2007.01.28 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュ DVD 第1巻
当日にGETしていたのですが、ようやく見れました(笑)
「コードギアス反逆のルルーシュ」DVD第1巻っ!
勿論 初回仕様です! ジャケットのルルがカッコ良いです~
収録話は 第1話「魔神が生まれた日」のみ
それに、オーディオコメンタリー(出演:福山 潤、ゆかな、谷口悟朗、大河内一楼)
新エピソードのピクチャードラマと、ライナーノーツ
初回特典にはCLAMPによるキャラクター原案画を掲載した設定集、
エンディングイラストを使用したポストカード(全10種)
「コードギアス はんぎゃく日記 出張版」を新録したCDが付いてます!
値段以上の価値はあると思いますよ!!(笑)
長くなってしまった感想は続きからどうぞ!!
絵にセリフが付いてる感じのものですが、
その内容が ルルとスザクの出会いと言う事で気になって!(笑)
ルルとナナリーが、ブリタニアから人質同然で日本へと送られた直後の内容でした!
枢木家は神社、そこへ続く長~い階段をナナリーを背負って上が行く――
体力が無くてキツイのに、それでもナナリーを日本人に触れさせたく
無かったルルは頑張る・・本当ナナリーが大事なんですね!
てっきり枢木家の人と一緒に生活してるうちにスザクと仲良くなったのかと思い気や・・
ルルとナナリーに与えられたのは なんと土蔵だった―!!
しかも結構ボロボロな感じですよ・・・ これはあまりにも酷い扱いでしょ・・
やっぱりルルとナナリーは、あくまでもブリタニアからの人質・・と言う
認識だったって事か――
でも、いくら何でも土蔵は無いですよね・・枢木首相酷いよ・・
勿論、そんな事をナナリーには言えるはずが無いルル!
新しい部屋はどんななのかを聞くナナリーに、
白い壁に、花をあしらった飾り窓の素敵な部屋だって嘘を付く――
何だか切なくなりますね・・
ユフィの部屋と似てると言うナナリー
ユフィとは部屋に遊びに行くほどには親しかった・・?
・・そうなると14話でユフィに会いたいって言ってたのって・・やっぱりわざと!?
15話では、シュナイゼル兄さんの事も言ってたし
他の皇族達とはそれなりに交流はあったみたいですね
で、そこに現れたのがスザク!
・・・ちょっ! 今と随分違いますね(苦笑)
ルルとナナリーに与えられた土蔵は、どうやらスザクのお気に入りの
場所だったようで、不機嫌なスザク!
ちょこっと政治に付いて話すシーンがありましたが、
政治に付いて詳しいルルと、そうでもないスザク(笑)
ルルは9歳ですが、この頃からかなり優秀だったようですね!
そして、ナナリーに白い壁や飾り窓なんて無い事を口走るスザク!!
それに怒ったルルが殴りかかる訳ですが――
逆にスザクにボコボコに殴られるルル!!
さすが体力馬鹿 しかも容赦無い・・
スザクは口より手が出るタイプ?(笑)
今の“正義”に拘ってるスザクとホント違いますねぇ
で、その様子を聞いていたナナリーが思わず止めて!と言うわけですが
年よりもしっかりした印象がありますね!
目が見えないから自分には戦う事も、逃げる事も出来ない――
と言うナナリー、あの年じゃ普通はなかなか言えないですよね
ナナリーは精神的に凄い大人だと思う・・
そこで初めてナナリーの目が見え無い事に気付いたスザクは
ルルがナナリーの為を思っての嘘だったと気付いて
ゴメン!と慌てて出て行った――
・・・この辺はスザクらしいなぁ と思いました!
と、いうことで ルルとスザクの出会いは最悪なものでした~!!(笑)
「これが俺とスザクの出会い
ライバルと家臣ばかりに囲まれていた俺にとって、初めての友達で
そして 最悪の敵になる男――」
ルルの最後のセリフが、もの凄い気になる感じですね!
果たしてこの後、最悪な出会いをした2人が友達と呼べるほど
仲良くなったのには一体何があったのか!? 気になりますねぇ(笑)
是非この辺は本編でじっくと見てみたいですが・・
とりあえず2巻以降も買えって事ですか!(笑)
オーディオコメンタリー(出演:福山 潤、ゆかな、谷口悟朗、大河内一楼)
第1話の映像が流れながら、4人がいろいと話すという感じですが
裏話がたくさん聞けて面白かったですっ!!
やっぱり、ここでも人気のオレンジ(笑)
意外だったのがオーディション!!
成田さんも実はルルのオーディションを受けていたー!!
これには驚きましたよっ! と言うか・・・想像が付かない(苦笑)
成田さんのルル・・・でも聞いてみたいかも(笑)
あと印象的だったのがロイドさんと、皇帝の髪型!(笑)
ロイドさんに関しては特に指示は出さずに白鳥さんにお任せらしいですが
声が入る前と後では一番違うキャラになったそうですよ!(笑)
で、白鳥さんは最初から今のロイドさんでやったそうですが
福山さんがショックを受けたとか!(悪い意味じゃなく/笑)
普通に優男的な感じでも良かったらしいですけど、あえて今のロイドさんできた
白鳥さんは凄いですね
皇帝のあの頭は最初のキャラデザからして ああだったようです(笑)
リテイクにしようか迷ったけど、面白いからってそのままGOサインを出した
監督さんがこれまた凄い!
・・・で、気になるのがCLAMPさんがどこまで本気だったのか!
やっぱり狙ってたんでしょうか?(笑)
他にもたくさん書きたい事はあるのですが、切がなくなるので(苦笑)
それから ライナーノーツ!
なかなか興味深い内容になってました
とりあえず「咲世子の日記帖」は必見(笑)
意外な素顔が見れました!
ルルーシュの部屋に掃除に来たが、あまりに綺麗過ぎてやる事が無い・・
『・・・恐るべし、A型男。』
って書いてる咲世子さん!!!(笑)
しかも、やる事が無いからとルルの部屋の床に寝転ぶ咲世子さん!
ちょっ!! 仕事しようよ(笑)
更に、ベットの下をチェックする咲世子さん!
ちょっ! 何を探してるの!!(笑)
勿論何も無いわけですが、
『ルルーシュ様が何かを隠すとしたら・・』
と考えを巡らせる咲世子さん・・ 場所は書いてなかったですが(笑)
咲世子さん・・・恐るべし!!(笑)
「ルルーシュ先生のブリタニア史講座」
も面白かったですよ! 先生なルルと生徒なスザクのやり取りが良い(笑)
「ルルーシュな日々」
潤々が1巻を買った人に向けてエッセイと言う形でイロイロと書いてるのですが
これも面白です、潤々のルルを演じるにあたっての事などが書かれてます!
初回特典には「コードギアス はんぎゃく日記 出張版」のCDまで付いてます!!
いやぁ~ ホントお買い得ですよ!(笑)
福山さんがゲストで登場してるのですが、これがまた面白い!!
最後に、初回特典で付いて来るCLAMP先生のキャラクター原案画稿!!
美麗な原案イラストがたくさんっ!!
アニメよりも少し大人っぽいイメージのルルが素敵ですっ
しかも 微笑んでるルルまで!!
スザクは髪型でイロイロと検討されてたようですね
他にも、ゼロやC.C. ナナリー カレンちゃんやシャーリーなどの
学園サイドのキャラデザが載ってました!!
まだまだ書き足りない事は山ほどありますが――
とにかく! 内容は充実してますので、買って損は無いですよ!!(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
「コードギアス反逆のルルーシュ」DVD第1巻っ!
勿論 初回仕様です! ジャケットのルルがカッコ良いです~

収録話は 第1話「魔神が生まれた日」のみ
それに、オーディオコメンタリー(出演:福山 潤、ゆかな、谷口悟朗、大河内一楼)
新エピソードのピクチャードラマと、ライナーノーツ
初回特典にはCLAMPによるキャラクター原案画を掲載した設定集、
エンディングイラストを使用したポストカード(全10種)
「コードギアス はんぎゃく日記 出張版」を新録したCDが付いてます!
値段以上の価値はあると思いますよ!!(笑)
長くなってしまった感想は続きからどうぞ!!
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ 1 谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 バンダイビジュアル 2007-01-26 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【More・・・】
正直、一番気になってたのはピクチャードラマ!!絵にセリフが付いてる感じのものですが、
その内容が ルルとスザクの出会いと言う事で気になって!(笑)
ルルとナナリーが、ブリタニアから人質同然で日本へと送られた直後の内容でした!
枢木家は神社、そこへ続く長~い階段をナナリーを背負って上が行く――
体力が無くてキツイのに、それでもナナリーを日本人に触れさせたく
無かったルルは頑張る・・本当ナナリーが大事なんですね!
てっきり枢木家の人と一緒に生活してるうちにスザクと仲良くなったのかと思い気や・・
ルルとナナリーに与えられたのは なんと土蔵だった―!!
しかも結構ボロボロな感じですよ・・・ これはあまりにも酷い扱いでしょ・・
やっぱりルルとナナリーは、あくまでもブリタニアからの人質・・と言う
認識だったって事か――
でも、いくら何でも土蔵は無いですよね・・枢木首相酷いよ・・
勿論、そんな事をナナリーには言えるはずが無いルル!
新しい部屋はどんななのかを聞くナナリーに、
白い壁に、花をあしらった飾り窓の素敵な部屋だって嘘を付く――
何だか切なくなりますね・・
ユフィの部屋と似てると言うナナリー
ユフィとは部屋に遊びに行くほどには親しかった・・?
・・そうなると14話でユフィに会いたいって言ってたのって・・やっぱりわざと!?
15話では、シュナイゼル兄さんの事も言ってたし
他の皇族達とはそれなりに交流はあったみたいですね
で、そこに現れたのがスザク!
・・・ちょっ! 今と随分違いますね(苦笑)
ルルとナナリーに与えられた土蔵は、どうやらスザクのお気に入りの
場所だったようで、不機嫌なスザク!
ちょこっと政治に付いて話すシーンがありましたが、
政治に付いて詳しいルルと、そうでもないスザク(笑)
ルルは9歳ですが、この頃からかなり優秀だったようですね!
そして、ナナリーに白い壁や飾り窓なんて無い事を口走るスザク!!
それに怒ったルルが殴りかかる訳ですが――
逆にスザクにボコボコに殴られるルル!!
スザクは口より手が出るタイプ?(笑)
今の“正義”に拘ってるスザクとホント違いますねぇ
で、その様子を聞いていたナナリーが思わず止めて!と言うわけですが
年よりもしっかりした印象がありますね!
目が見えないから自分には戦う事も、逃げる事も出来ない――
と言うナナリー、あの年じゃ普通はなかなか言えないですよね
ナナリーは精神的に凄い大人だと思う・・
そこで初めてナナリーの目が見え無い事に気付いたスザクは
ルルがナナリーの為を思っての嘘だったと気付いて
ゴメン!と慌てて出て行った――
・・・この辺はスザクらしいなぁ と思いました!
と、いうことで ルルとスザクの出会いは最悪なものでした~!!(笑)
「これが俺とスザクの出会い
ライバルと家臣ばかりに囲まれていた俺にとって、初めての友達で
そして 最悪の敵になる男――」
ルルの最後のセリフが、もの凄い気になる感じですね!
果たしてこの後、最悪な出会いをした2人が友達と呼べるほど
仲良くなったのには一体何があったのか!? 気になりますねぇ(笑)
是非この辺は本編でじっくと見てみたいですが・・
とりあえず2巻以降も買えって事ですか!(笑)
オーディオコメンタリー(出演:福山 潤、ゆかな、谷口悟朗、大河内一楼)
第1話の映像が流れながら、4人がいろいと話すという感じですが
裏話がたくさん聞けて面白かったですっ!!
やっぱり、ここでも人気のオレンジ(笑)
意外だったのがオーディション!!
成田さんも実はルルのオーディションを受けていたー!!
これには驚きましたよっ! と言うか・・・想像が付かない(苦笑)
成田さんのルル・・・でも聞いてみたいかも(笑)
あと印象的だったのがロイドさんと、皇帝の髪型!(笑)
ロイドさんに関しては特に指示は出さずに白鳥さんにお任せらしいですが
声が入る前と後では一番違うキャラになったそうですよ!(笑)
で、白鳥さんは最初から今のロイドさんでやったそうですが
福山さんがショックを受けたとか!(悪い意味じゃなく/笑)
普通に優男的な感じでも良かったらしいですけど、あえて今のロイドさんできた
白鳥さんは凄いですね
皇帝のあの頭は最初のキャラデザからして ああだったようです(笑)
リテイクにしようか迷ったけど、面白いからってそのままGOサインを出した
監督さんがこれまた凄い!
・・・で、気になるのがCLAMPさんがどこまで本気だったのか!
やっぱり狙ってたんでしょうか?(笑)
他にもたくさん書きたい事はあるのですが、切がなくなるので(苦笑)
それから ライナーノーツ!
なかなか興味深い内容になってました
とりあえず「咲世子の日記帖」は必見(笑)
意外な素顔が見れました!
ルルーシュの部屋に掃除に来たが、あまりに綺麗過ぎてやる事が無い・・
『・・・恐るべし、A型男。』
って書いてる咲世子さん!!!(笑)
しかも、やる事が無いからとルルの部屋の床に寝転ぶ咲世子さん!
ちょっ!! 仕事しようよ(笑)
更に、ベットの下をチェックする咲世子さん!
ちょっ! 何を探してるの!!(笑)
勿論何も無いわけですが、
『ルルーシュ様が何かを隠すとしたら・・』
と考えを巡らせる咲世子さん・・ 場所は書いてなかったですが(笑)
咲世子さん・・・恐るべし!!(笑)
「ルルーシュ先生のブリタニア史講座」
も面白かったですよ! 先生なルルと生徒なスザクのやり取りが良い(笑)
「ルルーシュな日々」
潤々が1巻を買った人に向けてエッセイと言う形でイロイロと書いてるのですが
これも面白です、潤々のルルを演じるにあたっての事などが書かれてます!
初回特典には「コードギアス はんぎゃく日記 出張版」のCDまで付いてます!!
いやぁ~ ホントお買い得ですよ!(笑)
福山さんがゲストで登場してるのですが、これがまた面白い!!
最後に、初回特典で付いて来るCLAMP先生のキャラクター原案画稿!!
美麗な原案イラストがたくさんっ!!
アニメよりも少し大人っぽいイメージのルルが素敵ですっ

しかも 微笑んでるルルまで!!

スザクは髪型でイロイロと検討されてたようですね
他にも、ゼロやC.C. ナナリー カレンちゃんやシャーリーなどの
学園サイドのキャラデザが載ってました!!
まだまだ書き足りない事は山ほどありますが――
とにかく! 内容は充実してますので、買って損は無いですよ!!(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
- 関連記事
K.K.さん!
コメント・TBありがとうございますっ!!
こちらこそ、いつもお世話になってます~
名前の表記を変えられたのですね!
K.K.で かんつさんですか!
C.C.な感じで面白いですね(笑)
>思い切って買ってみましたw
K.K.さんもDVD変われましたかっ!!
買う前は1話しか入ってないの・・?
という感じでしたが、十分な内容になってましたよねっ!(笑)
>ライナーノーツは必見ですねwww
正直あまり期待はしてなかったのですが、かなり良い出来でしたっ!! 面白いです!!
これなら次巻も期待出来ますね
1巻だけにしておこうかと思っていましたが、続きも集めたくなりました(笑)
>・・・お金キツいですが・・・
ここが大きな問題ですよねっ!
全巻集めると、それなりに大きな金額になりますし・・(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメント・TBありがとうございますっ!!
こちらこそ、いつもお世話になってます~
名前の表記を変えられたのですね!
K.K.で かんつさんですか!
C.C.な感じで面白いですね(笑)
>思い切って買ってみましたw
K.K.さんもDVD変われましたかっ!!
買う前は1話しか入ってないの・・?
という感じでしたが、十分な内容になってましたよねっ!(笑)
>ライナーノーツは必見ですねwww
正直あまり期待はしてなかったのですが、かなり良い出来でしたっ!! 面白いです!!
これなら次巻も期待出来ますね
1巻だけにしておこうかと思っていましたが、続きも集めたくなりました(笑)
>・・・お金キツいですが・・・
ここが大きな問題ですよねっ!
全巻集めると、それなりに大きな金額になりますし・・(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
何かと色濃く出して突っ走るアニメ、 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 ですが、通販予約していた DVD 第1巻が届いたのでいろいろと独断評価を書いておきます。 コードギアス 反逆のルルーシュ 1 本編のお話などの評価は、評価記事の方をお読みください。....
2007/01/29(月) 01:18:52 | 月の静寂、星の歌
さて、大分買うか悩んだんですが、勢いが大事!!買いましたよ、コードギアス DVD 1巻 コードギアス 反逆のルルーシュ 1木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/01/26)バンダイビジュアル この商品の詳細を見る
2007/02/01(木) 22:46:43 | RAY=OUT
コードギアス反逆のルルーシュのDVDの第1巻が今日の朝に届きました。本編 Stage1 魔神が生まれた日映像特典ピクチャードラマ1皇暦2009年 日本「神社?」「日本の教会のことだよ」ルルーシュがナナリーをおんぶして、枢木神社へと続く長い階段を上っています。「日本の...
2007/02/02(金) 16:56:50 | MAGI☆の日記
コードギアス反逆のルルーシュDVDの第1巻の特典であるコードギアスはんぎゃく日記出張版をようやく聞きました。44分もあるのでおまけと言わない感じです。福山さんのメイド服が気になったので大原さやか公認ファンサイト 大原省内にある大原さんのブログのさやかの業務日..
2007/02/02(金) 16:57:10 | MAGI☆の日記
| HOME |
いつもお世話になっています。
RAY=OUTのK.K.です。
(オフラインの知り合いに特定されないように
少し表記をC.C.風に変えましたwww)
DVD少し悩んでいたんですが、
こちらを始め、各方面で
好評のようでしたので、
思い切って買ってみましたw
で、買ってよかったなぁと思ってます!!
ライナーノーツは必見ですねwww
今後もこの質と量なら
頑張ってかって行こうと思います。
・・・お金キツいですが・・・
では、失礼しました。