2008.10.18 (Sat)
鉄のラインバレル 第3話「蒼の戦慄」
「もう十分遊んだだろう、正義の味方ごっこは終わりだ」
圧倒的な力を見せつける森次@中村さんがカッコ良いっ♪
そして、ついに城崎の口からあの台詞が浩一に!!(笑)
【第3話 あらすじ】
ラインバレルをめぐり、加藤機関とその対抗組織であるJUDA(ジュダ)との戦いが始まる。
冒頭からレイチェル登場ー!! 牧さんも登場~(笑)
山下君と美海の二人が出ても、ラインバレルを捕獲できなかった事にネチネチ言われてましたが、森次さんが戻って来ると聞いたレイチェルと山下君の表情が物凄い嬉しそうだなぁ!!
二人とも森次さん大好きっ子って事ですか! もう森次さん皆から人気ありまくりですね(笑)
そして、前回 浩一がラインバレルで破壊した街の損害賠償の請求書や苦情が続々JUDAに大量に送りつけられてるようで…これにはさすがに石神社長も黙ってられなくなったかな?
このまま野放しじゃ被害が増える一方ですししね(苦笑)
「しかたない、森次君が戻り次第 片付けてもらうか
早瀬君には かわいそうな事になるかもしれないね」
ついに森次さんが出る事に…!!!!
全然可哀想じゃ無いので容赦無くボコボコにしちゃって下さいっ!!!(笑)
…って、社長は浩一なら出来るはずとか 何を待ってるの??
エプロン姿の城崎に起こされ、朝食まで作ってもらい、すっかり どこぞの新婚家庭ですか!?って感じの状況に満更でもなさそうな浩一…(苦笑)
昨日の沢渡が襲撃して来た一件は、またもやアルマの暴走って事で片付けられちゃった事に不満があるものの
城崎の心配してる周りへの被害を考え 次はもう少し被害に気を付けるとか言ってましたけど、ホントに解ってるんだか~(苦笑)
「次は無い」
さすがに街中で2度も暴れられてはJUDAも黙ってはいないと言う事で、一番強いカードを切って確実にラインバレルの捕獲へ出る加藤機関!!
各隊長が召集されてましたが、今回はデミトリーが出る事に!!!
アノ人の出番はいつになるのかなぁ??
「想像せよ諸君、取るべき道を あるべき世界を
それが出来ぬ者には 未来に生きる資格は無い」
今回も加藤司令@潤々の黒ボイスが堪らない~♪(笑)
変わってしまった浩一に、更に不安を募らせる矢島と理紗子
今までパシリに使っていた降矢達も今ではすっかり浩一のパシリ!?
ビビってる降矢@中村さんボイスが~!(笑)
今の浩一は何かおかしいと言う理紗子にホントの事…ラインバレルに乗ってる事を言えずにいる矢島だけど
浩一が遠くに感じるし何も出来ないのかと心配する理紗子に、浩一も好きだったカップケーキを食べさせたらと助言してくれたりとホント良い奴ですねっ!!
見てるこっちとしては、もう浩一なんて放っておけば良いのに…って思っちゃいますけど(ぁ)
偉そうに降矢達に、力はもっと大きなものの為に使うんだぜ?とか言ってる浩一
そんな浩一を片付ける為に向かっている森次さんは、ラインバレルの戦闘データを見てました!
「力の使い方が わかっていないな」
そうそう、力の使い方が全くもって解ってないので、ここは森次さんがガツンと一発 痛い目に合わせちゃって下さいよ!!
…って、映像チェックしてるだけなのに何でそんなにカッコ良いんですかー!!(笑)
神社に立ててある浩一の墓、それを見た矢島は 放課後待ち伏せて何とか説得を試みるけど
正義の力を持つ選ばれた存在として生まれ変わったのだと言う浩一… 相変わらず痛いなぁ(苦笑)
「お前の勝手な行動で、たくさんの人が迷惑してるんだぞ」
馬鹿じゃ無いのかと言う矢島に大いに賛同(笑)
結局浩一は自分の活躍の事しか考えて無い感じですよね、街を破壊してるだけ…
理紗子も 浩一が解らなくなったと言ってるし 自分もそうだと言う矢島に対し、今まで守って面倒見て来たのに急に強くなって面白くないんだろう?って、あぁもう! 本当イラっとくるなぁ!!(苦笑)
「お前、最低だな」
正義の味方は忙しいと言って去ってく浩一に、ついに矢島からこの言葉出ましたね!!
…うん、ここまでよく我慢したと思うよ…(苦笑)
子供の頃から虐められていた浩一、それを守ろうとして巻き込まれる理紗子、そんな二人をいつも最後に助けて護ってくれたのは矢島!!
いつもカッコ良く、理紗子からも頼りにされてる矢島の姿を見て、浩一は少しずつ劣等感が積り始めていつかは…と思い続け、ラインバレルと言う“力”を得て暴走しちゃったんだろうなぁ(苦笑)
カップケーキを作り、矢島の妹を連れ浩一の家へと向かった理紗子は、庭で洗濯物を干してる城崎の姿に動揺!
取り合えず、家へ上がるものの すっかり城崎のペースに嵌まってる理紗子が(苦笑)
何だかんだ言って浩一の事が好きなのか…って、ここのシーンだけ見てると 何だか番組間違えた気が… 妹'sも面白そうだからと見てないで止めて!(笑)
ここのラブコメシーンは別に要らないと思う…(ぁ)
紅茶と間違えて乾燥の増えるワカメを入れた城崎に対抗して、鰹節を持って来た理紗子…って、そんなんで対抗してどうするんだー!!(笑)
ようやく帰って来た浩一に色々と問い詰める理紗子だけど、昔の事は捨てたと返され、自分が捨てられたと思いこみ…って、理紗子ってここまで思い込み激しい子でしたっけ??(苦笑)
ここらでドカーンと!と意気込む理紗子に合わせるかのように、加藤機関のアルマが襲来っ!!
迎え撃つべくラインバレルを呼ぶ為、城崎の胸に手を当てる浩一をしっかり理紗子に見れられてるよー!!!
・・って、他にも色々とツッコミあると思うのに、見ない振りですか??(笑)
念押しで、戦う時は被害を少なくするように言ってましたが、当てにならないですね浩一は…
この街の正義は俺が守ると、デミトリーのカグツチの前へ出た浩一ですが
…まさか本当に一人で来たと思ってたのかな? あっさりアルマに囲まれちゃいましたよ(苦笑)
すぐさま対抗するものの、経験と実戦の差と言うか、やはり実力の差と言うか デミトリーの方が断然上手ですね~
放って置けない矢島も駆けつけましたが、いつ巻き込まれるかと見てる方が心配ですよ(汗)
たまたま偶然拾って手に入れただけの力で、浩一が戦う必要はないと言う言うけど…
「お前に、お前なんかにわかるか 俺の気持ちが!!!」
ついに浩一の本音が…!!!
力が無く 好きな女の子一人も守れない悔しさ、好きな子を誰かが守ってるのを見てるしか出来なかった悲しさ、そしてその誰かに自分まで守れていた惨めさ―――
これだけ聞くと解らないでもないですが、手に入れた力の使い道を間違えてちゃ意味無いですよね…
矢島への憧れや劣等感などが積もりに積もって、性格が捻じれちゃったのかな?(苦笑)
元を辿れば確かに矢島が発端になるんでしょうけど、自分を責めなくても良いと思うよ…
力があれば自分が矢島のように護る事が出来ると… だからこそ浩一は“絶対的な正義の力”を求めて執着するんですよね
でも、今の浩一がやってる事はただ力を誇示し、認めさせると言う私欲の為で、正義とはかけ離れてるものだと思うんですけど(苦笑)
ラインバレルを一斉に落としにかかる加藤機関!!
ピンチの浩一の前に空から現れた蒼い機体…!
森次さんがキター!!!!!
「そのマキナ、ラインバレルは
我々JUDAに渡してもらおう」
あぁ… 駄目だ、ヴァーダントに乗る森次さんを見てるだけでニヤニヤしちゃいますよ(笑)
「JUDA特務室室長 森次玲二」
名乗るだけで こんなにカッコ良い人はそうそういないですよね、さすが森次さんです♪
浩一に向かって、上から目線で 十分遊んだろう? とか正義の味方ごっこはお終いだとか カッコ良過ぎるよー!!!!
ちょっと感情抑え気味な中村さんボイスも堪らない~♪
さて、ここからは森次さんの時間ですよ~!!(笑)
森次さんが現れ、すぐに撤退したデミトリーの判断は流石ですね!
しかし、浩一はそんな事知らずに 正義と力に固執し誰にも渡さないと突撃して行き、案の定返り討ち(苦笑)
「この辺りが潮時だろう
自分の力の程度を理解したはずだ」
あぁ・・冷たく言い放つ森次@中村さんが素敵過ぎる~♪(笑)ヴァーダントのバインダーを開き、太刀を取り出し攻撃を繰り出す森次さん!!
ちょっ! やっぱりヴァーダントカッコ良いなぁ~!! 一番好きな機体です♪
容赦無い攻撃に成す術もなく追い詰められる浩一…!!!
…って、このシーンはもう少しじっくり見せて欲しかったなぁ
ヴァーダントの攻撃もスピード感あって良いですけど ちょっと見難い感じがしました、色々と飛び散り過ぎなような気も…(笑)
もっと浩一サイドからの“絶対的な恐怖”が見たかったです~
それでもやっぱり、浩一が一方的にやられるシーンは 見ててスッキリしますね!(ぁ)
ラインバレルの修復の早さは森次さんも驚くほど!
二人の戦いを見ていた矢島は このまま浩一がやられそうになるのを助けようと、森次さんに止めてくれと叫んでました
結局、力を手に入れても浩一は矢島に守られてるようなもんですよね(苦笑)
ちょっ、ついに浩一が逆ギレしたよ…!
力を手に入れた自分は街を守る正義の味方なのに、どうして皆自分に逆らい認めようとしないのか――
「俺の事 褒めろよ! 俺が一番強いんだって認めろよっ!!
強いのは俺だ! 俺が一番強いんだ――!!!!」
自分の思い通りにならないと、泣き喚き癇癪を起す小さい子供じゃないですか…
すっかり城崎に言われた事も忘れて、辺りを破壊しまくりの浩一
そんなのを相手にしないといけない森次さんも苦労しますね~(苦笑)
「もうやめてっ!!!」
暴走する浩一を止めたのは城崎の叫びでした、この声に反応するようにラインバレルはシステムが停止!
石神さんと一緒に現れた城崎に何故止めたと叫ぶ浩一!
自分の力を誇示したいだけだなのかと言う城崎にうるさいと叫び
「お前は黙って俺に守られてりゃ良いんだよ!!」
…言っちゃいけない事を言っちゃいました(苦笑)
「貴方、最低です!!」
ショックを受けた浩一の顔が間抜けだ(笑)
でも、浩一にはもっと言ってやっても良いくらいですよねっ!!!
取り合えず、城崎の口から浩一へ直接このセリフが出たので満足(笑)
ラストの浩一を睨みつける城崎の表情が良かった!!
NEXT⇒『正義の代償』
ちょっ、予告の浩一にイラっとする!!(苦笑)
ロボとか興味ないし、正義の味方とか あれシャレだから~
・・・もう一度森次さんにボコボコにしてもらった方が良いですね(苦笑)

http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/403-8165fb07
圧倒的な力を見せつける森次@中村さんがカッコ良いっ♪
そして、ついに城崎の口からあの台詞が浩一に!!(笑)


![チャンピオン RED (レッド) 2008年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61nwpMMJhCL._SL160_.jpg)
【第3話 あらすじ】
ラインバレルをめぐり、加藤機関とその対抗組織であるJUDA(ジュダ)との戦いが始まる。
冒頭からレイチェル登場ー!! 牧さんも登場~(笑)
山下君と美海の二人が出ても、ラインバレルを捕獲できなかった事にネチネチ言われてましたが、森次さんが戻って来ると聞いたレイチェルと山下君の表情が物凄い嬉しそうだなぁ!!
二人とも森次さん大好きっ子って事ですか! もう森次さん皆から人気ありまくりですね(笑)
そして、前回 浩一がラインバレルで破壊した街の損害賠償の請求書や苦情が続々JUDAに大量に送りつけられてるようで…これにはさすがに石神社長も黙ってられなくなったかな?
このまま野放しじゃ被害が増える一方ですししね(苦笑)
「しかたない、森次君が戻り次第 片付けてもらうか
早瀬君には かわいそうな事になるかもしれないね」
ついに森次さんが出る事に…!!!!
全然可哀想じゃ無いので容赦無くボコボコにしちゃって下さいっ!!!(笑)
…って、社長は浩一なら出来るはずとか 何を待ってるの??
エプロン姿の城崎に起こされ、朝食まで作ってもらい、すっかり どこぞの新婚家庭ですか!?って感じの状況に満更でもなさそうな浩一…(苦笑)
昨日の沢渡が襲撃して来た一件は、またもやアルマの暴走って事で片付けられちゃった事に不満があるものの
城崎の心配してる周りへの被害を考え 次はもう少し被害に気を付けるとか言ってましたけど、ホントに解ってるんだか~(苦笑)
「次は無い」
さすがに街中で2度も暴れられてはJUDAも黙ってはいないと言う事で、一番強いカードを切って確実にラインバレルの捕獲へ出る加藤機関!!
各隊長が召集されてましたが、今回はデミトリーが出る事に!!!
アノ人の出番はいつになるのかなぁ??
「想像せよ諸君、取るべき道を あるべき世界を
それが出来ぬ者には 未来に生きる資格は無い」
今回も加藤司令@潤々の黒ボイスが堪らない~♪(笑)
変わってしまった浩一に、更に不安を募らせる矢島と理紗子
今までパシリに使っていた降矢達も今ではすっかり浩一のパシリ!?
ビビってる降矢@中村さんボイスが~!(笑)
今の浩一は何かおかしいと言う理紗子にホントの事…ラインバレルに乗ってる事を言えずにいる矢島だけど
浩一が遠くに感じるし何も出来ないのかと心配する理紗子に、浩一も好きだったカップケーキを食べさせたらと助言してくれたりとホント良い奴ですねっ!!
見てるこっちとしては、もう浩一なんて放っておけば良いのに…って思っちゃいますけど(ぁ)
偉そうに降矢達に、力はもっと大きなものの為に使うんだぜ?とか言ってる浩一
そんな浩一を片付ける為に向かっている森次さんは、ラインバレルの戦闘データを見てました!
「力の使い方が わかっていないな」
そうそう、力の使い方が全くもって解ってないので、ここは森次さんがガツンと一発 痛い目に合わせちゃって下さいよ!!
…って、映像チェックしてるだけなのに何でそんなにカッコ良いんですかー!!(笑)
神社に立ててある浩一の墓、それを見た矢島は 放課後待ち伏せて何とか説得を試みるけど
正義の力を持つ選ばれた存在として生まれ変わったのだと言う浩一… 相変わらず痛いなぁ(苦笑)
「お前の勝手な行動で、たくさんの人が迷惑してるんだぞ」
馬鹿じゃ無いのかと言う矢島に大いに賛同(笑)
結局浩一は自分の活躍の事しか考えて無い感じですよね、街を破壊してるだけ…
理紗子も 浩一が解らなくなったと言ってるし 自分もそうだと言う矢島に対し、今まで守って面倒見て来たのに急に強くなって面白くないんだろう?って、あぁもう! 本当イラっとくるなぁ!!(苦笑)
「お前、最低だな」
正義の味方は忙しいと言って去ってく浩一に、ついに矢島からこの言葉出ましたね!!
…うん、ここまでよく我慢したと思うよ…(苦笑)
子供の頃から虐められていた浩一、それを守ろうとして巻き込まれる理紗子、そんな二人をいつも最後に助けて護ってくれたのは矢島!!
いつもカッコ良く、理紗子からも頼りにされてる矢島の姿を見て、浩一は少しずつ劣等感が積り始めていつかは…と思い続け、ラインバレルと言う“力”を得て暴走しちゃったんだろうなぁ(苦笑)
カップケーキを作り、矢島の妹を連れ浩一の家へと向かった理紗子は、庭で洗濯物を干してる城崎の姿に動揺!
取り合えず、家へ上がるものの すっかり城崎のペースに嵌まってる理紗子が(苦笑)
何だかんだ言って浩一の事が好きなのか…って、ここのシーンだけ見てると 何だか番組間違えた気が… 妹'sも面白そうだからと見てないで止めて!(笑)
ここのラブコメシーンは別に要らないと思う…(ぁ)
紅茶と間違えて乾燥の増えるワカメを入れた城崎に対抗して、鰹節を持って来た理紗子…って、そんなんで対抗してどうするんだー!!(笑)
ようやく帰って来た浩一に色々と問い詰める理紗子だけど、昔の事は捨てたと返され、自分が捨てられたと思いこみ…って、理紗子ってここまで思い込み激しい子でしたっけ??(苦笑)
ここらでドカーンと!と意気込む理紗子に合わせるかのように、加藤機関のアルマが襲来っ!!
迎え撃つべくラインバレルを呼ぶ為、城崎の胸に手を当てる浩一をしっかり理紗子に見れられてるよー!!!
・・って、他にも色々とツッコミあると思うのに、見ない振りですか??(笑)
念押しで、戦う時は被害を少なくするように言ってましたが、当てにならないですね浩一は…
この街の正義は俺が守ると、デミトリーのカグツチの前へ出た浩一ですが
…まさか本当に一人で来たと思ってたのかな? あっさりアルマに囲まれちゃいましたよ(苦笑)
すぐさま対抗するものの、経験と実戦の差と言うか、やはり実力の差と言うか デミトリーの方が断然上手ですね~
放って置けない矢島も駆けつけましたが、いつ巻き込まれるかと見てる方が心配ですよ(汗)
たまたま偶然拾って手に入れただけの力で、浩一が戦う必要はないと言う言うけど…
「お前に、お前なんかにわかるか 俺の気持ちが!!!」
ついに浩一の本音が…!!!
力が無く 好きな女の子一人も守れない悔しさ、好きな子を誰かが守ってるのを見てるしか出来なかった悲しさ、そしてその誰かに自分まで守れていた惨めさ―――
これだけ聞くと解らないでもないですが、手に入れた力の使い道を間違えてちゃ意味無いですよね…
矢島への憧れや劣等感などが積もりに積もって、性格が捻じれちゃったのかな?(苦笑)
元を辿れば確かに矢島が発端になるんでしょうけど、自分を責めなくても良いと思うよ…
力があれば自分が矢島のように護る事が出来ると… だからこそ浩一は“絶対的な正義の力”を求めて執着するんですよね
でも、今の浩一がやってる事はただ力を誇示し、認めさせると言う私欲の為で、正義とはかけ離れてるものだと思うんですけど(苦笑)
ラインバレルを一斉に落としにかかる加藤機関!!
ピンチの浩一の前に空から現れた蒼い機体…!
森次さんがキター!!!!!
「そのマキナ、ラインバレルは
我々JUDAに渡してもらおう」
あぁ… 駄目だ、ヴァーダントに乗る森次さんを見てるだけでニヤニヤしちゃいますよ(笑)
「JUDA特務室室長 森次玲二」
名乗るだけで こんなにカッコ良い人はそうそういないですよね、さすが森次さんです♪
浩一に向かって、上から目線で 十分遊んだろう? とか正義の味方ごっこはお終いだとか カッコ良過ぎるよー!!!!
ちょっと感情抑え気味な中村さんボイスも堪らない~♪
さて、ここからは森次さんの時間ですよ~!!(笑)
森次さんが現れ、すぐに撤退したデミトリーの判断は流石ですね!
しかし、浩一はそんな事知らずに 正義と力に固執し誰にも渡さないと突撃して行き、案の定返り討ち(苦笑)
「この辺りが潮時だろう
自分の力の程度を理解したはずだ」
あぁ・・冷たく言い放つ森次@中村さんが素敵過ぎる~♪(笑)ヴァーダントのバインダーを開き、太刀を取り出し攻撃を繰り出す森次さん!!
ちょっ! やっぱりヴァーダントカッコ良いなぁ~!! 一番好きな機体です♪
容赦無い攻撃に成す術もなく追い詰められる浩一…!!!
…って、このシーンはもう少しじっくり見せて欲しかったなぁ
ヴァーダントの攻撃もスピード感あって良いですけど ちょっと見難い感じがしました、色々と飛び散り過ぎなような気も…(笑)
もっと浩一サイドからの“絶対的な恐怖”が見たかったです~
それでもやっぱり、浩一が一方的にやられるシーンは 見ててスッキリしますね!(ぁ)
ラインバレルの修復の早さは森次さんも驚くほど!
二人の戦いを見ていた矢島は このまま浩一がやられそうになるのを助けようと、森次さんに止めてくれと叫んでました
結局、力を手に入れても浩一は矢島に守られてるようなもんですよね(苦笑)
ちょっ、ついに浩一が逆ギレしたよ…!
力を手に入れた自分は街を守る正義の味方なのに、どうして皆自分に逆らい認めようとしないのか――
「俺の事 褒めろよ! 俺が一番強いんだって認めろよっ!!
強いのは俺だ! 俺が一番強いんだ――!!!!」
自分の思い通りにならないと、泣き喚き癇癪を起す小さい子供じゃないですか…
すっかり城崎に言われた事も忘れて、辺りを破壊しまくりの浩一
そんなのを相手にしないといけない森次さんも苦労しますね~(苦笑)
「もうやめてっ!!!」
暴走する浩一を止めたのは城崎の叫びでした、この声に反応するようにラインバレルはシステムが停止!
石神さんと一緒に現れた城崎に何故止めたと叫ぶ浩一!
自分の力を誇示したいだけだなのかと言う城崎にうるさいと叫び
「お前は黙って俺に守られてりゃ良いんだよ!!」
…言っちゃいけない事を言っちゃいました(苦笑)
「貴方、最低です!!」
ショックを受けた浩一の顔が間抜けだ(笑)
でも、浩一にはもっと言ってやっても良いくらいですよねっ!!!
取り合えず、城崎の口から浩一へ直接このセリフが出たので満足(笑)
ラストの浩一を睨みつける城崎の表情が良かった!!
NEXT⇒『正義の代償』
ちょっ、予告の浩一にイラっとする!!(苦笑)
ロボとか興味ないし、正義の味方とか あれシャレだから~
・・・もう一度森次さんにボコボコにしてもらった方が良いですね(苦笑)


http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/403-8165fb07
- 関連記事
-
- 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 (2008/11/01)
- 鉄のラインバレル 第4話「正義の代償」 (2008/10/25)
- 鉄のラインバレル 第3話「蒼の戦慄」 (2008/10/18)
- 鉄のラインバレル 第2話「疾走する正義」 (2008/10/11)
- 鉄のラインバレル 第1話「クロガネと少年」 (2008/10/04)
ついにというか、やっとというか、
浩一の鼻っ柱がへし折られた感じで、ちょっとスカッとしました♪
森次さん、GJです!
ただ、それでも浩一の潜在能力は底知れずみたいな感じでしたね。
絵美にも最低呼ばわりされた彼ですが、
今後はJUDAの一員として戦っていくのでしょうか?
この辺りも気になるところです。
浩一の鼻っ柱がへし折られた感じで、ちょっとスカッとしました♪
森次さん、GJです!
ただ、それでも浩一の潜在能力は底知れずみたいな感じでしたね。
絵美にも最低呼ばわりされた彼ですが、
今後はJUDAの一員として戦っていくのでしょうか?
この辺りも気になるところです。
流架さんこんばんは!
ついにあの名台詞が出て少しすっきりしました~!
今までのことを思うとまだ物足りない部分もありますが(笑)
どうせなら森次さん@中村さんにお前は馬鹿でどうしようもないぐらい最低な奴だ!
ぐらい言ってもらえたら完璧だったのに(コラ)
森次さんがJUDA内で大人気だったのは意外な感じでした~
慕ってるのって山下だけかと思ってた…(汗
>今回も加藤司令@潤々の黒ボイスが堪らない~♪(笑)
もうこのあたりルルが命令出してるようにしか聞こえない!(^ω^)
このアニメで楽しみなのが加藤司令と森次さんのシーンになりつつあるので…
浩一の暴走はいいのでこの二人の対決とか見たいですよ!(笑)
そういえばOPにもEDにもいないですが、キリヤマ重工のあの人はアニメじゃ出番ないんですかね?
>ここのラブコメシーンは別に要らないと思う…(ぁ)
たしかに!!(笑)
なぜここに重点を置いたのか…スタッフさんがこういうの好きなんですかねぇ
朝食のシーンで新妻な城崎が出てきたときから嫌な予感がしてましたけど(オィ)
何も始まってもいないのに勘違いしてる理沙子もちょっとどうかと思いました。
こんなダメダメな浩一を何で好きかもわかりません(笑)
というかこんなシーンを増やすなら戦闘シーンに力を入れて欲しいです(ぁ
>駄目だ、ヴァーダントに乗る森次さんを見てるだけでニヤニヤしちゃいますよ(笑)
大丈夫です、私はヴァーダント見てるだけでニヤけてるので!(マテ)
既にヴァーダントが現れた時点でカッコイイを連発してました(笑)
それにしても名乗るだけでカッコイイとは、さすが森次さん~!!
中村さんの声もさらに森次さんのかっこよさが倍増してよかったですし♪
あ、でもやっぱり戦闘シーンはもっと迫力のあるものがよかったですねぇ…
原作読んでたときは森次さんの冷徹さが怖かったですけど、アニメだと
なんだか軽い感じで、あれじゃ浩一はそんなにびびらなそうな(ぇ
…森次さん、自分の痛い過去を思い出して多少手加減してあげたってことですかね(汗)
怖いものみたさで冷徹な森次さんも見たい!!(コラ)
とりあえず、浩一がボコボコにされた点はすっきりですね♪
…何だかこのアニメの目的がおかしな方向へ向かってる気がしますがそれはさておき(笑)
ではでは、お邪魔しました!
ついにあの名台詞が出て少しすっきりしました~!
今までのことを思うとまだ物足りない部分もありますが(笑)
どうせなら森次さん@中村さんにお前は馬鹿でどうしようもないぐらい最低な奴だ!
ぐらい言ってもらえたら完璧だったのに(コラ)
森次さんがJUDA内で大人気だったのは意外な感じでした~
慕ってるのって山下だけかと思ってた…(汗
>今回も加藤司令@潤々の黒ボイスが堪らない~♪(笑)
もうこのあたりルルが命令出してるようにしか聞こえない!(^ω^)
このアニメで楽しみなのが加藤司令と森次さんのシーンになりつつあるので…
浩一の暴走はいいのでこの二人の対決とか見たいですよ!(笑)
そういえばOPにもEDにもいないですが、キリヤマ重工のあの人はアニメじゃ出番ないんですかね?
>ここのラブコメシーンは別に要らないと思う…(ぁ)
たしかに!!(笑)
なぜここに重点を置いたのか…スタッフさんがこういうの好きなんですかねぇ
朝食のシーンで新妻な城崎が出てきたときから嫌な予感がしてましたけど(オィ)
何も始まってもいないのに勘違いしてる理沙子もちょっとどうかと思いました。
こんなダメダメな浩一を何で好きかもわかりません(笑)
というかこんなシーンを増やすなら戦闘シーンに力を入れて欲しいです(ぁ
>駄目だ、ヴァーダントに乗る森次さんを見てるだけでニヤニヤしちゃいますよ(笑)
大丈夫です、私はヴァーダント見てるだけでニヤけてるので!(マテ)
既にヴァーダントが現れた時点でカッコイイを連発してました(笑)
それにしても名乗るだけでカッコイイとは、さすが森次さん~!!
中村さんの声もさらに森次さんのかっこよさが倍増してよかったですし♪
あ、でもやっぱり戦闘シーンはもっと迫力のあるものがよかったですねぇ…
原作読んでたときは森次さんの冷徹さが怖かったですけど、アニメだと
なんだか軽い感じで、あれじゃ浩一はそんなにびびらなそうな(ぇ
…森次さん、自分の痛い過去を思い出して多少手加減してあげたってことですかね(汗)
怖いものみたさで冷徹な森次さんも見たい!!(コラ)
とりあえず、浩一がボコボコにされた点はすっきりですね♪
…何だかこのアニメの目的がおかしな方向へ向かってる気がしますがそれはさておき(笑)
ではでは、お邪魔しました!
今晩はルカさん。
中村さん渋すぎますよ~もう、地味とは言えません。森次さん、喋るの遅すぎです~まあ、そこが大物の所以ですね。それと、最近気付いたのですが、中村さんの声って今まで下積みが長かった鬱憤を晴らすかのように力が入ってる気がします。でも、何故降矢の様な雑魚を中村さんにさせたのですかね~奴には売れない声優で十分です。
デミトリーはごっつくなったジェレミアですかね~ごっついオレンジって想像したく無いですが、沢渡は有能な玉城で行きしょう(カレンは大物ですしね)加藤閣下の魔王ルル様ボイスは素晴らしいです。
因みに城崎ちゃん、すっかり浩一の女房化してますね。奴も満更でも無いですしね。しかも、城崎ちゃん浩一に負い目がありますが、浩一を信じてる節があってつくづく良い娘です(こういう気立ての良い娘は能登ちゃんの十八番ですね。)でも、原作では嫌ってるそうですね。
浩一の過去話ですが、まあ~奴の心情多いに解りますが~
それでやりたい放題は間違いです。でも、それを浩一に言われて落ち込む矢島君いじけないでよ。やっぱり彼の死しか浩一は目を覚まさないのですかね。
三話のラストで城崎ちゃんの「あなた最低です」が出ましたね。
能登ちゃんって優しい声のイメージが強いですが、決める時はかっこいいですよ~流石は一流声優です。
森次さんのお仕置きは清々しいですね~でも、judaの面々で九条ちゃんが浩一を心配してましたが、これは一体何故ですかね。
我輩は原作を見て無いのですが、アニメの森次さんは割と寛大なのですね。矢島君の浩一を庇う声を聞いて攻撃を止めるなんて出来た方ですよ。でも、次週予告の浩一のふざけた言葉を聞くと腹が立ちます。
それでは失礼します。
アディオス!
中村さん渋すぎますよ~もう、地味とは言えません。森次さん、喋るの遅すぎです~まあ、そこが大物の所以ですね。それと、最近気付いたのですが、中村さんの声って今まで下積みが長かった鬱憤を晴らすかのように力が入ってる気がします。でも、何故降矢の様な雑魚を中村さんにさせたのですかね~奴には売れない声優で十分です。
デミトリーはごっつくなったジェレミアですかね~ごっついオレンジって想像したく無いですが、沢渡は有能な玉城で行きしょう(カレンは大物ですしね)加藤閣下の魔王ルル様ボイスは素晴らしいです。
因みに城崎ちゃん、すっかり浩一の女房化してますね。奴も満更でも無いですしね。しかも、城崎ちゃん浩一に負い目がありますが、浩一を信じてる節があってつくづく良い娘です(こういう気立ての良い娘は能登ちゃんの十八番ですね。)でも、原作では嫌ってるそうですね。
浩一の過去話ですが、まあ~奴の心情多いに解りますが~
それでやりたい放題は間違いです。でも、それを浩一に言われて落ち込む矢島君いじけないでよ。やっぱり彼の死しか浩一は目を覚まさないのですかね。
三話のラストで城崎ちゃんの「あなた最低です」が出ましたね。
能登ちゃんって優しい声のイメージが強いですが、決める時はかっこいいですよ~流石は一流声優です。
森次さんのお仕置きは清々しいですね~でも、judaの面々で九条ちゃんが浩一を心配してましたが、これは一体何故ですかね。
我輩は原作を見て無いのですが、アニメの森次さんは割と寛大なのですね。矢島君の浩一を庇う声を聞いて攻撃を止めるなんて出来た方ですよ。でも、次週予告の浩一のふざけた言葉を聞くと腹が立ちます。
それでは失礼します。
アディオス!
count.y |
2008年10月18日(土) 21:12 | URL 【コメント編集】
流架さん、こんばんは。
もうさっそく森次さんのファンになってしまいましたよ~♪
格好よかったですw
主人公がアレだと、ますますありがたみが増します(コラ
浩一はまた次回も相当イタそうで…
もう一度ビシッと、今度はこぶしあたりでボコボコにして欲しいくらいです(マテ
次回も覚悟してみたいと思います(苦笑)
ではでは、失礼しました。
もうさっそく森次さんのファンになってしまいましたよ~♪
格好よかったですw
主人公がアレだと、ますますありがたみが増します(コラ
浩一はまた次回も相当イタそうで…
もう一度ビシッと、今度はこぶしあたりでボコボコにして欲しいくらいです(マテ
次回も覚悟してみたいと思います(苦笑)
ではでは、失礼しました。
パールさん!
コメントありがとうございます♪
>相変わらず、浩一には厳しいですね。
いえいえ、今だけですよ
今後はきっと… そうですねJUDAに入ってからだと言えなくなりますからね(笑)
>原作でも生意気な面もありますが、もう少しかっこいい気が…。
原作の方が 浩一は良いですよね
アニメではダメな部分が全面に出されちゃってる感じで(苦笑)
今回ラストの、自分を認めろよと言うあたりは 子供っぽい感じになってますしね…
>中村さんは、アルトの情けないイメージがすごく強かったのですが、
>CLANNADの朋也も森次さんと同じくらいかっこよかったです。
あ、クラナド結局見てらっしゃるのですか??(笑)
知らないので私は比べる事が出来ませんが・・・
パールさんは中村さんはアルトのイメージが強いのですね
「おおきく振りかぶって」の阿部君役が 私の中では強いかも…
最初に中村さんを知ったアニメだからと言うのもありますが(笑)
>どっちも選ばなかったのは、監督の責任みたいですが…。
えぇと、これはマクロスの事ですよね??
選ばなかったのは監督なのですか(笑)
まぁ、私的には劇場版があるなら、それも仕方無いのかなと…
どっちかとくっ付いちゃうと 劇場版にも影響ありそうな感じが(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>相変わらず、浩一には厳しいですね。
いえいえ、今だけですよ
今後はきっと… そうですねJUDAに入ってからだと言えなくなりますからね(笑)
>原作でも生意気な面もありますが、もう少しかっこいい気が…。
原作の方が 浩一は良いですよね
アニメではダメな部分が全面に出されちゃってる感じで(苦笑)
今回ラストの、自分を認めろよと言うあたりは 子供っぽい感じになってますしね…
>中村さんは、アルトの情けないイメージがすごく強かったのですが、
>CLANNADの朋也も森次さんと同じくらいかっこよかったです。
あ、クラナド結局見てらっしゃるのですか??(笑)
知らないので私は比べる事が出来ませんが・・・
パールさんは中村さんはアルトのイメージが強いのですね
「おおきく振りかぶって」の阿部君役が 私の中では強いかも…
最初に中村さんを知ったアニメだからと言うのもありますが(笑)
>どっちも選ばなかったのは、監督の責任みたいですが…。
えぇと、これはマクロスの事ですよね??
選ばなかったのは監督なのですか(笑)
まぁ、私的には劇場版があるなら、それも仕方無いのかなと…
どっちかとくっ付いちゃうと 劇場版にも影響ありそうな感じが(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>ついにというか、やっとというか、
>浩一の鼻っ柱がへし折られた感じで、ちょっとスカッとしました♪
>森次さん、GJです!
アハハ、今回は見ててスッキリ♪と言う方が多そうですね(笑)
そう言う私もスッキリです!!
やっぱり誰かにガツンとやられないと解らないでしょうから
森次さんの活躍はホントGJでしたね!
>ただ、それでも浩一の潜在能力は底知れずみたいな感じでしたね。
ラインバレルの修復が凄いですしね…
まぁ、そこは最低と言われても主人公ですから(笑)
>絵美にも最低呼ばわりされた彼ですが、
>今後はJUDAの一員として戦っていくのでしょうか?
>この辺りも気になるところです。
城崎には思いっきり 言われちゃいましたね(苦笑)
今後はOPの通り、JUDAの一員に入って…と言う事になると思います!!
…その前に まぁ色々とあると思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ついにというか、やっとというか、
>浩一の鼻っ柱がへし折られた感じで、ちょっとスカッとしました♪
>森次さん、GJです!
アハハ、今回は見ててスッキリ♪と言う方が多そうですね(笑)
そう言う私もスッキリです!!
やっぱり誰かにガツンとやられないと解らないでしょうから
森次さんの活躍はホントGJでしたね!
>ただ、それでも浩一の潜在能力は底知れずみたいな感じでしたね。
ラインバレルの修復が凄いですしね…
まぁ、そこは最低と言われても主人公ですから(笑)
>絵美にも最低呼ばわりされた彼ですが、
>今後はJUDAの一員として戦っていくのでしょうか?
>この辺りも気になるところです。
城崎には思いっきり 言われちゃいましたね(苦笑)
今後はOPの通り、JUDAの一員に入って…と言う事になると思います!!
…その前に まぁ色々とあると思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
こんばんは!コメントありがとうございます~♪
今回はとてもスッキリした回でしたね!(笑)
>どうせなら森次さん@中村さんにお前は馬鹿でどうしようもないぐらい最低な奴だ!
>ぐらい言ってもらえたら完璧だったのに(コラ)
城崎の最低ですが聞けて良かったですが、森次さんにも 上から目線で罵倒して欲しかったですね(笑)
森次@中村さんボイスで言われたら 威力も凄そうですし!
…って今の浩一はまだ懲りて無いようですし、意味が無いですかね…(苦笑)
> 森次さんがJUDA内で大人気だったのは意外な感じでした~
アハハ、確かに原作では…(自重/笑)
でも、レイチェルがその一人だったのは ちょっとビックリでした!
…やっぱり、李胡さんが書かれていたように ファクターとして…って事ですかね??
でも、山下君と 森次さんを巡ってのバトル(何か語弊が/笑)は面白いので今後も是非(マテ)
>このアニメで楽しみなのが加藤司令と森次さんのシーンになりつつあるので…
はい!はい!!(挙手) 私も同じです~(笑)
メインは森次さんですが、加藤司令も目が離せないですね♪
司令がアニメでここまで魅力的になるとは~! さすがは潤々です!!
主人公はあのまま放置で良いので、私も二人の対決が見たいですよ~
その方がきっと視聴者も喜びますよね!
物凄い迫力の黒い戦いになりそうです(笑)
>そういえばOPにもEDにもいないですが、キリヤマ重工のあの人はアニメじゃ出番ないんですかね?
あの人は、エンディングに居ますよ~!!
絵が流れるが早いので解り難い感じですが、ユリアンヌと一緒にいるカット(目で解ります/笑)と
小さい森次さん&姉さんと一緒に映ってるカットがあります!!
アニメ本編では~… 絡んでくるんですかね??(苦笑)
このエピソードがあると 森次さんの出番も増えるからお願いしたいんですが…
>というかこんなシーンを増やすなら戦闘シーンに力を入れて欲しいです(ぁ
ホントですよねっ!!! 無駄にラブコメシーン入れなくても良いのに…
これも一種のサービスシーンになるんでしょうか?
新妻な城崎とか…原作じゃ絶対あり得ない感じなんですけど(苦笑)
理紗子も あそこまで思い込み激しい子じゃないような~… まぁ良いですけどね(ぁ)
どうせなら、メインの森次さんのシーンを もっとじっくりお願いしたかったです~
>大丈夫です、私はヴァーダント見てるだけでニヤけてるので!(マテ)
ニヤニヤ仲間発見ーっ!!(ヤメナサイ)
いやもうホント、森次さん&ヴァーダントがカッコ良過ぎて ひたすらニヤついてましたよ(危ない人だ…)
もう何やってもカッコ良いですね 森次さんは!!!
中村さんボイスがまた堪らないですねっ!! 反則の組み合わせです(笑)
どうせなら 「鉄のヴァーダント」で別アニメを作って欲しいですよ(コラ)
>原作読んでたときは森次さんの冷徹さが怖かったですけど、アニメだと
>なんだか軽い感じで、あれじゃ浩一はそんなにびびらなそうな(ぇ
ラブコメの影響がここに…(苦笑)
スピード感はあったと思うんですけど、怖さの部分ではちょっと物足りない感じでしたねぇ~
アニメの浩一は原作以上の最低っぷりなので、森次さんにも更に冷徹になってもらわないとです(笑)
…様子見というのもあるんですかね~??
次の戦いは是非とも もっと冷徹な姿を見たいです(笑)
>…何だかこのアニメの目的がおかしな方向へ向かってる気がしますがそれはさておき(笑)
あはは、最終的に何処へ向かうのか~(苦笑)
取り合えず、浩一がボコボコにされ 最低と言われてスッキリでした♪
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます~♪
今回はとてもスッキリした回でしたね!(笑)
>どうせなら森次さん@中村さんにお前は馬鹿でどうしようもないぐらい最低な奴だ!
>ぐらい言ってもらえたら完璧だったのに(コラ)
城崎の最低ですが聞けて良かったですが、森次さんにも 上から目線で罵倒して欲しかったですね(笑)
森次@中村さんボイスで言われたら 威力も凄そうですし!
…って今の浩一はまだ懲りて無いようですし、意味が無いですかね…(苦笑)
> 森次さんがJUDA内で大人気だったのは意外な感じでした~
アハハ、確かに原作では…(自重/笑)
でも、レイチェルがその一人だったのは ちょっとビックリでした!
…やっぱり、李胡さんが書かれていたように ファクターとして…って事ですかね??
でも、山下君と 森次さんを巡ってのバトル(何か語弊が/笑)は面白いので今後も是非(マテ)
>このアニメで楽しみなのが加藤司令と森次さんのシーンになりつつあるので…
はい!はい!!(挙手) 私も同じです~(笑)
メインは森次さんですが、加藤司令も目が離せないですね♪
司令がアニメでここまで魅力的になるとは~! さすがは潤々です!!
主人公はあのまま放置で良いので、私も二人の対決が見たいですよ~
その方がきっと視聴者も喜びますよね!
物凄い迫力の黒い戦いになりそうです(笑)
>そういえばOPにもEDにもいないですが、キリヤマ重工のあの人はアニメじゃ出番ないんですかね?
あの人は、エンディングに居ますよ~!!
絵が流れるが早いので解り難い感じですが、ユリアンヌと一緒にいるカット(目で解ります/笑)と
小さい森次さん&姉さんと一緒に映ってるカットがあります!!
アニメ本編では~… 絡んでくるんですかね??(苦笑)
このエピソードがあると 森次さんの出番も増えるからお願いしたいんですが…
>というかこんなシーンを増やすなら戦闘シーンに力を入れて欲しいです(ぁ
ホントですよねっ!!! 無駄にラブコメシーン入れなくても良いのに…
これも一種のサービスシーンになるんでしょうか?
新妻な城崎とか…原作じゃ絶対あり得ない感じなんですけど(苦笑)
理紗子も あそこまで思い込み激しい子じゃないような~… まぁ良いですけどね(ぁ)
どうせなら、メインの森次さんのシーンを もっとじっくりお願いしたかったです~
>大丈夫です、私はヴァーダント見てるだけでニヤけてるので!(マテ)
ニヤニヤ仲間発見ーっ!!(ヤメナサイ)
いやもうホント、森次さん&ヴァーダントがカッコ良過ぎて ひたすらニヤついてましたよ(危ない人だ…)
もう何やってもカッコ良いですね 森次さんは!!!
中村さんボイスがまた堪らないですねっ!! 反則の組み合わせです(笑)
どうせなら 「鉄のヴァーダント」で別アニメを作って欲しいですよ(コラ)
>原作読んでたときは森次さんの冷徹さが怖かったですけど、アニメだと
>なんだか軽い感じで、あれじゃ浩一はそんなにびびらなそうな(ぇ
ラブコメの影響がここに…(苦笑)
スピード感はあったと思うんですけど、怖さの部分ではちょっと物足りない感じでしたねぇ~
アニメの浩一は原作以上の最低っぷりなので、森次さんにも更に冷徹になってもらわないとです(笑)
…様子見というのもあるんですかね~??
次の戦いは是非とも もっと冷徹な姿を見たいです(笑)
>…何だかこのアニメの目的がおかしな方向へ向かってる気がしますがそれはさておき(笑)
あはは、最終的に何処へ向かうのか~(苦笑)
取り合えず、浩一がボコボコにされ 最低と言われてスッキリでした♪
ではでは、コメントありがとうございました!
先週は戯言に丁寧なご返信ありがとうございました
反省して+我慢できなくて原作を少しだけ読んでみました
驚きました
浩一君、ちょっとばかりギロロさんからおだてられたせいかなとも思いますがとにかく、ちゃんと「戦士の顔」になるじゃないですか。申し訳ないけど(+自分のことは棚に上げて)びっくりです。アニメ版はちょっと性格設定が違うようなので、同じようになるのかわかりませんが、いずれにしてもなんか楽しくなってきました。それでは、お邪魔しました
反省して+我慢できなくて原作を少しだけ読んでみました
驚きました
浩一君、ちょっとばかりギロロさんからおだてられたせいかなとも思いますがとにかく、ちゃんと「戦士の顔」になるじゃないですか。申し訳ないけど(+自分のことは棚に上げて)びっくりです。アニメ版はちょっと性格設定が違うようなので、同じようになるのかわかりませんが、いずれにしてもなんか楽しくなってきました。それでは、お邪魔しました
westernblack |
2008年10月18日(土) 22:46 | URL 【コメント編集】
count.y さん!
コメントありがとうございます♪
>中村さん渋すぎますよ~もう、地味とは言えません
地味とは言わないけど渋いですか(笑)
感情抑え気味の森次@中村さんの声、私は結構好きです~
鬱憤を晴らしてるのかどうかはわからないですが、確かに凄い力のある声ですよね!!
あ、降矢の声に中村さんは勿体無いですよね! 加藤@福山さんも生徒役で前回兼ねてましたが…経費削減でしょうか?(笑)
>ごっついオレンジって想像したく無いですが
ちょっ… ごついオレンジは勘弁して下さい(苦笑)
今現在、デミトリーがジェレミア、沢渡が玉城、加藤司令がルルですね!
カレンや扇さんに当てはまるメンバーが 加藤機関に居るのか楽しみです(笑)
新妻っぽくなってた城崎にビックリでした(笑)
能登さんボイスは可愛いのですが、原作と比べるとどうしてもキャラが違ってみえちゃって…(苦笑)
原作では当初は 最低ですと嫌っていたのですが、色々とあって今は信頼し合ってる感じです、浩一も成長してますね(笑)
>やっぱり彼の死しか浩一は目を覚まさないのですかね。
アニメで矢島がどうなるのか・・・個人的にも凄い気になってます…!
良い奴なんで 出来れば…と思うのですが(汗)
浩一の成長には、それなりの対価が必要になる事は確かでしょうし・・・
>三話のラストで城崎ちゃんの「あなた最低です」が出ましたね。
ようやく本編で聞けて良かったです(笑)
このシーンは見ててスッキリしました♪
キリッとした能登さんボイスがカッコ良かったです
森次さんもカッコ良かったです~
矢島の声に反応してかは定かじゃないですが、今のところ原作よりは寛大な感じですよ(笑)
ただ一人気にかけてた美海ちゃんですが… 理由は私にも解らないので、これからのストーリーでと言う感じでしょうか~
予告の浩一のセリフがまた…
まだ懲りて無いのか・・・って感じですね~(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>中村さん渋すぎますよ~もう、地味とは言えません
地味とは言わないけど渋いですか(笑)
感情抑え気味の森次@中村さんの声、私は結構好きです~
鬱憤を晴らしてるのかどうかはわからないですが、確かに凄い力のある声ですよね!!
あ、降矢の声に中村さんは勿体無いですよね! 加藤@福山さんも生徒役で前回兼ねてましたが…経費削減でしょうか?(笑)
>ごっついオレンジって想像したく無いですが
ちょっ… ごついオレンジは勘弁して下さい(苦笑)
今現在、デミトリーがジェレミア、沢渡が玉城、加藤司令がルルですね!
カレンや扇さんに当てはまるメンバーが 加藤機関に居るのか楽しみです(笑)
新妻っぽくなってた城崎にビックリでした(笑)
能登さんボイスは可愛いのですが、原作と比べるとどうしてもキャラが違ってみえちゃって…(苦笑)
原作では当初は 最低ですと嫌っていたのですが、色々とあって今は信頼し合ってる感じです、浩一も成長してますね(笑)
>やっぱり彼の死しか浩一は目を覚まさないのですかね。
アニメで矢島がどうなるのか・・・個人的にも凄い気になってます…!
良い奴なんで 出来れば…と思うのですが(汗)
浩一の成長には、それなりの対価が必要になる事は確かでしょうし・・・
>三話のラストで城崎ちゃんの「あなた最低です」が出ましたね。
ようやく本編で聞けて良かったです(笑)
このシーンは見ててスッキリしました♪
キリッとした能登さんボイスがカッコ良かったです
森次さんもカッコ良かったです~
矢島の声に反応してかは定かじゃないですが、今のところ原作よりは寛大な感じですよ(笑)
ただ一人気にかけてた美海ちゃんですが… 理由は私にも解らないので、これからのストーリーでと言う感じでしょうか~
予告の浩一のセリフがまた…
まだ懲りて無いのか・・・って感じですね~(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
ジャスタウェイさん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>もうさっそく森次さんのファンになってしまいましたよ~♪
おぉ! ジャスタウェイさんも森次さんのファンにっ!!(笑)
ホント主人公がアレだと 森次さんが更にカッコ良く見えますよね!!
むしろ 主人公交代した方が良いかとw
やる事全てカッコ良く見えますよね♪
>もう一度ビシッと、今度はこぶしあたりでボコボコにして欲しいくらいです(マテ
是非とも森次さんには 直にボコボコにしてもらわないとですね!!
城崎に最低と言われても 予告がアレじゃ懲りて無さそうですし・・・
まだしばらく痛い事になりそうです~
森次さんの活躍に期待するしか!(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>もうさっそく森次さんのファンになってしまいましたよ~♪
おぉ! ジャスタウェイさんも森次さんのファンにっ!!(笑)
ホント主人公がアレだと 森次さんが更にカッコ良く見えますよね!!
むしろ 主人公交代した方が良いかとw
やる事全てカッコ良く見えますよね♪
>もう一度ビシッと、今度はこぶしあたりでボコボコにして欲しいくらいです(マテ
是非とも森次さんには 直にボコボコにしてもらわないとですね!!
城崎に最低と言われても 予告がアレじゃ懲りて無さそうですし・・・
まだしばらく痛い事になりそうです~
森次さんの活躍に期待するしか!(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
westernblackさん!
コメントありがとうございます♪
>先週は戯言に丁寧なご返信ありがとうございました
いえいえ こちらこ、またコメント頂きありがとうございます~
>反省して+我慢できなくて原作を少しだけ読んでみました
>驚きました
>浩一君、ちょっとばかりギロロさんからおだてられたせいかなとも思い>ますがとにかく、ちゃんと「戦士の顔」になるじゃないですか。
>申し訳ないけど(+自分のことは棚に上げて)びっくりです。
わゎ、原作コミックを読まれたのですね!!
アニメとは最初から色々と違うので入り難く無かったですか??
原作ではしっかり正義の味方として戦士の顔してますよね~
石神社長が巧みに操ってる感じもしますけど(笑)
アニメではかなり最低な部分が全面に出てる感じですが、成長して変わった後で その差をより分かり易くする為の演出なのかなとも…
ただ、この演出だと 好き嫌いハッキリ出ちゃいますし 駄目な人は視聴から離れちゃいますけどね(苦笑)
>アニメ版はちょっと性格設定が違うようなので、
>同じようになるのかわかりませんが、いずれにしてもなんか楽しくなってきました。
オリジナルの部分が多いですからね… アニメではどういう流れになるのか解らないですが
きっと成長はしてくれると思うので 楽しみにしたいと思います!
原作読んでるとまた少し違った見方も出来て面白いですよね(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>先週は戯言に丁寧なご返信ありがとうございました
いえいえ こちらこ、またコメント頂きありがとうございます~
>反省して+我慢できなくて原作を少しだけ読んでみました
>驚きました
>浩一君、ちょっとばかりギロロさんからおだてられたせいかなとも思い>ますがとにかく、ちゃんと「戦士の顔」になるじゃないですか。
>申し訳ないけど(+自分のことは棚に上げて)びっくりです。
わゎ、原作コミックを読まれたのですね!!
アニメとは最初から色々と違うので入り難く無かったですか??
原作ではしっかり正義の味方として戦士の顔してますよね~
石神社長が巧みに操ってる感じもしますけど(笑)
アニメではかなり最低な部分が全面に出てる感じですが、成長して変わった後で その差をより分かり易くする為の演出なのかなとも…
ただ、この演出だと 好き嫌いハッキリ出ちゃいますし 駄目な人は視聴から離れちゃいますけどね(苦笑)
>アニメ版はちょっと性格設定が違うようなので、
>同じようになるのかわかりませんが、いずれにしてもなんか楽しくなってきました。
オリジナルの部分が多いですからね… アニメではどういう流れになるのか解らないですが
きっと成長はしてくれると思うので 楽しみにしたいと思います!
原作読んでるとまた少し違った見方も出来て面白いですよね(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんわ^^
主人公のダメぷりで、森次がよけいカッコ良く見えましたね(笑)
負けた今度はすねてる感じで、ホントに最低です(^^;
これからは絵美にも蔑まれるんでしょうかね(笑)
主人公のダメぷりで、森次がよけいカッコ良く見えましたね(笑)
負けた今度はすねてる感じで、ホントに最低です(^^;
これからは絵美にも蔑まれるんでしょうかね(笑)
>あ、クラナド結局見てらっしゃるのですか??(笑)
今期はいまいちなので、1期のよさそうな部分だけ見ました。
結局、私の好きなキャラは選ばれなかったのですが、
男らしく1人を選んだところはよかったです。
CLANNADの能登さんのキャラ(ことみ)は、あんまり好きじゃないです…。
>えぇと、これはマクロスの事ですよね??
今月号のアニメージュのインタビュー記事によると、
どっちも選ばないところがよかったみたいな書き方でしたから、
劇場版でも選びそうにないですね。
アニメでは明らかにされなかったシェリルが孤児になった背景とかの
記述もありましたよ。
今期はいまいちなので、1期のよさそうな部分だけ見ました。
結局、私の好きなキャラは選ばれなかったのですが、
男らしく1人を選んだところはよかったです。
CLANNADの能登さんのキャラ(ことみ)は、あんまり好きじゃないです…。
>えぇと、これはマクロスの事ですよね??
今月号のアニメージュのインタビュー記事によると、
どっちも選ばないところがよかったみたいな書き方でしたから、
劇場版でも選びそうにないですね。
アニメでは明らかにされなかったシェリルが孤児になった背景とかの
記述もありましたよ。
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>主人公のダメぷりで、森次がよけいカッコ良く見えましたね(笑)
>負けた今度はすねてる感じで、ホントに最低です(^^;
>これからは絵美にも蔑まれるんでしょうかね(笑)
むしろ、主人公は森次さんの方が良い感じで(笑)
大人の余裕もありますし、カッコ良いです♪
一方の浩一は、ホント子供みたいに癇癪起こしてるし(苦笑)
すこし頭を冷やす意味でも城崎に蔑まれる方が良いと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>主人公のダメぷりで、森次がよけいカッコ良く見えましたね(笑)
>負けた今度はすねてる感じで、ホントに最低です(^^;
>これからは絵美にも蔑まれるんでしょうかね(笑)
むしろ、主人公は森次さんの方が良い感じで(笑)
大人の余裕もありますし、カッコ良いです♪
一方の浩一は、ホント子供みたいに癇癪起こしてるし(苦笑)
すこし頭を冷やす意味でも城崎に蔑まれる方が良いと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
パールさん!
コメントありがとうございます♪
>今期はいまいちなので、1期のよさそうな部分だけ見ました。
>結局、私の好きなキャラは選ばれなかったのですが、
>男らしく1人を選んだところはよかったです
なるほど、良い所どりで見たのですね(笑)
最後にしっかり一人を選ぶのは確かに良い事ですね~!
>今月号のアニメージュのインタビュー記事によると、
>どっちも選ばないところがよかったみたいな書き方でしたから、
>劇場版でも選びそうにないですね。
成程…、劇場版でも結局三角関係に決着は着かずと言う事になりそうだと~
まぁ、三角関係なアルト&シェリル&ランカのやり取りを見てるのは個人的には好きなので(笑)
>アニメでは明らかにされなかったシェリルが孤児になった背景とかの
>記述もありましたよ
おぉ、そんな裏話(?)も載ってるのですか!
アニメでは詳しくその経緯は描かれてないですし、ちょっと気になりますね~(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今期はいまいちなので、1期のよさそうな部分だけ見ました。
>結局、私の好きなキャラは選ばれなかったのですが、
>男らしく1人を選んだところはよかったです
なるほど、良い所どりで見たのですね(笑)
最後にしっかり一人を選ぶのは確かに良い事ですね~!
>今月号のアニメージュのインタビュー記事によると、
>どっちも選ばないところがよかったみたいな書き方でしたから、
>劇場版でも選びそうにないですね。
成程…、劇場版でも結局三角関係に決着は着かずと言う事になりそうだと~
まぁ、三角関係なアルト&シェリル&ランカのやり取りを見てるのは個人的には好きなので(笑)
>アニメでは明らかにされなかったシェリルが孤児になった背景とかの
>記述もありましたよ
おぉ、そんな裏話(?)も載ってるのですか!
アニメでは詳しくその経緯は描かれてないですし、ちょっと気になりますね~(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
確かに、最後までどちらが選ばれるか分からなくて、ドキドキしましたね。
そういう意味では、今期は勝負が決まっている話が多いです。
そういう意味では、今期は勝負が決まっている話が多いです。
パールさん!
コメントありがとうございます♪
>確かに、最後までどちらが選ばれるか分からなくて、ドキドキしましたね。
>そういう意味では、今期は勝負が決まっている話が多いです。
シェリルとランカどちらか選ぶのか、それとも どちらも選ばないのかとか
毎回 色々と考えてました(笑)
それがまた楽しかったのですが、今期は結果が見えてるものが多い感じですよね…
ドキドキ感が少ない感じで(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>確かに、最後までどちらが選ばれるか分からなくて、ドキドキしましたね。
>そういう意味では、今期は勝負が決まっている話が多いです。
シェリルとランカどちらか選ぶのか、それとも どちらも選ばないのかとか
毎回 色々と考えてました(笑)
それがまた楽しかったのですが、今期は結果が見えてるものが多い感じですよね…
ドキドキ感が少ない感じで(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
中村さんが2役やってるのは監督が森次さんが無口なんで中村さんが飽きないように正反対の役柄やって楽しんでもらうためだとキャラホビで中村さんが明かしてました。
まんねんねたろう |
2008年10月23日(木) 13:38 | URL 【コメント編集】
まんねんねたろう さん!
コメントありがとうございます♪
>中村さんが2役やってるのは監督が森次さんが無口なんで中村さんが飽きないように
>正反対の役柄やって楽しんでもらうためだとキャラホビで中村さんが明かしてました。
なるほど、そういう意味合いもあったのですね
監督さんの配慮ですか(笑)
しかし、中村さんボイスは特徴があるので 兼役やガヤに居たりすると
ついつい気になっちゃいます~
中村さん好きなので、声がたくさん聞けるのは嬉しいんですけどね(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>中村さんが2役やってるのは監督が森次さんが無口なんで中村さんが飽きないように
>正反対の役柄やって楽しんでもらうためだとキャラホビで中村さんが明かしてました。
なるほど、そういう意味合いもあったのですね
監督さんの配慮ですか(笑)
しかし、中村さんボイスは特徴があるので 兼役やガヤに居たりすると
ついつい気になっちゃいます~
中村さん好きなので、声がたくさん聞けるのは嬉しいんですけどね(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
うちらが本編で見たかった「貴方は、最低です。」キターーーー\(^▽^)/スタッフさん、ありがとうございますっ!!
これにて、「浩一終了のお知らせ」が点滅しました。浩一オワタ\(^0^)/
森次さんナイスファイトでした!GJ! 浩一ざまぁwwww 絵美も偉
2008/10/18(土) 16:34:15 | 灰色の月と白色の太陽
「正義の味方ごっこは終わりだ!!!」黒き翼が舞い降りる!!!「蒼の戦慄」あらすじは公式からです。ラインバレルを巡る、秘密結社・加藤機関とJUDAとの戦いで、街に大きな被害を出した浩一。周囲の人々を巻き込んでしまったことに、城崎は自責の念にかられるが、浩一本...
2008/10/18(土) 16:40:07 | おぼろ二次元日記
どもどもども。
深夜に目が覚めてしまい、観てしまいましたw。
鉄のラインバレル 3 (3) (チャンピオンREDコミックス)/清水 栄一
¥580
Amazon.co.jp
<本日のコンテンツ@順不同>
・JUDAにマキナ騒動の賠償請求が。JUDAの経営危うしw。
・浩一と絵
2008/10/18(土) 16:54:00 | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
初の事実的敗北でざまぁw
やはりその道のプロには敵いませんでした。逆らうのは正義の味方的なことをやっているどころか破壊を続けまくっ...
2008/10/18(土) 17:02:12 | 日常と紙一重のせかい
増長MAXの早瀬少年にいよいよ鉄槌。
「あなた、最低です」
2008/10/18(土) 17:18:03 | 在宅アニメ評論家
#03「蒼の戦慄」 うーーーん…フルッボッコにされるのを見ても、例の言葉を浴びせ
2008/10/18(土) 17:20:02 | 心のおもむくままに
「蒼の戦慄」
すっかり変わってしまった浩一。そんな浩一に対し、理沙子は、複雑な視線を投げかける。そして、矢島もまた、そんな浩一の姿...
2008/10/18(土) 17:32:29 | 新・たこの感想文
五月蝿い!
お前は黙って 俺に守られてりゃいいんだよ!
鉄のラインバレル 第3話 「蒼の旋律」
の感想です。
2008/10/18(土) 17:39:32 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
今週も「あなた最低です」の時間がやって来ました。(^^;2度に渡り浩一がラインバレルを使ったことで、街には多大な被害が発生していました。その事態を受けてJUDAは、ついに最強のカ...
2008/10/18(土) 17:51:17 | 日々の記録
鉄のラインバレル 第03話
「蒼の旋律」
評価:
──
五月蝿い!お前は黙って
俺に守られてりゃいいんだよ!
脚本
...
2008/10/18(土) 17:52:29 | いーじすの前途洋洋。
「俺は力を手に入れたんだ。正義の味方になれたんだ。なんで、なんで、お前ら俺に逆らうんだよ。ちくしょう、何で俺を認めようとしないんだ...
2008/10/18(土) 17:55:26 | 失われた何か
\"蒼の戦慄\"
森次さん登場でついにあの浩一もおとなしくなるのか、暴走は止まらないのか?
ではどうぞ。
2008/10/18(土) 17:55:57 | 日々、徒然
#03「蒼の戦慄」ラインバレルを巡る、秘密結社・加藤機関とJUDAとの戦いで、街に大きな被害を出した浩一。だが、浩一に自責の念はなく、自分が正義の味方であることを信じて疑わない。そんな浩一の前に、JUDAのエースパイロット森次玲二の操るヴァーダントが現れた・・・...
2008/10/18(土) 18:02:43 | 日々“是”精進!
あなたは、最低です。
2008/10/18(土) 18:05:49 | パール
お馬鹿がおしおきされてる姿が快感♪
何だかちょっとスッキリしました。
「あなた最低です!」とどめも刺したんですけどまだ足りないような...
2008/10/18(土) 18:19:26 | 箱庭の黒猫
すっっっっっっっっっっっっっっっっっごい引き込まれる
2008/10/18(土) 18:32:44 | もす。
惨めな正義。
2008/10/18(土) 18:37:49 | ミナモノカガミ
あなた……最低ですっ!浩一にとってはきつく、重い重いお言葉を絵美から最後は貰い受けたわけなのですが。
この言葉をきっかけにち...
2008/10/18(土) 18:41:54 | Shooting Stars☆
今頃言うけどOPはアリプロジェクトなんですよね、うーん3回目聴いてもあまり・・・飽きちゃったのかな(早)
理沙子VS絵美、浩一を巡る戦い?
ラブコメ要素がこのアニメにあるとは思わなかったw
こんな主人公だから女との関係は深くまで行かないんだろうなと思
2008/10/18(土) 18:48:28 | おれといっしょに・・・
鉄のラインバレル 第3話「蒼の戦慄」。
レイチェル
見た目は子供、頭脳は大人ですねw最初は子ども扱いするけど、実は天才と知っても尚子ども扱いして、叩かれるパターンは定番?
美海が乗っていたのはペインキラーか。
それぞれの行動
ジュダは浩一を捕らえようと、
2008/10/18(土) 18:50:02 | ひびレビ
「俺は弱いものいじめなんてしないぜ」
浩一のターンが続きます(ノ∀`)
次回予告では、ハーレム化してるようなことを言ってたので心配し...
2008/10/18(土) 19:15:21 | リリカルマジカルS
「力のあるやつは、より力のあるやつに駆逐された」
先日のアコーズ(キャシャーン)のセリフが思い浮かんだ。
でも浩一の鼻っ柱折ら...
2008/10/18(土) 19:51:05 | うるるん漫遊記
鉄のラインバレル 第3話 蒼の戦慄 感想
あなた・・・最低です。
2008/10/18(土) 19:55:56 | カタコト日記~日々の徒然~
ついに鼻っ柱をヘシ折られた主人公。
それでも目が覚めないところがすごい(;^_^A
「あなた、最低です」
を矢島と絵美に言われるし…
予...
2008/10/18(土) 20:02:17 | のらりんクロッキーF
エプロン姿の城崎絵美の作った朝ごはんはさぞかし、美味しいのでしょうね。なんたって、普段食べない早瀬浩一が食べるくらいだから。
2008/10/18(土) 20:02:28 | ゼロから
ラインバレルを確保できず帰ってきた山下と美海を物凄い剣幕で叱るレイチェル@斎藤千和さん!
美海のマキナはペインキラーっていうんですね!
...
2008/10/18(土) 20:13:40 | Spare Time
鉄のラインバレル
#03 『蒼の戦慄』 感想
クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!
原作漫画とは違...
2008/10/18(土) 20:29:46 | 荒野の出来事
絵美「あなた…最っ低です」
…ゾクゾクっ!
2008/10/18(土) 20:42:38 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
お前は黙って、俺に守られてりゃいいんだよ!
「鉄のラインバレル」第3話のあらすじと感想です。
遂に浩一に天罰が下りました。
(あら...
2008/10/18(土) 20:43:11 | 渡り鳥ロディ
鉄のラインバレルの第3話を見ました。#03 蒼の戦慄「それでのこのこ手ぶらで帰って来た、と?」「そうだけど」「ごめんね、レイチェル」「ハインドとテインキラーを出してラインバレルを捕獲できないなんて…素人ファクター相手に何やってんのよ!?」「あの時、社長が止...
2008/10/18(土) 20:54:30 | MAGI☆の日記
ベタだけど、シンクロしていた
ドーンっ!!にワロタ。
くろがね
鉄のラインバレル
第3話「蒼の戦慄」
【超・簡易感想】
早瀬浩一の...
2008/10/18(土) 20:57:48 | 真・萌え声依存症候群
沢渡率いるアルマ・イダテン部隊を退けた浩一。絵美から既に死んでおり、ディーソレルという
ナノマシンを移植し、ファクターとして蘇らせた事を告げられた。しかし浩一にとっては、並外れた
身体能力を身に付けた事実は、自分を新たに生まれ変わらせ、ラインバレルの落...
2008/10/18(土) 21:02:25 | アニメのストーリーと感想
森次「ニコニコ動画でラインバレルでも見るか・・・」
プレミア会員↑
2008/10/18(土) 21:03:57 | はじまりの渓谷
「力の使い方が分かってないな」
プロの戦い方ってもんを、見せてやってくださいw
自分の力を誇示するかのように、周りにお構いなしに戦...
2008/10/18(土) 21:12:28 | ジャスタウェイの日記☆
JUDAは色々問題があるみたいだけど、森次さんとやらが帰ってくるらしい。
浩一の正義の味方ごっこもここまでか?(・□・)
相変わらずラインバレルの活躍はうやむやにされてるけど、あんな大暴れされたら
隠蔽するしかないっての(笑)
浩一、逆にパシリさせちゃ...
2008/10/18(土) 21:25:42 | まざまざの萌えを叫べ!
よっ厨♪(挨拶)
あれ?サービスから入らんの?まぁ、ちびっ子な千和さんが
見れたからいいか。
お?譲二の秘書登場。そしてOPに。それにし...
2008/10/18(土) 21:27:33 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
もう、サイテー野郎 全 っ 開 !
「うるさいっ!口出しすんなっ!
オマエは黙って、オレに守られてりゃ
いいんだよっ!!」
「...
2008/10/18(土) 22:02:55 | 中濃甘口 Second Dining
鉄のラインバレル 10 (10) (チャンピオンREDコミックス)
仏の顔も三話まで。絵美さんついに怒る!浩一の『正義サイコー!』時代も三話天下で終焉の時!!
妹でありながら兄の気持ちを知らぬ紗季と、浩一の事しか考えてなくて、矢島の胸中に思い至る事もない理沙子の会...
2008/10/18(土) 22:09:11 | 月の砂漠のあしあと
鉄のラインバレル(2) 著者: 下口智裕 /清水栄一 出版社: 秋田書店 本体価格 552円 (税込 579 円) 送料別 鉄のラインバレル #03「蒼の戦慄」の感想です。(原作未読です) ※以下ネタバレ注意※ アルマじゃない!マキナだ!! どっちでもえ..
2008/10/18(土) 22:17:07 | ハッピー一人
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見る今週はちょっと気持ちがスッキリしたww
2008/10/18(土) 23:05:16 | 明善的な見方
浩一のイタイ行動の軌跡をなぞり打ちひしがれる矢島と浩一の変貌ぶりに困惑する理沙
2008/10/18(土) 23:43:28 | ぶろーくん・こんぱす
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)
ラインバレルを巡る、秘密結社・加藤機関とJUDAとの戦いで、街に大きな被害を出した浩一。周囲の人々を巻き込んでしまったことに、城崎は自責の念にかられるが、浩一本人はその自覚がなく、自分が正義の味方である...
2008/10/18(土) 23:59:22 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
正義の味方ごっこは終りだ――。
主人公がボコボコになって、こんなにも嬉しいことは無い!(笑)
つけあがる浩一についに正義の鉄槌がおり...
2008/10/19(日) 00:04:20 | SERA@らくblog 3.0
鉄のラインバレル 第3話感想です。
あなた、最低です!
2008/10/19(日) 00:04:56 | 紅蓮の煌き
シリアスの中にきっちりとコメディ要素を入れる大事なことですよそれ――小さなイベントの積み重ねアニメはそれに応えてくれるわずかなコメディ要素がシリアス展開をより生かす――鉄のラインバレル(2)最低です。前半と後半、違った意味で笑えるね。なんかこのアニメ初...
2008/10/19(日) 00:06:20 | 物書きチャリダー日記
リアルタイムで視聴してたのにレビューが遅れてスンマセン。 今回の鉄のラインバレルは面白かったなぁ!< 主に主人公がボコられるのが(爆)!!は~すっきり。
2008/10/19(日) 00:29:09 | 風庫~カゼクラ~
まったく、困ったものです(´・ω・`)
↓3話いきます。
2008/10/19(日) 00:40:29 | ターボーのアニメ基地
鉄のラインバレル 第3話「蒼の戦慄」の感想です。
2008/10/19(日) 01:45:25 | 八月の鍵
もう、いろんな意味で突っ込み所がありすぎですな。
とは言っても、まず第一は、ワガママ浩一を何とかしろということ。
あいつ、町を破壊しまくった上に、不良どもを子分にまでしやがって、何が正義の味方だよ。アホかぁ~~~~!
自分がされて嫌だったのに、それと同...
2008/10/19(日) 02:02:06 | ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
主人公がやられてスカッとするアニメってのもなかなか無いですよね。鉄のラインバレル 第3話 「蒼の戦慄」 の感想です。 ロボットものア...
2008/10/19(日) 03:11:05 | メルクマール
ラブコメ展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 謎の美少女vs幼なじみ対決が勃発
2008/10/19(日) 07:37:46 | Brilliant Corners
鉄のラインバレル 3 (3) (チャンピオンREDコミックス)(2006/04/20)清水 栄一商品詳細を見るどうにも作画の安定しない作品ですなぁ
目や鼻の位置が暴...
2008/10/19(日) 10:45:29 | イリーザ様の花火の時間ですよ
浩一が今回もひど過ぎる。
一応小さい頃の思いゆえにああいう増長があるのだというのは説得力があった。その一方で、だからこそのあの子供的...
2008/10/19(日) 13:45:38 | 蒼碧白闇
森次さん大人気~♪サトルたちは彼が帰ってくると聞いて大はしゃぎでも今回の戦いで、街にかなりの被害を出したようで、JUDAはその請求に追われるらしい。へぇ、こういう請求もここに回ってくるんだね。でも本当これ以上浩一を野放しにするともっと損害でると思うよ。誰か...
2008/10/19(日) 15:49:34 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
『JUDA特務室室長、森次玲二。・・・もう十分遊んだだろう?「正義の味方ごっこ」は終わりだ!・・・このあたりが潮時だろうな。自分の力の程度を理解したはずだ。』
偽者の正義の味方を誅するべく、圧倒的な力の使い手が降臨するお話です。
新キャラのレイチェルも、美
2008/10/20(月) 20:18:25 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
もうタイトル『蒼のヴァーダント』でよくね?
2008/10/21(火) 23:48:23 | 深・翠蛇の沼
第3話 「蒼の戦慄」
あなた、最低です。
とうとう言われちゃいました(笑)
2008/10/22(水) 20:39:41 | ワタクシノウラガワR
今週も最低なんです!
砕けろ正義の味方!
頑張れ僕らのヴァーダント
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一...
2008/10/25(土) 10:04:33 | せーにんの冒険記
| HOME |
原作でも生意気な面もありますが、もう少しかっこいい気が…。
中村さんは、アルトの情けないイメージがすごく強かったのですが、
CLANNADの朋也も森次さんと同じくらいかっこよかったです。
どっちも選ばなかったのは、監督の責任みたいですが…。