解けたユウキだったけれど…
楽しい時間は長くは続かず ついにユウキの容態が悪化する事に(汗)
担当の倉橋医師から連絡をもらい急いで病院へと向かうアスナ
病室では一度心臓が止まり いつ最期がきてもおかしくないユウキの姿が…
メディキュロイドの臨床実験も大きな負担が掛るし、人生そのものが戦いだった
苦痛から楽にしてやりたいと言う倉橋先生だけど 最後にALOで会いたがっていると感じ
アミュスフィアを借りて 最初にユウキに会った樹へと急いで向かったアスナ
渡したいものを忘れていたと、オリジナルソードスキルを託すユウキ
技の名前はマザーズ・ロザリオ、アスナを守ってくれると…
いつかALOを去る時が来ても 技は必ず誰かに伝え繋げていく
自分の残したものが…って、ユウキにとっては嬉しい約束ですね
涙を流すアスナだけど、知らせを聞いたスリーピングナイツのメンバーも駆けつける!
見送りはしないという約束だったけれど 別れでは無く喝を入れに来たのだと
待ってろと言うメンバーに なるべく遅く来るように返すユウキが…
キリトさんたちも駆けつけユウキとの最後の時間を過す
この世界最強の剣士を寂しく見送る事は出来ないと 大勢のプレイヤーが見送りに…!
ユウキの新しい旅が素敵なものとなるように祈っているのだと
死ぬために生まれた自分が この世界に存在する意味は何か考えていたユウキ
何も生み出すことも 与えることもせず、ただ周りの人たちを困らせてきた
自身も悩み苦しみ死ぬだけなら 今すぐいなくなった方が良いし 何故生きているのか――
ずっと思い悩んできた答え、意味なんて無くても生きてて良かったし
こうして最期に大勢の人に見送られ満たされていると――
違う場所違う世界で必ずまた巡り合う、そう約束するアスナに姉の姿を重ね
ここで頑張って生きたと、皆に見守られながら最期を迎えたユウキ
葬儀に参列していたアスナに声を掛けて来たのはシウネーさん
彼女も病気で苦しみ 覚悟を決めていたけれど
ユウキと別れた翌日 完全に治ったと告げられ退院したのだとか
ただ本人は自分だけ快復した事を申し訳ないと思っているようですね…
そんな彼女に 命は心を運び伝えるものだとユウキから教えてもらったと言うアスナ
自分から触れ合おうとしなければ何も生まれない
ユウキから教えてもらったものを遠くまで伝え、いつかその心を返せれば良いと
シウネーさんも話を聞いてもらい 元気になれて良かったです
他のメンバーも薬が効いてたりと 良い方へ向かってるようで!
同じ様に参列していたキリトさんと倉橋先生は知り合いだったのかw
メディキュボイドに関してはユウキのおかげでたくさんのデータが取れた事もあり
今後は同じ様に病気で苦しむ人たちの為に実用化も近そうですね
メディキュボイドの設計は医療機器メーカーではなく初期設計の外部提供者が!?
その名前を聞き 会った事があると大きく反応したキリトさんだけど
提供者である神代凛子は あの茅場晶彦同じ研究室でフルダイブ技術の研究をしていた人物
つまりメディキュボイドの基礎設計の本当の提供者は茅場さんと言うことに!
まさかここでまた茅場さんの名前が出て来るとは…
お花見に集まったキリトさんたち
現実世界と仮想世界が近づく程 理想的な未来が来ると思っていた
しかし その境が曖昧になるほど 人を惑わせたりする事が増えるのだと感じるキリトさん
電脳の世界へ消えた茅場さんがどうなっているのか分からない
あの世界を生き延びた自分達は見届ける義務があるのではないか――
茅場さんの手のひらで踊らされてる感じはするけど、自分の目でそれを確かめたいのだと…
この先の未来がどうなるのかは分からないけど一緒に居たい
互いの気持ちを確かめるキリトとアスナさん、そしてユイちゃんもw
家族3人これからも…って事ですね
ラストは皆揃っての記念写真!
と言う事で「ソードアート・オンライン2」も終了
GGOとマザーズ・ロザリオ編の完結となりましたが
ラフィン・コフィンに茅場さんだったりと
SAOでの因縁がまだまだ今後も続いていきそうですね
まぁ キリトさんとアスナが一緒なら乗り越えていけると思いますがw
スタッフ・キャストの皆さま2クールお疲れ様でした
そして、TB・コメントでお世話になった皆さま お付き合いありがとうございました!

http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/58340137
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/60843035
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/7925-c7e39a00
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/2511-29fe1f04
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11064-d17abd46
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2828-c96f910c
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2498-279217b3
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/33096059
http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/810-605065a3
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1269-88654b28
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/617-59a2ff37
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2590-f0d7454d
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1535-4f0f1656
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ec027c3c1f
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1671-07e86dfc
きっとアスナを守ってくれる」
ユウキの最期――
SAO2も最終回!



【最終話 あらすじ】
外の世界を体感できるようになってから、ユウキの毎日はこれまでにないほど充実していた。《ALO》では多くのプレイヤーたちとバーベキューをしたり、クエストに行ったりと、賑やかな日々を送っていた。また現実世界では、明日奈たちと授業を受けたり、京都へ旅行に行ったりもした。そして3月が終わりに近づき、桜のつぼみがほころび始めるようになったある日。明日奈の元に、一通のメールが届く。
アスナとユウキたち、そしてALOメンバーが揃っての楽しい時間
バーベキューをしたり、クエストしたりと色々盛り上がってましたが
懐かしい人たちの顔が見れたのは良かったなと
それにしても時間の都合なのか見事なダイジェストでしたねw
女子だけで京都旅行に行ったりと すっかり打ち解けたユウキだったけれど…
楽しい時間は長くは続かず ついにユウキの容態が悪化する事に(汗)
担当の倉橋医師から連絡をもらい急いで病院へと向かうアスナ
病室では一度心臓が止まり いつ最期がきてもおかしくないユウキの姿が…
メディキュロイドの臨床実験も大きな負担が掛るし、人生そのものが戦いだった
苦痛から楽にしてやりたいと言う倉橋先生だけど 最後にALOで会いたがっていると感じ
アミュスフィアを借りて 最初にユウキに会った樹へと急いで向かったアスナ
渡したいものを忘れていたと、オリジナルソードスキルを託すユウキ
技の名前はマザーズ・ロザリオ、アスナを守ってくれると…
いつかALOを去る時が来ても 技は必ず誰かに伝え繋げていく
自分の残したものが…って、ユウキにとっては嬉しい約束ですね
涙を流すアスナだけど、知らせを聞いたスリーピングナイツのメンバーも駆けつける!
見送りはしないという約束だったけれど 別れでは無く喝を入れに来たのだと
待ってろと言うメンバーに なるべく遅く来るように返すユウキが…
キリトさんたちも駆けつけユウキとの最後の時間を過す
この世界最強の剣士を寂しく見送る事は出来ないと 大勢のプレイヤーが見送りに…!
ユウキの新しい旅が素敵なものとなるように祈っているのだと
死ぬために生まれた自分が この世界に存在する意味は何か考えていたユウキ
何も生み出すことも 与えることもせず、ただ周りの人たちを困らせてきた
自身も悩み苦しみ死ぬだけなら 今すぐいなくなった方が良いし 何故生きているのか――
ずっと思い悩んできた答え、意味なんて無くても生きてて良かったし
こうして最期に大勢の人に見送られ満たされていると――
違う場所違う世界で必ずまた巡り合う、そう約束するアスナに姉の姿を重ね
ここで頑張って生きたと、皆に見守られながら最期を迎えたユウキ
葬儀に参列していたアスナに声を掛けて来たのはシウネーさん
彼女も病気で苦しみ 覚悟を決めていたけれど
ユウキと別れた翌日 完全に治ったと告げられ退院したのだとか
ただ本人は自分だけ快復した事を申し訳ないと思っているようですね…
そんな彼女に 命は心を運び伝えるものだとユウキから教えてもらったと言うアスナ
自分から触れ合おうとしなければ何も生まれない
ユウキから教えてもらったものを遠くまで伝え、いつかその心を返せれば良いと
シウネーさんも話を聞いてもらい 元気になれて良かったです
他のメンバーも薬が効いてたりと 良い方へ向かってるようで!
同じ様に参列していたキリトさんと倉橋先生は知り合いだったのかw
メディキュボイドに関してはユウキのおかげでたくさんのデータが取れた事もあり
今後は同じ様に病気で苦しむ人たちの為に実用化も近そうですね
メディキュボイドの設計は医療機器メーカーではなく初期設計の外部提供者が!?
その名前を聞き 会った事があると大きく反応したキリトさんだけど
提供者である神代凛子は あの茅場晶彦同じ研究室でフルダイブ技術の研究をしていた人物
つまりメディキュボイドの基礎設計の本当の提供者は茅場さんと言うことに!
まさかここでまた茅場さんの名前が出て来るとは…
お花見に集まったキリトさんたち
現実世界と仮想世界が近づく程 理想的な未来が来ると思っていた
しかし その境が曖昧になるほど 人を惑わせたりする事が増えるのだと感じるキリトさん
電脳の世界へ消えた茅場さんがどうなっているのか分からない
あの世界を生き延びた自分達は見届ける義務があるのではないか――
茅場さんの手のひらで踊らされてる感じはするけど、自分の目でそれを確かめたいのだと…
この先の未来がどうなるのかは分からないけど一緒に居たい
互いの気持ちを確かめるキリトとアスナさん、そしてユイちゃんもw
家族3人これからも…って事ですね
ラストは皆揃っての記念写真!
と言う事で「ソードアート・オンライン2」も終了
GGOとマザーズ・ロザリオ編の完結となりましたが
ラフィン・コフィンに茅場さんだったりと
SAOでの因縁がまだまだ今後も続いていきそうですね
まぁ キリトさんとアスナが一緒なら乗り越えていけると思いますがw
スタッフ・キャストの皆さま2クールお疲れ様でした
そして、TB・コメントでお世話になった皆さま お付き合いありがとうございました!


http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/58340137
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/60843035
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/7925-c7e39a00
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/2511-29fe1f04
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11064-d17abd46
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2828-c96f910c
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2498-279217b3
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/33096059
http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/810-605065a3
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1269-88654b28
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/617-59a2ff37
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2590-f0d7454d
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1535-4f0f1656
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ec027c3c1f
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1671-07e86dfc
- 関連記事
-
- ソードアート・オンラインⅡ 第24話「マザーズ・ロザリオ」 (2014/12/22)
- ソードアート・オンラインⅡ 第23話「夢の始まり」 (2014/12/14)
- ソードアート・オンラインⅡ 第22話「旅路の果て」 (2014/12/07)
- ソードアート・オンラインⅡ 第21話「剣士の碑」 (2014/11/30)
- ソードアート・オンラインⅡ 第20話「スリーピング・ナイツ」 (2014/11/24)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014年12月22日(月) 22:55 | 【コメント編集】
こんばんは!
ついに最終回を迎えてしまいましたね。
ユウキについては最後はやっぱり・・・と言う感じで残念でしたね(涙)
まぁ最後にはキリト達とも楽しい思い出も作れたし大勢の人たちに看取られた事やシウネーの病気が治った事がせめてもの救いですかね。
キリトとユウキのデュエルは出来れば二刀のキリト相手にユウキがどこまでやれるかというのも見たかったですね。
片手剣同士でもかなりの接戦だったし流石に勝つのは無理でも今までヒースクリフ以外二刀のキリトに対抗できるプレイヤーもいなかったわけだから久しぶりに全ての力を出したキリトのデュエルも見てみたかったですw
しかしここでも茅場が関わっていたとは!
SAOでは大勢の人を死に至らしめた茅場が今回で結果期にも人を救う事にも手を貸していたというのは幸いですかね。
今や電子幽霊体(ワイヤードゴースト)ともいえる存在となった茅場がどうしているのか、そして今後どのように動くのかも気になるところです。
SAO二期も面白かったですねw
ファントム・バレットでは新たな仲間シノンの話や、その後みんなで冒険したキャリバーなど見ごたえがありましたw
マザーズ・ロザリオに関してはアスナの母親やユウキの病気など楽しく見れない部分もありましたがアスナの成長やユウキが多くのものを残してくれた事など感動できる話だったと思います。
この後のアリシゼーションは非常に長いみたいだしアニメでやるのはかなり難しいかもしれませんが出来る事なら見てみたいですね。
それでは今までありがとうございましたw
次にコメントできる作品がありましたらそのときはよろしくお願いいたしますw
ついに最終回を迎えてしまいましたね。
ユウキについては最後はやっぱり・・・と言う感じで残念でしたね(涙)
まぁ最後にはキリト達とも楽しい思い出も作れたし大勢の人たちに看取られた事やシウネーの病気が治った事がせめてもの救いですかね。
キリトとユウキのデュエルは出来れば二刀のキリト相手にユウキがどこまでやれるかというのも見たかったですね。
片手剣同士でもかなりの接戦だったし流石に勝つのは無理でも今までヒースクリフ以外二刀のキリトに対抗できるプレイヤーもいなかったわけだから久しぶりに全ての力を出したキリトのデュエルも見てみたかったですw
しかしここでも茅場が関わっていたとは!
SAOでは大勢の人を死に至らしめた茅場が今回で結果期にも人を救う事にも手を貸していたというのは幸いですかね。
今や電子幽霊体(ワイヤードゴースト)ともいえる存在となった茅場がどうしているのか、そして今後どのように動くのかも気になるところです。
SAO二期も面白かったですねw
ファントム・バレットでは新たな仲間シノンの話や、その後みんなで冒険したキャリバーなど見ごたえがありましたw
マザーズ・ロザリオに関してはアスナの母親やユウキの病気など楽しく見れない部分もありましたがアスナの成長やユウキが多くのものを残してくれた事など感動できる話だったと思います。
この後のアリシゼーションは非常に長いみたいだしアニメでやるのはかなり難しいかもしれませんが出来る事なら見てみたいですね。
それでは今までありがとうございましたw
次にコメントできる作品がありましたらそのときはよろしくお願いいたしますw
zero |
2014年12月26日(金) 19:56 | URL 【コメント編集】
黄龍さん!
コメントありがとうございます♪
仕事が忙しく レスが遅くなってすみません(汗)
「SAO2」も最終回を迎えましたが
ユウキの最期に関しては 予想していたけど やはり寂しいですね…
アスナ達との日常だったり修学旅行のシーンは
原作でもサラッとダイジェストだったのですか(苦笑)
ユウキは旅立ちましたけど、彼女に関わった多くの人の中で
これからも生き続ける事になるし
アスナに託した「マザーズ・ロザリオ」が受け継がれていく限り
今後もずっと皆の中で…となるのでしょうね
そして、OPで生まれてからの成長シーンがありましたが
改めて見ると 彼女の短いけど大きな意味のあった人生が描かれていたのですね
ラストにはメディキュボイドの基礎設計の本当の提供者は茅場さんだったりと
ここでもまたSAOの因縁が…と言う事で、神代凛子さんだったり
色々と気になる部分も多く 今後の展開が気になるところです
取りあえず、いつになるかは分からないですが
アニメ3期で見られるのを楽しみにしておきます
ユウキとはゲームでまた会えるようでw
アニメは終わりましたが、まだまだゲームだったりと
SAOの世界は今後も色々展開していきそうですね
毎話コメント頂きありがとうございました
3期があったら また宜しくお願いします
…ブログ続けていたらですけど(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
仕事が忙しく レスが遅くなってすみません(汗)
「SAO2」も最終回を迎えましたが
ユウキの最期に関しては 予想していたけど やはり寂しいですね…
アスナ達との日常だったり修学旅行のシーンは
原作でもサラッとダイジェストだったのですか(苦笑)
ユウキは旅立ちましたけど、彼女に関わった多くの人の中で
これからも生き続ける事になるし
アスナに託した「マザーズ・ロザリオ」が受け継がれていく限り
今後もずっと皆の中で…となるのでしょうね
そして、OPで生まれてからの成長シーンがありましたが
改めて見ると 彼女の短いけど大きな意味のあった人生が描かれていたのですね
ラストにはメディキュボイドの基礎設計の本当の提供者は茅場さんだったりと
ここでもまたSAOの因縁が…と言う事で、神代凛子さんだったり
色々と気になる部分も多く 今後の展開が気になるところです
取りあえず、いつになるかは分からないですが
アニメ3期で見られるのを楽しみにしておきます
ユウキとはゲームでまた会えるようでw
アニメは終わりましたが、まだまだゲームだったりと
SAOの世界は今後も色々展開していきそうですね
毎話コメント頂きありがとうございました
3期があったら また宜しくお願いします
…ブログ続けていたらですけど(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
zeroさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません、年末で仕事が忙しくて…(汗)
ついに「SAO2」も最終話となりましたね
分かっていても やはりユウキの最期は残念でした
思ったよりも 症状が進行していたようで(涙)
それでも 夢だった学校にも行けたし アスナたちとも楽しい時間を過ごせて
ユウキ的にはホント後悔の無い最期になったのなら救いだし
彼女の協力でメディキュボイドの実用化も近づいたり
シウネーの病気が快復したりと悪い事ばかりでもなかったですしね…
キリトとユウキのデュエルに関しては
確かに もっとじっくりと見たかったですね
二刀流のキリトさん相手に 絶剣のユウキがどれほどの強さなのか
ヒースクリフ戦くらい凄い試合になっただろうし、描いて欲しかったなと
しかし、その茅場さんが ここでまた関わって来る事になるとは思わなかったですね
まさかメディキュボイドの基礎設計を作っていたとは…
思わぬ形での茅場さんとの再会…と言うか 関わりを知る事になりましたが
彼が現在どうしているのか、今後の動向が気になりますね
新章にも繋がってくるのでしょうか…
2期も色々楽しめましたねw
GGO編では 今までとは違った雰囲気でしたが
銃の世界でも相変らずの強さを見せつけてくれたキリトさんに
何だかんだ言いつつ結局 落とされたシノンだったりw
そして、これぞSAOと言う感じのキャリバー編も良かったし
マザーズ・ロザリオ編では アスナがメインでヒロイン落としたりw
気になっていた家族関係の話も良い方向に進みそうで一安心
そしてユウキとのやり取りが印象的でしたね
3期に関してはどうなるか分からないですが
またいつかアニメで見れたらと 楽しみにしたいと思います!
「SAO2」でもコメントお付き合い頂きありがとうございました
来期も感想記事は少なくなると思いますが
取りあえず「アルドノア・ゼロ」の2期は書きますのでw
ご一緒出来る作品がありましたら 宜しくお願いします
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません、年末で仕事が忙しくて…(汗)
ついに「SAO2」も最終話となりましたね
分かっていても やはりユウキの最期は残念でした
思ったよりも 症状が進行していたようで(涙)
それでも 夢だった学校にも行けたし アスナたちとも楽しい時間を過ごせて
ユウキ的にはホント後悔の無い最期になったのなら救いだし
彼女の協力でメディキュボイドの実用化も近づいたり
シウネーの病気が快復したりと悪い事ばかりでもなかったですしね…
キリトとユウキのデュエルに関しては
確かに もっとじっくりと見たかったですね
二刀流のキリトさん相手に 絶剣のユウキがどれほどの強さなのか
ヒースクリフ戦くらい凄い試合になっただろうし、描いて欲しかったなと
しかし、その茅場さんが ここでまた関わって来る事になるとは思わなかったですね
まさかメディキュボイドの基礎設計を作っていたとは…
思わぬ形での茅場さんとの再会…と言うか 関わりを知る事になりましたが
彼が現在どうしているのか、今後の動向が気になりますね
新章にも繋がってくるのでしょうか…
2期も色々楽しめましたねw
GGO編では 今までとは違った雰囲気でしたが
銃の世界でも相変らずの強さを見せつけてくれたキリトさんに
何だかんだ言いつつ結局 落とされたシノンだったりw
そして、これぞSAOと言う感じのキャリバー編も良かったし
マザーズ・ロザリオ編では アスナがメインでヒロイン落としたりw
気になっていた家族関係の話も良い方向に進みそうで一安心
そしてユウキとのやり取りが印象的でしたね
3期に関してはどうなるか分からないですが
またいつかアニメで見れたらと 楽しみにしたいと思います!
「SAO2」でもコメントお付き合い頂きありがとうございました
来期も感想記事は少なくなると思いますが
取りあえず「アルドノア・ゼロ」の2期は書きますのでw
ご一緒出来る作品がありましたら 宜しくお願いします
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『マザーズ・ロザリオ』
2014/12/22(月) 20:15:10 | ぐ~たらにっき
ソードアート・オンラインIIの第24話です。
感動のフィナーレです。
第24話「マザーズ・ロザリオ」
2014/12/22(月) 20:21:16 | アニメなので
#24 マザーズ・ロザリオ
[画像]
あまり言葉が浮かばないので、楽描で。
ひとりだったので涙を我慢することもなく見てました。
感想ブログリンク
腐った蜜柑は二次元に沈む
wendyの旅路
ヲタブロ
ぬる〜くまったりと
明善的な見方
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
WONDER TIME
2014/12/22(月) 20:35:12 | 桃色のティータイム
第24話 マザーズ・ロザリオ 公式サイトから外の世界を体感できるようになってから、ユウキの毎日は これまでにないほど充実していた。《ALO》では多くのプレイヤーたちとバーベキューをしたり、クエストに行ったりと、賑やかな日々を送っていた。また現実世界では、明日奈たちと授業を受けたり、京都へ旅行に行ったりもした。そして3月が終わりに近づき、桜のつぼみがほころび始めるようになったある日。明日奈の元...
2014/12/22(月) 20:47:29 | ぬる~くまったりと
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2015/05/27)不明商品詳細を見る
アニメ ソードアートオンラインⅡ
第24話(最終回) マザーズ・ロザリオ
受け取ったバトン
見届ける意志と―
2014/12/22(月) 21:16:28 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
ソードアート・オンライン第2期も、ついに最終回です。アスナたちと一緒に、ユウキは楽しい時間を過ごしました。バーベキューをしたり、京都に行ったり、さまざまな思い出
2014/12/22(月) 22:16:56 | 日々の記録
ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」です。 『ソードアー
2014/12/23(火) 00:52:21 | 藍麦のああなんだかなぁ
「このまま次の階のボスも倒しに行っちまおうぜ?」
「おーぅ!いいなー!!」
「行こう♪行こう♪」
二次会がボス攻略w
ノリと勢いだけでボスを瞬殺ですよ(つ∀`)
このメンツなら仕方ないけど、ちょっとボスが気の毒だったw
ここら辺のことは原作でもダイジェストでしたが、アニメでもそうしてくるとは(^^;
ユウキと仲良くしてるキリトさんに嫉妬するアスナさんとかもっと見たかった...
2014/12/23(火) 01:07:17 | リリカルマジカルSS
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2015/05/27)不明商品詳細を見る
マザーズロザリオ編最終話
二次会でボス倒すんかいw
ユウキとのお楽しみ回がダイジェストになったのは残念
楽しい時間はすぐ終わってしまう
アスナの元へ届く1通のメール
ユウキの病院からで、...
2014/12/23(火) 01:46:15 | ゆらゆら気ままに
タイトル「マザーズ・ロザリオ」
2014/12/23(火) 09:49:09 | サイネリア~わたしのひとりごと~
ついにこの時がやってくる。アスナが、スリーピングナイツが、キリト達が、そしてAL
2014/12/23(火) 18:57:43 | くまっこの部屋
お母さんとの和解を果たしたアスナちゃん。
あとはユウキちゃんの話を残すのみですが・・・。
話の着地点はもう見えています。
あとはどのような着地を見せるのか?
ということで、最終話となる第24話の感想になります!
(注意事項)
・基本、嫁にハアハアする感想になります。
・原作、前情報、ほとんど分かりません。さらに、公式サイト...
2014/12/23(火) 22:06:00 | 今日から明日へ(仮)
ユウキが厳つい男性プレイヤーなら全く違った展開になっていたのでしょうね。
2014/12/28(日) 13:58:25 | つれづれ
| HOME |