2015.01.18 (Sun)
アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち —The Beautiful and Damned—」
「探したぞコウモリ、いや ウミネコにクラスチェンジか」
スレインと伊奈帆、因縁の再会
宇宙での戦い――!
今回も色々と気になる展開でしたね!
スレインはレムリナ姫を連れてカタフラクトのアルドノアドライブを起動
騎士団出撃の準備を整えながら笑みを浮かべるザーツバルム卿だけど
彼にとり憎むべき皇族であるレムリナ姫は起動因子である道具…なのかな
このまま良いように利用され悲惨な結末にならなければ良いですが(汗)
アセイラム姫のホロを纏い皇帝に生存報告をするレムリナ姫
…それにしても皇帝は易々と騙され過ぎw
そして、デューカリオンも大規模作戦の為に宇宙基地へと到着
戦力を集結し激しい宇宙戦いになりそうですね
伊奈帆さんの義眼の性能が気になっていましたが、かなりの高性能だった!
韻子の体重の変化まで読み取ったり…って、女の子に対して失礼だよw
分析能力が更に高まった感じで、姫様の演説を見て偽物だと確信する伊奈帆さん
一方、眠ったままの姫様の世話をするエデルリッゾは目覚めるのか不安に…・
またあの笑顔を見せてくれると励ますスレインが優しいですね
エデルリッゾの反応も1期の時とは違う感じなのがw
しかし、デューカリオンが宇宙へ上がった事で戦いは避けられない
姫様を悲しませる事になるかも…って、それを分かった上での行動な訳で
スレインが何をなそうとしてるのか気になります
皇帝陛下と謁見したザーツバルム卿は、今の加勢をどう思うかスレインに問う
力無き市民が困窮する現状は地球の資源を手に入れれば解決するも
富を得られるのは一部の階級に留まり市民にまでは至らない
アルドノアを持つ者が全てを握る、それこそが問題の全てだと――
発見し発掘した皇帝陛下の功績は偉大だけど、その力を独占し
力があるものが支配する社会を作ったのは大きな罪だと言うザーツバルム卿
地球を占領した暁には火星を変えると言ってるけど 一体どうなるのか…
力を貸してくれと協力を求められ 力強く頷いたスレイン
出撃の為タルシスへ乗り込むもアルドノアドライブが停止してる事に気付き
この状況で停止させられる唯一の人物、レムリナ姫のところへ向かったスレインだけど
動かないってことは やっぱり起動因子は持ってないのかな??
一番最初にタルシスが起動した理由が気になる…
慕っているのは自分では無く起動因子、姫様の替わりに過ぎない
レムリナ姫の出自も複雑そうですが、忠誠を誓いながらも
スレインにとってアセイラム姫の存在が一番なのはお見通し
思わず嫉妬でイジワルを…って感じですかね
上着を脱いで背中の傷跡を見せながら 改めて忠誠を誓うスレイン
生まれによって虐げられていたから、レムリナ姫の苦しみも分かる
…そう言えば、結局クルーテオ卿の最後の言葉は知らないままなのですよね(汗)
事実を知り 許せと謝り介抱するように指示したのを教えてあげて…
跪くスレインにキスをし、1回だけ起動権を与えるレムリナ姫だけど
アセイラム姫の持っていたものは 全て自分が引き受けると挑戦的な言葉を…
そして、その様子をバッチリ見ていたハークライトは感服したとw
地球のトライデント・ベースと火星の前線基地マリネロスが7キロの距離で最接近!
大規模な攻防戦になると予想し戦力を集結させる地球軍に対し
ザーツバルム卿の指示により先制攻撃を仕掛けてきた火星の部隊!
風の影響を受けて弾丸が命中しづらい中、きっちり当てていく伊奈帆が流石ですね
相変らず練習機が愛機となってるけど、 目立つカラーリングは勿論アピールw
次々と期待を沈める伊奈帆と対峙するスレイン、因縁の相手との再会に・・・!
弾の軌道を読んで(?)躱すタルシスの性能も凄いなぁ
すれ違うシーンの演出が良いですね
互いの存在を知り 名前を口にする両者!
「界塚伊奈帆、生きていたのか」
「見つけた、スレイン・トロイヤード」
伊奈帆が生きていた事を知ったスレインと
スレインを探していた伊奈帆
思ったより早く 互いを知る事になりましたが
二人の今後の戦いが気になるところです!

http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/799-8d410088
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2606-c63057e9
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11152-acb3396d
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/1192-7797f87c
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/1714-fe7f81e1
スレインと伊奈帆、因縁の再会
宇宙での戦い――!
![【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nyhdqYo3L._SL160_.jpg)


今回も色々と気になる展開でしたね!
スレインはレムリナ姫を連れてカタフラクトのアルドノアドライブを起動
騎士団出撃の準備を整えながら笑みを浮かべるザーツバルム卿だけど
彼にとり憎むべき皇族であるレムリナ姫は起動因子である道具…なのかな
このまま良いように利用され悲惨な結末にならなければ良いですが(汗)
アセイラム姫のホロを纏い皇帝に生存報告をするレムリナ姫
…それにしても皇帝は易々と騙され過ぎw
そして、デューカリオンも大規模作戦の為に宇宙基地へと到着
戦力を集結し激しい宇宙戦いになりそうですね
伊奈帆さんの義眼の性能が気になっていましたが、かなりの高性能だった!
韻子の体重の変化まで読み取ったり…って、女の子に対して失礼だよw
分析能力が更に高まった感じで、姫様の演説を見て偽物だと確信する伊奈帆さん
一方、眠ったままの姫様の世話をするエデルリッゾは目覚めるのか不安に…・
またあの笑顔を見せてくれると励ますスレインが優しいですね
エデルリッゾの反応も1期の時とは違う感じなのがw
しかし、デューカリオンが宇宙へ上がった事で戦いは避けられない
姫様を悲しませる事になるかも…って、それを分かった上での行動な訳で
スレインが何をなそうとしてるのか気になります
皇帝陛下と謁見したザーツバルム卿は、今の加勢をどう思うかスレインに問う
力無き市民が困窮する現状は地球の資源を手に入れれば解決するも
富を得られるのは一部の階級に留まり市民にまでは至らない
アルドノアを持つ者が全てを握る、それこそが問題の全てだと――
発見し発掘した皇帝陛下の功績は偉大だけど、その力を独占し
力があるものが支配する社会を作ったのは大きな罪だと言うザーツバルム卿
地球を占領した暁には火星を変えると言ってるけど 一体どうなるのか…
力を貸してくれと協力を求められ 力強く頷いたスレイン
出撃の為タルシスへ乗り込むもアルドノアドライブが停止してる事に気付き
この状況で停止させられる唯一の人物、レムリナ姫のところへ向かったスレインだけど
動かないってことは やっぱり起動因子は持ってないのかな??
一番最初にタルシスが起動した理由が気になる…
慕っているのは自分では無く起動因子、姫様の替わりに過ぎない
レムリナ姫の出自も複雑そうですが、忠誠を誓いながらも
スレインにとってアセイラム姫の存在が一番なのはお見通し
思わず嫉妬でイジワルを…って感じですかね
上着を脱いで背中の傷跡を見せながら 改めて忠誠を誓うスレイン
生まれによって虐げられていたから、レムリナ姫の苦しみも分かる
…そう言えば、結局クルーテオ卿の最後の言葉は知らないままなのですよね(汗)
事実を知り 許せと謝り介抱するように指示したのを教えてあげて…
跪くスレインにキスをし、1回だけ起動権を与えるレムリナ姫だけど
アセイラム姫の持っていたものは 全て自分が引き受けると挑戦的な言葉を…
そして、その様子をバッチリ見ていたハークライトは感服したとw
地球のトライデント・ベースと火星の前線基地マリネロスが7キロの距離で最接近!
大規模な攻防戦になると予想し戦力を集結させる地球軍に対し
ザーツバルム卿の指示により先制攻撃を仕掛けてきた火星の部隊!
風の影響を受けて弾丸が命中しづらい中、きっちり当てていく伊奈帆が流石ですね
相変らず練習機が愛機となってるけど、 目立つカラーリングは勿論アピールw
次々と期待を沈める伊奈帆と対峙するスレイン、因縁の相手との再会に・・・!
弾の軌道を読んで(?)躱すタルシスの性能も凄いなぁ
すれ違うシーンの演出が良いですね
互いの存在を知り 名前を口にする両者!
「界塚伊奈帆、生きていたのか」
「見つけた、スレイン・トロイヤード」
伊奈帆が生きていた事を知ったスレインと
スレインを探していた伊奈帆
思ったより早く 互いを知る事になりましたが
二人の今後の戦いが気になるところです!


http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/799-8d410088
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2606-c63057e9
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11152-acb3396d
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/1192-7797f87c
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/1714-fe7f81e1
- 関連記事
-
- アルドノア・ゼロ 第16話「熱砂の進撃 —Soldiers' Pay—」 (2015/02/03)
- アルドノア・ゼロ 第15話「旋転する罠 —Toll for the Brave—」 (2015/01/26)
- アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち —The Beautiful and Damned—」 (2015/01/18)
- アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女 —This Side of Paradise—」 (2015/01/11)
- アルドノア・ゼロ 第12話「たとえ天が堕ちるとも -Childhood's End-」 (2014/09/22)
zero |
2015年01月22日(木) 00:01 | URL 【コメント編集】
zeroさん♪
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
2期早々に伊奈帆とスレインの戦いが見れるとは思いませんでした
今までは 互いに良く分からないままオレンジとコウモリの呼び名でしたが
スレインはエデルリッゾから話を聞き、伊奈帆は自ら色々と調べたりと
少しずつ相手の事が見えてきて 今後 直接顔を合わせた時に
どんなやり取りをするのか楽しみですね
1期とは逆の立場になった両者の動向に注目ですw
あの状況からエデルリッゾがどうやって火星に戻れたのか…(苦笑)
レムリナの侍女をする事になった経緯だったり
あれだけ嫌っていたスレインに対する態度の変化だったりも気になりますね
姫様と一緒にデューカリオンで地球の人と接した事で
考えも少し変わって来たのでしょうか、もし戦う事になったらどうするのか
伊奈帆の事も どこまで話しているのかも…
スレインの行動の真意はまだ見えないですが
良くも悪くも全てはアセイラム姫の為…なのでしょうね
まぁ、やり方は問題があるとは思いますけど
覚悟を決めてやっているみたいだし、今後の動向で何をしようとしているのか
そのあたりも見えて来るんじゃないかと 楽しみにしておきますw
起動因子に関しては どんな方法で与えられるのか謎ですね…
取りあえず、火星騎士たちは制限なく仕えている訳ですし
キスはあくまで一時的なものと考えた方が良さそうな??
スレインは人工呼吸のキスで1回、タルシスを起動
伊奈帆も人工呼吸のキスで1回、デキューカリオンを起動
つまり二人ともこれ以上の起動権は無しですかね
そもそも起動因子とは何なのかも気になるところです
スレインがクルーテオ卿の事を誤解したままなのが…
あのまま和解出来ていれば 今の状況もだいぶ変わっているだろうし
せっかく認めてくれたのも知らないままなのが残念でならないです
クルーテオ卿を失ったのは痛いですね
BD3巻特典にはユキと伊奈帆の過去の話が付いているのですか…!
今の伊奈帆さんの人格は小さい頃に完成していたと(苦笑)
>恋愛って沢山の人から好かれるより、自分の好きな人から好かれることの方が大事なんでしょ
8歳にしては すでに大人びた考えを持っているしw
こういう裏話的なエピソードが読めるのは良いですね
これを踏まえて姉弟の会話を改めて見てみると
またちょっと印象が変わりそうだなと!
今回のやり取りを見ると、伊奈帆の事が好きな韻が不憫過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
2期早々に伊奈帆とスレインの戦いが見れるとは思いませんでした
今までは 互いに良く分からないままオレンジとコウモリの呼び名でしたが
スレインはエデルリッゾから話を聞き、伊奈帆は自ら色々と調べたりと
少しずつ相手の事が見えてきて 今後 直接顔を合わせた時に
どんなやり取りをするのか楽しみですね
1期とは逆の立場になった両者の動向に注目ですw
あの状況からエデルリッゾがどうやって火星に戻れたのか…(苦笑)
レムリナの侍女をする事になった経緯だったり
あれだけ嫌っていたスレインに対する態度の変化だったりも気になりますね
姫様と一緒にデューカリオンで地球の人と接した事で
考えも少し変わって来たのでしょうか、もし戦う事になったらどうするのか
伊奈帆の事も どこまで話しているのかも…
スレインの行動の真意はまだ見えないですが
良くも悪くも全てはアセイラム姫の為…なのでしょうね
まぁ、やり方は問題があるとは思いますけど
覚悟を決めてやっているみたいだし、今後の動向で何をしようとしているのか
そのあたりも見えて来るんじゃないかと 楽しみにしておきますw
起動因子に関しては どんな方法で与えられるのか謎ですね…
取りあえず、火星騎士たちは制限なく仕えている訳ですし
キスはあくまで一時的なものと考えた方が良さそうな??
スレインは人工呼吸のキスで1回、タルシスを起動
伊奈帆も人工呼吸のキスで1回、デキューカリオンを起動
つまり二人ともこれ以上の起動権は無しですかね
そもそも起動因子とは何なのかも気になるところです
スレインがクルーテオ卿の事を誤解したままなのが…
あのまま和解出来ていれば 今の状況もだいぶ変わっているだろうし
せっかく認めてくれたのも知らないままなのが残念でならないです
クルーテオ卿を失ったのは痛いですね
BD3巻特典にはユキと伊奈帆の過去の話が付いているのですか…!
今の伊奈帆さんの人格は小さい頃に完成していたと(苦笑)
>恋愛って沢山の人から好かれるより、自分の好きな人から好かれることの方が大事なんでしょ
8歳にしては すでに大人びた考えを持っているしw
こういう裏話的なエピソードが読めるのは良いですね
これを踏まえて姉弟の会話を改めて見てみると
またちょっと印象が変わりそうだなと!
今回のやり取りを見ると、伊奈帆の事が好きな韻が不憫過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-』
2015/01/18(日) 23:49:49 | ぐ~たらにっき
EP14: 異性の隣人たち -The Beautiful and Damned- 宇宙では歩けるから嬉しいレムリナ姫。祖父はアセイラムとの再会を喜んでいた。しかしレムリナは変わっていないと蔑んでいた。 伊奈帆の左目は解析機能を持っていた。韻子をからかうがライエにはバカと言われてしまう。アセイラム姫の演説も嘘があると偽物だと解析していた。 エデルリッゾは未だアセイラム姫を心配している。時在れば...
2015/01/19(月) 00:04:42 | ぬる~くまったりと
アルドノア・ゼロ 第14話。
地球連合と火星の総力戦目前、伊奈帆とスレインによる前哨戦。
以下感想
2015/01/19(月) 00:07:30 | 窓から見える水平線
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 14「異星の隣人たち -The
2015/01/19(月) 00:10:01 | 藍麦のああなんだかなぁ
蝙蝠から海猫にクラスチェンジww、「アルドノア・ゼロ」の第14話。
アセイラム姫の異母の妹姫レムリナ姫、足は不自由だが無重力空間の
格納庫では自由にステップを踏む。
彼女の役割は量産機(?)のアルドノアドライブの始動、アセイラム姫の代役。
伊奈帆達を乗せて宇宙に出たデューカリオン。
伊奈帆の目は試作品のスパコンのような機能を持ったものとなっており
韻子の体重や呼吸などから...
2015/01/19(月) 00:50:42 | ゆる本 blog
異星の隣人たちは両方とも立場は違いますがお互い地球人なんですよね。
伊奈帆とスレインの対決の演出は熱かったです。
ザーツバルムにも大義があるわけですが、結末への落としどころは
どうなるんでしょうね。
アルドノア・ゼロ 公式サイト
【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/...
2015/01/19(月) 01:00:43 | ひえんきゃく
アルドノア・ゼロ(続編) 第1話(13話) ~ 第14話 異星の隣人たち —The Beautiful and Damned—
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産「ハイパーゲート」が発見された。地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることをこの時は誰も知る由がなかった。...
2015/01/19(月) 05:10:43 | 動画共有アニメニュース
<記事内アンカー>
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第3話「カレーの国では遠すぎる」
アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち」
あんなに間近で見つめられて無反応の伊奈帆さんマジ鋼鉄メンタル。
2015/01/19(月) 06:15:24 | Wisp-Blog
アルドノア・ゼロ 第14話 結局スレインといなほの一騎打ちアニメだな
まあ感想としては、相変わらず、いなほとスレイン強ええええwアニメですね。
火星軍はアルドノアに頼り切って安心して突っ込んだとこをいなほに撃ち落とされて
スレインがそこで切り込み一時だ...
2015/01/19(月) 07:01:36 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
伊奈帆とスレイン、宿命のライバルがサテライトベルトで激突!なんて王道で燃える展開
2015/01/19(月) 07:17:57 | くまっこの部屋
「界塚伊奈帆、生きていたのか…」
「───見つけた、スレイン・トロイヤード」
火星との最終決戦に向けて、伊奈帆たちの乗るデューカリオンも宇宙へ。
伊奈帆の左目は多少痛みはあるものの、性能はばっちり!
韻子の体重も言い当てちゃうほど☆
って、デリカシーなさすぎだろw
2015/01/19(月) 08:27:11 | ジャスタウェイの日記☆
またしても、一瞬の邂逅。
漸く互いの名を知ったか。
2015/01/19(月) 09:48:54 | 大海原の小さな光
ALDNOAH.ZERO
-アルドノア・ゼロ- 2期
第14話 『異星の隣人たち —The Beautiful and Damned—』 感想
????「オレンジと聞いて!」
ゼロ「いいからオレンジ畑に帰りなさい」
次のページへ
2015/01/19(月) 17:28:22 | 荒野の出来事
戦場は宇宙へと移りました。そこで伊奈帆とスレインが激突します!デューカリオンは、地球の衛星軌道上にあるトライデント・ベースと呼ばれる基地へと入港しました。そこに
2015/01/19(月) 17:44:25 | 日々の記録
アルドノア・ゼロ 14話の感想です
イナホとスレイン
戦闘を介して
ようやくお互いを認識したようで・・・
スレインなんてこうもりとかウミネコ扱いだったのでよかったですね。。
イナホがチートすぎ;
ミサイルあてまくり。。
素ですごすぎるのに義眼によってよりさらにひどくなってます;
対するスレインもすごいです。。
弾道をよみきって回避です。
そんなに凄いパイロ...
2015/01/19(月) 18:37:23 | シバウマランド@
ヴァース帝国サイドでは、やはり色々人の思惑が動いているようですね。
寝たきりの皇帝は、相変わらずのようです。
ザーツバルム伯爵(CV:大川透)とスレイン(CV:小野賢章)は、地球を手に入れても一部の特権階級にしか富は行きわたらないと気付いているようです。
火星を変えたいと思っているのですね・・・
アセイラム姫(CV:雨宮天)の妹・レムリナ(CV:夏川椎菜)は、母の違う...
2015/01/22(木) 15:55:10 | ぷち丸くんの日常日記
| HOME |
ついに再会した伊奈帆とスレインですが、どうやらスレインの方はエデルリッゾから色々聞いてたみたいですね。
それなら伊奈帆がアセイラムを利用しようとしていたという誤解も解けててもおかしくなさそうですが果たして今のスレインには伊奈帆はどのように映っているのか気になるところです。
伊奈帆の方は何だかかなり怒っているように思えましたし。
まぁスレインの名前はアセイラムの口からも聞いていたし前回のレムリナの演説での「光を屈折し~」から偽者の背後にスレインがいる事にも気付いているのだとしたら怒るのも無理ないですかね(汗)
スレインがアセイラムの手がかりを得るために伊奈帆を追っていた1期とはちょうど逆の立場になったしこの後二人がどのようなやり取りをして行くのかにも注目です!
エデルリッゾの方も随分と変わった感じでしたね。
伊奈帆たちと行動を共にした事で少しは地球人への偏見も無くなったと言うことでしょうかね?
デューカリオンと戦う事になると知ったときも何だか複雑そうでしたし。
伊奈帆たちの事をスレインにどのように伝えていたのかも気になります。
しかしスレインはまたあの笑顔を見せてくれると言ってましたが、今の状況だとスレインに見せてくれるかどうかは結構微妙ですね(汗)
OPでのアセイラムが伊奈帆に向けていた表情とスレインに向けていた表情も大違いな感じでしたし・・・。
それともスレインはアセイラムの意に反している以上自分には笑顔を向けてくれなくても構わないというぐらいの覚悟を持って行動してると言うことでしょうか?
果たしてスレインの真意は一体どこにあるのかも非常に気になるところです!
起動因子ですがどうやらキスで与えられるのは1回分だけみたいですね。
タルシスが初めて起動したときは昔アセイラムに救われたときに1回分の起動因子を得たおかげと言う事ですかね。
37家門の騎士達は揚陸城等の分も考えると複数回の起動因子はあるだろうし他にもっと別の方法で皇帝から起動因子を得ていると考えるべきでしょうか。
今回スレインがレムリナに言っていた言葉を聞くとやはりクルーテオに対してあまり良い感情を持ってなさそうなのが悲しいですね(涙)
こうなるともう本当はアセイラムに忠義を誓ってた事だけでも知ってもらえたのがせめてもの救いと思うしかないのでしょうか・・・。
もしクルーテオがあのまま無事だったらもっと状況も違っただろうしそう思うと非常に悔しいですね!(悔)
最近BD3巻の特典に付いてたユキと伊奈帆の過去の話の小説を読んだのですがかなり面白かったですw
どうやら伊奈帆は8歳の頃から今みたいに頭が良くて無表情キャラだったみたいで。
この頃はユキも伊奈帆の事は大切に思ってたけど感情が読めなくて悩んでた事もあった時期だったから同じく伊奈帆の考えが分からないと思った事がある人にはかなりお勧めですw
今回の韻子とのシーンを見てその小説でもユキに対してデリカシーの全く無い事を言って「そんなこと言ってたら、モテないよ」とツッコまれた後伊奈帆が「モテなくてもいいよ」「必要以上にモテても仕方ないよ。恋愛って沢山の人から好かれるより、自分の好きな人から好かれることの方が大事なんでしょ」と言い返してたのを思い出しました。
つまり韻子には親愛の情は持ってても恋愛感情はまるで持っていないと言う事なら韻子はかなり不憫ですね。
まぁ伊奈帆は元々そっち方面はかなり不器用だとも思えますがw
そういうところも今回のスレインとは対極ですねw