2007.02.09 (Fri)

幕末機関説 いろはにほへと 第18話「宿命哀れなり」

耀次郎―――っ!!!!!(泣)
叫ばずにはいられない・・!!
前回の予告で予想はしてましたが耀次郎が・・・・(泣)


更にルークがっ!!!(泣)
何だこの展開はっ!! もうイロイロとあり過ぎです

感想は続きからどうぞ!!

幕末機関説 いろはにほへと 巻の二幕末機関説 いろはにほへと 巻の二
アニメ:いろはにほへと
バンダイビジュアル 2007-02-23

by G-Tools



【More・・・】

【第18話 あらすじ】
仙台藩は遂に新政府軍へ恭順の方針を決定、旧幕府軍は仙台からの撤退を余儀なくされる。戦う意思のある兵士たちは、松島湾に停泊する旧幕府艦隊の元に集結する。彼らを収容する開陽丸の前に、パークスによって『覇者の首』殲滅の命を受けたチーム神無が操る艦が突っ込んできた!
混乱する開陽丸の甲板で、遂に、耀次郎、赫乃丈が、「首」にとり憑かれた榎本と対峙する!
耀次郎と赫乃丈の月涙刀が『覇者の首』を前に妖しく輝く――!



さてさて、『覇者の首』に憑かれた榎本さんが自室から出て来た事で
隊員達も騒ぎ出しましたね!!(笑)


あぁ・・・榎本さん、すっかり表情が悪くなっちゃって・・(苦笑)
陰でコソコソと話してる榎本さんを良く思ってない人を
一睨みで黙らせちゃいましたよっ!!(汗)

しかも、赤くなった眼を前にすると何でも言う事を聞いちゃう!?
文句を言っていた人が「榎本さま!!」って
急に態度が違ってるし・・・ これも『覇者の首』の威力ですか・・?(汗)
相手の意識を操ったりする事が出来るのかな・・・??


そこに再びチーム・神無が来た――!!!
左京之介は戦わないのね・・・

チェスなメンバーが榎本と対峙っ!!
不気味な雰囲気を感じてるようですね・・
「俺に任せろ」
とルークが向かうが、首に憑かれている為 一切の攻撃が効かない!?
短剣を眉間に刺し込もうとしたら――

榎本さんの中の首に睨まれ、動きが止まったルーク!!
あぁ・・ここでルークは首から目をつけられちゃったのね・・(汗)
動けないルークに榎本さんの刀が迫るっ!!


その時、左京之介が来た――!!!!
と、言っても小船の上からの攻撃ですが 確実にロープを打ち落としていく
左京之介がカッコ良いよっ!!(笑)
その後の銃2丁での早撃ちが これまた凄いカッコ良い(笑)


チェスメンバーを助けた左京之介は、狙いを榎本さんにっ!!!
今回の榎本さん・・妙に迫力がありますね(汗)

銃口の狙いを榎本さんに合わせたけど――
赤く光る目を見て 驚愕する左京之介!!
銃の引き金を引く事が出来ず、そのまま銃を下ろしちゃいました


・・・やっぱり あの赤い目を見ると何かあるのかな・・?
ルークも左京之介も、何だか戦意喪失しちゃいそうな感じでしたし・・(汗)
とりあえず、チーム神無は撤退――



その様子を見ていた耀次郎&赫之丈、そして蒼鉄さんと土方さん

耀次郎の瞳も青く光ってましたね!
反応を示す月涙刀に手をかけてひたすら睨んでました(笑)
赫之丈の白い月涙刀は反応して無かったように見えたのは私の気のせいでしょうか・・?

そして、蒼鉄さん!!
「やはりな・・」
と呟いてましたが、左京之介たちが襲撃する事を知ってた感じですよ(汗)
どうやら全て蒼鉄さんにとっては予想内の出来事みたいですね・・・
だから一人安全な宿に居たのかっ!? もうホントこの人わからないです(汗)


そんな蒼鉄さんから乗艦するように言われていた土方さんは・・・
やっぱり 署名しちゃってた――っ!!!!
書かれた土方さんの名前に満足そうな蒼鉄さんの笑いが・・・怖いです(汗)

仙台藩が新政府軍に降伏した為 旧幕府軍に居場所は無い――
で、結局 土方さんは榎本さんの艦隊へ乗艦しちゃいました・・・
・・・全て蒼鉄さんの思惑通りに事が進んでると言う感じですね(汗)

「将たる者の腹の底が解らぬば、兵は命を賭けられん」
土方さんのセリフがカッコ良いよっ!!!!
榎本さんの側には付いたけど、まだ信用するには・・と言う事ですか・・?


その頃、耀次郎は・・・剣の鍛錬ですか・・?
何だかいつもに増して無口ですね・・(汗)

そこへ赫之丈が・・・
「秋月さま 共に参ります、秋月様の宿命は 私の宿命でもあるのです」
・・・何だか赫之丈の話がどんどん凄い事になってるような・・
最初は確かめたい事(自分の気持ち)がある・・って追いかけて来たのに
いつの間にか、同じ宿命って・・・


それには一切答えず
「・・・刀を抜け」
いきなり刀を向ける耀次郎!!

そして赫之丈も白い月涙刀を向ける!!
互いの姿が月涙刀に映るシーンが何だか好きです(笑)

ぶつかり合う2つの月涙刀!!!

何か反応があるのかと思ったのですが、何も起こらなかったですね・・
そのまま刀を引き、無言で頷く耀次郎


えぇ・・と、何に頷いてるのかイマイチわからなかったです(ぇ/笑)
つまり、赫之丈が言っていた 刀を交えれば何かが―― って事で
耀次郎には何か感じるところがあったんですかね・・?


「秋月さま!」
とりあえず、耀次郎の無言の頷きは 赫之丈が一緒に居ても良いって事みたいですね
聖天さまに、困ってると手紙を書いてましたが これが耀次郎の答えですか・・


チーム神無サイド――
榎本さんを討つのに一度失敗したルークが演習してました
「大分縮まったな」
と懐中時計を見る左京之介が良いです(笑)


「同じ過ちは繰り返さない!」
と言うルークですが、相手は『覇者の首』
「・・・わかってるさ」
一度直接対峙したルークは 何だか呑みこまれ気味な感じが・・・・

「これより我等は榎本武揚 いや、大英帝国に仇なす『覇者の首』を討ち果たす
我等が女王陛下の為に God save the Queen!」

ちょっ!!! 指揮官な左京之介がカッコ良いっ!!!

で、鳥海さんの英語がっ!!!!

またもや左京之介語録が増えました!(笑)
「God save the Queen!」
意⇒女王陛下万歳! 英国国歌の題名です
「YES」から始まり、まだまだ増えていきそうですね(笑)

一方の耀次郎と赫之丈も、旅立つ!!
・・・・って、赫之丈の衣装が男物に変わった―!
まぁ確かに、今までの格好じゃ戦い難いですしね・・(苦笑)


榎本さんの艦には 続々と新参者が――
どうやら土方さんが乗艦した事で、人が集まって来てるようですね
土方さんの影響は大きいようですが、これもきっと蒼鉄さんの
思った通りなんだろうなぁ・・・(苦笑)


で、新たに乗艦してくる者達の中に耀次郎と赫之丈の姿がっ!!!!
『秋月君・・』
さっそく土方さんには見つかってました(笑)
紛れて艦に乗り込もうって事ですか!

そこへ左京之介も来ましたよっ!!!
いきなり砲撃で先制攻撃!
「進路、榎本艦へ!」
と、船ごと突っ込んで来た―!!!


腕を組んで命令を出す左京之介がカッコ良い!
しかも髪の毛のなびき具合も良い(ぇ/笑)

この状況に慌てふためく者達に
「うろたえるなっ!!!」
と戦うように指示を出す榎本さん!

途中から榎本さんの声と『覇者の首』の声が重なり合うシーンが
何だか凄い印象的でした・・
妙に説得力&迫力がありましたね


艦同士がぶつかり合い、榎本艦へと乗り込んだチーム神無!
榎本さんの指示に忠実に従う隊士達
これも『覇者の首』の威力ですか・・(汗)

「何だこれは!? 兵士全てがまるで死を恐れていない
・・いや、もっと大きな恐怖に煽られてるような・・」

ルークが見た先には 榎本さんが――
「これっきりだ 何度も舐められてたまるか!」


榎本さんへ向かって行くルーク!
だけどやっぱり攻撃は効かない・・・ 
首に取り憑かれた人には普通の攻撃は一切通じないようですね(汗)

再び『覇者の首』に睨まれて、動きが止まったルーク!
その隙を付かれて・・・
ルークが刺された――っ!!!!

ちょっ!!! マジですか・・・
チェス4人組の中で一番お気に入りだったルークが・・・!(涙)


やっぱりルークとクイーンは兄妹だったのね
今までルークと呼んでたのに「兄さんっ!!」と叫ぶクイーンが切ないです・・


・・・て言うか、ルークの中の人が可哀想だよ・・二度目だし(汗)

「撤退だっ!!」
あまりに様子がヤバそうな為、そのまま撤退命令を出す左京之介!!
今回の任務は失敗のようです・・ ルーク・・(涙)



入れ替わりに現れたのは 耀次郎と赫之丈っ!!!

「来おったか!」
榎本さん・・完璧に『覇者の首』に操られちゃってる・・と言うか
呑み込まれちゃってる感じですね・・(汗)


月涙刀を抜き、首に憑かれた榎本さんと対峙する耀次郎っ!!!
久し振りに月涙刀に雫が流れましたよっ!!

しかし、そんな耀次郎を前に余裕な感じの榎本さん 不敵な笑みを浮かべてるし!
更に、榎本さんを見てた赫之丈に変化がっ!!!
ちょっ!! 耀次郎逃げてー!!(汗)

「『覇者の首』封印っ!!!」
榎本さんに向かう耀次郎

しかし――

赫之丈に斬られた――っ!!!(汗)


ギャー!! なんて事をっ!!!
よよ耀次郎―っ!!(滝汗)
後ろから斬りつけられるなんて・・・!
しかも その様子に満足気な『覇者の首』の笑いが・・・

耀次郎を斬り付けた赫之丈・・ その目は赤く光ってたー!!!
刀を手に取った時は青く光ってましたけど・・・
いまはスッカリ『覇者の首』に操られてしまってるようですね・・(汗)
刀も赤く光ってるし・・・ そう言えば前に、刀に細工されてる竜の眼が
赤く光ってましたよね・・・



除福が作らせた月涙刀 二振り――
一つは 『覇者の首』を封印する為の 陰の大太刀
一つは 『覇者の首』を治めてある器を守る為の 陽の小太刀


しかし、この二つの月涙刀が『覇者の首』を前にした時“何か”が起きる――
調べていた聖天さまが 途中で読むのを止めちゃったので最後まではわからなかった・・

陽の小太刀は 元々は獬豕紋徐福之器に封印されてる首を守る為のもの・・・
・・・封印されて無くても 必然的に首の守りに回る
って事ですか?
陰と陽、相反する二つの月涙刀は やはり一緒に在ってはいけないんですね・・

「なるほど、そういう事か・・」
って、さすがに蒼鉄もこの事は知らなかった!?
予想外の出来事って事だったのかな?


「何故だ・・・!?」
と赫之丈を振り返る耀次郎が・・・ 血がたくさん流れてるよ!(涙)

赫之丈を振り返る耀次郎の表情が・・切ないよ(泣)
そうだよね・・ せっかく同行するのを許したのに この仕打ちは無いですよね・・
耀次郎にしたら裏切られた感が強いんだろうな・・


赫之丈の株大暴落―― 個人的に一気に赫之丈の株が下がっております(苦笑)

後退しながら、蒼鉄さんの横を通り過ぎるシーン
蒼鉄さんの言葉を聞きながら、後ずさる耀次郎が印象的でした
「哀れなり永遠の刺客、己が宿命の真なるを知らず 己が宿命に斬られたり――」


耀次郎そのまま海に落ちた――!!(汗)
ちょっ!!! 耀次郎大丈夫なのっ!?


「秋月君、これが君が纏っていた不穏な――」
土方さんは『覇者の首』の存在は知らないんですよね?
そうすると、榎本さんを襲った耀次郎を赫之丈が斬ったと認識してるって事か・・



大英帝国の襲撃は、逆に榎本艦隊の士気を高める結果になった――
危機を上手く使ったって事ですか・・・
「これが榎本の腹の底・・・ 将たる器は ある」
あぁ・・・土方さんまで・・・!

「新たなる戦いの場 蝦夷に、諸君等と共に飛び立とうぞ!」
舞台は蝦夷へっ!!!



耀次郎の血に濡れた白い月涙刀を手に、呆然とする赫之丈
自分の意思じゃ無いにしろ、耀次郎を斬りつけたわけですからね・・・
「ぅああぁぁぁあああ!!!」
ラストは雨の中 叫ぶ赫之丈――


あぁ・・・何とも気になる終り方です・・
耀次郎・・主人公ですから大丈夫だとは思いますが心配ですね・・(汗)
再び 赫之丈の前に現れても今まで通りにはいかないだろうし・・
オープニングの対峙する2人ってこういう事なのかな・・?

蝦夷⇒函館⇒雪⇒オープニングの雪景色の中の耀次郎と赫之丈
⇒対峙する2人⇒剣を向ける耀次郎と涙を流す赫之丈

・・・ますますオープニングに近くなってます・・


NEXT⇒『赫逆の五芒星』
予告が諏訪部さんだった!!(笑)
久し振りに一座の登場っ!!! 不知火も久し振りに見れそう!
どうやら函館に一座が来るようですね

「来たのかい みんな!」
って!! 座長っ!! なに悠長な事言ってんの!?
そんな事言ってる場合じゃないよ! そして芝居してる場合でも無いよっ!

・・・暫らくは耀次郎の出番は無さそうな感じですね・・・(涙)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
関連記事
EDIT |  22:43 |  幕末機関説いろはにほへと【終】  | TB(15)  | CM(8) | Top↑
★3件目失礼します!
コメントし過ぎてすみません!

今回は耀次朗ー!!(涙)ルークー!!(泣)の回でした!
ああああ耀次朗斬られて海に…大丈夫だとは思いますけど(だって主人公)海にまで落ちるとは思わなかったので不安に(汗)
あの白い月涙刀(陽の小太刀)が良くないというか、正確には耀次朗の持つ月涙刀と一緒だとまずいんですね…二人は一緒にいちゃいけなかったと。耀次朗…(涙)
最後の赫ちゃんの叫びも痛かったですけど次回予告で元気だったのであれ?とも感じました(汗)
ルークも好きだったのに(泣)クイーンの叫びも…。

私は海に落ちた耀次朗は神無さんに拾われるんだとナチュラルに信じて疑わなかったんですけど!(笑)
よく考えると可能性は低いような…。
凄くシリアスな展開で不謹慎な!と思いつつ神無さんがかっこよくて仕方なかったです!!
予想以上にたくさん出てきて!銃2丁での早撃ちは反則です!(笑)
わわわわ何だあのかっこよさー!!(人様のブログで暴走しないように!すみません!汗)
神無さん語録も増えました(笑)
「God save the Queen!」って言ってたんですね!
「save the Queen」しか聞き取れなくて(苦笑)
女王陛下がどうしたんだろう、でもそれよりまた神無さん(鳥海さん)の英語~と浮かれてました!
流架さんが解説してくれて良かったです~!!

耀次朗の無事を祈りつつ次回は久しぶりに一座も登場!なので楽しみです。
蒼鉄先生が呼び寄せたのかな?と思うと何を企んでるか怖いです先生…!(そういえば今回榎本さんが怖すぎました)
葉月 |  2007年02月11日(日) 12:35 | URL 【コメント編集】
★哀れ、永遠の刺客
流架様、こんばんは!

>これが榎本の腹の底
邪悪過ぎる腹の底だと思うのですが(笑)
「土方さん!何故納得している!」って突っ込んでしまいました。

>後退しながら、蒼鉄さんの横を通り過ぎる
『戯作者は手を出さない=舞台に上がらない』という
意志を感じています。
茨木先生が一番怖いですね~

では、失礼!
ムニ枕 |  2007年02月11日(日) 20:06 | URL 【コメント編集】
★耀次郎ぉ~
流架さん こんぱんはっ

どーなるかわかってたので、
見るのが辛かったですね。
赫乃丈のバカバカバカー。
足引っ張るどころか、斬りおった。
だからついてくるなって
いったのにぃー!うきーっ!
それでも彼女のせいじゃないからと
一生懸命思おうとしたけど、
海に落ちた彼を追いもせず、
泣き叫ぶだけだし、
次回予告じゃ楽しそうだし、
許せん…。

それにしても流架さんは、
ちゃんといつも細かく書いてて
素晴らしい。

たちばな |  2007年02月11日(日) 22:29 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます~♪
葉月さん!

たくさんコメント頂きありがとうございますっ♪

今回はもう叫ばずにはいられなかったですよ・・・!! 耀次郎とルークがっ!!(涙)
耀次郎は覚悟してたけど、まさかルークが・・・予想外でした・・

耀次郎 刺されて海に・・だなんてあんまりですよ!
落ちていく耀次郎の表情が切ない・・(涙)

>二人は一緒にいちゃいけなかったと。耀次朗…(涙)
耀次郎にとっては、やはり無理矢理にでも帰らせた方が良かったみたいですね・・

落ちた耀次郎を左京之介が拾う!
私も思ってました(笑)
可能性は・・・まだゼロでは無いと思うのですが・・どうでしょう?
やはり無理ですかね・・(苦笑)

しかし、今回の左京之介もカッコ良かったですねっ!!
銃の早撃ちは堪らないですよ!!カッコ良過ぎだからっ!!!(笑)

>「God save the Queen!」
新たな語録も加わりましたよ!
この言葉は、以前聞いた事があったもので・・
葉月さんのお役に立てたのなら嬉しいです(笑)
次はどんな鳥海さん英語が聞けるのか楽しみですね♪

>次回は久しぶりに一座も登場!
ホント久し振りですよね!!
一座のメンバーに会えるのは嬉しいです~
たしか、以前蒼鉄さんから手紙貰ってましたよね・・?
一体何を企んでるのやら・・・

首に憑かれた榎本さんは妙に迫力あって怖いし、先生は何を企んでるのかわからないし・・
今後一体どうなるんですかね(汗)

ではでは、たくさんコメントありがとうございました!
流架 |  2007年02月11日(日) 23:21 | URL 【コメント編集】
★こんばんはっ!!
ムニ枕さん!

コメントありがとうございますっ!!

>邪悪過ぎる腹の底だと思うのですが(笑)
>「土方さん!何故納得している!」って突っ込んでしまいました。
いやぁホント邪悪な腹の底ですよね!真黒ですよっ!!(苦笑)
そんな榎本さんに納得してる土方さん・・何とか止めたかったです・・
あんなに怪しいのにっ!!(苦笑)

>『戯作者は手を出さない=舞台に上がらない』という
>意志を感じています。
>茨木先生が一番怖いですね~
あくまで自分は直接手を加えないって事ですね・・
一体何がしたいのか・・・ 全て思惑通りに進んでるのでしょうね・・
蒼鉄さん恐ろしいです~(汗)
流架 |  2007年02月11日(日) 23:22 | URL 【コメント編集】
★赫之丈酷い・・・(涙)
たちばなさん!

こんばんはっ!!
コメントありがとうございますっ!

耀次郎っ!!!(涙)
とりあえず今回は叫ばずにはいられないです・・・

>足引っ張るどころか、斬りおった
・・・やはり無理矢理にでも帰らせてた方が良かったですね
赫之丈の意思じゃないのはわかるのですが、やはり耀次郎にしてみれば信じて同行させてた訳ですしショックですよね・・
せめて海に飛び込むなりしてればまた違うのですが・・

次回予告にはビックリでしたよ!!
まるで何事もなかったような感じで、一座との再会を喜んでいる感じで・・・
思わず、そんな場合じゃないよ!!と突っ込みをいれちゃいました(苦笑)

>ちゃんといつも細かく書いてて
わゎ・・ただ長いだけで纏まりのない記事ですが
そう言って頂けるとありがたいです!

ではでは、コメントありがとうございました!!
流架 |  2007年02月11日(日) 23:22 | URL 【コメント編集】
★おはようございます!
TB、毎度ご迷惑おかけしますm(_ _)m
楽天ブログ、なんか不思議なブログですよね・・・(苦笑)

今回は、まさかまさかの展開で、
赫乃丈が・・・でしたね(汗)

なぜ?ってのが先に思い浮かびますが、
これは後々明かされていくことでしょう。

次回はいよいよ蝦夷地が舞台になるようで、
楽しみですね♪
BROOK |  2007年02月12日(月) 04:59 | URL 【コメント編集】
★こんばんはっ!!
BROOKさん!

コメントありがとうございます!!

>TB、毎度ご迷惑おかけしますm(_ _)m
いえ、こちらこそいつもスミマセンです・・好・不調があるようで・・(汗)

>今回は、まさかまさかの展開で、赫乃丈が・・・でしたね(汗)
今回はもう見るのがホント怖かったです・・・
耀次郎が心配で・・(涙)

>なぜ?ってのが先に思い浮かびますが、
>これは後々明かされていくことでしょう
気になる事だらけなので、早く明かされて欲しいなと(苦笑)

次回から蝦夷・・と言う事で
これからどんな展開になるのか気になりますね
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2007年02月12日(月) 21:28 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/411-9934db0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

やや忘れられた存在(笑)、”チーム神無”がいよいよ暴れだしました。といっても、榎本パワーにあえなくやられてしまいましたが…。いくら凄腕とはいえ、あの人数に5人で対抗しようって…どうなんでしょ。覇者の首の前ではユニオンジャック効果もなかなかに厳しかったかと.
2007/02/09(金) 23:31:39 | はざまの欠片
マズイぞ・・・(by聖天さま) いやぁぁぁぁ!!耀次郎が斬られた! しかも海に落
2007/02/10(土) 00:02:45 | とれもーるの雑談
月涙刀。 陽の小太刀。 覇者の首を前にせし時 其の首を守護する則を護るものに変われり。 ようやく辿り着いた『覇者の首』・榎本武揚。 左京之介率いるユニオン・ジャックの襲撃に乗じて、耀次郎の月涙刀が牙を剥いたその刹那、赫乃丈の月涙刀が耀次郎を切り裂いた。 ◆
2007/02/10(土) 00:41:24 | そんなん、アカンやん。
実は座長をどうにかするのかと思っていたんですよね…… ちょっと、びっくりっていう...
2007/02/10(土) 00:46:25 | ひねもす のたり のたり かな ver.2
鬱陶しいと思われても 一途に思い詰めて 赫乃丈想う通じて 晴れて愛おしい人に認められたりででんでん 二人 死ぬときは一緒と誓い合い死地に等しき 榎本艦に潜り込む 天が味方したか えげれすの襲来で混乱これ幸いと 覇者の首封印と榎本に挑むも 気づけばばっさり
2007/02/10(土) 01:48:07 | 三十路のオタク日記
第十八話「宿命哀れなり」(2月23日日正午まで配信)仙台藩は遂に新政府軍へ恭順の方針を決定、旧幕府軍は仙台からの撤退を余儀なくされる。戦う意思のある兵士たちは、松島湾に停泊する旧幕府艦隊の元に集結する。彼らを収容する開陽丸の前に、パークスによって『覇者..
2007/02/10(土) 04:28:50 | 日々“是”精進!
眼力アイレード!?・・・スゴイよ榎本さん。。。 ↓ ↓
2007/02/10(土) 07:46:15 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
榎本サマ、首が取り憑いてからずっと引きこもってましたが、ようやく力を発揮し始めま
2007/02/10(土) 13:49:54 | こしょぞうさんの叫び
第18話「宿命哀れなり」二振りの月涙刀のヒ・ミ・チュ♪土方は蒼鉄の誘いに乗り開陽丸に乗船。しかし、まだ榎本に全幅の信頼を寄せているわけではない。「将たるものの腹の底が分からねば兵は命を賭けられん」そんな土方も一騒動の後、榎本が将たる器であると認め
2007/02/10(土) 14:11:06 | 孤狼Nachtwanderung
耀次郎が赫乃丈に斬られ船から落下 意外とざっくりと斬られて重症っぽい耀次郎を誰が
2007/02/10(土) 17:16:59 | 超・戯れ言
 榎本を襲撃した左京之介らは、榎本の底知れぬ力の前に撤退。土方はその榎本の軍に加
2007/02/11(日) 01:46:23 | 時代伝奇夢中道 主水血笑録
覇者の首の力が発揮された今回。哀れ永遠の刺客 己が宿命の真なるを知らず
2007/02/11(日) 06:39:05 | ムニ枕のブログ  黒ルルーシュ同盟活動中!
幕末機関説いろはにほへと 第18話「宿命哀れなり」前回とっても不吉な予告だった18話!!おおおお…!耀次郎大丈夫ですかー!?きっと無事なんでしょうけどあの斬られっぷりと海への落ちっぷりが心配で…!そして神無さんがいっぱいでかっこよかった!幸せ
2007/02/11(日) 12:04:12 | 月の気球
ほんと、『宿命哀れなり』の一言につきますね。先週の予告を聴いた時点で想像出来たシーンなので、来るぞ来るぞと覚悟しながら見ていましたが、それでも{/hiyo_cry1/} いやああああああああ~!と叫んでしまいました。赫乃丈が思い描いていた宿命とは、全く異なる宿命。{/f
2007/02/11(日) 14:08:32 | 橘の部屋
覇者の首の力が発揮された今回。哀れ永遠の刺客 己が宿命の真なるを知らず
2007/02/11(日) 19:58:18 | ムニ枕のブログ  黒ルルーシュ同盟活動中!
 | HOME |