2008.11.15 (Sat)

鉄のラインバレル 第7話「サイアクな放課後」

「俺が欲しいのは 早瀬君、俺達と共に来い
加藤機関はラインバレルを 早瀬浩一を必要としている」

加藤司令が浩一に接触!!
そして、道明寺も加わり早瀬軍団結成ー!!(笑)

『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) 鉄のラインバレル 2009年カレンダー 鬼帝の剣
【第7話 あらすじ】
クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は彼にかすりもしない。道明寺とは、いったい何者なのだろうか……?そして、JUDAに浩一を訪ねて来た、ある人物とは……!?

今回は司令@潤々ボイスが堪能出来て満足でした!!(笑)
あぁ やっぱりルル口調な潤々ボイスは堪らないですね!!

浩一はJUDAの特別社員として見染められたって、一体どんな説明を石神社長がしたのか気になるんですけど、これで将来安泰だわって喜んでるお母さんもなかなかですね
で、勿論その事を知らされて無かった理紗子はショックだったようで(笑)
その頃、登校途中の城崎に追いついた浩一 どうやら寮は実家より遠い感じでしょうか?
いつもの時間に起きたら遅刻しそうになったようですが、一緒に家に居た頃は起こしてくれたのにと言う浩一は図々しいですよっ!!(苦笑)
思わず赤くなる城崎ですが、苦い思い出なんだろうな…(ぁ)

そんな二人の前に、成績それなり 運動神経抜群、女子人気NO1のカリスマ中学生(自称/笑)道明寺がついに登場ー!!!
…って何だか原作よりもお軽い性格になってるよな!?
とう!!とか言って飛び出して来ないで下さいっ!!(笑)
えぇ…とアニメでは某所に入所してたとかいう事はカットですか?(ぁ)
クラスメイトと言う事で一応顔見知りって事になってるようですね
最近急に強くなったと言う噂に気になっていたようですが、城崎の手を 掴む道明寺の手を止めた事で 浩一との戦いが勃発!!

ファクターの力もあるし強気で向かって行くものの、アッサリやられてる浩一!!
…何だか大人と子供の喧嘩と言うか…まったく相手になってないよ!!(苦笑)
余裕の道明寺は逆に浩一の事を冷静に分析まで~
パワーもスピードもあるけど戦い方にセンスが無い!!!
力があってもそれに頼ってばかり、戦い方を知らないんじゃ意味が無いですよね
…って森次さんにも同じような事を言われてましたね(苦笑)
「だったら、俺の本当の力を 見せてやるよ!
来いっ!! ラインバレル!」

道明寺の言葉に思わずラインバレルを呼んじゃった浩一!!
ちょっ!! こんな街中で しかも喧嘩の為にラインバレル呼ぶなんてアホだ!!!(笑)
しかも ちょっと自慢気だし…  城崎から 貴方本当に最低ですと言われて当然ですね(苦笑)

JUDAに戻った浩一は、さらに怒られる事に(苦笑)
ラインバレルのメンテをしていたレイチェルはデータの取り直しになって怒り爆発っ!!!
罰として社員寮の大浴場とトイレ掃除…って なかなか嫌な罰ですね(苦笑)
シズナに底抜けなアホと言われ、山下君にはファクターになる所からやり直しと言われ
「人間の本性というものは、そう簡単に変化するものでは無い」
…言外に、期待してないって聞こえる森次@中村さんの冷たいお言葉が(笑)
今回も台詞数少ないので残念ですが、短いセリフでも存在感は十分ですね!
しかし、男の子なんだから負けず嫌いなのは仕方無いって言う緒川さんの笑顔が一番怖いです!(汗)

森次さんと山下君を連れて、加藤機関の対策会議の為に国連へと向かった石神社長!!
まるで石神社長の留守を狙ったかのように、加藤司令がJUDAに来たー!!!!
…って、しかも正々堂々正面から 普通に面会要請してるし!(汗)
何で誰も気付かないんだ!! 受付嬢 簡単に通し過ぎですから!!
セキュリティーのデータに要注意人物で入ってるんじゃないの!?(苦笑)

そのまま何事も無く社員寮まで来ちゃった加藤司令!!
「こんにちは、早瀬浩一君」
アッサリと浩一と接触までしちゃいましたよ…簡単過ぎる(苦笑)
管理人さんまで普通にお茶出してお客扱い…駄目だ、ツッコミ所あり過ぎて逆に笑ってしまう(笑)
資料データで顔は見てるものの、本物かと疑う浩一ですが疑うのならそれでも構わないとか この人を食ったような言い方がまたルルっぽくて堪らないですね!(笑)

お得意の『想像』について語り始める司令@潤々!!
想像力は生きる為に不可欠、事態を予測し 可能性を考慮 未来に備える――
「想像せよ、それだけが 来るべき時代を生き抜く
唯一の手段なのだ」

こういう話をしてる時の司令は本当ルルみたいだなぁ!!(笑)
勿論こんな話をする為では無く、目的はラインバレルとファクターである浩一でした!!
「俺は ラインバレルが欲しい」
ラインバレルの能力を十分に引き出し得るファクターになりつつある浩一に敬意を払って直接挨拶に出向いたようですが、手土産に差し出したのは…カレー味のカステラ!?
ちょっ!! そんな味のカステラ どこで売ってるんですか!? 購入先が気になるよ! むしろ司令の手作りとか言わないですよね!?(マテ)
しかもアタッシュケースに綺麗に並べられてるのが何とも…
しっかし隠れて様子を見てた美海やレイチェル シズナ達にも声をかけてるし(笑)

想像を忘れた瞬間、世界は成長を止める、もっと観察し情報を精査して考えろと言い
必要な情報を与えるから、とるべき未来の形を想像しろと言う司令!!
片目を閉じて 額に指を当てる司令@潤々が良い~(笑)
「世界征服―――」
何をしようとしてると言う浩一の言葉に、カステラを向けながら世界征服を口にする司令が!!(笑)
アッサリと世界征服って言っちゃいましたね~!

その頃、加藤機関の対策会議に出席していた森次さん達の前に現れたのは
キリヤマ重工社長、桐山英治@速水さん!! またも豪華キャスト♪
出番は少なかったですが「迅雷」の発表をする桐山が、森次さんに視線を送るシーンとか
それをただ見てる森次さんとか…今後が楽しみです!!(笑)

加藤司令が来た連絡を緒川さんから受けていた石神社長ですが、取り合えず傍観ですか??

加藤機関やJUDAの保有するマキナについて語り始めた司令@潤々!!
こういう小難しい説明をすると ますますルルっぽい感じになりますね(笑)
マキナは地上に存在しえないオーバーテクノロジー、ならばどこから齎された物なのか?
高蓋然性世界――
公式HPの用語解説によると…
蓋然性とは、確からしさのことで、高蓋然性世界は、高い確率で存在する可能性のある世界を指す。我々の住むこの世界とは、似て非なる平行進化を遂げ、また異なる時空において、確率論的に存在している世界である。

この世界とは異なるけど、平行的な近似世界から送り込まれたのだと言う司令!!
そして、この世界を侵略し征服する為に送り込まれた先行部隊の司令が加藤司令なのだとか(汗)
浩一から見れば、異世界の人間と言う事に――…
って、浩一以外は既に周知の事みたいですが、何だか一気に話しの世界感が広がりましたね(苦笑)
ただ、加藤機関全員がそうではなく、異世界の人は司令だけ
本来なら一瞬で終わる事のようですが、訳ありで手順を踏まないといけないのだとか…
ただし、この先が知りたかったら加藤機関に入れと迫る司令!!
狙いは あくまでも浩一一人…って言うかラインバレルですよね(苦笑)

その頃、浩一の事が気になってJUDAまで来てた理紗子は城崎と一緒にお茶をしながら、浩一との関係をあれこれと問い詰めてました、一緒に食事したり、お風呂入ったり、部屋も同じだとか…
何て言うか妄想爆発って感じになってますよ、思いこみ激しいタイプですね(苦笑)
おまけに城崎が持っていた袋が気になった理紗子は、無理やり中身を確かめてるし!!
って、中身は盆栽ですか、城崎は盆栽好きっと…(苦笑)

レイチェルは、ラインバレルが明らかに他のマキナとは違い 隔絶した能力を持ってる事を疑問に思い司令に訪ねてましたが
元々侵略用兵器でしかないマキナとは違い そもそもの設計思想からして違うのだとか!!
ラインバレルを作ったのは、城崎天児(アマガツ)
天才と謳われた科学者であり、ラインバレルと共にこの世界に来た城崎絵美の父親!!
更に、現在JUDAにあるマキナは全て石神社長が加藤機関を抜けた時に奪取した物であり
社長が元々は加藤機関の幹部だったと言う衝撃的事実も明らかになった訳ですが…

…司令と社長が仲良く話をしてる絵が浮かばないんですけど!(コラ)

城崎は司令の仲間では無く、敵対してた父親の意思を継いでこの世界へやって来た――
それを確認した浩一は、目の前で司令の名刺を破り捨て宣言!!
「俺は正義の味方として お前ら加藤機関を、必ず倒す」
何があろうと関係ない、正義の味方として ただ倒すだけ
矢島を殺した加藤機関に正義を語る資格は無いと言う浩一

入ったのは良いけど、帰りはどうするんだと思っていたら、抜かりないですね!
配置させていたアルマを使い、難なくお帰りになりました(笑)
JUDAの防衛も随分と抜け穴があるようで…(ぁ)
「早瀬君、正義の意味を知りたれば加藤機関に来い」
去り際のセリフも忘れず、司令は何だか嬉しそうですね
「いや、想像以上の少年だったよ」
浩一の事も、かなり気に入ったようですが 何に興味を惹かれたの!?(笑)

司令との一件を 色々と考え込んでる浩一ですが… やっぱり気になるのは城崎の事??
同じく異世界から来た城崎に何か聞きたかったのかな?
何かを聞こうとした時…道明寺がキター!! 相変わらず唐突な登場ですね(笑)
どうやら独自に情報網があるらしく、昨日のJUDAでの一件も全てお見通し
更に浩一が呼んだラインバレルを見た事で、ネットで有名になってるようでテロリストと戦う正義の味方だと見抜いて、真実を知る者の義務として城崎と一緒にサポートしたいと言いだした道明寺!!
「本当は面白半分で首突っ込もうとしてるんじゃないのか?」
「バカ野郎っ!!! 面白全部だ!!」

…道明寺の 面白全部だ!が聞けた!(笑)

しかし、これで解り合えちゃう二人って…熱く握手を交わす浩一と道明寺ですが、城崎と同じく何で解り得るのか知りたい(苦笑)

一人疎外感たっぷりで恨めしそうに見ている理紗子が怖いよ!!!(苦笑)
そんな理紗も引っ張り込んで、浩一をサポートすべくチームを結成
その名も…早瀬軍団!!!(笑)
「よぅし!! お前ら 俺について来いっ!!」
…って、浩一も乗り気のようですね、あまり付いて行きたくは無いですが(コラ)
あ、森次さんをサポートするチームがあるなら喜んで入らせて頂きますよ!!(笑)

道明寺の登場で、ずいぶんと賑やかになりましたね!!
取り合えず、早瀬軍団も始動しましたが・・・アレ? 一人足りないような?気のせいかな?(コラ)
道明寺と浩一のやり取りも好きなので、今後楽しみです♪


NEXT⇒『戯れの鬼たち』
次回はバトルも見れそうですね!!!
えぇと、アノ人が出てくると言う事は 森次さんの戦いも見れる!?
マサキも出るようですし、楽しみです♪



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
関連記事
EDIT |  16:03 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(61)  | CM(14) | Top↑
★こんにちは。
今回は新キャラである道明寺誠を投入してきましたね。
矢島に代わっての、何だか凄いキャラが入ってきました♪
早瀬軍団を早速作ってしまいましたが、どうなることやら・・・?

そして、加藤が浩一に接触してきました!
自分と絵美は異世界の人間だと語り、
目的は世界征服・・・
なぜ、そのようなことなったのかの過程が不明なので、
これからの展開に期待です!

そうそう、理沙子のストーカーっぷりが面白かったですね♪
BROOK |  2008年11月15日(土) 16:31 | URL 【コメント編集】
★こんばんは
流架さん、こんばんは。今回は、浩一と加藤ルルーシュの再開でしたね。 てか、ルルボイスが…。かなり吹きますが。

>絵美と加藤ルルーシュは、今回、加藤は浩一のためにカレー味のカステラでしたね。絵美の趣味は、盆栽という(滝汗)2人は変わってますね。これって、異世界の人間の特徴!?

>果たして、道明寺は、ガンダム00のコーラ(オイッ)見たいな感じになるんでしょうか!?でも彼は、馬鹿だけど、おそらく加藤機関のスパイだと思いますね。てか、矢島が涙目じゃん。

>森次さんボイスが少なくって凄く残念です(;;)うぇーん!

>理沙子のストーカーぷりも面白かったですね。

次回は、森次さんを出して下さい!!ではでは。
白桃 |  2008年11月15日(土) 18:26 | URL 【コメント編集】
★ルルは味覚音痴なんですかね(笑/マテ)
流架さんこんばんは!
JUDAのセキュリティというより受付嬢に問題があるんじゃないかと思いましたよ~(笑)
秘密機関の司令なのに完全に一般人扱い…浩一もあっさり二人っきりで会っちゃいましたしね!
あのカステラを司令が作ってるとこを想像すると爆笑ですw

>…って何だか原作よりもお軽い性格になってるよな!?
あはは、何だかすっかりウザイキャラに~( *´艸`)
登場シーンとか思いっきりツッコミしたくなりました!
ていうかカリスマ中学生だったんですね…傷害事件起こした人なのに(ぁ
浩一をリーダーに早瀬軍団はおバカな方向に進みそうで心配です(笑)

>…言外に、期待してないって聞こえる森次@中村さんの冷たいお言葉が(笑)
森次さん@中村さん、例え一瞬でもカッコイイ~!(マテ
そりゃま、浩一だから仕方ないんですが…いつ指導が入るかって楽しみにしてるのに(ぁ
でも森次さんの性格も原作の初期よりは随分柔らかくなってますよねぇ
もっと冷たい人っていう印象の方が大きかったですし…
あ、でも台詞が少ないっていうのは原作と同じくですね(笑)

>こういう話をしてる時の司令は本当ルルみたいだなぁ!!(笑)
あっちのルルは人前には顔を晒さないですがこっちのルルは随分積極的な(笑/コラ)
相手を試して反応を見てるのがまたルルっぽくて楽しいですw
いや~でもホント金の延べ棒もといカステラにはビックリですが(∀≦*)
ルル@司令の頭の中は誰にも想像できませんよ!!
…あの手土産、持って帰っちゃいますしね(笑)

>城崎と同じく何で解り得るのか知りたい(苦笑)
お騒がせキャラ同士でわかりあう本能とかでしょうか(コラ)
仲間はずれになっていた理沙子も入って、軍団スタートですが、痛い集団にならないか心配です(ぇ
って、一人足りないですけどあの人はどこいっちゃったんですかね??
もう一方の中村さんボイス、最近見てないような(笑)
まさかこっちの人が捕まったり…はしてないですよね(コラ

来週は森次さんの生身の戦いが見れるんでしょうか!?
六番隊隊長(←こうやって書くと兄様みたいですねw)のあの人の声優さんが誰なのかも気になります♪
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2008年11月15日(土) 19:34 | URL 【コメント編集】
★面白全部!?
流架さん、こんばんは。
道明寺の登場シーンを見て「馬鹿は高いところが好き」という言葉を思い出しつつ、
浩一とのやり取りを見て、こいつは本物だ!と思ってしまいました(苦笑)
きっと(アホの)波長があっちゃったんでしょうね(マテ
原作はもっと押さえ目なようですが、目が冷たそうなのでもっと冷静なキャラかと思ってましたよ…。
ちょっと裏切られた気分かも??

>あ、森次さんをサポートするチームがあるなら喜んで入らせて頂きますよ!!(笑)
それなら私も喜んで入りますよ!
きっと周りの女性人も入るんでしょうね♪
次回は森次さんの戦闘も見れそうなんですか!楽しみです~。
ではでは、失礼しました。
ジャスタウェイ |  2008年11月15日(土) 22:07 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>今回は新キャラである道明寺誠を投入してきましたね。
>矢島に代わっての、何だか凄いキャラが入ってきました♪
>早瀬軍団を早速作ってしまいましたが、どうなることやら・・・?
金髪キャラの道明寺登場でしたが、インパクト大な感じで!(笑)
矢島とはまた 大きく感じの違うキャラですが
今後の浩一とのやり取りが気になる所ですね!!
早瀬軍団まで作って、また浩一が暴走しなければ良いですが(笑)

>そして、加藤が浩一に接触してきました!
>自分と絵美は異世界の人間だと語り、
>目的は世界征服・・・
>なぜ、そのようなことなったのかの過程が不明なので、
>これからの展開に期待です!
ついに司令が直接動き出しましたね!!
世界征服…具体的に何をやるのか等、今のところ一切不明ですが
今後大きく動いて来そうです、展開が楽しみですね
城崎と社長に関して、まだ謎がありそうな感じですし…

>そうそう、理沙子のストーカーっぷりが面白かったですね♪
アハハ!! すっかりストーカーな感じになってましたね(笑)
思いっきり城崎にライバル心丸出しな理紗子が面白かったです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月15日(土) 22:40 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
白桃さん!

コメントありがとうございます♪

ついに加藤司令が動き出しましたね!
思ったよりも早い接触だったのでビックリです
司令のセリフが多かったので、ルル@潤々ボイスが気になって!!(笑)

>絵美と加藤ルルーシュは、今回、加藤は浩一のためにカレー味のカステラでしたね。
>絵美の趣味は、盆栽という(滝汗)2人は変わってますね。これって、異世界の人間の特徴!?
アハハ!! 独特な美的センスを持ってるのでしょうか??(笑)
カステラがカレー味なんて誰も想像出来ないですよ…
城崎の盆栽好きがまた…古風ですね(笑)
やっぱり こっちの世界とは少しズレてるのかも??

>果たして、道明寺は、ガンダム00のコーラ(オイッ)見たいな感じになるんでしょうか!?
>でも彼は、馬鹿だけど、おそらく加藤機関のスパイだと思いますね。てか、矢島が涙目じゃん。
アハハ、いえいえ 道明寺は原作では 結構活躍してくれてますよ、と言うか原作の方がカッコ良い感じです(笑)
あ、加藤機関とは本当に何の繋がりもありませんので!
強くて凄い人物だと言う事に変わりはないですけどね(笑)

>森次さんボイスが少なくって凄く残念です(;;)うぇーん!
今回も出番少なかったですね… もっとセリフが聞きたいところです
ただでさえ口数少ないのに(苦笑)

>理沙子のストーカーぷりも面白かったですね。
何だかすっかり浩一のストーカーキャラで定着してきた感じが(笑)
城崎にも、思いっきりライバル心丸出しですし…

>次回は、森次さんを出して下さい!!
原作通りのエピソードだと 森次さんの活躍が見れるかもですよ
期待したいと思います!(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月15日(土) 22:52 | URL 【コメント編集】
★カレーカステラ!(笑)
李胡さん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

>JUDAのセキュリティというより受付嬢に問題があるんじゃないかと思いましたよ~(笑)
全く気付かない受付嬢…問題ですね~
あ、そう言えば 公式の用語解説の所に 受付嬢の解説載ってましたよ
確か名前とか趣味とか、しょうも無い事書いてあったような(苦笑)
こんな会社が本当に世界の大企業なのかと思うと…心配ですね
あまりのセキュリティーの低さに絶望ですが、あれじゃ直ぐに武力介入されそうです(笑)

>あのカステラを司令が作ってるとこを想像すると爆笑ですw
白いフリフリエプロン来て 黙々と作ってたらどうしよう…って思わず想像してしまった(マテ)
普通に売ってるとは とても思えない代物ので気になりました(笑)

>ていうかカリスマ中学生だったんですね…傷害事件起こした人なのに(ぁ
何だか原作とキャラ設定が変わってるよな…(笑)
かなりヤバそうな雰囲気で登場してたはずが、思いっきり軽いノリで登場したのでビックリですよ!!
今後のエピソードに影響しないか心配です(マテ)
何だか すっかりおバカ軍団っぽいノリで 早瀬軍団が結成されちゃいましたが、浩一が悪ノリしそうな予感がしますよ(苦笑)
城崎は巻き込まれて可哀相ですが、しっかり見張っててもらわないとですね!

>森次さん@中村さん、例え一瞬でもカッコイイ~!(マテ
姿と声が聞けるだけで良いです(笑)
でも、やっぱり出番増やして欲しい~!!!
喧嘩でラインバレル呼び出した今回こそ、教育的指導でビシッとやってくれないと!!
…いつになったら見れますかね?(笑)
取り合えずもっと活躍の場を~!!!!!(切実)

>もっと冷たい人っていう印象の方が大きかったですし…
あ、私も 冷たいって印象でした!!
必要以上に 群無いし関わらないって感じがしましたけど
アニメでは、中村さんボイスの効果もあるんですかね??(笑)
あ、前回のツッコミの練習成果を見せるべきでしたね!!
ついラインバレル呼んじゃった…と言う浩一に、何でやねん!とツッコミを!!(笑)

>相手を試して反応を見てるのがまたルルっぽくて楽しいですw
アハハ!!! 意外と似てる部分が多いですよね!!!
…ルルvs加藤司令の 潤々バトルも見てみたいなぁ!!(マテ)
頭のキレは二人とも良さそうですが、戦ったらどっちが強いですかね?(笑)

>…あの手土産、持って帰っちゃいますしね(笑)
アハハ!! そう言えばしっかりマサキが持ってましたね!!
手土産なのに 持って帰るとは! ホント想像できないですよ
私の想像力は まだまだ駄目って事ですね…(笑)
綺麗に敷き詰められてる カレー味カステラが面白かったです

>お騒がせキャラ同士でわかりあう本能とかでしょうか(コラ)
二人だけに通じる“何か”があったんでしょうね(笑)
面白全部だ!と言ってる時点で、既に痛い軍団になってるよな…(ぁ)
理紗子の暴走がますます心配ですが、それに巻き込まれるアノ人が居ないのは気になりますね!
まさかお役御免って事は無いと思いますが・・・
そう言えば、岩手の人もメンバー候補ですがどうなる事なら(笑)

>六番隊隊長(←こうやって書くと兄様みたいですねw)のあの人の声優さんが誰なのかも気になります♪
…!! そう言えばアノ人も兄さまと同じ六番隊でしたね
何かそう考えると、嫌だなぁ… 美しくないよ!(苦笑)
森次さんの見せ場をカットする事は止めて欲しいので
しっかり生身バトルがあると良いですね!!!
声優さんも気になりますし、楽しみです~♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月15日(土) 22:53 | URL 【コメント編集】
★おバカキャラ増員!?(笑)
ジャスタウェイさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

>道明寺の登場シーンを見て「馬鹿は高いところが好き」という言葉を思い出しつつ、
>浩一とのやり取りを見て、こいつは本物だ!と思ってしまいました(苦笑)
アハハ!! 確かに馬鹿は高い所が~って言いますよね!
わざわざ高い所から2度も登場する道明寺には当てはまってるかも(笑)
しかし、原作ではあんな軽いキャラでは無く もっと怖い感じでの登場だったんですけどね…すっかり別キャラに
何だか浩一と同じレベルな感じで…(苦笑)

>目が冷たそうなのでもっと冷静なキャラかと思ってましたよ…。
あ、原作では結構そういう感じを出してますよ(笑)
冷静に物事を見てて 的確な指示を出したり、浩一に 鋭い一言を言ったりと…
アニメでは どういうキャラで落ち着くのか気になる所です(苦笑)

>きっと周りの女性人も入るんでしょうね♪
森次さんのサポートチームなら喜んで入りますが
チームどころか、人数集まり過ぎて 組織になっちゃいそうな感じが
森次さんは社内でも人気あるようですし、凄い所になりそうです!
間違っても早瀬軍団のメンバーにはなりたくないですね(笑)

次回は、原作通りの展開であれば 森次さんの戦いが見れるはずです!
活躍シーンは長めにお願いしたいですね(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月15日(土) 22:54 | URL 【コメント編集】
こんばんわ^^

面白全部はよかったですね(笑)
道明寺も何かありそうですよね? 浩一と互角に闘えたし(^^;
バトルもある次回も期待ですね。
SERA |  2008年11月16日(日) 00:28 | URL 【コメント編集】
金塊としか思えないスーツケースの中身がカレー味のカステラには驚きました。

うまくオリジナル要素をブレンドさせていますし、1/14発売のアルバムに収録予定の新エンディング「Remedy」にも期待です。

アルバムには、真綾さんの「蒼のエーテル」も収録予定らしいですね。

「ライオン(may'nバージョン)」を収録したmay'nさんのアルバムも発売予定ということで、商売うまいですね。
パール |  2008年11月16日(日) 08:51 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
SERAさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなり申し訳ありません(汗)

>面白全部はよかったですね(笑)
>道明寺も何かありそうですよね? 浩一と互角に闘えたし(^^;
>バトルもある次回も期待ですね。

道明寺のインパクトは凄かったですね!
面白全部のセリフ、面白かったっです(笑)
今後は浩一と道明寺のやり取りも増えて来るので、面白いですよ(笑)

次回はバトルも楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月17日(月) 02:30 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
パールさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなって申し訳ありません(汗)

>金塊としか思えないスーツケースの中身がカレー味のカステラには驚きました。
アハハ!! まさか手土産がカレー味のカステラとは思いませんでしたよ(苦笑)

>うまくオリジナル要素をブレンドさせていますし、
>1/14発売のアルバムに収録予定の新エンディング「Remedy」にも期待です。
>アルバムには、真綾さんの「蒼のエーテル」も収録予定らしいですね。
真綾さん情報ありがとうございます~(笑)
新エンディングはアルバムに収録なのですね!
蒼のエーテル、真綾さんの歌も楽しみです!

>「ライオン(may'nバージョン)」を収録したmay'nさんのアルバムも発売予定ということで、商売うまいですね。
…may'nさんもアルバムが出るんですか~!!!
こちらはライオン入りって…ホント商売上手ですね(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!!
流架 |  2008年11月17日(月) 02:30 | URL 【コメント編集】
★原作を9巻まで読みました
周回遅れで今日視聴しました。前回のガンダムの後にこれを見るという不思議
とりあえずネタ派でもある私は、構成を変えてあの「俺の本当の強さを見せてやる」ラインバレル召喚シーンを見事にただのギャグシーンに変えて見せたスタッフ様の力量に拍手です。すんません、司令、想像力が足りませんでした!
私も道明寺の「面白全部だ!」が聞きたかったので満足です。確かに登場時の雰囲気が原作と違いますね。ただ、私は番組が始まった頃、原作未読でネット上で「人間性の面で浩一よりずっと優秀」「頼れる魅力のある男」という評を見た後、原作の登場シーンを見て「…これは人としては浩一と似たようなレベルの不良では?」と思いきや、その後…(ネタバレ自重)という感じなので、コメントされている方の感想もわかります。そして「矢島涙目」というご指摘は鋭いのでは。確かに彼は同年代の導き手として矢島が浩一に対してできなかったことをなす存在ですよね。そうか、何か頭がすっきりしました。ありがとうございます。

桐山=速水さんは私の原作イメージとはちょっと違いますが、大方の予想の範疇内のキャスティングと思いますし、何しろあの美声と演技力ですから期待したいと思います。先入観もあるのでしょうが、何であの一声だけで桐山の傲慢さが伝わってくるんでしょうか(笑)

仕事の合間を見て原作の9巻まで読みました。6巻目辺りから見る目が変わりました。それまでが悪かったわけではないですが、しかしこれは「生命」を主題にした何と真面目なSF作品?しかも非常に重い主題をときに痛い切り口で扱っていますね。
長く続くことで面白さの裾野を広げていくタイプの作品と見ました。ここまで息を切らなかった作者と編集者の方に拍手です。今後いいところで打ち切りになりませんように…
エンディングテーマ「雨が降る」は、矢島死亡回を除いてこの馬鹿アニメにはもったいないわと思う人も少なくないでしょうが、原作を読み進めると、例えば森次メイン回などはこれくらいでないとつりあわないでしょう。ああ、早く岩手編やらんかな。雑誌見たらもうすぐやりそうだし、「和服の人」この際、設定変わっててもいいです。登場人物がショック受けてマジに科学的なナゾを考えるとこ見たいだけなんで、それさえあればOK(ドS)
いや、いつも以上に長くなってすみません。それでは失礼します
westernblack |  2008年11月21日(金) 19:30 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
westernblackさん!

いつもコメントありがとうございます♪
原作9巻まで読破されたのですね、7話の視聴もお疲れ様です(笑)

>構成を変えてあの「俺の本当の強さを見せてやる」ラインバレル召喚シーンを見事にただのギャグシーンに変えて見せたスタッフ様の力量に拍手です。
アニメは原作のエピソードを上手く混ぜ込みながら上手く演出してくれてますよね(笑)
道明寺相手のラインバレルの召喚も、アニメでは面白いギャグになってましたし!
スタッフさん頑張ってくれてますね!

>私も道明寺の「面白全部だ!」が聞きたかったので満足です
アハハ!! やっぱり道明寺のこのセリフは外せないですよね!(笑)
好きなセリフの一つなので、アニメで聞けて良かったです♪
だいぶ登場時の印象が変わってましたけど、今後の道明寺の活躍がありますからね!!
これから更に魅力的なキャラになりますし(笑)

>そして「矢島涙目」というご指摘は鋭いのでは。
道明寺の登場で更に矢島が…って感じは大きいですよね
確かに浩一が変わるのに必要な死ではありましたが…
どちらにしても、矢島や道明寺のような存在が浩一には必要って事ですよね!

>先入観もあるのでしょうが、何であの一声だけで桐山の傲慢さが伝わってくるんでしょうか(笑)
いえいえ、私も速水さんの一言で傲慢さが伝わって来ましたよ!(笑)
たった一言なのに、さすが速水さん!!
今後の活躍がますます楽しみですね

>しかしこれは「生命」を主題にした何と真面目なSF作品?しかも非常に重い主題をときに痛い切り口で扱っていますね
最初は単に 浩一の成長の物語かと思ったのですが
読み進んで行くうちに、印象も違ってきますし
テーマもかなり大きな感じですよね!
最新11巻では また色々とあるので、印象もまた変わるかと!(笑)

>長く続くことで面白さの裾野を広げていくタイプの作品と見ました。
作品的には好き嫌い大きく分かれる感じですよね
でも、これから更に面白くなってくると思うので、私も打ち切りは避けて欲しいです!

>エンディングテーマ「雨が降る」
矢島のラストの回はピッタリでしたね!!
エンディングの入り方が凄かった記憶が(笑)
重いテーマの回には 合いますが、ギャグ回だと 確かに勿体無い感じもしますね

>早く岩手編やらんかな。雑誌見たらもうすぐやりそうだし、「和服の人」この際、設定変わっててもいいです
岩手篇、アノ人があっちサイドですからね…どんな演出になるのか気になる所です!!
岩手篇はもうすぐですか! 楽しみですね~
で、個人的に一番待ってるのは やはり森次さんのエピソードです!(笑)

11巻を読まれると解りますが、アニメでは設定が原作と大きく違う点が出て来たので、どうなるのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2008年11月21日(金) 23:29 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/989-8c20f6fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

「人間の本性というものはそう簡単に変化するものではない」 いや、まったく森次の言う通りだった。 ケンカに負けそうになってラインバ...
2008/11/15(土) 16:14:23 | うるるん漫遊記
#07「サイアクな放課後」ファクターになって手に入れた超人的な運動能力に頼るばかりの浩一。ある日彼は、下校の際にクラスメイトの道明寺誠に絡まれて迷惑そうにしている絵美を助けるべく、安易にケンカをふっかけるが・・・。「想像せよ!それだけが来るべき時代を生き...
2008/11/15(土) 16:17:00 | 日々“是”精進!
鉄のラインバレル 第7話 「サイアクな放課後」 の感想です。 お馬鹿が増殖してる・・・。少しお馬鹿な人たちと、かなりお馬鹿な人たちと、 お...
2008/11/15(土) 16:20:29 | 箱庭の黒猫
浩一のところに、加藤機関の総司令・加藤久嵩がやって来るお話でした。浩一と絵美はJUDAの社員寮から学校に通うようになりました。そんな2人の前に、いきなり道明寺という同級生が現...
2008/11/15(土) 16:21:07 | 日々の記録
#07「サイアクな放課後」 先週は書く気になれず1回休み…今週も不調で遅くなりま
2008/11/15(土) 16:23:00 | 心のおもむくままに
「お前ら俺について来い」(早瀬浩一)
2008/11/15(土) 16:24:30 | 失われた何か
「『想像』せよ。それだけが、来るべき時代を生き抜く唯一の手段なのだ」
2008/11/15(土) 16:25:28 | 日々、徒然
新章、始動
2008/11/15(土) 16:37:01 | ソウロニールの別荘
「サイアクな放課後」 JUDAの社員寮での生活を始め、絵美も学校へて編入してきた。そんな中、浩一は絵美を巡って、級友との喧嘩に敗れ...
2008/11/15(土) 16:45:21 | 新・たこの感想文
 今回は……なんだかギャグとシリアスの切替が忙しかったかも……だが確実にお話が進行している。相変わらず面白いと思いますよ、ええ。
2008/11/15(土) 16:52:10 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
鉄のラインバレル 第7話「サイアクな放課後」 道明寺誠 いつもの通学風景。家にいた時は優しかったと言われ照れる絵美。そこへ新キャラ・道明寺誠登場。絵美にアプローチをかけた所を、浩一に制止される。自分で「カリスマ中学生」とかww高校生に見えるんだが。 絵美...
2008/11/15(土) 17:21:05 | ひびレビ
早瀬軍団結成!?  振り回される城崎、そりゃ目もでっかくなります。
2008/11/15(土) 17:32:13 | 在宅アニメ評論家
実に内容の濃い1本でした! シリアス回なんだけど、ところどころにちりばめられたギャグが秀逸。 これは今後の展開が楽しみだ~ 初期編は一...
2008/11/15(土) 17:41:08 | のらりんクロッキーF
『よその世界からの侵略者になんか従えるか!社長が隠し事をしていようが、ラインバレルが何だろうが、俺は正義の味方としてお前ら加藤機関を必ず倒す!・・・うるさい!お前らなんかに正義を語る資格は無いんだ!矢島を殺したお前らなんかに!』 前回のギャグ回から一転
2008/11/15(土) 17:51:22 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
早瀬軍団ってネーミングセンス、 なーんかダサっ★ 鉄のラインバレル 第7話「サイアクな放課後」 【超・簡易感想】 盆栽好きな...
2008/11/15(土) 17:55:43 | 真・萌え声依存症候群
加藤機関が正義?
2008/11/15(土) 18:00:54 | パール
前回なんだか普通になったなぁと思ってた浩一がケンカで負けそうになったからとラインバレルを呼ぶという無茶をしっかりとやってくれた。あ...
2008/11/15(土) 18:01:32 | 蒼碧白闇
敵からの誘い。
2008/11/15(土) 18:11:07 | ミナモノカガミ
浩一と加藤の運命の再開… 道明寺キターーーーー\(゜▽ ゜)/ うちらマジで、道明寺惚れたんですけど(*?∀?*)今回の浩一も、ちょっとカッコよかったぜ!!いきなりラインバレルを呼び出す以外は。 今回の話は、加藤ルルーシュ(笑)と絵美の正体が明らか
2008/11/15(土) 18:13:02 | 灰色の月と白色の太陽
騙されっぱなしです…。そんなわけで改めて自分には想像力が足りないなと思わされました…。 鉄のラインバレル 第7話 感想 想像力とい...
2008/11/15(土) 18:13:05 | Shooting Stars☆
ルル・加藤の顔が初めと違うと思うのは俺だけですか? そういえば、ヴァーダントがOPではラインバレルの後ろ にいなくて、戦ってるのって何...
2008/11/15(土) 18:27:45 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
久々に登場の加藤さん。前回全く出番がなかった分、今週は色々やらかして くれそうだぜ!(・∀・) 浩一がJUDAに入社した事を理沙子に説明する浩一ママン。 とりあえず適当な理由をつけて特別枠社員として入社してる、って事になったみたい だけど、それで納得す...
2008/11/15(土) 18:39:51 | まざまざの萌えを叫べ!
「成績それなり、運動神経抜群、女子人気ナンバーワンのカリスマ中学生・・・それがこの俺、道明寺誠だ!」 なんか変な新キャラキタww
2008/11/15(土) 18:58:08 | リリカルマジカルS
鉄のラインバレルの第7話を見ました。#07 サイアクな放課後「総司令、間もなく目標ポイントに到着します」「…フッ、分かった」「城崎、先に行くなんて冷たいじゃないか」「待っていたら遅刻します」「行き先一緒なんだし起こしてくれたっていいだろ」「朝くらい自分で...
2008/11/15(土) 19:08:37 | MAGI☆の日記
 JUDAの特務室配属になり、学校との両立生活が始まった浩一。社員寮では見るもの全てが新鮮で、ショッピングモールや福利厚生施設の充実振りに驚くばかりだった。そんな中石神が提案した歓迎会開催され、各人隠し芸を披露するように命じられた。適当にやり過ごそうと...
2008/11/15(土) 19:24:55 | アニメのストーリーと感想
『クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は...
2008/11/15(土) 19:35:42 | Spare Time
 鉄のラインバレル  #07 『サイアクな放課後』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫...
2008/11/15(土) 19:50:54 | 荒野の出来事
当ブログは一応SF考察をウリにしているので、『高蓋然性世界』という面白そうな用語が出てきたからには考察せずにはいられないのでした。...
2008/11/15(土) 19:52:02 | メルクマール
加藤久嵩、JUDAに現る! と書くといよいよ戦いが近づき緊迫した状況かと思われるノリですが別にマキナ同士の戦闘に突入するわけでもなく普通...
2008/11/15(土) 20:08:46 | 日常と紙一重のせかい
 絵美にちょっかいをかけてきた道明寺に殴りかかる浩一。でも当たらなければどうと言
2008/11/15(土) 20:57:43 | ぶろーくん・こんぱす
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) アホとバカ運命の邂逅、そして早瀬軍団大結成! ふ~~~。まさか、一般人のサポート組織っぽいものが出来ようとは、思っても見ませんでしたよ!道明寺は、前髪も同じな事ですし、矢島ポジション・・
2008/11/15(土) 21:26:05 | 月の砂漠のあしあと
「朝ぐらい、自分で起きてください。だから、あなたは駄目なんです。」by城崎絵美
2008/11/15(土) 21:42:51 | ゼロから
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は彼にかすりもしない。道明寺とは、いったい何者なのだろうか…
2008/11/15(土) 21:51:18 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「人間の本性という物はそう簡単に変化するものではない」 「想像力は生きる力そのものだよ」 「バカ野郎!おもしろ全部だ!!!」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください...
2008/11/15(土) 21:51:45 | アニ漫ワイドガイド
「加藤機関は、ラインバレルと早瀬浩一を必要としている」 加藤久嵩、JUDAに現る!!って、今回は心なしかみんなまつげ多くない? 登...
2008/11/15(土) 22:11:42 | ジャスタウェイの日記☆
お前らは何なんだ。 「鉄のラインバレル」第7話のあらすじと感想です。 道明寺、いいね。 (あらすじ) 浩一を迎えに行った理沙子だっ...
2008/11/15(土) 22:23:43 | 渡り鳥ロディ
鉄のラインバレル 第7話 サイアクな放課後 主人公より格好良い“悪役”
2008/11/15(土) 22:24:40 | カタコト日記~日々の徒然~
■鉄のラインバレル 『成績それなり、運動神経抜群、女子人気ナンバーワンのカリスマ中学生 それがこの俺 道明寺誠だ!』 なんか変な...
2008/11/15(土) 22:31:47 | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
「サイアクな放課後」 なんかいろいろぶちまけてきた感じのラインバレル第7話です。 JUDAに現れた加藤は自分達が異世界の侵略者であるとか言い始めましたよ。更にそれにタイミングを合わせるかのように石神社長がもともと加藤機関の幹部だった事やキリヤマ重工の迅雷が...
2008/11/15(土) 22:49:28 | 黒猫コミック館
※画像有り。ネタバレ注意。 具合良くないんで短めに。 根本的な部分はそう簡単に変わるわけないわなwwww 新キャラの道明寺...
2008/11/15(土) 22:53:47 | 天の光はすべて星
今回のお話は、加藤機関の親玉さんである加藤久嵩が浩一を勧誘にやってくるというお話でした。 朝っぱらから遅刻しそうになり大慌てな浩一君は、起こしてくれなかった城崎さんに文句タラタラっと。 それは、あなたが悪いつーの! 理沙子は、浩一の家にやつのことを迎...
2008/11/15(土) 22:57:59 | ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
異世界人と訊くとどうしてもあのお方が頭の片隅に・・・ 「私がSOS団に!?」
2008/11/15(土) 23:08:18 | QUATTROism
加藤機関総司令の加藤が浩一に接触してきた!彼の目的は!?「サイアクな放課後」あらすじは公式からです。クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は彼にかすりもしない。道明...
2008/11/15(土) 23:13:49 | おぼろ二次元日記
放課後ってことはまた舞台は学校に戻る・・ってことかな??鉄のラインバレルVol.1(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。・・・なんか変な新キャラでてきた(笑)まぁそこも気になるところだけど、今回はなんと言っても加藤機関のボスがやってきたってことろか。このキ...
2008/11/15(土) 23:16:24 | 物書きチャリダー日記
鉄のラインバレル 第7話「サイアクな放課後」の感想です。
2008/11/15(土) 23:17:16 | 八月の鍵
最初に言っとく、たくさん書くのでメンドイ人は読み飛ばすように。でも全部読んでくれたら管理人がキスしてあげるぜ♡
2008/11/15(土) 23:18:58 | もす。
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見るいまどき軍団はないと思う(^-^;
2008/11/15(土) 23:38:05 | 明善的な見方
想像せよ――! アタッシュケースの中は金じゃなくカステラ! しかもカレー味(汗) そんなの想像できませんから、加藤さん(笑) 喧嘩に...
2008/11/16(日) 00:22:41 | SERA@らくblog 3.0
ルル総司令は最初しか出ないお約束? とか、思ってたら出番あった。 って、名刺あんのかよ! なのに、TELとかFAXとか極秘って、 意味無いじゃん。 鉄のラインバレル 九条美海 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
2008/11/16(日) 00:23:31 | あれは・・・いいものだ・・・
なんていうか、超展開? 「サイアクな放課後」 やっぱり軽いノリのアニメなんですね
2008/11/16(日) 08:16:14 | Brilliant Corners
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)(2008/12/24)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る浩一の住まいがJUDA社員寮に移ったこと...
2008/11/16(日) 12:19:51 | イリーザ様の花火の時間ですよ
カリスマ中学生 道明寺誠 跡部様みたいなものですか。
2008/11/16(日) 14:08:09 | 深・翠蛇の沼
加藤現る-----------!!色んな意味で今回も突っ込み所満載な「ラインバレル」やっぱこの作品、ただもんじゃねぇっ(>▽<)?クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は...
2008/11/16(日) 14:57:17 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
色々謎な部分が加藤司令のお陰でスッキリいたしました(笑) ありがとう総司令!! 福山さんのルルーシュボイスはカッコエエのぅ。 しかし矢島の事はすっかり乗り越えたらしき皆様にちょっとションボリ。
2008/11/16(日) 15:17:08 | 風庫~カゼクラ~
ファクターになって手に入れた超人的な能力に頼るばかりの浩一。 ある日、彼は下校の際にクラスメイトの道明寺誠に絡まれて迷惑そうにして...
2008/11/16(日) 21:34:44 | Lounge ”Himajin” Killer
鉄のラインバレル 第7話感想です。 カトーシュ様襲来
2008/11/17(月) 00:32:53 | 紅蓮の煌き
前回ギャグ回ということで結局浩一がどう変わったか分からなかったんですが今週ついに明らかに・・・ってか今頃言うんですが、浩一たちって中学生だったのか。 「人間の本性はそう簡単に変わるものではない」 いやその通りで・・・でもなんか安心したww 矢島との約...
2008/11/17(月) 17:36:32 | おれといっしょに・・・
さて、今回は前回のギャグ回あってお話が進むかなぁと思ってましたが色々と世界観説明みたいなのがあってわかってきた感じですかねまぁ色々と突っ込みどころはありましたがまず浩一やはり三つ子の魂百までというかすぐに人間の本質は変わらないものですね(笑)ケンカで道明...
2008/11/18(火) 23:27:57 | にき☆ろぐ
「成績それなり、運動神経バツグン! 女子人気No.1のカリスマ中学生・・・」 「それがこのオレ、道明寺誠だ!」   ...
2008/11/19(水) 04:07:51 | 中濃甘口 Second Dining
やはり馬鹿は馬鹿のままでした
2008/11/20(木) 00:09:54 | 自由で気ままに
とある日の朝、いつものように早瀬家へ、浩一を迎えに行く理沙子。 だけど浩一の母親から、浩一がJUDA社員になったと聞かされ・・・何も知ら...
2008/11/22(土) 04:40:59 | * Happy Music *
 | HOME |