2007.03.12 (Mon)
金色のコルダ ~primo passo~ opus23「俺たちのカデンツァ」
「聴いて欲しい人がいるんです・・」
遂に月森君に変化がっ!!
今回も月森君&土浦くんにヤラレマシタ!
ラストの土浦君とかカッコ良すぎ・・・!(笑)
※ゲーム未プレイ・原作未読です
感想は続きからどうぞっ!!
いよいよ最終セレクションのテーマが発表された。
テーマは『解き放たれしもの』――――――――
最後の舞台に向けて、緊張感が高まる中、香穂子と天羽は報道部の部室で過去のコンクールを収録したカセットテープを見つける。「スクープかも!」と色めきだつ天羽は早速そのテープを聴いてみることに。しかし、そこから流れてきた音は、意外な人物によるものだった。
いよいよ最終セレクションのテーマが発表されましたね!
最後のテーマは 『解き放たれしもの』
さて、アバンとキャラソンのCM以外出番の無かった柚木さま
留学しちゃった影響で、どよ~ん・・とした空気に包まれてますよ(苦笑)
どよ~ん・・ってなってるのは視聴者も同じですから!!
特に激しかったのが親衛隊の3人!!
・・・って! 柚木さま追いかけてイギリスまで行くんじゃなかったのか!?(笑)
香穂子を虐める気力も無い感じですねぇ~
最後の晩餐の為に拉致られた香穂子を見てたはずなのに、何も言わなかったし(苦笑)
既にコンクールに興味が無くなったのか、主役のいない舞台・・とか
柚木さまのいない星奏学院なんて・・と言い出す始末!(笑)
「会場に来たら 演奏で黙らせてやるだけの話だ」
って言う土浦君がカッコ良いよっ!!!
「それに 俺は信じてる、柚木がまた音楽に戻って来るって!」
その為にも盛り上げるって言う火原君!!
何だかんだ言って柚木さまを信じてる火原君が良いですね(笑)
まぁ、あのまま柚木さまが引き下がる訳が無いと思うから、
最後には戻って来ると思いますが!
屋上で練習する香穂子だけど、音は・・・相変わらずですね(苦笑)
「弦の押さえ方が甘い、肘が外側に出過ぎるクセも直した方が良い」
そんな香穂子に丁寧にアドバイスする月森君が良い―っ!!
すっかり優しくなっちゃって!!(笑)
「怖くは 無いのか・・・?」
周囲の厳しい目は感じてるはず、その状況で舞台に立つ事になる――
それが怖くは無いのかと問う月森君
怖く無いと言ったら嘘だけど、音楽や皆と出合わせてくれた
ヴァイオリンと一緒に舞台に立ちたいと言う香穂子!
でも、ヴァイオリンを持つその手が震えている事に気付く月森君!
『日野・・・ それでも君は――』
そんな香穂子を見る月森君の表情が良いーっ!!!
何気に香穂子の弱い部分を一番知ってるのって月森君ですよね(笑)
天羽さんが落としたフィルムを見つけ、届けに行く香穂子!
落ちた荷物よりも、埃を被ったカメラが優先な天羽さん
「相棒」って言うの何か良いですね(笑)
落ちた荷物の中から、一本のカセットテープを発見した香穂子と天羽さん!
何やらスクープの香りが!って事で、早速聞いてみる二人(笑)
えぇ・・とコレはもしかして??
と思ったら、金澤先生がすっ飛んで来た――!!
・・って、どんな音量で聞いたの・・?(苦笑)
テープを手に取り
「このテープの事は、誰にも言うな!!」
と言う金澤先生・・!
やっぱりこのテープは金澤先生の触れられたく無い禁断の過去なんですね!!(ぇ/笑)
うーん、ますます金澤先生の過去が気になりますねぇ!!
一度は断ったチャリティコンサートへの参加をお願いする月森君!
相変わらず家族にも敬語なのね・・・驚いたようだけど、月森母は嬉しそう(笑)
「聴いて欲しい人がいるんです・・」
キャー! もちろん香穂子ですよね!!(笑)
『誰があの子の心を開いたのかしらね』
お母さん!嫁が決まりましたよ!(コラ)
『俺も 乗り越えなければ・・・』
言い終って廊下に出た月森君が、はぁ・・って髪をかき上げるシーン良い!
・・作画が良ければもっと良いのに
両親が有名人でイロイロあったようですが、それを乗り越えて・・って事ですね!
南楽器で練習する土浦君、おんさを買いに来た香穂子
音が聞こえた気がしてやって来た火原君、
そしてボーって歩いているうちに来ちゃった月森君!(笑)
何故かみんなして南楽器に集結しちゃった!!
しかも小さい土浦君と火原君は昔に会ってたのかっ!!
小さい土浦君&火原君が可愛いよっ!
何か良いですね~ こういうの!(笑)
火原君が陸上を辞めてブラスバンド部にいくのを決めるきっかけになったのも
そして、土浦君がコンクールへの出場を決めるきっかけになったのも南楽器だった・・
しかも小さい月森君の演奏を聴いたから・・って、何だその萌える設定はっ!!!
そんな小さい頃から意識してたのか! LRコンビ良いじゃないかっ!!!(笑)
小さい月森君も良い!! 小さくても月森君ですねぇ~!!
今と変わらずツンツンな感じが!(笑)
コンクールなんてたいした事無いとか言ってる小さい土浦君が
小さい月森君の演奏を聴いて反応してるのが また良いですね!!(笑)
「何故 こんなものが・・!?」
って、ちょっと焦りながら不機嫌な感じの月森君が良いよっ!!!
しかも土浦君のビデオもあるって聞いて
「それは是非俺も見たいな」
とか言っちゃう月森君が最高だ! やっぱりLRコンビ良いですね!(笑)
・・・って、結局小さい土浦君の演奏映像は今回は見れなかったですが・・・残念!
「コンクール お前は勿論優勝を狙ってるんだろう」
「当然だ」
「負けないぜ、最終セレクション」
「あぁ、受けて立とう」
ちょっ!! LRの会話って良いですねっ!!
何気に一緒に歩いてるし!
最近言い合う事が少なくなったけど、これはこれでまた良い(笑)
癒しの王崎さん登場――っ!!!
・・・王崎さんの登場シーンって、夕焼けの中って多くないですか?(笑)
以前言ってたボランティアのコンサートのビラ配りを
子供達と一緒にしてたけど、受け取ってもらえず・・・・
そんな子供達の為に『エンターテナー』を演奏して
人を呼び寄せる土浦君&火原君!!
エンターテナー良いですね、この曲好きだ~♪
どうせならみんなで演奏・・とも思ったけど月森君が嫌がるか(苦笑)
場の雰囲気が一気に楽しい感じになり
「蓮、音楽は自分が楽しみ、他人も楽しませるものなのよ』
母親の言葉をふと思い出す月森君!
その視線の先には香穂子が~!! 何か良い感じですねぇ(笑)
結局最後に一緒に帰るのは土浦君ですか!
最終セレクション、香穂子が演奏するのは『アヴェ・マリア』
ヴァイオリンを始めて一番最初に弾いたのはこの曲だったし
月森君との思い出の曲でもありますよねっ!(笑)
で、土浦君が弾くのは『ラ・カンパネッラ』
理不尽な思いをしたコンクールで弾いていた曲、
あの時以来、一度も弾かなかったけど吹っ切るために選んだ・・
まさしく解き放つって感じですね(笑)
もともとはパガニーニが作曲したヴァイオリン協奏曲
それをリサイタルで聴き、感動したリストが
自分はピアノのパガニーニなろうと決意した曲――
「リストにパガニーニがいたように
俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
ちょっ!! 土浦君っ!!!!
ヤバ・・ 最後の最後に土浦君にヤラレタ・・・!
そのセリフは反則ですっ!!!
普通の人が言うと、引きそうな台詞だけど土浦君なら良い!(笑)
次回は月森君と香穂子がメインになりそう?
今回は出番無かったけど、志水君も出る~っ!!
最終回に向かって盛り上がってきそうですね!!(笑)
NEXT⇒『心満たすハーモニー』
「日野、これを・・」
月森君と香穂子のデート再び!?(笑)
次回も楽しみですっ!!!
で、やっぱり気になるCM(笑)↓

激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
遂に月森君に変化がっ!!
今回も月森君&土浦くんにヤラレマシタ!
ラストの土浦君とかカッコ良すぎ・・・!(笑)
※ゲーム未プレイ・原作未読です
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | 金色のコルダ~primo passo~4 於地紘仁 高木礼子 谷山紀章 アニプレックス 2007-04-25 by G-Tools |
【More・・・】
【第23話 あらすじ】いよいよ最終セレクションのテーマが発表された。
テーマは『解き放たれしもの』――――――――
最後の舞台に向けて、緊張感が高まる中、香穂子と天羽は報道部の部室で過去のコンクールを収録したカセットテープを見つける。「スクープかも!」と色めきだつ天羽は早速そのテープを聴いてみることに。しかし、そこから流れてきた音は、意外な人物によるものだった。
いよいよ最終セレクションのテーマが発表されましたね!
最後のテーマは 『解き放たれしもの』
さて、アバンとキャラソンのCM以外出番の無かった柚木さま
留学しちゃった影響で、どよ~ん・・とした空気に包まれてますよ(苦笑)
どよ~ん・・ってなってるのは視聴者も同じですから!!
特に激しかったのが親衛隊の3人!!
・・・って! 柚木さま追いかけてイギリスまで行くんじゃなかったのか!?(笑)
香穂子を虐める気力も無い感じですねぇ~
最後の晩餐の為に拉致られた香穂子を見てたはずなのに、何も言わなかったし(苦笑)
既にコンクールに興味が無くなったのか、主役のいない舞台・・とか
柚木さまのいない星奏学院なんて・・と言い出す始末!(笑)
「会場に来たら 演奏で黙らせてやるだけの話だ」
って言う土浦君がカッコ良いよっ!!!
「それに 俺は信じてる、柚木がまた音楽に戻って来るって!」
その為にも盛り上げるって言う火原君!!
何だかんだ言って柚木さまを信じてる火原君が良いですね(笑)
まぁ、あのまま柚木さまが引き下がる訳が無いと思うから、
最後には戻って来ると思いますが!
屋上で練習する香穂子だけど、音は・・・相変わらずですね(苦笑)
「弦の押さえ方が甘い、肘が外側に出過ぎるクセも直した方が良い」
そんな香穂子に丁寧にアドバイスする月森君が良い―っ!!
すっかり優しくなっちゃって!!(笑)
「怖くは 無いのか・・・?」
周囲の厳しい目は感じてるはず、その状況で舞台に立つ事になる――
それが怖くは無いのかと問う月森君
怖く無いと言ったら嘘だけど、音楽や皆と出合わせてくれた
ヴァイオリンと一緒に舞台に立ちたいと言う香穂子!
でも、ヴァイオリンを持つその手が震えている事に気付く月森君!
『日野・・・ それでも君は――』
そんな香穂子を見る月森君の表情が良いーっ!!!
何気に香穂子の弱い部分を一番知ってるのって月森君ですよね(笑)
天羽さんが落としたフィルムを見つけ、届けに行く香穂子!
落ちた荷物よりも、埃を被ったカメラが優先な天羽さん
「相棒」って言うの何か良いですね(笑)
落ちた荷物の中から、一本のカセットテープを発見した香穂子と天羽さん!
何やらスクープの香りが!って事で、早速聞いてみる二人(笑)
えぇ・・とコレはもしかして??
と思ったら、金澤先生がすっ飛んで来た――!!
・・って、どんな音量で聞いたの・・?(苦笑)
テープを手に取り
「このテープの事は、誰にも言うな!!」
と言う金澤先生・・!
やっぱりこのテープは金澤先生の触れられたく無い禁断の過去なんですね!!(ぇ/笑)
うーん、ますます金澤先生の過去が気になりますねぇ!!
一度は断ったチャリティコンサートへの参加をお願いする月森君!
相変わらず家族にも敬語なのね・・・驚いたようだけど、月森母は嬉しそう(笑)
「聴いて欲しい人がいるんです・・」
キャー! もちろん香穂子ですよね!!(笑)
『誰があの子の心を開いたのかしらね』
お母さん!嫁が決まりましたよ!(コラ)
『俺も 乗り越えなければ・・・』
言い終って廊下に出た月森君が、はぁ・・って髪をかき上げるシーン良い!
両親が有名人でイロイロあったようですが、それを乗り越えて・・って事ですね!
南楽器で練習する土浦君、おんさを買いに来た香穂子
音が聞こえた気がしてやって来た火原君、
そしてボーって歩いているうちに来ちゃった月森君!(笑)
何故かみんなして南楽器に集結しちゃった!!
しかも小さい土浦君と火原君は昔に会ってたのかっ!!
小さい土浦君&火原君が可愛いよっ!
何か良いですね~ こういうの!(笑)
火原君が陸上を辞めてブラスバンド部にいくのを決めるきっかけになったのも
そして、土浦君がコンクールへの出場を決めるきっかけになったのも南楽器だった・・
しかも小さい月森君の演奏を聴いたから・・って、何だその萌える設定はっ!!!
そんな小さい頃から意識してたのか! LRコンビ良いじゃないかっ!!!(笑)
小さい月森君も良い!! 小さくても月森君ですねぇ~!!
今と変わらずツンツンな感じが!(笑)
コンクールなんてたいした事無いとか言ってる小さい土浦君が
小さい月森君の演奏を聴いて反応してるのが また良いですね!!(笑)
「何故 こんなものが・・!?」
って、ちょっと焦りながら不機嫌な感じの月森君が良いよっ!!!
しかも土浦君のビデオもあるって聞いて
「それは是非俺も見たいな」
とか言っちゃう月森君が最高だ! やっぱりLRコンビ良いですね!(笑)
・・・って、結局小さい土浦君の演奏映像は今回は見れなかったですが・・・残念!
「コンクール お前は勿論優勝を狙ってるんだろう」
「当然だ」
「負けないぜ、最終セレクション」
「あぁ、受けて立とう」
ちょっ!! LRの会話って良いですねっ!!
何気に一緒に歩いてるし!
最近言い合う事が少なくなったけど、これはこれでまた良い(笑)
癒しの王崎さん登場――っ!!!
・・・王崎さんの登場シーンって、夕焼けの中って多くないですか?(笑)
以前言ってたボランティアのコンサートのビラ配りを
子供達と一緒にしてたけど、受け取ってもらえず・・・・
そんな子供達の為に『エンターテナー』を演奏して
人を呼び寄せる土浦君&火原君!!
エンターテナー良いですね、この曲好きだ~♪
どうせならみんなで演奏・・とも思ったけど月森君が嫌がるか(苦笑)
場の雰囲気が一気に楽しい感じになり
「蓮、音楽は自分が楽しみ、他人も楽しませるものなのよ』
母親の言葉をふと思い出す月森君!
その視線の先には香穂子が~!! 何か良い感じですねぇ(笑)
結局最後に一緒に帰るのは土浦君ですか!
最終セレクション、香穂子が演奏するのは『アヴェ・マリア』
ヴァイオリンを始めて一番最初に弾いたのはこの曲だったし
月森君との思い出の曲でもありますよねっ!(笑)
で、土浦君が弾くのは『ラ・カンパネッラ』
理不尽な思いをしたコンクールで弾いていた曲、
あの時以来、一度も弾かなかったけど吹っ切るために選んだ・・
まさしく解き放つって感じですね(笑)
もともとはパガニーニが作曲したヴァイオリン協奏曲
それをリサイタルで聴き、感動したリストが
自分はピアノのパガニーニなろうと決意した曲――
「リストにパガニーニがいたように
俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
ちょっ!! 土浦君っ!!!!
ヤバ・・ 最後の最後に土浦君にヤラレタ・・・!
そのセリフは反則ですっ!!!
普通の人が言うと、引きそうな台詞だけど土浦君なら良い!(笑)
次回は月森君と香穂子がメインになりそう?
今回は出番無かったけど、志水君も出る~っ!!
最終回に向かって盛り上がってきそうですね!!(笑)
NEXT⇒『心満たすハーモニー』
「日野、これを・・」
月森君と香穂子のデート再び!?(笑)
次回も楽しみですっ!!!
で、やっぱり気になるCM(笑)↓


激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
- 関連記事
-
- 金色のコルダ ~primo passo~ opus25「愛しのアヴェ・マリア」 (2007/03/26)
- 金色のコルダ ~primo passo~ opus24「心満たすハーモニー」 (2007/03/19)
- 金色のコルダ ~primo passo~ opus23「俺たちのカデンツァ」 (2007/03/12)
- 金色のコルダ ~primo passo~ opus22「君のためのファンファーレ」 (2007/03/05)
- 金色のコルダ ~primo passo~ opus21「もう一度、アンダンテ」 (2007/02/26)
流架さん こんにちはっ
なーんか今ごろになって、柚木が気になってしまってる変な私。タイプじゃない筈なのにぃ~。
>どよ~ん・・ってなってるのは視聴者も同じですから!!
私はならない自信あったんだけどね。どーいうわけか、どよ~ん×3くらいだ(汗)
>何気に香穂子の弱い部分を一番知ってるのって月森君ですよね(笑)
そうそう、だからやっぱ王子様は月森くんなんだよね。
弱いトコを知ってる=見せてるってことでもあるわけで。
でもそれを言うなら、月森の次に香穂子を理解してるのって、
柚木かもなー。
火原は一番ラブ度高いのだけど、香穂子を理解しているかどうかって
点では、低いもんね。
ちび火原&月森&土浦が可愛かったねぇ…。
作画は時々ひどかったねー。
マシなとこもあったけど…。
コルダはあんまり崩れて欲しくないなぁ。結界師なら我慢するけどね。もともと美形キャラじゃないから(おい)
原作の絵が綺麗なヤツは、落ちるとショックだもんね。
ゲームは多分やらないと思うのだけど、
宮野くんが気になるわー。
清純路線の宮野くんだねー。
ちょっと変わった役をやってる方が、
聴く分には楽しいのだけど。
なーんか今ごろになって、柚木が気になってしまってる変な私。タイプじゃない筈なのにぃ~。
>どよ~ん・・ってなってるのは視聴者も同じですから!!
私はならない自信あったんだけどね。どーいうわけか、どよ~ん×3くらいだ(汗)
>何気に香穂子の弱い部分を一番知ってるのって月森君ですよね(笑)
そうそう、だからやっぱ王子様は月森くんなんだよね。
弱いトコを知ってる=見せてるってことでもあるわけで。
でもそれを言うなら、月森の次に香穂子を理解してるのって、
柚木かもなー。
火原は一番ラブ度高いのだけど、香穂子を理解しているかどうかって
点では、低いもんね。
ちび火原&月森&土浦が可愛かったねぇ…。
作画は時々ひどかったねー。
マシなとこもあったけど…。
コルダはあんまり崩れて欲しくないなぁ。結界師なら我慢するけどね。もともと美形キャラじゃないから(おい)
原作の絵が綺麗なヤツは、落ちるとショックだもんね。
ゲームは多分やらないと思うのだけど、
宮野くんが気になるわー。
清純路線の宮野くんだねー。
ちょっと変わった役をやってる方が、
聴く分には楽しいのだけど。
清水まあやさん!
初めまして! コメントありがとうございます♪
こちらこそ、TB頂きありがとうございました!
>とってもカラフルなブログで
>見ていてとてもワクワクしていました♪
わゎっ! 嬉しいお言葉ありがとうございます~
私のブログは画像を使ってないので、そのかわり読みやすいようにと
セリフ等をカラフルにしてるんです!
少しでも楽しんで頂ければと思いまして(笑)
>わからないことばかりで四苦八苦している人間です
いえいえ、私もブログはそれなりに長くはやってますが
まだまだ学ぶ事はたくさんあります(笑)
お互い運営頑張りましょう!!
>柚木教の一員である私としてもどんよりしていました(笑)
親衛隊もですが、私も柚木さまは好きなので、どよ~ん・・ってなってます(笑)
やはり柚木さまがいないとですよね!
ラストまでには戻って来ると信じて待ってます♪
>これからも最終回に向けて、目が離せませんね。
どんなラストになるのか今から楽しみですが、終ってしまうのはちょっと寂しくもあり・・・複雑です(苦笑)
ラストまで目が離せないですよ!!
カノンさんの出演!! 歌声がとっても素敵な方なので楽しみですね~!
それと、まあやさんもゲーム未プレイですか!(笑)
やってみたいという気はあるのですが
こういうジャンルのゲームは苦手なので、ラストまでいけなさそうで・・・(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!!
初めまして! コメントありがとうございます♪
こちらこそ、TB頂きありがとうございました!
>とってもカラフルなブログで
>見ていてとてもワクワクしていました♪
わゎっ! 嬉しいお言葉ありがとうございます~
私のブログは画像を使ってないので、そのかわり読みやすいようにと
セリフ等をカラフルにしてるんです!
少しでも楽しんで頂ければと思いまして(笑)
>わからないことばかりで四苦八苦している人間です
いえいえ、私もブログはそれなりに長くはやってますが
まだまだ学ぶ事はたくさんあります(笑)
お互い運営頑張りましょう!!
>柚木教の一員である私としてもどんよりしていました(笑)
親衛隊もですが、私も柚木さまは好きなので、どよ~ん・・ってなってます(笑)
やはり柚木さまがいないとですよね!
ラストまでには戻って来ると信じて待ってます♪
>これからも最終回に向けて、目が離せませんね。
どんなラストになるのか今から楽しみですが、終ってしまうのはちょっと寂しくもあり・・・複雑です(苦笑)
ラストまで目が離せないですよ!!
カノンさんの出演!! 歌声がとっても素敵な方なので楽しみですね~!
それと、まあやさんもゲーム未プレイですか!(笑)
やってみたいという気はあるのですが
こういうジャンルのゲームは苦手なので、ラストまでいけなさそうで・・・(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!!
たちばなさん!
こちらにもコメントありがとうございますっ!!
>なーんか今ごろになって、柚木が気になってしまってる変な私
柚木さまにやられましたか!?(笑)
私も最初は柚木さまは何とも思わなかったのですが、ブラック化するあたりから気になるようになって(笑)
ちなみに、本命は月森です♪
一緒にどよ~んとなりましょう!(ぇ/笑)
>そうそう、だからやっぱ王子様は月森くんなんだよね
ですよね! 月森君といる香穂子って凄い自然体な感じがします(笑)
柚木さまも香穂子の事理解してますよね、似たもの同士でしたし(笑)
火原君は・・何だか一方的に好きだって感じが・・・(苦笑)
>ちび火原&月森&土浦が可愛かったねぇ…。
もう少し見てたかったです!
みんな可愛過ぎ!(笑)
>作画は時々ひどかったねー
特に月森君と土浦君が・・・(涙)
月森君ってちょっと雑になっただけで別人になるんですよね・・
コルダは美形キャラが多いので余計に目立つ感じに・・(苦笑)
ゲームは気になってるのですが、ジャンル的に苦手なので、たぶんラストまで進められなさそうです・・(笑)
でも宮野さんが本当気になって・・
>ちょっと変わった役をやってる方が、
>聴く分には楽しいのだけど
あ、わかります(笑)
宮野さんてちょっと変わったキャラを演じると面白いですよね
ホスト部の環とか好きです(笑)
ではでは、コメントありがとうございましたっ!!
こちらにもコメントありがとうございますっ!!
>なーんか今ごろになって、柚木が気になってしまってる変な私
柚木さまにやられましたか!?(笑)
私も最初は柚木さまは何とも思わなかったのですが、ブラック化するあたりから気になるようになって(笑)
ちなみに、本命は月森です♪
一緒にどよ~んとなりましょう!(ぇ/笑)
>そうそう、だからやっぱ王子様は月森くんなんだよね
ですよね! 月森君といる香穂子って凄い自然体な感じがします(笑)
柚木さまも香穂子の事理解してますよね、似たもの同士でしたし(笑)
火原君は・・何だか一方的に好きだって感じが・・・(苦笑)
>ちび火原&月森&土浦が可愛かったねぇ…。
もう少し見てたかったです!
みんな可愛過ぎ!(笑)
>作画は時々ひどかったねー
特に月森君と土浦君が・・・(涙)
月森君ってちょっと雑になっただけで別人になるんですよね・・
コルダは美形キャラが多いので余計に目立つ感じに・・(苦笑)
ゲームは気になってるのですが、ジャンル的に苦手なので、たぶんラストまで進められなさそうです・・(笑)
でも宮野さんが本当気になって・・
>ちょっと変わった役をやってる方が、
>聴く分には楽しいのだけど
あ、わかります(笑)
宮野さんてちょっと変わったキャラを演じると面白いですよね
ホスト部の環とか好きです(笑)
ではでは、コメントありがとうございましたっ!!
流架さんこんばんわ~♪
今回はすっごい腐な視線で見てしまい、違う意味萌えました(笑)
LRコンビすごすぎです(>▽<)
あのちっちゃい時代からのつながりは、きっと運命の出会い!!
>俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
ってそれはきっと月森に違いないと思った私です(←オイ)
やっぱり面白いですね、コルダ。
関東では今週いよいよ最終回ですね。
一足お先に楽しんでくださ~い!!
でわ
今回はすっごい腐な視線で見てしまい、違う意味萌えました(笑)
LRコンビすごすぎです(>▽<)
あのちっちゃい時代からのつながりは、きっと運命の出会い!!
>俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
ってそれはきっと月森に違いないと思った私です(←オイ)
やっぱり面白いですね、コルダ。
関東では今週いよいよ最終回ですね。
一足お先に楽しんでくださ~い!!
でわ
なぎささん!
こんばんはっ!!
コメントありがとうございますっ!
>今回はすっごい腐な視線で見てしまい、違う意味萌えました(笑)
腐な視線でも楽しめるコルダ!! 良いですねぇ!!(笑)
萌えがたくさんあり過ぎです!!
>>俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
>ってそれはきっと月森に違いないと思った私です(←オイ)
うはっ!! 同じヴァオリニストですから
香穂子を月森君に変えても違和感無いですよね!!
それに明らかに小さい月森君に影響受けてましたし!!(マテ/笑)
>LRコンビすごすぎです(>▽<)
>あのちっちゃい時代からのつながりは、きっと運命の出会い!!
まさか二人にそんな運命的な出会いがあったとはっ!!!
この展開には萌えましたね!!(笑)
やっぱりLRコンビ好きです♪
>やっぱり面白いですね、コルダ
>関東では今週いよいよ最終回ですね。
>一足お先に楽しんでくださ~い!!
もう最終回だなんて・・ 寂しいです(涙)
一体どんなラストになるのか・・・
最後まで楽しんで見たいと思いますっ♪
ではでは、コメントありがとうございました!!
こんばんはっ!!
コメントありがとうございますっ!
>今回はすっごい腐な視線で見てしまい、違う意味萌えました(笑)
腐な視線でも楽しめるコルダ!! 良いですねぇ!!(笑)
萌えがたくさんあり過ぎです!!
>>俺には お前と言うヴァイオリニストがいるのかもな――」
>ってそれはきっと月森に違いないと思った私です(←オイ)
うはっ!! 同じヴァオリニストですから
香穂子を月森君に変えても違和感無いですよね!!
それに明らかに小さい月森君に影響受けてましたし!!(マテ/笑)
>LRコンビすごすぎです(>▽<)
>あのちっちゃい時代からのつながりは、きっと運命の出会い!!
まさか二人にそんな運命的な出会いがあったとはっ!!!
この展開には萌えましたね!!(笑)
やっぱりLRコンビ好きです♪
>やっぱり面白いですね、コルダ
>関東では今週いよいよ最終回ですね。
>一足お先に楽しんでくださ~い!!
もう最終回だなんて・・ 寂しいです(涙)
一体どんなラストになるのか・・・
最後まで楽しんで見たいと思いますっ♪
ではでは、コメントありがとうございました!!
>・・って、どんな音量で聞いたの・・?(苦笑)
た、確かに!!気になりますね(笑)
>お母さん!嫁が決まりましたよ!(コラ)
これを逃すと対人関係に難ありの息子さんには嫁さがしは難しいですよ!(オイ)
>って、何だその萌える設定はっ!!!
アニメや漫画にありがちですが世間狭いなオイ!って感じの設定がナイス☆
>・・・王崎さんの登場シーンって、夕焼けの中って多くないですか?(笑)
黄昏時のメガネ☆
どうでもいいですが、楽器貸してくれたストリートミュージシャンの人、自分たちのときより盛り上がってて内心むっとしてるんじゃないかと心配。
>激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)
ドラマとか気になりますね~。ではでは、失礼しましたっ!
た、確かに!!気になりますね(笑)
>お母さん!嫁が決まりましたよ!(コラ)
これを逃すと対人関係に難ありの息子さんには嫁さがしは難しいですよ!(オイ)
>って、何だその萌える設定はっ!!!
アニメや漫画にありがちですが世間狭いなオイ!って感じの設定がナイス☆
>・・・王崎さんの登場シーンって、夕焼けの中って多くないですか?(笑)
黄昏時のメガネ☆
どうでもいいですが、楽器貸してくれたストリートミュージシャンの人、自分たちのときより盛り上がってて内心むっとしてるんじゃないかと心配。
>激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)
ドラマとか気になりますね~。ではでは、失礼しましたっ!
しのぶんさん!
こちらにもコメントありがとうございますっ!!
>>・・って、どんな音量で聞いたの・・?(苦笑)
>た、確かに!!気になりますね(笑)
やはり気になりますよね!(笑)
凄い大音量で聴いてないと、あのタイミングで駆け付けて来る事は出来ないと思うんですが・・
それか、よっぽど金やんの耳が良いかですね(苦笑)
>これを逃すと対人関係に難ありの息子さんには嫁さがしは難しいですよ!(オイ)
月森君も逃さない為に必死ですよ!(ぇ)
でも月森君と付き合える人ってそうそういないですよね、苦労しそうだし(コラ/苦笑)
>アニメや漫画にありがちですが世間狭いなオイ!って感じの設定がナイス☆
展開的にはかなりベタなんですけど、
それがまた良いんですよね!
コルダだと萌えるので更に良いです(笑)
>どうでもいいですが、楽器貸してくれたストリートミュージシャンの人、
>自分たちのときより盛り上がってて内心むっとしてるんじゃないかと心配
あはは!! 確かにそうかもですね(笑)
雰囲気的に、あまり盛り上がらずに帰りの準備をしてる・・と言う感じだったので、きっとムッとしてますよ!(笑)
>>激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)
>ドラマとか気になりますね~
最近、宮野さんが凄い気になってるので
CMで声を聞くと、かなり反応します(笑)
ではでは!!
こちらにもコメントありがとうございますっ!!
>>・・って、どんな音量で聞いたの・・?(苦笑)
>た、確かに!!気になりますね(笑)
やはり気になりますよね!(笑)
凄い大音量で聴いてないと、あのタイミングで駆け付けて来る事は出来ないと思うんですが・・
それか、よっぽど金やんの耳が良いかですね(苦笑)
>これを逃すと対人関係に難ありの息子さんには嫁さがしは難しいですよ!(オイ)
月森君も逃さない為に必死ですよ!(ぇ)
でも月森君と付き合える人ってそうそういないですよね、苦労しそうだし(コラ/苦笑)
>アニメや漫画にありがちですが世間狭いなオイ!って感じの設定がナイス☆
展開的にはかなりベタなんですけど、
それがまた良いんですよね!
コルダだと萌えるので更に良いです(笑)
>どうでもいいですが、楽器貸してくれたストリートミュージシャンの人、
>自分たちのときより盛り上がってて内心むっとしてるんじゃないかと心配
あはは!! 確かにそうかもですね(笑)
雰囲気的に、あまり盛り上がらずに帰りの準備をしてる・・と言う感じだったので、きっとムッとしてますよ!(笑)
>>激しく宮野さんが気になるっ!!!(笑)
>ドラマとか気になりますね~
最近、宮野さんが凄い気になってるので
CMで声を聞くと、かなり反応します(笑)
ではでは!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
先週よりちゃんとした感じでw感想を。金色のコルダ第23話「俺達のカデンツァ」です。このタイミングでカデンツァ・・・。カデンツァ、確か演奏者の即興によるソロパートみたいなものですよね。終盤に配
2007/03/13(火) 03:04:38 | ミスター馬鹿侍の戯言
第23話「解き放たれしもの」が最後のコンクールのテーマに決まり、悔いの無いようにと言われるみんな、、、、すでに柚木様がいない時点で悔いの残るコンクールですわっ!!あ、あれ確か火原先輩ファンだったのですけどね。黒柚木パワーはすごいですね。そしてダメージを受け
2007/03/13(火) 03:34:33 | 主婦Yのアニメ話~ Y no Anime
「俺たちのカデンツァ」 遂に発表された最終セレクションのテーマ。それは、「解き放
2007/03/13(火) 05:58:54 | たこの感想文
「俺たちのカデンツァ」土月フィーバーvv最終セレクションを控え、ついにテーマが発表。今回のテーマは「解き放たれしもの」ですが、それぞれに思うところがあるようですね。天羽さんのネガを拾ったこ
2007/03/13(火) 07:56:10 | ラブアニメ。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ウワーン!!柚木様、今回出番なしデスカ!?本当に留学しちゃったのですね…柚木先輩。。。ロンドン・ビッグベンでフルートを奏でてないで早く日本に戻ってきてください~!・・・そういえ
2007/03/13(火) 08:17:25 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
「オレにはお前というヴァイオリニストがいるのかもな。」ギャボー!!!土浦、来たー!!!本誌と同じくして香穂子に一番、近いのは梁太郎か!?気持ちを自覚していても火原は踏み込んでこないもんね!でも・・・予告・・・「日野・・・君にこれを・・・。」うぎゃー!!..
2007/03/13(火) 09:13:19 | おぼろ二次元日記
第23話「俺たちのカデンツァ」金やんの歌声~~~っ♪(〃∇〃) 柚木のいなくなった学校はドヨ~~~~ン。。。女生徒は皆、柚木喪失症候群です。。。さて、最終セレクションのテーマは「解き放たれしもの」。土浦はピアノ封印のきっかけとなった曲を選ん
2007/03/13(火) 13:41:32 | 孤狼Nachtwanderung
「俺たちのカデンツァ」 え゛っ?これって告白?それともプロポーズ?「土浦くん」大胆です!王子様大変です!超次回が気になるじゃん!「香穂子」はこの言葉をどうとらえるのか?いままでのこの作品の傾
2007/03/13(火) 14:34:34 | まるとんとんの部屋
金色のコルダ ~Primo Passo~ 第23話「俺たちのカデンツァ」柚木先輩がいない…
2007/03/13(火) 17:32:07 | 恋華(れんか)
柚木様と志水クンは無視? 最終セレクションのテーマが発表される。 柚木様ショック
2007/03/13(火) 20:05:14 | とれもーるの雑談
「聴いてほしい人がいるんです。」
2007/03/13(火) 22:28:42 | tune the rainbow
どんより[:撃沈:]柚木大恐慌来たる!!ホントに行ってしまったんですか?9月が新学期だからか?・・・ちッイベント直後で、岸尾さんが恋しいのによぅ、おいおい[:悲しい:]月森、土浦が今度は自分の壁を乗り越える番がやってきました。彼らはまだ乗り越えた訳じゃないけど、戦
2007/03/13(火) 22:56:12 | RAINEY TOON -The mature suite-
星奏学院祭直後につき、異常なまでのコルダ熱に冒されてます(*´∀`*)wコルダ熱といっても・・・危ない病気じゃないですよ(笑)(;゚д゚)ァ....ある意味、危ないかもv土浦告白キタキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
2007/03/13(火) 23:51:18 | *菜那のつぶやき*
「俺たちのカデンツァ」柚木がいなくなって、親衛隊の方々は香穂子にくってかかる元気もないようでした、どんより。やっぱり行ってしまったのか…最終セレだけ聞きにきたりしない?どうせ、まだ留学準備中で時間はあるだろうし、交通費は問題にならないだろうし。屋上で練..
2007/03/14(水) 07:29:55 | くろまるブログ
柚木先輩、マジで留学してやがったorz金色のコルダ~primo passo~キャラクターコレクション4-柚木編-TVサントラ アニプレックス 2007-03-21売り上げランキング : 104Amazonで詳しく見る by G-Tools感想書く気力が75%くらいダウンだよ(´д`)きっとあの空港は...
2007/03/14(水) 10:19:25 | 焼きプリン定食(2個目
パソコンからこんつあー、清水まあやです。画像保存についてアドバイスを頂きましたので、今回は画像付きでアニメの感想を書いてみたいと思います☆私は東海地方に現在は住んでいるのですが、東海地方はコルダの放映が関東より少し遅れていますので時差を感じられるかもしれ
2007/03/14(水) 20:52:46 | これが私のイキザマだ!
星奏学院祭の影響もあって、空前のコルダブーム到来中のミライですヾ(*´∀`*)ノ「俺には、お前というヴァイオリニストが――」ラストのつっちーの言葉に倒れそうになりまし、た…!(萌えすぎ)健にぃ、ダメだ
2007/03/14(水) 22:44:27 | ティンカーベルをください
柚木の存在は絶大。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 柚木親衛隊を始め、柚木がいなくなったことで女生徒は鬱モードに突入です…_| ̄|○ il||li ゾンビ状態でしたが、柚木が戻ってきたら凄い勢いで全員復活しそうですよね
2007/03/15(木) 00:10:23 | 欲望の赴くままに…。
{/hiyo_oro/}てへっ☆ちょっと誤解されそうなタイトル(?)ですが、貴重な未来の巨匠の名演奏って意味ですからねっ♪『金色のコルダ』 Opus 23 俺たちのカデンツァひとすじの希望にすがっていたのですが、やっぱり我が(?)ブラックゆの字は、行ってしまわれたの
2007/03/15(木) 12:41:02 | マイ・シークレット・ガーデン
前回のあらすじっぽくアバンで柚木&香穂子の最後の晩餐{/silver/}だぁ~。「楽しかったよ、香穂子」は何度聴いても{/roket/}ドキューンだなぁ。この間からこれのせいで、頭ン中、柚木がぐーるぐるですよー。{/hiyo_cry2/}なんとかしてくれ~。さて、学園内も柚木を失ってお
2007/03/15(木) 18:30:07 | 橘の部屋
えー、あまりにも今回の土浦君が甘酸っぱすぎたので ちょっと趣向を変えて妄想トーク式での感想を書いて見たいと 思う次第であります。 出演:そぶ(妄想検定2段) もんみのた(聞き手)
2007/03/16(金) 00:34:13 | SOBUCCOLI
土浦に続き、月森の秘蔵ビデオが公開されるお話でした。(^^; そうそう。金澤先生がらみの秘蔵録音テープも公開されてました。こっちも何かの伏線なのでしょうか!?柚木先輩が留学して...
2007/03/16(金) 19:23:02 | 日々の記録 on fc2
土浦ぁぁぁぁぁぁぁ~~!!月森ぃぃぃぃぃぃぃ~~!!思わず叫んでしまう、そんな回でございました(あはは)リトル月森、リトル土浦、どちらも可愛すぎっ!!(><)前回の予告は嘘をつかなかったね 4セレのテーマ「解き放たれしもの」柚木が行ってしまって親衛...
2007/03/23(金) 00:08:22 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
[3/23に書いてます]ふうう、やっとここまできましたヨ!!
2007/03/23(金) 23:55:29 | ライトオタクなOL奥様の節約入門日記
関東では最終回でしたが、北海道は来週なので最終回に王崎先輩が登場されたらいいな~vv王崎先輩に香穂子を名前で呼んで欲しいです></「香穂ちゃん」…(*ノωノ)キャー (yωy*)ポッそれでは23話の感想です
2007/03/26(月) 15:27:34 | Romantic Square
あ~柚木様、恋しい柚木様柚木様のいないコルダはつまんない最終回までには戻ってくるんですかね?それだけが気がかりです柚木様が戻ってないのに放送が終わるのは嫌ですよ最終セレクションのテーマは「解き放たれしもの」悔いの残らないように柚木様、今何してるのかな?..
2007/03/30(金) 20:18:09 | Sweetパラダイス
| HOME |
トラックバックをさせていただいた
清水まあやと申します。
とってもカラフルなブログで
見ていてとてもワクワクしていました♪
私はブログを始めたばかりの人間なので、
わからないことばかりで四苦八苦している人間です(笑)
23話は柚木サマがでずに、親衛隊の皆様がどんよりしていましたね。
柚木教の一員である私としてもどんよりしていました(笑)
これからも最終回に向けて、目が離せませんね。24話にはOPのカノンさんも出演されるみたいですし!
それでは!
追伸:私もゲームを未プレイなので^^