2007.12.04 (Tue)
D.Gray-man 第61話「沈む黒」
リナリーvsエシの戦い開始っ!!
長い戦いが始まりましたね!

【あらすじ】
船にあらわれたアクマは己のことを「エシ」と名乗り、攻撃を仕掛けてきたブックマンを軽くいなしてしまう。その強さを目の当たりにしたラビは「エシ」がレベル3まで達したアクマであることを見抜く。にもかかわらず、ラビとブックマンの救援に駆けつけたリナリーは一人でこのレベル3のアクマと戦うと宣言し、ラビたちに船を守るために戻るように言う。ラビはリナリーを心配するが船が絶体絶命のピンチを迎えていると聞き、仕方なく戻ることに。船へと戻ったラビたちはアクマの発する夥しい数の光線が甲板中に降り注いでいる光景を目の当たりにする。
前回のラストシーンを、今回はリナリー視点で…と言う感じの冒頭でしたね
原作8巻に突入しました!新刊13巻も本日発売でディグレの日でした!(笑)
ラビの後を追いレベル3のアクマ、エシと対峙するリナリー!
新団服で大胆な動きもOKな事で、リナリーの足技が際立ってましたね!
やっぱりスカートだと動きの限界ありますし(苦笑)
ミランダさんのリカバリーの範囲外に出てしまうラビに、船に戻るように言うリナリー!
「私はもう大丈夫、決めたから 先に言って船を守ってて!」
何とか復活出来たようですね!
それでも、ラビはリナリー1人で戦わせる事が心配な感じで!
リナリーを心配するラビが良いなぁ!(笑)
だけど、ブックマンから空の上に他にも何体かアクマがいると言われ、
攻撃を受ける船へと戻るラビ!
攻撃を受ける船では、負傷者続出…(汗)
リカバリーを使うミランダさんにも負担は大きいようですね…
あわゎ…致命傷の船員も多いようで 時間が戻ったら皆助からないじゃないですか
本人も既に解ってるから どうせなら盾になると庇ってくれてます(涙)
ミランダさんを助けてくれた船員の思いを無駄には出来ないですね
怪我は治せても 命は戻せない…あぁラストの展開を思うとツライですよ(泣)
クロちゃんも頑張ってますね~(笑)
「またせたなクロちゃん!火判っ!」
「その呼び方はやめろ 眼帯!」
この二人のやり取りが今回唯一の和みでしょうか?(マテ)
実はクロちゃんて呼ばれるの嫌だったのね(苦笑)
攻撃を受ける中、エンジン全開でなんとしても必ず江戸へ行くと舵を握るアニタさんとマホジャ!!
一方、ラビとクロちゃんは連携して天判をつかい空の上にいるアクマへと攻撃を仕掛けるが、相手の位置が掴めない為
やっぱりあてずっぽうな攻撃じゃ当たらないようで・・(苦笑)
文句言われてるラビが良い~(笑)
とりあえず、盤(レコーダー)はブックマンが守ってくれるようで こちらは安心ですね!
エシと対峙するリナリーは、イノセンスを発動!
水枷を使い水上での戦いに突入っ!!!
海に降り立つリナリーがカッコ良かったです(笑)
原作よりも長めに そして多めに描写されていたエシとの水上戦!
エシの攻撃を海中に潜ってかわしながら 攻撃するリナリー
足技でエシを蹴り飛ばしたりと 頑張ってましたが殴り飛ばされちゃいました(汗)
あ、でも原作よりも派手に殴られなくて良かった(苦笑)
「お前等に 夜明けは無いよ」
ここでエシが能力発揮っ!!
エシのダークマターの能力は『重力操作』能力!
攻撃を受けたものはダメージと共に ダークマターの影響を受けて重力が加算される為 動けなくなる!!
この所為で 船とリナリーの体にダークマターの重力の鎖がっ!!
ミランダさんのイノセンスにも鎖が絡まり 船を沈めるのを防ぐ事が出来ない(汗)
そしてリナリーの体は 徐々に重力操作により海に沈み始めるっ!
さすがレベル3と言うか、今までのアクマとは力も頭脳も違うようですね…
鎖を千切ろうとするけど 重力の影響でうまく体が動かないリナリー
海に沈む中 必死にもがくリナリーの顔を踏みつけ 無理やり沈めるエシ!!
ちょっ! 女の子の顔になんて事をするんだ!許せんエシ!!(怒)
しかし、原作よりもリナリーの扱いが酷くないですか・・・・
原作でもエシが沈めてるのに違いは無いんですが、アニメと違って顔を手で押さえそのまま海中に…って感じだったのに踏みつけるなんて!!
エシの残酷さをもっと前に出したかったって事ですか??(汗)
それにしても ちょっとリナリーが可哀相だよ…
意識が朦朧としてくるリナリーとリンクするかのように、
教団ではコムイさんが立ちくらみを起こし コーヒーカップを落としてましたよ(汗)
「リナリー…?」
何となくリナリーが危機なのを察してる感じですね…
でも久しぶりにジョニー@坪井さんボイスが聞けた~!(コラ)
沈みゆくリナリーに いつも通りタイトルをつけるエシ!
「タイトル『闇に落ちた聖女』」
あぁぁ…リナリー!!!
ちょっとツライ展開になってきましたね
しかし更にこの後に辛い展開が待ってますし(汗)
今回もじっくり見せてくれましたね
最近は安心して見れるので嬉しいです(笑)
NEXT⇒『闇に堕ちた聖女』
次回は回想シーンでアレン君も登場(笑)
今週のディグレ劇場は…原作の談話室ネタでしたか(苦笑)
メンバーそれぞれのスペルを教える神田、しかしアジア支部メンバーを忘れてた!
「…黒い」
今回もアレン君が黒かった!!!
リナリーにまで黒いと言われちゃいましたね(苦笑)
…本編に出番のない神田とアレン君は 今後はこのコーナーで と言う事ですか?(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
長い戦いが始まりましたね!


【あらすじ】
船にあらわれたアクマは己のことを「エシ」と名乗り、攻撃を仕掛けてきたブックマンを軽くいなしてしまう。その強さを目の当たりにしたラビは「エシ」がレベル3まで達したアクマであることを見抜く。にもかかわらず、ラビとブックマンの救援に駆けつけたリナリーは一人でこのレベル3のアクマと戦うと宣言し、ラビたちに船を守るために戻るように言う。ラビはリナリーを心配するが船が絶体絶命のピンチを迎えていると聞き、仕方なく戻ることに。船へと戻ったラビたちはアクマの発する夥しい数の光線が甲板中に降り注いでいる光景を目の当たりにする。
前回のラストシーンを、今回はリナリー視点で…と言う感じの冒頭でしたね
原作8巻に突入しました!新刊13巻も本日発売でディグレの日でした!(笑)
ラビの後を追いレベル3のアクマ、エシと対峙するリナリー!
新団服で大胆な動きもOKな事で、リナリーの足技が際立ってましたね!
やっぱりスカートだと動きの限界ありますし(苦笑)
ミランダさんのリカバリーの範囲外に出てしまうラビに、船に戻るように言うリナリー!
「私はもう大丈夫、決めたから 先に言って船を守ってて!」
何とか復活出来たようですね!
それでも、ラビはリナリー1人で戦わせる事が心配な感じで!
リナリーを心配するラビが良いなぁ!(笑)
だけど、ブックマンから空の上に他にも何体かアクマがいると言われ、
攻撃を受ける船へと戻るラビ!
攻撃を受ける船では、負傷者続出…(汗)
リカバリーを使うミランダさんにも負担は大きいようですね…
あわゎ…致命傷の船員も多いようで 時間が戻ったら皆助からないじゃないですか
本人も既に解ってるから どうせなら盾になると庇ってくれてます(涙)
ミランダさんを助けてくれた船員の思いを無駄には出来ないですね
怪我は治せても 命は戻せない…あぁラストの展開を思うとツライですよ(泣)
クロちゃんも頑張ってますね~(笑)
「またせたなクロちゃん!火判っ!」
「その呼び方はやめろ 眼帯!」
この二人のやり取りが今回唯一の和みでしょうか?(マテ)
実はクロちゃんて呼ばれるの嫌だったのね(苦笑)
攻撃を受ける中、エンジン全開でなんとしても必ず江戸へ行くと舵を握るアニタさんとマホジャ!!
一方、ラビとクロちゃんは連携して天判をつかい空の上にいるアクマへと攻撃を仕掛けるが、相手の位置が掴めない為
やっぱりあてずっぽうな攻撃じゃ当たらないようで・・(苦笑)
文句言われてるラビが良い~(笑)
とりあえず、盤(レコーダー)はブックマンが守ってくれるようで こちらは安心ですね!
エシと対峙するリナリーは、イノセンスを発動!
水枷を使い水上での戦いに突入っ!!!
海に降り立つリナリーがカッコ良かったです(笑)
原作よりも長めに そして多めに描写されていたエシとの水上戦!
エシの攻撃を海中に潜ってかわしながら 攻撃するリナリー
足技でエシを蹴り飛ばしたりと 頑張ってましたが殴り飛ばされちゃいました(汗)
あ、でも原作よりも派手に殴られなくて良かった(苦笑)
「お前等に 夜明けは無いよ」
ここでエシが能力発揮っ!!
エシのダークマターの能力は『重力操作』能力!
攻撃を受けたものはダメージと共に ダークマターの影響を受けて重力が加算される為 動けなくなる!!
この所為で 船とリナリーの体にダークマターの重力の鎖がっ!!
ミランダさんのイノセンスにも鎖が絡まり 船を沈めるのを防ぐ事が出来ない(汗)
そしてリナリーの体は 徐々に重力操作により海に沈み始めるっ!
さすがレベル3と言うか、今までのアクマとは力も頭脳も違うようですね…
鎖を千切ろうとするけど 重力の影響でうまく体が動かないリナリー
海に沈む中 必死にもがくリナリーの顔を踏みつけ 無理やり沈めるエシ!!
ちょっ! 女の子の顔になんて事をするんだ!許せんエシ!!(怒)
しかし、原作よりもリナリーの扱いが酷くないですか・・・・
原作でもエシが沈めてるのに違いは無いんですが、アニメと違って顔を手で押さえそのまま海中に…って感じだったのに踏みつけるなんて!!
エシの残酷さをもっと前に出したかったって事ですか??(汗)
それにしても ちょっとリナリーが可哀相だよ…
意識が朦朧としてくるリナリーとリンクするかのように、
教団ではコムイさんが立ちくらみを起こし コーヒーカップを落としてましたよ(汗)
「リナリー…?」
何となくリナリーが危機なのを察してる感じですね…
でも久しぶりにジョニー@坪井さんボイスが聞けた~!(コラ)
沈みゆくリナリーに いつも通りタイトルをつけるエシ!
「タイトル『闇に落ちた聖女』」
あぁぁ…リナリー!!!
ちょっとツライ展開になってきましたね
しかし更にこの後に辛い展開が待ってますし(汗)
今回もじっくり見せてくれましたね
最近は安心して見れるので嬉しいです(笑)
NEXT⇒『闇に堕ちた聖女』
次回は回想シーンでアレン君も登場(笑)
今週のディグレ劇場は…原作の談話室ネタでしたか(苦笑)
メンバーそれぞれのスペルを教える神田、しかしアジア支部メンバーを忘れてた!
「…黒い」
今回もアレン君が黒かった!!!
リナリーにまで黒いと言われちゃいましたね(苦笑)
…本編に出番のない神田とアレン君は 今後はこのコーナーで と言う事ですか?(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
- 関連記事
-
- D.Gray-man 第63話「船斑ぎ少女戻らず」 (2007/12/18)
- D.Gray-man 第62話「闇に堕ちた聖女」 (2007/12/11)
- D.Gray-man 第61話「沈む黒」 (2007/12/04)
- D.Gray-man 第60話「題名ータイトルー」 (2007/11/27)
- D.Gray-man 第59話「誓いの道」 (2007/11/20)
BROOKさん!
コメントありがとうございますっ♪
>ついに突入しましたリナリーとエシの壮絶な戦い・・・。
>とにかくアクションシーンがふんだんで、興奮してしまいますよね♪
>リナリーの足技がカッコイイのなんのって!
スタッフさんも最近はアクションシーンに力入れてるようですし
やっぱり動きが良いと迫力があってテンションあがりますよ~(笑)
リナリーの足技も動きが良くてカッコ良かったですね♪
>そうそう、やはりリナリーの顔を踏みつけるエシは原作には無かったですよね・・・。
>ちょっと酷かったです。
リナリーファンは怒りそうですね(苦笑)
女の子の顔を踏みつけるなんて…!原作にないのでビックリしちゃいましたよ
エシの残酷さは出てましたが(汗)
次回は、いよいよダークブーツの最大限発動です。
どう演出してくれるか楽しみです~
次回はリナリーの解放が一番の見せ場になりそうな感じですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございますっ♪
>ついに突入しましたリナリーとエシの壮絶な戦い・・・。
>とにかくアクションシーンがふんだんで、興奮してしまいますよね♪
>リナリーの足技がカッコイイのなんのって!
スタッフさんも最近はアクションシーンに力入れてるようですし
やっぱり動きが良いと迫力があってテンションあがりますよ~(笑)
リナリーの足技も動きが良くてカッコ良かったですね♪
>そうそう、やはりリナリーの顔を踏みつけるエシは原作には無かったですよね・・・。
>ちょっと酷かったです。
リナリーファンは怒りそうですね(苦笑)
女の子の顔を踏みつけるなんて…!原作にないのでビックリしちゃいましたよ
エシの残酷さは出てましたが(汗)
次回は、いよいよダークブーツの最大限発動です。
どう演出してくれるか楽しみです~
次回はリナリーの解放が一番の見せ場になりそうな感じですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いつの間にか12月…最初のカキコ。accessさんんが、アっと言う間にランキングから落ちたのは、プロモーションをしないせいだと思いますよ。ずっと歌番組をチェックしてたのに、一度も演奏を画面で見られなかった。見たかったな。久しぶりのブログ アニメ感想
2007/12/04(火) 21:36:31 | 迷路雑感
テレビ版の 『D.Gray-man』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)リナリー vs エシのバトルはまだまだ続いておりま...
2007/12/04(火) 21:45:20 | ビヨビヨ日記帳
最初の方は、前回ラストと被ってた気がするけど・・・まあいっか。ともかくレベル3のアクマ・エシと対峙してる、リナリーですよ。ブックマンは、なんとか大丈夫だったみたいね...
2007/12/04(火) 22:33:31 | * Happy Music *
今日もちょっとだけ書いておくね。だんだん辛い状況になって参りました。でもスタッフもリキ、入ってる感じでした。リナリーとエシのバトルも見ごたえありましたわ。リナリーの動きが華麗だったし、作画もけっこうまともで、時々とても綺麗なところもあったし。月がまた、と
2007/12/04(火) 22:45:50 | 橘の部屋
レベル3のアクマ、エシに立ち向かっていくのはリナリー!覚悟はできた!今、自分がエクソシストとして戦わなければならない時!しかし、華麗なダークブーツの攻撃はエシのダークマターにさえぎられて・・・!?「沈む黒」あらすじは公式からです。船にあらわれたアクマは..
2007/12/04(火) 22:57:37 | おぼろ二次元日記
第61話「沈む黒」ラビやブックマンを軽く弾き飛ばしたレベル3のアクマ・エシ。その最強の敵にリナリーが単独で戦いを挑みに行くが・・・。リナリーvsエシ!!!激突激闘死闘船はミランダのイノセンスで修復完了。船員たちも復活と、ここで、前話のラストの少し前から始..
2007/12/05(水) 06:05:13 | 日々“是”精進!
再就職、決まりました~\(* ̄▽ ̄*)/来週からです、嬉しい!13巻も出ましたー!!おまけが嬉しい第61話
2007/12/05(水) 10:04:34 | Curse priest
リナリーのけなげな決意!見守るアニタ立ち直ったリナリーは戦場へと復帰するが・・待ち受けていたのは、レベル3のアクマのエシだった!!重力を操る”ダークマター”でリナリーを追い詰めるエシ!!そして船は上空のアクマからの攻撃に晒される。リカバリーが切れたら死..
2007/12/05(水) 14:26:08 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Dグレに若い頃のクロス元帥が出てきて嬉しかったです(^▽^) 早くアレンと師匠の感動の(笑)再会シーンが見たいものです。 一方、アレン君は、ノアの一族に破壊された左手の再生のため、激しく訓練中。 ラビは悩んでるところを悪魔に急襲されていましたが、悩むラビが可愛い
2007/12/06(木) 10:50:33 | 三毛猫雑記帳
Dグレはレベル3悪魔にリナリー倒されと船は沈没する所まで追い詰められ働きマンは多く本が売れると思う現場と本を売る営業とのギャップだったが今回は両方の立場分かり易かったし次回は親父が登場するし楽しみだしクルーンは予想通り巨人に入団し面白くないが上原が先発に
2007/12/06(木) 20:44:12 | 別館ヒガシ日記
いよいよ戦いが本格的に厳しくなってきました(><)ま、毎度おなじみ長い前回のあらすじを乗り越えると・・・。つらい現実が待っていた!!リカバリーされ続ける船。すでに乗組員の命すらも・・・上空で戦うラビに何があったのか?援護に向ったのはリナリー。アニタに励..
2007/12/07(金) 00:05:00 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「私はもう大丈夫。決めたから」船から離れすぎ、傷が次第に戻りだしたラビに代わりレベル3のエシに立ち向かうリナリー。ラビは船に戻ることを躊躇するが、ブックマンから雲の...
2007/12/07(金) 00:11:21 | ジャスタウェイの日記☆
| HOME |
とにかくアクションシーンがふんだんで、興奮してしまいますよね♪
リナリーの足技がカッコイイのなんのって!
そうそう、やはりリナリーの顔を踏みつけるエシは原作には無かったですよね・・・。
ちょっと酷かったです。
次回は、いよいよダークブーツの最大限発動です。
かなり楽しみにしています!