2015.09.12 (Sat)
アクエリオンロゴス 第11話「羽ばたけ!縛られた翼」
「吐き出せ九条翼人、今世界を救えるのはアンタの声だけだ!」
渦巻く思い――!
M.J.B.K(モジバケ)との戦いに苦戦する翼人

【第11話 あらすじ】
理詰めで物事を進める翼人は、陽の根拠のない行動に苛立ちを募らせていた。陽頼みの現状を打開するため、綿密な作戦立案書を作成するも、気持ちは空回りしてしまう。翼人の脳裏に浮かんだのは、真面目で誠実過ぎるがゆえに、不器用な生き方しかできなかった父の姿……。父のような失敗を犯すまいと意識しつつも、翼人は同じ生き方を歩み始めていた。そのころ荘厳は「渦」の文字の中に、強大なM.J.B.K(モジバケ)の出現を感じ取っていた。
遅くなりましたが今週の感想を!
今回は翼人のエピソードとなりましたね
M.J.B.K(モジバケ)の脅威に対抗すべく、作戦立案書を提出する翼人
あらゆる不測の事態を想定し備えるのも大切だけど分厚すぎる(苦笑)
今までも何とかなってきたし、陽がいるから…と言う桜子さん達に
そうやっていつまでも頼っているのも良くないと考えているのですね
お気に入りの筆を求めて新宿まで買い物に行っていた陽!
さっそく試し書きを…って、やっぱり書くのは〝救世主〟なのか
御利益がありそうだと言う花嵐の一言に、何枚もかき集めてる心音が(苦笑)
そんな陽の姿に苛立ちを募らせていく翼人だけど、二人の性格は正反対ですからね…
一方、M.J.B.K(モジバケ)の出現を感じ取った総に 黙って見ていろと命じる荘厳
自分自身の手で陽を倒し舞亜を取り戻すと反発する総に、選ばれし者である陽には勝てないと――…そして、荘厳によって『渦』の字がM.J.B.K(モジバケ)として出現!!
総は本棚に囲まれた空間に閉じ込められる事に…
羽田野議員と一緒に伊藤議員との会食に同行した翼人、人脈を得て地盤作りですか
彼の父親も当選経験のある政治家だったのですね
よりより未来を作るため知恵を絞り着実な政策を立案し続けた父親とは違い
同期の小早川外務次官は筋も理屈も通って無くても 言葉には力があり大きく出世した
正反対な二人は、まさに翼人と陽の関係と同じですね
ただ救世主だからと 何の根拠も無くM.J.B.K(モジバケ)へと向かっていく陽のやり方を
翼人はどうしても受け入れられなかったようで…
『渦』のM.J.B.K(モジバケ)によりネットを中心に混線が起こり混乱状態に!!
メンバーを緊急招集し出撃命令を出す桜子さんだけど、今の現状では目的の空間へ辿り着けない
それどころか下手すれば出口を見失い彷徨い続ける事になる
何があっても自分なら辿り着いてみせると言う 根拠のない陽の言葉に声を荒げる翼人
先日提案した立案書に記載されている問題への対応策でプログラムを書き換え出撃!
今回は花嵐と翼人の組み合わせですか、アクエリオン凱へ合体するも機体の性能を引き出せず…
そのまま苦戦しピンチに陥る事になってしまいましたね…
どうして上手くいかないのか――?
そんな翼人に 頭が重過ぎるのだと言う陽
全部頭に詰め込み過ぎ、抱えきれなければ吐き出せば良い
頭の中で渦巻いてるもの、吐き出して軽くすれば良いと!
じぶんは努力もしたし知恵を尽くしたのに上手くいかない
その一方で、考えなしで上手くいく奴がいて不公平
論理学で考えるのは悪い事なのか、ロジックに縛られてはいけないのか?
こんなにも報われないのはもうウンザリ、そしてそんな風に考える自分にも…
抱え込んでいた思いを吐き出し翼人の心も軽くなったのかな
再び飛翔したアクエリオン凱、そのまま〝風凪ノ翼〟で『渦』のM.J.B.K(モジバケ)を撃破!
しかしひび割れたロゴス空間から、総の乗る黒い機体が登場
陽と決着をつけるべく来ちゃいましたね
次回は総との戦いになりそうですが、陽との一対一の戦いになるのかな?
それとも舞亜も参戦するのか…
どうなるのか気になるところです
NEXT⇒『重ねろ!心と心』

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/62261578
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2315-f608ebda
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3337-d1b5f506
渦巻く思い――!
M.J.B.K(モジバケ)との戦いに苦戦する翼人
![【Amazon.co.jp限定】アクエリオンロゴス Vol.1 (全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MTEi4-GdL._SL160_.jpg)

【第11話 あらすじ】
理詰めで物事を進める翼人は、陽の根拠のない行動に苛立ちを募らせていた。陽頼みの現状を打開するため、綿密な作戦立案書を作成するも、気持ちは空回りしてしまう。翼人の脳裏に浮かんだのは、真面目で誠実過ぎるがゆえに、不器用な生き方しかできなかった父の姿……。父のような失敗を犯すまいと意識しつつも、翼人は同じ生き方を歩み始めていた。そのころ荘厳は「渦」の文字の中に、強大なM.J.B.K(モジバケ)の出現を感じ取っていた。
遅くなりましたが今週の感想を!
今回は翼人のエピソードとなりましたね
M.J.B.K(モジバケ)の脅威に対抗すべく、作戦立案書を提出する翼人
あらゆる不測の事態を想定し備えるのも大切だけど分厚すぎる(苦笑)
今までも何とかなってきたし、陽がいるから…と言う桜子さん達に
そうやっていつまでも頼っているのも良くないと考えているのですね
お気に入りの筆を求めて新宿まで買い物に行っていた陽!
さっそく試し書きを…って、やっぱり書くのは〝救世主〟なのか
御利益がありそうだと言う花嵐の一言に、何枚もかき集めてる心音が(苦笑)
そんな陽の姿に苛立ちを募らせていく翼人だけど、二人の性格は正反対ですからね…
一方、M.J.B.K(モジバケ)の出現を感じ取った総に 黙って見ていろと命じる荘厳
自分自身の手で陽を倒し舞亜を取り戻すと反発する総に、選ばれし者である陽には勝てないと――…そして、荘厳によって『渦』の字がM.J.B.K(モジバケ)として出現!!
総は本棚に囲まれた空間に閉じ込められる事に…
羽田野議員と一緒に伊藤議員との会食に同行した翼人、人脈を得て地盤作りですか
彼の父親も当選経験のある政治家だったのですね
よりより未来を作るため知恵を絞り着実な政策を立案し続けた父親とは違い
同期の小早川外務次官は筋も理屈も通って無くても 言葉には力があり大きく出世した
正反対な二人は、まさに翼人と陽の関係と同じですね
ただ救世主だからと 何の根拠も無くM.J.B.K(モジバケ)へと向かっていく陽のやり方を
翼人はどうしても受け入れられなかったようで…
『渦』のM.J.B.K(モジバケ)によりネットを中心に混線が起こり混乱状態に!!
メンバーを緊急招集し出撃命令を出す桜子さんだけど、今の現状では目的の空間へ辿り着けない
それどころか下手すれば出口を見失い彷徨い続ける事になる
何があっても自分なら辿り着いてみせると言う 根拠のない陽の言葉に声を荒げる翼人
先日提案した立案書に記載されている問題への対応策でプログラムを書き換え出撃!
今回は花嵐と翼人の組み合わせですか、アクエリオン凱へ合体するも機体の性能を引き出せず…
そのまま苦戦しピンチに陥る事になってしまいましたね…
どうして上手くいかないのか――?
そんな翼人に 頭が重過ぎるのだと言う陽
全部頭に詰め込み過ぎ、抱えきれなければ吐き出せば良い
頭の中で渦巻いてるもの、吐き出して軽くすれば良いと!
じぶんは努力もしたし知恵を尽くしたのに上手くいかない
その一方で、考えなしで上手くいく奴がいて不公平
論理学で考えるのは悪い事なのか、ロジックに縛られてはいけないのか?
こんなにも報われないのはもうウンザリ、そしてそんな風に考える自分にも…
抱え込んでいた思いを吐き出し翼人の心も軽くなったのかな
再び飛翔したアクエリオン凱、そのまま〝風凪ノ翼〟で『渦』のM.J.B.K(モジバケ)を撃破!
しかしひび割れたロゴス空間から、総の乗る黒い機体が登場
陽と決着をつけるべく来ちゃいましたね
次回は総との戦いになりそうですが、陽との一対一の戦いになるのかな?
それとも舞亜も参戦するのか…
どうなるのか気になるところです
NEXT⇒『重ねろ!心と心』


http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/62261578
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2315-f608ebda
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3337-d1b5f506
- 関連記事
-
- アクエリオンロゴス 第13話「大勝利!我らが救世主」 (2015/09/27)
- アクエリオンロゴス 第12話「重ねろ!心と心」 (2015/09/20)
- アクエリオンロゴス 第11話「羽ばたけ!縛られた翼」 (2015/09/12)
- アクエリオンロゴス 第10話「届け!本当の声」 (2015/09/08)
- アクエリオンロゴス 第9話「晴らせ!誘いの影」 (2015/08/31)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『羽ばたけ!縛られた翼』
2015/09/12(土) 23:27:58 | ぐ~たらにっき
第11話 羽ばたけ!縛られた翼 翼人が不測の事態にも対処すべく作戦立案書を 記述してきた。いつまでも陽だよりではいけない。 行方不明の陽は新宿の店に筆を買いに行っていた。試し書きもご利益がありそう。 渦のMJBKに強大な力を感じていた。歪みが大きくなり世界が変わると感じる荘厳。総も何かを感じていたが出撃を止めて閉じ込める。 翼人の父親は政治家だった、真面目で立案書を 多数作成していた。同期の...
2015/09/12(土) 23:35:47 | ぬる~くまったりと
| HOME |