2008.04.05 (Sat)

あまつき 第一夜「雨夜之月」

「世界はいつだって、
俺と それ以外でしかなかったから―――」


原作好きとしては、やはりキャラデザに違和感が~(苦笑)
まぁ、そのうち慣れるとは思いますけどね、1話を見る前から作画は既に諦めてたり(コラ)
全13話と言う事で、一体どこまでのエピソードを消化するつもりなのかは解らないですが、とりあえず 一○社戦法で、また気になる所で終わるのは必至ですね
あまり深くツッコミ入れずに見るのが賢いのかも~(笑)


あまつき (7) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)あまつき (7) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
高山 しのぶ
一迅社 2008-03-25

by G-Tools

OP映像はまぁ、一通りの流れになってると思われるので、ラストに今様が出ていたから、日本橋でのエピソードはやるようですね!
うーん、梵天のキャラデザもイマイチなんですが、諏訪部さんの出番が待ち遠しい~♪
朽葉と露草のバトルシーン…と言っていいのかな? はちょっと好きかも(笑)
梵天 露草、銀朱・真朱ちゃんも出ていたので、それなりに話は進むと思いますが やはり不安もありますね

まずは何と言っても、キャスト陣の変更が無くて良かった―!!!(笑)
結構変更になる事も多いので、心配してましたがドラマCDと変わりないキャストで満足です♪
やっぱり梵天は諏訪部さんじゃないとですね!

第1話は、大江戸幕末巡回展から あまつきの世界へ~と言う事で ほぼ原作通りに進みましたね!
もしかして破天荒遊戯の時みたく いきなり凄い端折り方してたらどうしようかと思ってたし(コラ)
原作ではないオリジナルのシーンも入っていたりと スタッフさんも頑張ってるようですね

鴇の学校生活のシーンからスタートでしたが、紅葉ちゃんの出番が無かったですね
ただでさえ少ないのに、姿だけだとは!!(苦笑)
つまらなそうにシャーペンをいじってる鴇が印象的な感じでした、このシーンが鴇を一番現してるんじゃないのかな?
何だか久しぶりに茶髪の紺を見て、そういえば茶髪だったよなぁ~と改めて思ったり(笑)
うーん、見なれて無いせいか茶髪の紺って何か凄い違和感が…

日本史のテスト赤点… と言うか、5点!とかアッサリ言えちゃう鴇が凄いですね(マテ)
何気に原作以上に紺に懐いてる鴇が可愛かったり
どっちかと言うと、ドラマCDとかの早口で掛け合いしてる二人が好きですけど(笑)

「虚とは何ぞや? 実とは何ぞや?」
大江戸幕末巡回展で鵺と夜行に会い、襲われた鴇を助ける朽葉!!
このシーンは、やはり動きがあると良いですね、朽葉@朴さんがカッコ良い~♪
刀を収めるシーンや、髪を首に巻きつけるシーンとか結構好きだったり(笑)
…でも、朽葉ってあんなに髪長かったっけ??(コラ)
この後オリジナルで、橋から鴇が落ちちゃうシーンなんかがあって、ちょっとビックリでしたが(笑)
目覚めた時に、鴇の制服をちゃんと洗濯してる朽葉が何だか妙に印象に残ってます~


鴇と紺が“あまつき”に来た 時間の差も何気に気になる所ですが、本編でも怪しげな感じの、紺の面倒を見てくれたと言う『御隠居』の存在もやっぱり何か引っかかるんですよねぇ~
先にこっちに来ていた紺が居たから、鴇が苦労しないで済んでるのは確かですね(苦笑)
紺ってば 破傷風にまでなっていたのか!!(汗)
色々と苦労してたんだねぇ~ あまりそんな風には見えないですけど(コラ)
紺の美味しい料理シーンが早く見たいんですけど~!

「お前は少々 頭にくる」
視力が無くなったと言うのに、まるで他人事のような感じの鴇
全てが曖昧、現実味が無いと言うのは、過去に関係する訳ですが…
そんな現代っ子の鴇は、江戸の時代を生きる朽葉にしてみれば 餓える事も疎まれる事も無い贅沢者なんですよね
まぁ、朽葉の背負ってるものが重すぎると言う事もあるんですけど…
この時は、まだまだ朽葉との仲も良くは無かったんでしったけ(苦笑)

「穏やかに日々を過ごしたいなら、
一番賢いのは波風を立てない事
適当に、穏やかに、ただ来るものを教授する事、
そうすれば上手く溶け込めた
いつだって 何処だって――」

何事も ただ曖昧に受け流して生きて来た鴇ですが、ここ“あまつき”ではそうもいかないですからね、少しずつ変わっていく鴇も楽しみです!

そういえば、アニメでは千歳コーポレーションと言うか、現代側のシーンはどうするんだろう??
ちょっと気になる所です…


NEXT⇒『狗を呼ぶ聲』
次回は朽葉の秘密が~!
ドラマCDでも 迫力ありましたが、あのシーンを朴さんがどう演じるのか楽しみですね!
てか、早く梵天@諏訪部さん出て来ないかなぁ~(笑)


アニメイトTVにて「あまつき やみつきラジオ」放送中!!
パーソナリティが諏訪部さんと遊佐さんと言う事で、大好きなお二人のトークが面白いです♪
諏訪部さんの言うように、やみつきラジキで良いと思います!!(笑)


ドラマCD「あまつき」春に雷 花に風[コミックゼロサムCDコレクション(一般流通版)]ドラマCD「あまつき」春に雷 花に風[コミックゼロサムCDコレクション(一般流通版)]
イメージ・アルバム 福山潤 遊佐浩二
フロンティアワークス 2008-01-25

by G-Tools


にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
関連記事
EDIT |  20:35 |  あまつき【終】  | TB(26)  | CM(14) | Top↑
★頑張って慣れてください(笑)
流架さんこんばんは!
目がキラキラしてるのが微妙とか思ってみていた公式HPですけど
違和感大分克服しましたよ~
その割に露草はそんなに変じゃなかったような…
まぁ途中で突然作画が崩れたりとかありそうですし、何よりあの会社だから油断は禁物ですが(コラ)

>ドラマCDとかの早口で掛け合いしてる二人が好きですけど(笑)
私もそっちの方が好きです~
特にゆっくり喋ってる鴇@福山さんよりも早口の方が楽しそうで(´∀`*)
紺@遊佐さんも最近落ち着いた低音ボイスばかりだったので新鮮で中々よかったです♪
文句って言うか愚痴をいえばもっと出番を…(コラ

>朽葉ってあんなに髪長かったっけ??(コラ)
アニメで見ると不思議な感じですね!そういえば髪の毛ぐるっとまわしてたんだよなあって
思わずコミック確認しちゃいましたよ。初回から動きのあるシーンも多かったですし
このままいい方向へ展開してくれれば安心なんですが(笑)

>現代側のシーンはどうするんだろう??
公式サイトに全くキャストさんが載ってなかったので、もしかしたら完全スルーという可能性も?!Σ( ̄ロ ̄lll)
13話じゃあまつき側の話だけやって終わりというのもありですかね。

あまつき一のいい男紺@遊佐さんに首ったけで(笑)
猫屋敷さんみたいな諏訪部さんも素敵ですけど、こういう突っかかりのある役が面白い!
なので結局二人に既にやみつきになってます( *´艸`)

ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2008年04月05日(土) 22:31 | URL 【コメント編集】
★一○社戦法(笑)
流架さん、こんばんは!
原作未読の私にとっては、他のアニメに比べるとなかなかの滑り出しでした♪
しかし全13話ですか~それはまた心配ですね(苦笑)
一迅社さんには売り込むだけでなく、もうちょっと原作というものを大事にして欲しいですね!(コラ)

何はともあれ『あまつき』は今後も感想を書いていくので、
他のアニメともども今期もよろしくお願いします!
ジャスタウェイ |  2008年04月05日(土) 22:34 | URL 【コメント編集】
★慣れるしか・・・(苦笑)
李胡さん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

やはりキャラデザは慣れるしかないですねぇ(苦笑)
暫くは違和感あるでしょうが、なんとか頑張ってみます~!
露草は思ったほど崩れて無かったですが、どうなりますかね…(汗)

>まぁ途中で突然作画が崩れたりとかありそうですし、何よりあの会社だから油断は禁物ですが(コラ)
まぁ、とりあえず 今から作画崩れは覚悟しておきます!! その方がダメージ少ないですしね(笑)
とりあえず1話はどのアニメも それなりに作画は良いですからね(ぁ)
問題は これからですよね! 特に3・4話あたりから酷い事になる可能性が大きそうな…
もう 一○社戦法には それなりに耐性が付きました!(苦笑)

>特にゆっくり喋ってる鴇@福山さんよりも早口の方が楽しそうで(´∀`*)
あはは!! 確かにちょっと早口な潤々の方が 本人も楽しんでる感じがしますよね!!(笑)
あのテンポでの 掛け合いがまた面白いので好きです♪
それに巻き込まれていく紺や朽葉、そして必ず横槍入れてくる梵天@諏訪部さんのやり取りが堪らないんですよね(笑)
アニメでは紺の出番がどれだけ確保出来るかが注目ですね(マテ)

>そういえば髪の毛ぐるっとまわしてたんだよなあって
>思わずコミック確認しちゃいましたよ
ちょっ! 李胡さんと同じ行動とってましたよ私!!!
妙に髪の毛ぐるぐる巻くシーンが頭に残って 見た後に おもむろに原作1巻をチェックしてました(笑)
朽葉は文句なくカッコ良い感じの登場でしたねっ!!
アニメで動きが付くとやはり良いです♪ 朴さんボイスなので更に~!!!

>公式サイトに全くキャストさんが載ってなかったので、もしかしたら完全スルーという可能性も?!Σ( ̄ロ ̄lll)
OP映像にもまったく姿無かったですし、その可能性は高そうですね…
半@中井さんとか 見たかったのに~(苦笑)
13話じゃ しかたないですね、とりあえず変な端折り方をしなければ マシだと思ってた方が良さそうですね、多くは期待しません(マテ)
変にややこしくするよりは、鴇達メインで進めた方が解り易いですし!

>なので結局二人に既にやみつきになってます( *´艸`)
あはは! 二人ともカッコ良いですからね~!!
紺@遊佐さんは 頼れる感じでカッコ良いですし
梵天@諏訪部さんの あの独特な俺様口調がまた堪らないです♪(笑)
声優さんだけでも 十分話題ですよね!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月05日(土) 23:21 | URL 【コメント編集】
★心配です・・・
ジャスタウェイさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

何だかもう 破天荒遊戯のおかげで、一○社のアニメが怖くなってます(苦笑)
でも、原作通りに 端折る部分も無く今のところは進んでいるので、破天荒~よりはマシですね…
問題は 途中でいきなりエピソードが飛んじゃったりとか 無理に変更されたりしなければ良いなぁと(汗)

>一迅社さんには売り込むだけでなく、もうちょっと原作というものを大事にして欲しいですね!(コラ)
原作好きなので アニメ化してくれるのは素直に嬉しいんですけど
本当もう少し原作を大事にして欲しいですよ…
アニメの所為で イマイチな作品だとか思われるのは寂しいですからね
13話、上手く纏めてくれると嬉しいですが 無理なのかな(苦笑)

ジャスタウェイさんも あまつき視聴続行ですね!
こちらこそ、今期もよろしくお願いします!!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月05日(土) 23:22 | URL 【コメント編集】
★心配の声が多いですね
流架さん、こんばんは。
一迅社さんのアニメ化作品は「あまつき」が初!なのですが、
方々で聞こえる不安の声にちょっと心配になっております(汗)
原作未読派なので、あまり端折られ過ぎて付いて行けなくなったり、も心配ですケド。
頃合いを見て原作も読んでみることにしようかな~と思えるぐらい1話は楽しめたので、
このままイロイロキープして欲しいですね~。では!
AOBA |  2008年04月06日(日) 02:15 | URL 【コメント編集】
★おはようございます。
第1話だけは気になる作品を一通り、アニメレビューしていますが、
毎日が怒涛のブログ更新となっています(苦笑)

「あまつき」は視聴決定です♪
続きが気になりますね。
原作未読なのでなおさらのこと。
全13話、楽しみにしています!
BROOK |  2008年04月06日(日) 06:59 | URL 【コメント編集】
★いよいよ!!
流架さんこんにちわ~♪

いよいよ始まりましたね~♪
1回目としてはまぁまぁだった出来だといえるかと。

>あまり深くツッコミ入れずに見るのが賢いのかも~(笑)
あはは!!確かにそれが一番いいのかもですね。

でも原作を読んだのがずいぶん前なのではっきり言ってほとんど設定忘れてる状態なので、単純に初見として楽しむのがいいのかもです(^^;)
豪華声優さん使ってるのですが、全13話ですか!?
どこまで見せてくれるのか、を静観したいかと・・・って言いつつ突っ込みに走りそうな気もしないでも(あはは)
なぎさ美緒 |  2008年04月06日(日) 11:27 | URL 【コメント編集】
★色々と…
AOBAさん!

こんにちは!コメントありがとうございます♪
いつもお世話になっております~!

>方々で聞こえる不安の声にちょっと心配になっております(汗)
「あまつき」の前番組で放送していた、同じく一迅社作品の「破天荒遊戯」が あまりにも凄い事になっていたので
どうしても心配になってしまうんですよね(苦笑)
いきなりエピソード飛ばしたり、端折り過ぎたりと、原作を読んでない人にはかなり優しくないアニメだったもので…色々と気にかかったり

この「あまつき」は原作が凄い面白いので、お勧めですよ!!
今のところ、原作通りにちゃんと進んでますが、全13話と言う事で
かなり気になる所で終わりになるのは間違いないと思いますし(苦笑)
機会がありましたた、是非読んでみて下さいっ!

とりあえず、心配はありますが 好きな作品なので楽しみたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月06日(日) 14:51 | URL 【コメント編集】
★こんにちは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>第1話だけは気になる作品を一通り、アニメレビューしていますが、
>毎日が怒涛のブログ更新となっています(苦笑)
何だか見るだけでも大変ですよね(汗)
とりあえず、気になるアニメに関しては1話は全て見ようと思いますが
色々と考えないと更新が大変です~

>「あまつき」は視聴決定です♪
>続きが気になりますね。
>原作未読なのでなおさらのこと。
>全13話、楽しみにしています!
あまつき、視聴決定ですか!(笑)
この作品は面白いので、原作を読んでる私としてもアニメでの演出が楽しみです♪
1クール放送ですが、楽しめそうですね!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月06日(日) 14:52 | URL 【コメント編集】
★深く考えず…
なぎささん!

こんにちは!コメントありがとうございます♪

>いよいよ始まりましたね~♪
>1回目としてはまぁまぁだった出来だといえるかと。
原作好きなので嬉しいですが、やはりキャラデザが~(苦笑)
でも、掴みはなかなか良い感じですね!!

>>あまり深くツッコミ入れずに見るのが賢いのかも~(笑)
>あはは!!確かにそれが一番いいのかもですね。
ツッコミ入れると切りがなくなりそうですし(マテ)
素直に楽しむ方が面白いですしね!

>でも原作を読んだのがずいぶん前なのではっきり言ってほとんど設定忘れてる状態なので、単純に初見として楽しむのがいいのかもです(^^;)
初見として見ても、原作どおりに今のところ進んでますので大丈夫だと思います(笑)
見てるうちに思い出す場面もあるかもしれないですしね!

>豪華声優さん使ってるのですが、全13話ですか!?
>どこまで見せてくれるのか、を静観したいかと・・・って言いつつ突っ込みに走りそうな気もしないでも(あはは)
どうやら全13話のようですよ~!!
まぁ、ズルズル引き延ばすよりは良いかもしれないです
豪華声優さんなので、それだけでも楽しめますし(コラ)
まぁ、一迅社戦法で これからと言う場面で終わる可能性は大ですが(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月06日(日) 14:52 | URL 【コメント編集】
★だいぶ絵が違うねぇ…
流架さん こんちは~
楽しみにしていた「あまつき」ですが、こちらでは一週遅れなのですよ。
なので感想は書かないことになりそうです。
1話だけは気になったので、ネットで見たの。
でも今後、ネットで見なきゃいけないのも増えそうだからねー。
何かコメしたくなったら、流架さんとこにコメしに来ますわ(おい)

原作も5巻までは購入したんです。
まだ4巻読んでる最中だけど。
なかなか一回読んだだけで理解出来ない感じで…。
現代の方と両方進行してますしね。

キャラは紺らぶ~っ、梵天らぶ~って感じです。
梵天が諏訪部さんってめっさハマりそう。
ドラマCDとか聴いてませんが、想像つきますよ。
早く登場して欲しいなぁ。

キャラデザが随分アレですねぇ。
まぁ公式HPで見た時も「あれ…」って感じでしたが。
原作はちょっと独特な感じがあるでしょー。
あれをアニメで表現ってのは、なかなか難しいかもねぇ。
朽葉な朴さんカッコ良かったねー。
髪を首に巻きつけるトコとか、動いてる朽葉見れたの嬉しい。

ではでは またっ
たちばな |  2008年04月06日(日) 16:56 | URL 【コメント編集】
★キャラデザに不満~(苦笑)
たちばなさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

たちばなさんも「あまつき」1話見ましたか!!
1週間遅れなのですね、私の地区も数日遅れなのですが、某所で見ちゃいました~(笑)
放送日にバラつきがあるのはやはり不便ですよね、感想も書き難くなりますし・・・
愚痴りたい事があったら お気軽に(笑)

原作の方も4巻まで読んでらっしゃるとか!
あまつきは 好きな人にはホントはまる作品ですよね(笑)
あまつきと彼岸、二つの世界が入り混じってるので、かなり理解するのは大変ですが
謎が多くて 先が気になるので 楽しく読めますし!

>キャラは紺らぶ~っ、梵天らぶ~って感じです
あはは!! たちばなさん 紺好きそうだなと思ってたのですが予想通りでした(笑)
梵天@諏訪部さんは本当はまり役ですよね♪
個人的には最近露草@森久保さんも好きです~!!
アニメでキャストが変更されなくて、本当良かったですよ(笑)

>原作はちょっと独特な感じがあるでしょー。
>あれをアニメで表現ってのは、なかなか難しいかもねぇ
高山先生の絵は アニメ向きな感じじゃないんですよね~
アニメ絵にするのは かなり難しいので、キャラデザがイマイチでも我慢しなくては…
でも やはり違和感ありまくりです(苦笑)

>朽葉な朴さんカッコ良かったねー。
朴さんの女性キャラは 結構珍しい感じですよね
朽葉の声にぴったりです♪
アニメならではの動きは やはり原作とは違った良さがありますし
動きがあると 朽葉が余計にカッコ良い感じで(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月07日(月) 00:11 | URL 【コメント編集】
★やっと!
流架さん、こんばんは!
地元でもやっと第1話が放送されて感想アップしましたので、1話遅れですがTB共々失礼します<(_)>

OPを見る限りでは銀朱や真朱も出ていたのでそこまでは進むようですが、どこで切られるか気になりますね。ものすごく中途半端になりそうで怖いですが…(苦笑)

>何だか久しぶりに茶髪の紺を見て、そういえば茶髪だったよなぁ~と改めて思ったり(笑)
私もそう思いました!というか思い出しました(笑)
黒髪な紺が定着していたので、一瞬誰かわからなかったんですよね~(ぇ)
あまつきで黒髪になっていたのでようやくそこで何となく安心しました(笑)

梵天や露草の登場はまだ?のようですが、早くどんな感じか知りたいです!OPもEDもちょっと離れたところにいて確認取りづらかったですし(苦笑)

ではでは。
トオル |  2008年04月13日(日) 23:11 | URL 【コメント編集】
★どこで終わるのか・・・
トオルさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

トオルさんの地域では1周遅れなのですね
でも、こうやってアニメ版でも 一緒に盛り上がれるのは嬉しいです♪

>どこで切られるか気になりますね。ものすごく中途半端になりそうで怖いですが…(苦笑)
あはは、これは原作ファンなら誰もが気になる部分ですよね!
OPのラストに今様の姿があったので、日本橋エピソードで終わりになるんじゃないかと個人的には予想してみたり…
一応、所要キャラ全員出ますからね

>黒髪な紺が定着していたので、一瞬誰かわからなかったんですよね~(ぇ)
いえいえ、ホントそんな感じでしたから(笑)
黒髪を見なれてるから、やはり茶髪だと違和感ありまくりでした…
うん、やっぱり黒い方が似合うと思います~!!

>梵天や露草の登場はまだ?のようですが、早くどんな感じか知りたいです!
早ければ3話あたりで出てくるかもです!!
私も梵天@諏訪部さんと露草@森久保さんの出番が待ち遠しいですよ~(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年04月13日(日) 23:49 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/783-71b499ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

もうめっさ楽しみにしてたーーーーーっ! ◇STORY◇公式HPより引用 公式ページにあらすじない…orz に参加しております。よければバナ...
2008/04/05(土) 20:41:48 | 気まま〈〈アニメ〉〉スペース
あまつき 第1話「雨夜之月」 高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を...
2008/04/05(土) 20:53:54 | Welcome to our adolescence.
あまつきの第1話を見ました。第一夜 雨夜之月『もしもこの世界でない所にいけるとしたら…なんて心理テストがあった。そういう話に憧れたことはなかった。世界はいつだって俺とそれ以外でしかなかったから』高校一年生の冬、日本史のテストで赤点を取った六合鴇時は春休...
2008/04/05(土) 20:55:06 | MAGI☆の日記
【あまつき・公式サイト】 あまつき・1話『雨夜之月』のレビューです。゚(゚ノ∀`゚)゚。 声優陣が豪華だな~なんていう動機で何気なく見...
2008/04/05(土) 20:57:00 | **ユメイチゴ**
妖の棲む異世界。
2008/04/05(土) 21:18:21 | ミナモノカガミ
こちらは原作を3巻ぐらいまでまら読んだことのある作品ですなんかキャラ数が多くてお話がわかりにくい印象でしたがアニメはどうなるやらまずOPはちょっと微妙かなワンシーンをずっと流してるような変わった映像でしたけど落ち着いた曲だったのであの映像ならもう少し盛...
2008/04/05(土) 21:22:16 | にき☆ろぐ
第1話「雨夜之月」 世界はいつだって、俺と、それ以外でしかなかったから……。 春の新番(私の中で)の第3弾。 このキャラデザが結構好...
2008/04/05(土) 22:01:36 | 渡り鳥ロディ
ジャスタウェイは原作未読です! はじめ現代から始まったのでちょっと驚きました! こういう展開だったんですね~。 OPに出ていたはると...
2008/04/05(土) 22:02:54 | ジャスタウェイの日記☆
原作とイメージが違うこのキャラデザにもようやく慣れてきました(笑) OPはまあ無難というか悪く言えば耳に残らないというか…動きのよさと曲...
2008/04/05(土) 22:15:18 | Spare Time
2008年春アニメ第5弾! 確実に声優で金使ってますw 唯一の京都最速維持。日本の中心は今でも京都だと信じて疑わない(マテ ではあまつき初回感...
2008/04/05(土) 22:16:46 | ラピスラズリに願いを
第1話 「雨夜之月」  ホームページからあらすじ・・・ 高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博...
2008/04/05(土) 22:27:51 | まるとんとんの部屋
紺チャンへの朽葉の跳び蹴り素敵w はぅぁ~!トキが喋ってる!かわゆい!! 紺チャンが紺チャンだ!やる気無さそうなところ素敵!! 朴さ...
2008/04/06(日) 02:17:36 | ティンカーベルをください
お?かなり好き系ですよこの雰囲気とストーリー。 放映地域から外れているのでレビューは遅れそうだけど、 何か視聴意欲が沸いて来たぞ、あまつき!(笑)。
2008/04/06(日) 02:27:43 | 風庫~カゼクラ~
第一夜「雨夜之月」高校一年生の冬、六合鴇時は最先端技術を利用した次世代型博物館、大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特殊なゴーグルをかけることで幕末を体験できるテーマパークだった。ところが散策の途中、鴇時は突如現れた妖、鵺に襲われ、江戸...
2008/04/06(日) 05:42:36 | 日々“是”精進!
原作は2巻まで読んだという中途半端さでの視聴です(^^;
2008/04/06(日) 09:19:56 | Girlish Flower
 あまつき  第01話 雨夜之月  -キャスト-  六合鴇時(りくごう ときどき) :福山潤  篠ノ女紺(しののめ こん) :遊佐浩二  ...
2008/04/06(日) 10:22:31 | 荒野の出来事
あまつき始まりましたね~。 キャスト 六合鴇時:福山潤 篠ノ女紺:遊佐浩二 朽葉:朴 王路美 梵天:諏訪部順一 沙門:中田譲治 平...
2008/04/06(日) 11:03:30 | *ユキグニ*
ゴーグルが割れれば、天井があって、出口がある・・・はずだったのにここは江戸時代!?「雨夜之月」あらすじは公式からです。高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特...
2008/04/06(日) 11:03:41 | おぼろ二次元日記
数々の問題をかもし出してきた一迅社枠。「あまつき」いよいよ放送開始です♪こちらは原作推進アニメにならないことを願いますがね・・・?高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGと...
2008/04/06(日) 11:30:50 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
まったくノーチェックだった『あまつき』 おもしろーーーーー!! 良かった、録画しておいて 日本史のテストで赤点を取ってしまった六合鴇...
2008/04/06(日) 14:37:42 | 日々是「紫」
本屋で平積みされていたので、名前だけは知っていた「あまつき」 どんな話かのまえに主な登場人物を 朽葉(くちは) あまつきの住人で...
2008/04/06(日) 17:48:14 | Mare Foecunditatis
何だか( ;∀;) カンドーシタ!!!w
2008/04/07(月) 00:44:41 | ●○Peko Life●○
髪マフラーッ!!
2008/04/07(月) 05:35:34 | 空色☆きゃんでぃ
今度はちゃんと13話あるんだ(笑) 妙に短い作品が多かった枠だけでそんなとことが気になるし。 遅くなったし、さくさくとレビュー。 主...
2008/04/08(火) 23:17:49 | SeRa@らくblog
あまつき 第一夜「雨夜之月」 某シャンプーのCMを思い出した人!!   
2008/04/12(土) 21:24:13 | 裏オタク
続くかわからないけれどとりあえず書いてみよう春アニメ簡易感想第九弾! 春アニメの中では三指に入る楽しみにしていた作品! ドラマCDを聞いたことがなかったので、声も初聴きですv 第1話「雨夜之月」
2008/04/13(日) 23:04:03 | 白木蓮
 | HOME |